野村不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ新大阪【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. プラウドシティ新大阪【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-17 20:53:19
 

入居まで時間がありますが、楽しみですね。
情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分 、JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
   阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-07-30 15:46:14

現在の物件
プラウドシティ新大阪
プラウドシティ新大阪
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 新大阪駅 徒歩10分
総戸数: 310戸

プラウドシティ新大阪【契約者専用】

739: 壇よつ 
[2015-01-20 22:52:36]
予想外にいろんな不備があるのですね。内覧まで深夜までの突貫工事をしていた様子なので、雑な部分があるのですね。素人が見つけるくらいだから、プロがチェックしたらもっと見つかるでしょうね。今、夜の11時ですが、プラウドの部屋のあちらこちらに電気が点っています。業者さんが「お直し」してるんでしょうかね。引渡しまでに期間があるのは、その為だったのですね。
エントランスも人目をひく素敵なデザインになっており、近所でも評判になっています。うちは2月に内覧です。楽しみですが、不備があると困りますね。(家族はぼんやりしてるので)
740: 契約済み 
[2015-01-21 01:43:45]
内覧会でFNJの説明があるとか聞きましたけど
どんな感じでした?
そこでグローバルIPの契約とかできたんでしょうか
741: 内覧済みさん 
[2015-01-21 02:40:00]
>>740
FNJは「関電との契約ではなくなりますよ」の話だけで、来場されたのは電気屋さん担当だったみたいです。
メールアカウントの登録など用紙を頂きましたが、主な内容は料金支払いに関する申し込みだけでした。
IP電話やグローバルIPなどプロバイダー業の内容一切は無かったような気がします。

プロバイダー面の話は別途申し込みになるっぽいです。
742: 内覧前さん 
[2015-01-21 08:59:00]
>>737、738さん
詳しく教えてくださりありがとうございます。手分けしてチェックしてきます。
743: 入居予定さん 
[2015-01-23 19:19:37]
本日内覧会でした。
モデルルームからイメージしていた通りで大満足でしたよ❤︎
和室なんて襖閉めたら隙間が一切ないくらい綺麗に仕上がっていて、感動しました!
業者さんの説明は確かに疲れましたね。今日は待ち時間無しでしたけど、待ち時間あったらもっとしんどいと思います。
エレベーター3機のうち2機に乗りましたが、狭くて以外とスピードが遅かったです。竹中工務店さんにも「この世帯数でエレベーター3機は少ないですよね?」と聞いたら苦笑いされてました。
744: 入居予定さん 
[2015-01-23 19:28:43]
オシャレなエントランスアップします。
オシャレなエントランスアップします。
745: 契約済みさん 
[2015-01-23 20:24:58]
ありがとうございます。
とても素敵なエントランスですね。
カタログの完成予想図より明らかに良いですよね。
746: 契約済みさん [男性] 
[2015-01-24 03:52:02]
金曜日に内覧会に行って来ました。感想は概ね満足でした。
平日でしたので内覧数は25件と少なかったみたいですね。
内覧は竹中さんと野村さん同伴で行われます。

竹中さん記入のチェックシートにて、15ヶ所ほどの指摘をさせて頂きました。
割と許容範囲だと思われる箇所も遠慮なく
ご指摘させて頂きましたのでこの数になりました。
拭き残しなどの簡易なものもありましたので
その内の6ヶ所は設備説明後の採寸の時点で手直し確認済みになりました。

物干金物にガタツキがあったのですが、こちらは仕様のようですね。
高さを変えたり収納できたりするので致し方ないところのようです。
特に直してほしかったポイントは玄関の開閉時に異音がする事と
リビングのクロスに目立たないですが30センチほどのキズが在った事でしょうか。

時間も限られていますし、竹中さんに記入して頂いている間も
どんどんチェック進めて行っていいと思います。
持参した内覧チェックリストは全く使いませんでした。
こちらで記入している時間がもったいないですし、
竹中さんに記入して頂いたシートのコピーを頂けるので十分だと思います。

内覧、設備説明などが終わって、採寸時間にやっと優しい目線でマンション内を見る事が出来ますw
床暖房が暖かく、おそらく冬でもリビングはエアコン要らずだと思われます。
どんより曇ってましたが、リビングの採光が素晴らしく良いです。
北側の部屋達はやはりですが、床暖もないですし寒くて暗かったですね。
色々な開閉部のゆっくり閉まるあの感じが良いです。
フローリングの色はカシミアモカ色にしたのですが、優しい雰囲気で満足です!

内覧がまだの方々の参考になれば幸いです。
頑張って下さいね〜。
金曜日に内覧会に行って来ました。感想は概...
747: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-24 04:03:08]
すみません746です。

上記に「竹中さん記入のチェックシート」と書きましたが間違えました。
竹中さんが記入されるシートにはチェックポイント項目は一切無く、
間取り図と入居者の指摘を記入する部屋名や指摘状況などの欄のみです。
ですので各部屋の確認するポイントはやはり内覧前にシミュレーションしておいた方が良いと思います。
748: 内覧済みさん 
[2015-01-24 07:48:13]
>>746
写真掲載ありがとうございます。
屋上のテラス部分って出れたんですか?
749: 入居予定さん 
[2015-01-24 08:14:03]
25階はまたインテリアオプションの説明があったので上がれましたよ。私は時間が無くて行きませんでしたが。
チェックが足りなかったのが、我が家は玄関タイルとキッチンの大理石の傷2ヶ所のみでした。15ヶ所とかびっくりです!
内覧中もダスキンさんが来て軽くお掃除してくださっていました。拭き残しとかはその時に指摘出来ましたが。
750: 契約済みさん 
[2015-01-24 08:16:42]
748さん

スカイラウンジでオプション会が行われていましたが
そこのスタッフさんに聞いたらテラスへ
出てもオッケーとの事でした。眺望良かったですよ。
晴れれば最高でしょうね。
751: 契約済み 
[2015-01-24 14:58:43]
昨日内覧会行ってきました
細かい傷や汚れなどとにかくかなりチェックしていったら50か所くらいになってしまいました・・・汗
そのうち10か所くらいはすぐに直して貰えましたが
残りは後日で、再確認でまた訪れることになるようです
ずっと住む所なので妥協したくないという気持ちでチェックしましたが
流石に細かすぎたかな~と(笑

でも想像以上にいいマンションでしたね!
早く住みたいです
752: 契約済みさん 
[2015-01-24 19:01:17]
>>746
とても素晴らしい写真ありがとうございます!
今回のマンションを企画した関係者の皆さんや、建設した方々に感謝の気持ちで一杯です。
また、マイホーム誕生物語2も出ましたね!嬉しいサービスです。
ずっと持ち続けようと思います。
753: 契約済み 
[2015-01-25 00:50:52]
本当にいいマンションですね
防音も気になってたところなんですが、しっかり塞がれてて心地よく過ごせそうです
754: 内覧済みさん 
[2015-01-25 18:28:16]
>>751
内覧会お疲れ様でした。
何人がかりで対処されたんでしょう、50もよくチェックできましたね。
(「50もあった」というべきか・・・)
うちは、水まわりを十分にチェック出来なかったんですが、何か問題ありました?
755: 契約済み 
[2015-01-26 23:19:39]
>>754
殆どが細かい傷や汚れでしたね
陽の光で反射して気づくような傷とかもありました
これくら別にいいいかな、というレベルのものが多かったです・・
水まわりは特になかったですね
756: 内覧会済み 
[2015-01-28 16:41:33]
エアコンの電源、200Vが一般的なんでしょうか?
757: 契約済みさん 
[2015-01-28 17:26:24]
大きなリビングだと、馬力が必要になるので
ハイスペックのエアコン・・となると、200Vになりますよー

15畳以上とかになると、200Vのほうがいいんじゃないですかね
758: 内覧会済み 
[2015-01-28 20:24:34]
>>757
高くなりますが、200Vのエアコンを準備しようと思います。

ところで、電気料金の説明。同じ電気の使用量でも、時間ごとの使用量の波をなくすと電気料金を安くできるという説明を受けました。
しかし、実際、どうしても夕方の電気の使用量が多くなり、逆に今より電気料金が高くなりそうな気がするのですが・・・。
759: 契約済み 
[2015-01-28 23:04:55]
>>758
そうなんですか?
今より高くなるというのは、夕方使用する金額の単価が今より高いということでしょうか
760: 内覧済みさん 
[2015-01-28 23:11:35]
>>759
「夕方が」と言うより、
「段階的な単価設定なので同時に使う家電が増えて単価が高くなる」という事ではないでしょうか?
761: 契約済み [女性] 
[2015-01-30 09:45:22]
内覧会に行ってきたものですが、フローリングはワックスとかは皆さん業者に頼まれましたか?見た限り艶感はないし、傷がつきそうなので自分でしようか考え中です。
自分でするならどんなものが良いのでしょうか?
やはり、むらにならないように業者に頼んだほうがいいのでしょうか?
それとも、今のフローリングは、しなくても大丈夫でしょうか?
762: 契約済みさん 
[2015-01-30 11:21:01]
朝日ウッドテックのこのフローリングは、特になにもしないでいいものだと
朝日ウッドテックや野村不動産はいっていました。(電話で聞いた)

でも、ガラスコーティングを行う予定です。
全部の床のガラスコーティングで12万ぐらいだったか?10万円代前半でした。

決め手は
朝日ウッドテックのこのフローリングでもコーティングをやっている実績がよくあると言われたことと
他の業者さん(コーティング業者ではなくリフォーム業者とかに相談)
にきいたところ
この朝日ウッドテックのフローリングであってもコーティングやるとやらないでは
数十年後のもちがぜんぜん違うと言われたことです。

業者さんは
「コーティングをしなくても、
最近は、傷ができても傷の補修をプロに頼めば全くわからないようになりますよ。
」といわれたので、キズ補修を将来頼むのならやらなくてもいいとも思いますよ。

763: 契約済み [女性] 
[2015-01-30 19:54:38]
アドバイスありがとうございました。
自分でする程度のコーティングはやらなくてよいのが分かりました。
とりあえず、そのまま生活してみようと思います。
764: 契約済みさん 
[2015-01-30 23:00:00]
同じく、全室フローリング(廊下、クローゼット含め)ガラスコーティング実施します。
耐久性等、全然違うとの事なので
価格は、約23万円位でした。(アートに依頼)

全室フローリング(廊下、クローゼット含め)カーペット敷き詰めた場合
長年付き合いがあるインテリアショップから、約25万円位掛かるとの事でした。



765: 内覧済みさん 
[2015-02-01 16:43:49]
アートの訪問見積り終りました。
13万(提携割引、営業割引含む)でした。
あと床コーティングですが、Gタイプでキッチン通路も含めるサービス込みで23万でした。
玄関のコーティングもできるそうです。
別途内装業者さんから連絡を頂けるそうです。
766: 契約済みさん 
[2015-02-01 17:12:21]
おー安いですね^^
4月中旬 当日荷出し引越で、25万円でした。(アート)
家電、家具等全部リサイクル業者で、処分するのに
やっぱ、高いですよね。

767: 内覧済みさん 
[2015-02-01 19:05:33]
>>766
765です。
時期は4月の第2週目です。
平日実施だからですかね?
二人暮らしで家電はテレビとAV機器のみ。
家具も少ないかもしれません。
うちはこれで決定です。
768: 契約済みさん 
[2015-02-01 20:47:58]
>>766
アートを使われる方が多いんですね。
うちは4月中旬でアートが十万円代後半でしたが、
他社がで十万代前半でしたので、そちらにお願いするつもりです。(七万くらいの差)
エアコンも込みでこの値段なので、まだでしたら他社の見積をとられた方が良いのでは?
アートにするにしても、値引きを引き出せるかもしれませんし。
769: 契約済みさん 
[2015-02-01 21:34:47]
766です。
アドバイス有難う御座います。

4月中旬の大安なので、高いのかもしれませんね。
770: 契約済み 
[2015-02-02 00:36:04]
3末で10万切りました(アートさん)
相見積とりましたが、他社だと15万前後だったのでかなり勉強してもらえましたね。
曰く、幹事会社なので全てうちで取りたいので儲け度外視してますとは仰ってました。
771: 入居予定さん 
[2015-02-02 01:31:26]
ヤマトの家具を一点ずつ運んでくれるサービスもいいですよ。
ダブルベッドでも3万円くらいです。
772: 内覧済みさん 
[2015-02-02 20:15:31]
>>770
安いですね。
値段に関しては利益度外視な感じがありますね。
本来の見積もり価格(不動産屋の提携割引き済み)から更に営業割引があるので、かなり安くなると思います。
773: 契約済みさん 
[2015-02-07 21:52:27]
当初は地味ではないかと心配されていたエントランス。
完成してみれば、高級感があって華やかなエントランスとなりましたね。
774: 契約済みさん 
[2015-02-08 16:44:51]
みなさん火災保険は野村さんから勧められた(提携?)所に加入されましたか?
それともご自身でネット等で決められたのでしょうか。
同じような補償内容でも金額差が結構あるのでどのように決められたか聞きたいです。
775: 契約済み 
[2015-02-08 17:12:05]
皆さん、引越しはアートさんですか?
776: 契約済み 
[2015-02-08 20:55:07]
>>774
野村さん紹介のところのひとつに決めました
そこまでいろいろな所と比較したわけではないですが
かなり安かったですしね。

>>775
アートにしました。
777: 契約済みさん 
[2015-02-09 01:22:41]
りそな銀行から11月に火災保険と地震保険の案内がきて、12月上旬に契約をしないといけなかったので
契約しました。
そしたら、その後に野村の案内が来ました・・・。

でも金額は、野村もりそなからの紹介も変わらなかったので、まぁいいか、、と思っていますが・・。
778: 契約済み 
[2015-02-09 18:24:40]
ありがとうございます。
779: 契約済み 
[2015-02-09 23:51:44]
オーナーズクラブの工事状況の写真見るとすでに工事は完了したようですね
事故もなく無事に終わってなによりです。

関係者のみなさんお疲れ様でした。
780: 契約済みさん 
[2015-02-10 06:53:09]
工事完了なんですね。
購入が決まってから長かったですが、
Tさんが毎週写真をアップして下さって、だんだんできていくのがわかって、楽しかったです。
Tさん、ありがとうございました!
781: 契約済みさん 
[2015-02-10 09:07:03]
掲示板立ち上げ それに写真UPと 有難うございました。
それに多数の契約済さんの情報も有難かったです。
本当に 待ち遠しい時間を楽しくして頂きました。
これから 引越準備でお忙しいかと思いますが
クローズまでよろしくお願い致します。
782: 引越前さん 
[2015-02-15 13:34:05]
今頃気が付いたのですが、室内にエアコンを固定するアンカーボルトが見当たりませんでした。
これまで賃貸マンションに住んでいたもので、
この手の設備は設置されているものだと思ってました。
これってエアコン設置時に穴あけ等の工事が発生するという事でしょうか?
783: 契約済みTさん 
[2015-02-15 13:44:09]
>782
確かに今住んでいる賃貸では付いていますが
これは賃貸の方がエアコンの付け替え頻度が多いからではないでしょうか?
以前の分譲マンションでは取り付けのボルトは無くボードへの直接取り付けでした。
通常のエアコン取り付けの工事範囲内ですよ。
784: 引越前さん 
[2015-02-15 16:59:27]
>>783
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
785: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-02-15 20:57:48]
入居スタートまであと一ヶ月近くに迫って来ましたね。楽しみです。

先日梅田スカイビルの36Fへ行く用事がありましたので撮影してみました。
(展望台ではなく、ガラス越しの場所から撮影でしたので若干青く見えます。)

こう見ても存在感がありますね。
写真の中央に配置してあり贔屓目も入っておりますが(笑)
淀川花火は15F以上のお部屋の高さだと見やすそうですね。
入居スタートまであと一ヶ月近くに迫って来...
786: 引越前さん 
[2015-02-19 12:52:22]
残金入金の依頼も来て、引渡しの日程が決定しましたね。
いよいよって感じがしてきましたね。
787: 契約済みさん 
[2015-02-24 16:02:55]
皆さまは、確認会 もうお済ですか?
788: 契約済みさん 
[2015-02-24 16:21:04]
1回めの確認会は終わりましたが、
まだダメなところがあったので、3月にまた確認会があります・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる