入居まで時間がありますが、楽しみですね。
情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分 、JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-07-30 15:46:14
プラウドシティ新大阪【契約者専用】
No.151 |
by 契約済みさん 2013-12-15 21:12:14
削除依頼
今何階ぐらいでしょうか??
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 契約済みさん 2013-12-15 22:40:02
>151
先週の段階で、10階部分を作り始めたところです。 |
|
No.153 |
by 契約済みさん 2013-12-16 18:27:59
めちゃくちゃ早くないですか?
|
|
No.154 |
by 契約済みさん 2013-12-16 19:21:06
|
|
No.155 |
by 契約済みさん 2013-12-17 10:22:09
|
|
No.156 |
by 契約済みさん 2013-12-19 18:47:20
建物の高さなど変更になったみたいですね。
連絡や変更図面などがくるのかな? |
|
No.157 |
by 契約済みさん 2013-12-19 18:58:23
>156
どこ情報ですか? |
|
No.158 |
by 契約済みさん 2013-12-19 19:23:29
現地の看板です。
仕様変更か設備変更かな? |
|
No.159 |
by 契約済みさん 2013-12-19 19:29:56
|
|
No.160 |
by 契約済みさん 2013-12-19 21:13:58
低くなったんですか?
高くなったんですか? 高くなったのなら嬉しいですが、低くなったとしたらそれは困りますね・・・ 契約するときに、この階なら、景色はこうなる、といった画像を見せてもらって階を決めているので 低くなって景観が悪く(前のウサギの耳のようなのが付いているマンションが邪魔になってくる高さ) なったら、 おいおいお金返して・・て感じです。 18階以上なら前に何も遮蔽物がないということで18階以上を契約したのに・・・ |
|
No.161 |
by 契約済みさん 2013-12-19 21:25:21
そりより、なんで高さが変わったのかの方が大事なやちゃうか!?
|
|
No.162 |
by 契約済みさん 2013-12-19 22:18:56
普通、仕様変更ってわずかな箇所ですよね。
高さって凄く重要だと思うので驚きました。 ……まさか天井や床のスラブ厚変更じゃないでしょうね。 |
|
No.163 |
by 契約済みさん 2013-12-19 22:29:18
普通、仕様変更ってわずかな箇所ですよね。
高さって凄く重要だと思うので驚きました。 まさか天井や床のスラブ厚変更じゃないでしょうね。 |
|
No.164 |
by 契約済みさん 2013-12-19 22:58:02
|
|
No.165 |
by 契約済みさん 2013-12-19 22:59:19
安心しました。写真UPありがとうございます!
|
|
No.166 |
by 契約済みさん 2013-12-20 21:00:07
以前看板に記載されていた建築計画だと、
最高部が3メートル強、 軒高が1メートル弱低くなっています。 契約後にこのような変更は普通なのでしょうか? 大半の人にとってマンションは大きな買い物です。 だからこそ理由を知りたいと思います。 変更で不安に思うのは当然です。 野村不動産「プラウド」のコンセプトは本当に素晴らしいです。 だからこそ皆さん夢をもって購入されたのだと思います。 今回の場合、どのような理由が考えられるのでしょうか? 大した理由でない事を願います。 |
|
No.167 |
by 契約済みさん 2013-12-20 21:15:43
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.168 |
by 契約済みさん 2013-12-20 21:19:48
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2013-12-21 10:57:06
円安で資材高騰と人件費高騰してるから当初より建設コストが高くなったんだろうな。
その分のコストカットでしょ。 予想としては1階ロビーの高さと屋上テラスの高さの変更じゃないかな? 専有部分の変更は契約者の承諾書がいるだろうけど 共用部分の変更は不要なのかな? 天下の野村ブランドなのに説明がないってことは合法なんだろうけどね。 |
|
No.170 |
by 契約済みさん 2013-12-23 16:15:57
次のオプション会はいつ頃になるんでしょう。1月末までにあるのかどうかご存知の方いらっしゃいますか?
|
|
No.171 |
by 契約済みさん 2013-12-23 16:35:50
え?オプション会て何回もあるもんなんですか?
|
|
No.172 |
by 契約済みさん 2013-12-23 16:40:15
いつかは分からないけど、場所借りてやるとは言ってたな。
|
|
No.173 |
by 契約済みさん 2013-12-23 19:25:25
やられた。
何度もあるとは知らずに初回で慌てて契約した。 |
|
No.174 |
by 契約済みさん 2013-12-23 19:42:02
商品によって初回だけ割引きがあるって言ってたよ。
セルフィールなど。 うちも価格を調べるため契約したけど、案の定、高いのでキャンセルします。 1月末までだったらキャンセルできるらしいので。 やはりオプション会は高かった… |
|
No.175 |
by 契約済みさん 2013-12-24 11:35:14
|
|
No.176 |
by 契約済みさん 2013-12-24 19:35:56
175さん、画像ありがとうございます。
時間帯は何時ごろの写真でしょうか? |
|
No.177 |
by 契約済みさん 2013-12-24 20:14:17
>176
これは今朝の11時頃の写真です。 |
|
No.178 |
by 契約済みさん 2013-12-28 10:37:35
大分、出来てきましたね。
|
|
No.179 |
by あ 2013-12-31 14:04:48
わお!4m弱って、ありえんのですけど。(; ̄ェ ̄)
何かの間違いでは? |
|
No.180 |
by 契約済みさん 2014-01-02 11:45:04
|
|
No.181 |
by 契約済みさん 2014-01-03 10:30:37
結局、なんで低くなったのか分からないままですよね。一度、聞いてみないといけませなね。あの時の営業マンは今、どこに居てるのかなぁ。
|
|
No.182 |
by 契約済みさん 2014-01-03 14:03:23
やはり東側の会社ビルの影になってしまってかなり暗いですね。
真横ですもんね。 |
|
No.183 |
by 入居予定者 2014-01-04 12:45:16
4m低くなっているのは、たしか法律上伊丹空港に着陸する為の
航空障害灯を設置する予定が、近隣のビルで賄えるとの事で 不必要になった件とは別件ですかね?? 航空障害灯が4mもあったかは素人には分からないんですけど。 10階近くまで建ってるのに今から棟の資材変更とか逆にお金かかりそう。。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2014-01-04 23:08:49
>183
そういうことだったんですか!契約後、何も見てなかったので全然知りませんでした。親切に教えて頂き、ありがとうございました。安心しました。 |
|
No.185 |
by 契約済みさん 2014-01-06 11:13:34
|
|
No.186 |
by 契約済みさん 2014-01-08 08:39:49
ここの物件は
住宅取得等資金の非課税制度の特別枠(平成26年なら1000万)に対応できている物件なのでしょうか? 特別枠は 住宅用家屋がエネルギーの使用の合理化に著しく資する家屋(所定の省エネ家屋)または地震に対する安全性に係る基準に適合する家屋(所定の耐震家屋)で家屋の床面積が240㎡までの場合 の物件のことなのですが、プラウドシティ新大阪が省エネ家屋なのか?知っているかたいらっしゃいませんか? |
|
No.187 |
by 契約済みさん 2014-01-14 11:05:50
|
|
No.188 |
by 契約済みさん 2014-01-17 04:39:18
いつも分かり易いお写真ありがとうございます。
これで約半分の高さですかね。 こう考えると25階までの完成時にはものすごい高さになっているでしょうね。 北側のマンションの日照権って大丈夫なのだろうか。。。 |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2014-01-20 00:15:41
>>188
元々はセンイシティが建ってて あそこは日陰だったので何ら問題ないと思います。 |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2014-01-20 11:21:40
|
|
No.191 |
by 契約済みさん 2014-01-23 19:25:15
|
|
No.192 |
by 契約済みさん 2014-01-27 14:11:30
|
|
No.193 |
by 契約済みさん 2014-02-04 18:29:15
|
|
No.194 |
by 契約済みさん 2014-02-12 11:08:21
|
|
No.195 |
by 契約済みさん 2014-02-12 12:44:32
こうして見ると緑が少ないですね…
|
|
No.196 |
by 契約済みさん 2014-02-12 13:24:57
周りに公園がいっぱい~と思ってましたが
こうしてみると、ビルしか見えませんねぇ・・ |
|
No.197 |
by 契約済みさん 2014-02-12 15:46:52
道路ギリギリに面して建っているのも…
もう少し緑化というか、奥まった感じで建っていたら良かったかな |
|
No.198 |
by 匿名さん 2014-02-12 20:56:11
イギリスとかアメリカの住宅街だとグリーンがいっぱいですもんね。
南側は一見、普通のビルに見えますね。 私もガーデンがあれば良いのにと思いました。 息苦しさを感じます。 |
|
No.199 |
by 契約済み 2014-02-13 13:00:38
そんなこと、契約者ならどっくに分かっていることのはずだけど!?
|
|
No.200 |
by 契約済みさん 2014-02-16 02:01:48
セミの音すら聞こえませんが ここいらは
緑? そんなものありませんよ。 むしろあったらここ選びませんでしょwww |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |