入居まで時間がありますが、楽しみですね。
情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分 、JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-07-30 15:46:14
プラウドシティ新大阪【契約者専用】
881:
匿名
[2015-04-03 18:44:38]
いまは、売る時期かもしれない
|
||
882:
契約済み
[2015-04-03 23:23:13]
|
||
883:
マンション住民さん
[2015-04-04 08:27:58]
>>875
大丈夫ですよ! 私は以前から、これを使ってますが 全く問題ないですよ。 どこのメーカーの食洗機も変わりないと思うのですが。 その説明書の記載は普通の台所用食器用洗剤を使うのはダメ って意味だと思います。 ご不安ならメーカーのサポートセンターに お聞きされると良いと思いますよ(^_^) |
||
884:
引越前さん
[2015-04-04 19:02:03]
照明のほとんどがLEDなのに、下駄箱の下と洗面台が蛍光灯になってる…
点灯するまで時間のかかるグロースターターなので LED化しちゃいました。 |
||
885:
契約済みさん
[2015-04-04 22:32:26]
LED化は自分でされたんですか?
玄関の点灯に時間がかかるので、当方も変えたいと考えています。 安定器の取り外しなどを考えると、自分ではやらないほうがいいのかな?(業者を呼ぶ)と悩んでいます。 |
||
886:
引越し準備中 [男性 40代]
[2015-04-07 14:29:28]
アットホームに5階の3LDK(70㎡)が3,700万円ででてますね。
ほんとに、プラウドはいまが売り時かもしれませんね。 |
||
887:
匿名さん
[2015-04-07 14:39:30]
>>886
これですね 空家ですが未入居との記載が無いので転売屋さんではなく何か事情があったのでしょうね 価格一覧表がないのではっきりしませんが、この部屋は新築で2,800万くらいだった部屋でしょうかね? 不動産バブル凄いですよね 次にこのバブルが崩壊したら失われた50年になるかも・・・ http://www.athome.co.jp/ks_12/dtl_1047040709/?DOWN=1&SEARCHDIV=1&a... プラウドシティ新大阪 5階 3LDK 価格 3,700万円 階建/階 25階建 / 5階 交通 大阪市営地下鉄御堂筋線 新大阪駅 徒歩10分 所在地 大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目 築年月 2015年1月(築1年未満) 専有面積 70.05m² 間取り 3LDK |
||
888:
引越前Tさん
[2015-04-07 19:56:55]
>885
ネットでLED蛍光灯を買って交換しました。 玄関、洗面所共にグロースタータータイプなので、グロー球を外すだけでLED化できます。 安定器は残りますので、そこで消費される電力はロスになりますが 1秒程度で点灯するので良いですよ。 うちは、玄関が20W型、洗面所が15W型だったので、 玄関を電球色、洗面所を白色で下記のサイトで購入しました。 参考にしてください。 http://item.rakuten.co.jp/led-ecosenmon/lt1004/ http://item.rakuten.co.jp/led-ecosenmon/lt15ct/ ![]() ![]() |
||
889:
入居済みさん
[2015-04-07 22:25:58]
|
||
890:
入居済み
[2015-04-09 13:22:48]
皆様、洗面所の前に立つと洗面所か床か分りませんが、
ギシギシと音しませんか? |
||
|
||
891:
匿名さん
[2015-04-09 18:11:45]
|
||
892:
匿名さん
[2015-04-09 22:15:52]
中間業者が鬼ボッタしてるから、売主の利益はそれほどでも無いような…。
|
||
893:
引越前さん
[2015-04-09 23:02:26]
|
||
894:
引越し準備中 [男性 40代]
[2015-04-10 13:32:44]
みなさん、駐輪場のアスファルト舗装が荒れているように思われませんか?
側溝のところは削ってあったり。 美しくとはいいませんが、丁寧な工事ではないように思われませんか? あんな舗装だと早晩、舗装のやり直しが必要になるんじゃないかと思うのですが、 いかがでしょうか。 |
||
895:
入居済みさん
[2015-04-10 13:55:23]
|
||
896:
入居済みさん
[2015-04-11 08:18:29]
エレベーターホール前の部屋に住んでますがウオーキングクローゼットの扉の開閉時にこすれたような摩擦音と他の扉と全く違った重たさを感じるのですが皆さんのところも同じ現象ですか?
|
||
897:
契約済み
[2015-04-11 21:44:09]
|
||
898:
入居前 [男性 50代]
[2015-04-12 11:09:33]
自転車駐輪場の舗装、私も良くないと思います。
|
||
899:
入居済みさん
[2015-04-12 12:10:54]
896です。
一階にいる方に聞きに行って施工の方に来てもらいましたが「このような現象は普通で他の住人からも問い合わせない」とのことでしたので本当に皆さんのウォーキングローゼットの扉も違和感がないのか教えていただきたいんですが。 |
||
900:
契約済みさん
[2015-04-12 13:56:13]
>>899、896さん
ウオーキングクローゼットの扉の開閉時にこすれたような摩擦音 これはうちの家でも起きていますが、 内覧会の時に指摘しました。その時の竹中工務店の方の回答では、「こんなもんです。仕様です。」でした。 なのでこんなもんなのか、、と思って金属の摩擦音は気にしないようにしています・・。 また1ヶ月検診はなくて、3ヶ月検診はあるそうですが、3ヶ月までまたずに すぐに見てもらったほうが良いと言われたので 来週竹中工務店から電話が来ることになりました。 お風呂のコーキングがされていないのと、リビングの床が沈んでミシミシなるスポットのことを言いました。 |
||
901:
入居前さん
[2015-04-12 15:25:57]
900さん
お風呂のコーキングがされてないとは、ずさんですね(^_^;) うちのお風呂もチェックしてみます。 |
||
902:
住人
[2015-04-12 18:23:03]
夏にむけてみなさん中和室のエアコンどうしますか?
|
||
903:
入居予定さん
[2015-04-13 12:54:12]
ディスポーザーを使うのが初めてなので質問です。
みなさん使い心地はいかがですか? 問題なく生ゴミ処理できてますか? |
||
904:
マンション住民さん
[2015-04-13 13:21:41]
我が家では、ディスポーザーは面倒なので、生ゴミは普通に捨ててます。
使ってません。 |
||
905:
入居済みさん
[2015-04-14 07:25:20]
900さん
お風呂のコーキングがされていないのはどの部分ですか? うちでも浴槽の手前の左右がコーキングされてないのですがそういうものではないんでしょうか? 皆さんは確認されましたか? |
||
906:
住人J
[2015-04-14 09:06:44]
ディスポーザーは問題なく使用できてますよ。
処理中はお水を流しながら30秒位できれいに無くなっています。 当然のことですが、たくさん入れすぎるとそれだけ時間がかかります。 以前住んでいたマンションのディスポーザーは刃を外して洗えなかったのですが、 今回のものは外して洗えるのでとても喜んでいます。 |
||
907:
入居済みさん
[2015-04-14 09:15:19]
900です。
浴槽のフチ部分はもともとされていないですね。 指摘部分はそこではなく、蛇口があるところの下部分です。 コーキングはされていないというより、されているのですが、まだらでボコボコに穴があいていて、 ところどころのコーキングが穴が開いた状態になっています。 防カビコーティングを業者さんに施工してもらう時に 業者に、 「ボコボコ穴が空いているのでこの部分はコーティングをしてもカビが他の部分よりも生えやすくなります。 ここのコーキングをやり直してもらったほうがいいですよ。」 て指摘されてわかりました。(内覧会の時は見つけられなかった) |
||
908:
入居済みさん
[2015-04-14 12:57:34]
子どを公園に行かせたいのですが皆さんはどちらの公園に行っていますか?
公園も無く、近場で遊ばせる所も無いので。 車で少し離れた場所の大きな公園などに行く人も多いでしょうか。 |
||
909:
契約済みさん
[2015-04-14 22:06:05]
900、907さん
905です。 浴槽のふちはあれでいいのですか。少し安心しました。ありがとうございました。 908さん 確かMAXバリューの向かいのロイヤルホストの裏に公園がありますよ。 歩いて5分くらいですよ。 |
||
910:
入居前さん
[2015-04-16 13:45:38]
共有部分でも あれ?これ? めくれてるぅ? 貼り付けがあまい?
等など 目に入ってしまったら 1Fにいらっしゃる野村不動産の方や 管理の方に 伝えてます。 |
||
911:
匿名
[2015-04-16 14:36:00]
ゲオの横に小さい公園みたいな所がありますよ。バス停の前あたり?
|
||
912:
入居済みさん
[2015-04-16 15:37:34]
自転車置き場のところアスファルトがボロボロの件を1Fの人に言いたいのですが、
いつもいないので、言えてない状態です。 1ヶ月間しかいないと確か言ってた気がするので、 4月20日までしかいないと思うのですが、 誰かアスファルトがひどい件を伝えてくださらないでしょうか? |
||
913:
入居済みさん
[2015-04-16 15:47:01]
紅白のテープがカットされていないお部屋が有りますが
どういう状態なんでしょうね? |
||
914:
内覧済
[2015-04-16 19:26:32]
No.912さん
プラウドオーナーズクラブで野村不動産に聞いてはどうでしょうか? メールで質問したら後日電話で連絡があります。 |
||
915:
契約済みさん
[2015-04-17 02:43:09]
>>913
うちの隣がそうですが、投資目的で購入された方もいらっしゃいますよね。 以前、顔合わせ会(名前忘れました)でご本人が仰ってました。 その方は、身内にプレゼントしたりするそうですが、数ヶ月は入居予定がないそうです。 あとは、転勤なんかで入居無しで売却された方でしょうね。 未入居新築物件としてチラシが入ってました。 |
||
916:
入居済みさん
[2015-04-17 04:29:10]
雨の日、駐車場出入り口に併設されている歩道の水たまりがひどいです。
|
||
917:
入居済みさん
[2015-04-17 09:00:15]
915さん
有難うございます。 戸数が多いですから 色々ですね。 |
||
918:
・
[2015-04-19 00:44:50]
916さんへ
ほんまに、ずさんな造りです。 また我が家の駐車場は2階にありますが、階段お水浸しで上からも雨が若干漏れてきます・・・・ |
||
919:
入居済み [男性 50代]
[2015-04-19 19:25:41]
このマンションのISPってWindows8メールに非対応?
皆さん どうされてますか? |
||
920:
契約済み
[2015-04-19 19:52:43]
|
||
921:
入居済みさん
[2015-04-19 20:07:08]
エコカラットをされた方、どんな感じですか?なんだか雑というかところどころ隙間が少しあいておりだんだん気になってきました。こんなものと割り切るべきなのか・・迷っています。
|
||
922:
入居済み [男性 50代]
[2015-04-19 20:19:03]
POP3未対応ではなくIMAPに未対応のようです。
確かにISPのFAQにはその旨が記載されています。 しかし、プロトコルの変わりって、時代の流れですよね¨。 まぁ、待ちましょうか。 早々のレスをありがとうございました。(^^)/ |
||
923:
入居済みさん
[2015-04-20 11:14:09]
2Fの「ブックラウンジ・キッズコーナー」、たばこ臭いです。
内装業者の控室になっていたのかなぁ・・・・ |
||
924:
入居済みさん
[2015-04-20 11:42:59]
さすがに業者さんは室内で喫煙はしない気が。
あるとすれば住民でしょうね。 |
||
925:
入居前さん
[2015-04-20 12:06:09]
危ないですねぇ。 キッズコーナーでの喫煙
入居者みんなで ルールは守りましょう。 汚れている場所は その後 ついついな方もいらっしゃると思うので 常にキレイな状態にして 良い気の マンションにしましょう。 前に気になる 共有部分 管理人の方に伝えたら 早速 治ってました。 有難いですね。有難うございます。 今日は雨なので 駐車場の不具合を 伝えるのに良い機会だと思います。 駐車場を借りられてる方 よろしくお願い致します。 私の方でも 気付いた点は タイムリーに伝えて行きたいと思います。 |
||
926:
入居済みさん
[2015-04-20 15:39:08]
>>921さん
うちも玄関とリビング、トイレにエコカラットを施工してもらいましたが(リブクリエイトではないです。) グラナスルドラと、エアリオですが 隙間なくとても綺麗に施工されました。 グラナスルドラは、隙間が目立たないタイルで、エアリオは目立つものなので心配でしたが 隙間が全くなくきれいです。 しかしそのかわり、床コーテイングの業者の施工の内容がひどくて ドアストッパーが壊れたので、弁償をお願いしようと思っていますが、 まだ気まずくて言えていません。 |
||
927:
入居済みTさん
[2015-04-20 19:07:24]
本日やっと引越してきました。
雨まで振ってしまう運の悪さ… よろしくお願いします。 先日、バルコニーのアルミの手すりを触ると真っ黒になってしまいました。 黄砂の影響もあって、すぐに汚れてしまいますね。 で、アルミの部分に撥水処理をしてみました。 今日の雨でその効果が発揮されていました。 汚れも一緒に流れてくれればいいのですが。 ![]() ![]() |
||
928:
入居予定さん
[2015-04-20 19:55:30]
|
||
929:
入居済みTさん
[2015-04-21 13:15:49]
>927さん
車などにガラスコーティングする撥水剤を見つけたので、これを塗ってみました。 バルコニー以外にもシンクや浴室まで塗っちゃいました。 よかったら参考にして下さい。 http://item.rakuten.co.jp/yokohamamazai/pg500 |
||
930:
匿名
[2015-04-21 17:35:54]
東洋ゴム工業は21日、国の認定基準を満たさない免震ゴムについて、3月に公表した55棟以外に90棟の建物に納入していたことが新たに判明したと発表した。地震の揺れを抑える効果に関するデータを改ざんして出荷した免震ゴムの納入先が拡大したことで、同社への批判が高まりそうだ。
東洋ゴムは55棟について公表した後、他の建物に関しても調査してきた。同社は、90棟の所在地などを明らかにしていない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |