購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】
241:
匿名さん
[2013-08-04 13:15:58]
東西横長採光通風良好の我がマンションに一点の死角はないようだ
|
||
242:
匿名さん
[2013-08-04 13:59:02]
ここでのマンションの話は ? なことが多い。
駅近にマンションはないそうですから、日本の話じゃないのかもしれません。 うちは相当駅近だし結露もカビもないし。 某国の話でしょうか? アンチマンションさんは某国人?? |
||
247:
匿名さん
[2013-08-04 15:54:32]
>246
自称年収1000万の方を刺激するのはやめてください。 |
||
248:
匿名さん
[2013-08-04 18:16:01]
でも愛知県って、海抜低くてものすごく湿気た土地だから
戸建はカビと雑草と腐りと虫との戦いだと思うなぁ。 それでも土地はそこそこ安いので戸建のほうが多い地域なんだけどね。 結構築浅で売り出して、すぐ壊してるのもよく見る。 |
||
249:
匿名さん
[2013-08-04 18:52:28]
世界一、車売ってる企業の城下町だから、
車庫が立派なイメージ |
||
250:
匿名さん
[2013-08-04 18:52:28]
世界一、車売ってる企業の城下町だから、
車庫が立派なイメージ |
||
251:
匿名さん
[2013-08-04 20:39:55]
ビフォーアフター見ると、
戸建ては、気軽にリフォームいいなと思うよね。 吹き抜けの高い天井、 大容量収納、 トイレに手洗いボウル 1600万ほど |
||
252:
匿名さん
[2013-08-04 20:57:37]
1600万かあ。
一戸建ては維持費、やっぱり高いね。 |
||
253:
匿名さん
[2013-08-04 21:18:59]
改築費と維持費は根本的に違うけど、30年で1600万ならマンションの管理費と修繕積立金よりかなり安いね。
あと、マンション派の人はべた基礎って知らないのかな? べた基礎の戸建ては厚い鉄筋コンクリートの器の上に柱を建てるんだよ。 だから地面から湿気が上がってくるなんてことは絶対ないんだよ。 布基礎はある程度施工技術の差が出るから、建売なんかは大抵はべた基礎。 |
||
255:
匿名さん
[2013-08-04 21:23:24]
一戸建てって、30年、まったく修繕しないの?
|
||
|
||
256:
匿名さん
[2013-08-04 22:00:23]
>>255
頭悪いですね。 |
||
257:
匿名さん
[2013-08-04 22:08:19]
>255
マンションだろうが戸建てだろうが、10数年程度で内装のリフォームはするでしょ。 いろいろ技術革新や、流行廃りあるし、家族構成・年齢変わるだろうし なにより、建蔽率・容積率の範囲内で、増築・減築したりできるところが自由 |
||
261:
匿名さん
[2013-08-04 22:57:54]
>258
家のタワマンも、物件価格の3分の2が土地代だよ。 |
||
262:
匿名さん
[2013-08-04 23:00:13]
1行で論破かあ~。
|
||
264:
匿名さん
[2013-08-04 23:07:39]
>263
億ちょっとの物件。 |
||
265:
匿名さん
[2013-08-04 23:08:05]
ベタ基礎ってことは木造だよね。
鉄骨系は布基礎じゃなかったっけ。 |
||
266:
匿名さん
[2013-08-04 23:14:13]
|
||
267:
匿名さん
[2013-08-04 23:19:17]
カビと白蟻、うわぁやだ。
|
||
268:
匿名さん
[2013-08-04 23:24:30]
マンションちゃんって、相当頭悪いね。(笑)
|
||
269:
住まいに詳しい人
[2013-08-04 23:47:44]
マンションでも戸建でも、遅くとも築10年までに貸すか売るかして
買い直していくならどっちでも良いと思う。 同じ場所に長く住むつもりなら戸建かな。 理由を言うと荒れるから控えるけど。 |
||
270:
匿名さん
[2013-08-04 23:58:30]
>264
占有面積と、敷地面積と容積率は? 10㎡未満の端数は、なくてよいので そんな、アンバランスなタワマン(60m以上20階以上)が、建築できるデベは、神級だね。 ちなみに、容積率低目の近所の15階建て 敷地面積11,300㎡、 土地代およそ50億程度の460戸 平均4,500万程度として、270億 土地2割の、建物8割 建蔽率50%、高さ規制で10m程度の2階建て木造アパート 地価坪200万なら、できんのかな?よくわからんけど >200の >うちのマンション、 >東西18m、4室南向き、ルーフバルコニー面積145㎡、 >ちなみにトイレにも浴室にも、全室窓があります。 > >眺望は270度あり、戸建てよりも全然見晴らしがいいですよ。 といい、凄い設計のマンションって、探せば結構あるんだね。 |
||
271:
匿名さん
[2013-08-05 00:06:51]
マンションさんの妄想はわかりやすい。
|
||
272:
匿名さん
[2013-08-05 00:34:36]
|
||
273:
匿名さん
[2013-08-05 00:38:06]
ずいぶんスカスカのマンションだな。
建築費が中国並。あ、あちらの国の話しだね。 |
||
274:
匿名さん
[2013-08-05 00:41:05]
恥の上塗りはやめたほうが良いよ。
|
||
275:
匿名さん
[2013-08-05 00:42:22]
平均4,500万のタワマンって、どこの田舎?
|
||
276:
匿名さん
[2013-08-05 00:55:55]
敷地面積11,300㎡で50億円だから、
かなり田舎設定だろうね。 でないと、平均4,500万は不可能でしょう。 でも、こんなに安くタワマン住めるなら良いかも。 |
||
277:
匿名さん
[2013-08-05 01:07:17]
一戸建てが買える町の坪単価は、所詮、その程度です。
同額なら、絶対、マンション! ただし、3億以上出せるなら、一戸建てでも、 そこそこの町に住めると思います。 |
||
278:
匿名さん
[2013-08-05 01:16:23]
15階建ては、タワマンじゃなくて
普通の大規模マンションでは? 1LDK50㎡とか含んでたら、平均すると そんなもん 準工業地域坪150万程度かな? 1戸あたりの土地持ち分7.4坪程度 土地代1100万ほどに、60㎡とか、 デベ営業が、ノルマたんまり嵌め込み営業 で、売れれば、旨いんでしょうね。 |
||
279:
匿名さん
[2013-08-05 01:21:11]
建て売りって白蟻保証あるの?
|
||
280:
匿名さん
[2013-08-05 01:30:59]
敷地面積11,300㎡しかないのに、
15階建てで450世帯を詰め込んでいる。 緑とか来客駐車場や共用施設あるのかなあ。 何でそんな安い物件と億するタワマン物件に対して、 2:8なんて自信持って、発言できたんだろうか。 不思議。 |
||
281:
匿名さん
[2013-08-05 01:34:29]
|
||
282:
匿名さん
[2013-08-05 01:39:36]
駐車場は誰の持ち分?
|
||
283:
匿名さん
[2013-08-05 01:42:34]
|
||
284:
匿名さん
[2013-08-05 01:46:23]
|
||
285:
匿名さん
[2013-08-05 01:47:07]
>283
あの~。50階近いから、ぜんぜん余裕あると思うよ。 |
||
286:
匿名さん
[2013-08-05 01:49:50]
≫283
土地:建物=2:8の自信は何処に行ったの? |
||
287:
匿名さん
[2013-08-05 01:53:49]
|
||
288:
匿名さん
[2013-08-05 02:25:28]
|
||
289:
匿名さん
[2013-08-05 03:20:23]
前スレより
維持費も大変重要ですが、その原価も皆様で知っておきましょう。 マンションの土地・建築コストを具体的な数字を例にしますと 土地1千坪、坪単価200万で20億で購入。 容積率400%以上として そこに4千坪13200㎡の控えめなマンションを建てましょう。 坪単価50万で20億の立派なマンションが作れました。 居住空間を建物の8割として、10560㎡ 150戸、一戸70㎡超の 素敵なマンションになりました。 土地・建物の合計は40億にあいなります。 今回は特別にお安く、一戸5千万円代を底値として販売させて頂いて 総売り上げは80億、皆様いかがで御座いましょうか? これでも昨今宣伝広告営業経費が嵩んでおりまして 利益は僅か数億円で御座いますのよ・・・ byデベさん |
||
290:
匿名さん
[2013-08-05 05:07:08]
その理論が正しいとしようか?
だとすると、りセールの市場価格は買値の半分にならないとおかしいよね。 一目であり得ない理論とわかる。 要は、貴方は馬鹿、なんですね?? そんなに頭が悪いと、騙されますよ? 気をつけてくださいね! |
||
291:
匿名さん
[2013-08-05 07:41:15]
温暖化で雨多いし、太陽光キツイしから戸建ての外装のメンテ15年毎にはやった方が良い。接合部の接着剤は50年もつわけじゃないからね。
屋根も痛むからね。賃貸に出してる戸建てのメンテは10年ちょいでやるときは100万単位でかかるから。 |
||
292:
匿名さん
[2013-08-05 08:18:20]
>>290
あなたのような人が、中古を購入するときにもいるからでは? デベからみた粗利は50パーいかないでしょうが、マンションの多重化した下請け構造からすると、トータルでの粗利は軽く50パーオーバーですね |
||
294:
匿名さん
[2013-08-05 08:50:28]
土地代が3分の2のマンションも
バルコニーが140㎡のマンションもガセなの? |
||
295:
匿名さん
[2013-08-05 08:54:58]
毎月21万ローン払える家庭がどんだけあるんだよ…
|
||
296:
匿名さん
[2013-08-05 09:54:41]
だいたい東京近郊以外の地方はよっぽど政令指定都市みたいなとこ以外は
上物>土地 だと思うよ。 上物<土地はパワービルダーの建売かローコスト限定かも。 不謹慎ですが、先の地震で流された立派なお家、たくさんあったでしょ。 あのかんじ。 |
||
297:
匿名さん
[2013-08-05 12:23:00]
>>295
都会で少しまともな家を買うなら、相応の資金が必要。 自分は、東京の周辺区に9000万弱の予算で土地を買って注文戸建てを建てた。 借入6000万で毎月の返済額は20万弱だったから、金利が安い今なら余裕でしょう。 |
||
298:
匿名さん
[2013-08-05 12:30:08]
ア○ラックのCM、マンション派に打撃を与えはしないだろうか。
特に子育て世代には。 |
||
299:
匿名さん
[2013-08-05 12:44:58]
中古戸建て
銀行の無料査定 土地3100万、建物550万30坪2階建て 売値3400万は安い、車1台分 |
||
300:
匿名さん
[2013-08-05 12:46:58]
|
||
301:
匿名さん
[2013-08-05 13:16:37]
昨日のNHKスペシャルのインフラの話はマンションの寿命とは関係無いだろ。
適当なことを言うなって。 |
||
302:
匿名さん
[2013-08-05 13:45:28]
地震に強く丈夫であると、神話のようになっていたRC製の構造物が
実は非常に脆弱だったり、経年劣化が早かったりといった話がありますが この当りは東日本大震災などでも、築浅マンションでの広範囲な被災状況 酷いものだと都内の建築中に被災したものなど、既にその品質として 誰も高いものは要求しないのが、消費者でも暗黙の了解になっています。 対して戸建は個人個人の差は大きいですが、耐震性や耐久性に対して より高いものを求める傾向が強まりました。 アフラックのCMは、視聴者層が思っている事をCM内で提示して 明確化させているだけなので、特に購買層に影響は無いかと思われます。 あくまで要望・希望と現実の選択は異なる。それだけのことです。 |
||
303:
匿名さん
[2013-08-05 13:56:48]
マンション購入価格の4分の1が土地代ってのは、あながち間違いじゃないね。
周辺地価と面積を住人で割ってみれば大体判るし。 建物建築費が4分の1は建蔽率が低く、ある意味将来に希望を残せる マンションとも言えるね。 |
||
304:
匿名さん
[2013-08-05 20:19:09]
家のタワマン、土地代が3分の2。今度は坪150万の田舎の一戸建と土地代同じで計算しないでね。
|
||
305:
匿名さん
[2013-08-05 20:32:59]
もう良いよ。
|
||
306:
匿名さん
[2013-08-05 20:50:02]
一戸建てでもマンションでも立地が良ければ土地代の方が高い。ようやく、一戸建てさんも理解できたようですね。人口減、都心回帰なので、都内通勤30分以上かかる物件は、一戸建てでもマンションでも、止めた方が良い。でないと、10年後、資産価値、激減の可能性ありです。
|
||
307:
匿名さん
[2013-08-05 21:21:47]
|
||
308:
匿名さん
[2013-08-05 21:40:27]
新浦安の一戸建て見ても、一戸建てが良いなんて思う人、まだ、いるんだね。
驚き。 |
||
309:
匿名さん
[2013-08-05 22:04:10]
|
||
310:
匿名さん
[2013-08-05 22:10:19]
|
||
311:
匿名さん
[2013-08-05 22:20:50]
知り合いがビルトイン20坪三階建てのツーバイ木造買おうとしてんだけど、耐震性は構造計算してるから平気なんかな?
|
||
312:
匿名さん
[2013-08-05 22:27:42]
ツーバイは地震には強いが白蟻には弱いが定説。
|
||
313:
匿名さん
[2013-08-05 23:19:05]
まじ?建売だからちゃんとしてるわけないか・・・
|
||
314:
匿名さん
[2013-08-05 23:29:03]
20年住めればいいってかんじなのでは。
|
||
315:
匿名さん
[2013-08-05 23:38:46]
>309
また、田舎の一戸建ての話!? |
||
316:
匿名さん
[2013-08-05 23:58:07]
タワマンの低層階は、建物の割合が少ないから、土地の割合が高くなるんですよ。
上層階の基礎にあたるわけだから |
||
317:
匿名さん
[2013-08-06 00:01:16]
お節介ですが、木造 三階建 ビルトイン で検索したら
悪いことしか出てこなかった。 これから巨大震が予測できる地域ならやめておいたほうが・・・・ |
||
318:
匿名さん
[2013-08-06 01:07:34]
317
そうなんだよね。気にはしてたんだけど、嫁はんのコダワリがあって、かなり限定した場所&新築&予算&広さを考慮するとミニコしかないんだ。70台のマンションかミニコ。広さをとってミニコってとこかな。 ただ海近いから色々考えなくても止めたいエリアだけどね。考えたら買えないって話してるみたい。 |
||
319:
匿名さん
[2013-08-06 02:35:56]
一階がビルトインの三階建てと、一階や地下がピロティのマンションは
何かと危険だって、ばっちゃが言ってたよ。 |
||
320:
購入経験者さん
[2013-08-06 07:04:52]
316
大丈夫?土地の割合は、専有面積で除します。 建物の割合って何?初めて聞いた。 |
||
321:
匿名さん
[2013-08-06 07:17:37]
|
||
322:
匿名さん
[2013-08-06 08:22:37]
70平米のマンションって3LDKぐらい?
それはまぁ狭いだろうねえ。 マンションは収納もないし。 まだミニ戸のほうが収納はあるだろうし、家の周囲にいろいろ置けるからなw 荷物が多いならそっちのほうがいいかもね。 ただ横の家ともくっつきまくってるから付合いは濃いだろうし、 揉めるとつらいだろうけどな。 外壁や屋根メンテもやりにくい。 ほんとに住宅事情悪いよね。 |
||
323:
匿名さん
[2013-08-06 08:39:12]
|
||
324:
匿名さん
[2013-08-06 08:55:01]
坪130万ぐらいの建築費で、
パルコンという手もあるし、 タワマンの建築費よりは坪単価安いでしょ |
||
325:
匿名さん
[2013-08-06 08:57:23]
>321 低層階は値段が安いから支払額に占める土地の比率が高いということで別に違和感ないよ。
もちろんタワマンは自分の自由に処分できないから意味のない計算だけど。 |
||
326:
匿名さん
[2013-08-06 09:30:30]
|
||
327:
匿名さん
[2013-08-06 09:43:47]
>>308
浦安の話しは、戸建てでもマンションでも湾岸埋め立て地には住むなということ。建物の問題じゃない。 |
||
328:
匿名さん
[2013-08-06 09:53:01]
子供が三人だからマンション70よりミニコの選択は悪くないのかも。
ただ、やっぱり地震や水害の予想が高いエリアだから場所変えて二階建てがまだ安心。 坪高いとどうしても選択肢が限られるね。正直隣家との距離が近いから窓開けて生活は厳しいかな? マンションの上層階ってのは悪くないね。昨日からリビング&寝室の窓開けてると風が凄い抜けるからエアコン要らず。 夜一階降りたら、無風でジメジメ! ある程度の高さだと建て物が高くないから風が通るんだね。 住まないとわからないもんだ。夜中も快適に寝れた。 |
||
329:
匿名さん
[2013-08-06 09:53:43]
ちゃんと「液状化」で調べてから言いなよ。
マンションは液状化では建物自体の被害はほぼない。 阪神大震災ですら、マンションだらけの人工島の六甲アイランドで、 液状化によるマンションの建物被害は実にゼロだよ。 明らかに建物の問題だろう。 |
||
330:
匿名さん
[2013-08-06 11:16:26]
敢えて液状化地域に住む必要ない。
まさかマンションは大丈夫だから埋め立て地に住みましょう。という人もいないだろ。 建物はよくても周辺インフラがだめになるからね。 中古相場も下がるし、埋め立て地全体の価値が暴落。 |
||
331:
匿名さん
[2013-08-06 11:30:05]
周辺インフラなんかでかい地震がきたらどこもダメだよ。
液状化は埋立地だけの話じゃないからちゃんと確認したほうがいいよ。 |
||
332:
匿名さん
[2013-08-06 11:31:20]
湾岸の場合液状化より塩害だけどな。
|
||
333:
匿名さん
[2013-08-06 11:37:25]
海沿いを避け、お高くても山の手の地盤がかたい場所に住みましょう。
|
||
334:
匿名さん
[2013-08-06 11:47:07]
|
||
335:
匿名さん
[2013-08-06 12:10:07]
新浦安を歩いて見るとわかるけど、
2年たっても、歩道や外構は仮復旧、 昔は無かったところに段差とか、 バリアフリーでは無くなり、 歩道が沈下してるから、排水出来なくて 雨が降ると、深い水溜まり 早く昔の綺麗な街並みに戻って欲しいですね。 |
||
336:
匿名さん
[2013-08-06 12:12:45]
山の手もオツムの弱いお猿さんがいっぱい住んでそうだけどね。
山の手でも地盤なんて場所によりだし。 ちなみに、地盤の固さランキング http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/769.html |
||
337:
匿名さん
[2013-08-06 12:13:57]
ミニマンもミニ戸も妥協の産物。
|
||
338:
匿名さん
[2013-08-06 12:29:48]
地方に住んでるから偉そうに言える。
都内なら年収1,500でも何かしら妥協してるよ。 戸建てもマンションも。 |
||
339:
匿名さん
[2013-08-06 12:58:01]
|
||
340:
匿名さん
[2013-08-06 13:24:25]
金融なら30代で年収1500ぐらいいくかなぁ。
製造業は無理ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報