野村不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ新大阪【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. プラウドシティ新大阪【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-17 20:53:19
 

入居まで時間がありますが、楽しみですね。
情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分 、JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
   阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-07-30 15:46:14

現在の物件
プラウドシティ新大阪
プラウドシティ新大阪
 
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 新大阪駅 徒歩10分
総戸数: 310戸

プラウドシティ新大阪【契約者専用】

No.101  
by 契約済みさん 2013-10-20 22:55:59
>100
オーナーズサイトのマンション情報にメーカや製品名が載っていますよ。
No.102  
by 契約済みさん 2013-10-20 23:33:20
>101さん

見てみます。ありがとうございます。
No.103  
by 契約済みさん 2013-10-20 23:59:26
壁紙の型番などはオーナーズクラブに載ってなかったです。

壁紙の型番があったほうが、何かで傷ついた時全部張り替えにならないで、
その面だけ張替えになるからいいよと
既に家持ちの友人がいってたので、
今度のインテリアオプションの時に聞いてみたいと思います。
No.104  
by 契約済みさん 2013-10-21 13:01:40
今日のプラウドシティ新大阪。
6階部分の天井まで出来ました。

No.105  
by 匿名 2013-10-21 16:04:51
やはり上層階の方は節税対策や資産運用される方が多いのでしょうか?
No.106  
by いつか買いたいさん 2013-10-21 20:39:01
キャンセル方はいませんでしょうか?
No.107  
by 契約済みさん 2013-10-24 15:33:07
台風直撃のインテリアオプション説明会・・・ 早く過ぎ去ってください お願いします
No.108  
by 契約済みさん 2013-10-27 22:52:57
前にポータルガードが検索しても全然出てこないと書いた者ですが、

今日インテリアオプション会で聞いてみたら、

「キラミカ」

で検索してみたら?と言われて検索したら見つかりました。
(ポータルガードと同じものでコーティング剤を塗るのではなく薄いシートを貼るもの)

http://www.toshi-kan.jp/tkid/commodities/index.html

セルフィールて意味あるんですかね・・。

値段が高いので、迷っています。
No.109  
by 契約済みさん 2013-10-27 23:28:16
フッ素も実はあんまり身体によくないとか聞くので、
セルフィール、どうなんですかね。
かなり疑っています。
No.110  
by 契約済みさん 2013-10-27 23:44:04
水周りはフッ素コートのみでガラスコートがないのが残念だし高い…
ガラスのフィルムも種類も1種類で選択肢がないし。
ネットで自分で業者を探すしかないかな。
一緒に頼む人でもいれば価格も下げれるのだが…
バルコニータイルも自分で敷くかな。
No.111  
by 契約済みさん 2013-10-28 00:25:16
フッ素てよくないのですか?

歯磨きにも入っているぐらいだから、安心していました。

フッ素がはいってるのは、水周りコーティングの方だと思ってました。
No.112  
by 契約済みさん 2013-10-28 00:28:32
バルコニータイルは高層階だと風がきついため、飛んで行く可能性があるから、
高層階なら業者へ頼んだほうがいいといろんなサイトに書いていましたよ
No.113  
by 契約済みさん 2013-10-28 02:20:01
そもそも家電とかカーテンとか
今決める必要あるのかと その辺疑ってしまいます。

完成、再来年でしょ?
それまでに環境変わる可能性あるし 今早急に決めろ言われましても・・・

今回は見積もり出しましたが、ほとんどキャンセルして見送りますかね

特にカーテンは高すぎw
No.114  
by 契約済みさん 2013-10-28 08:08:45
エアコンは今決めるのは難しいですね。
最低でも1モデル、タイミングによっては2モデル変わりますし。
電気代的にはそんなに変わらないとおもましますが型落ちはね…
No.115  
by 契約済みさん 2013-10-28 11:12:50
今日のプラウドシティ新大阪。
今までクローラクレーンだけで建設されていましたが、先週タワークレーンが作られました。
これでやっとタワーマンションらしくなりました。

No.116  
by 契約済みさん 2013-10-31 13:57:34
ライフには、ホリーズカフェとSHOO・LA・RUEとルビークリーニングの3店舗が入るみたいです。
駐車場は、タイムズが管理するようです。
タイムスのシェアリングカーも置いてくれるといいな。
No.117  
by ともこ 2013-11-02 13:35:33
5歳と3歳になる子供がいます。
入居の時には、上の子が小学校へ上がるタイミングです。
学校区も宮原小学校だったので決め手のひとつだったのですが、宮原小学校はすでに生徒数も多く無理だと聞きますが入居までに学校区がかわるってことはあるのでしょうか?
No.118  
by 契約済みさん 2013-11-03 09:55:09
>>117
該当地区に住んでて引っ越し予定ですが
校区は変わらないと思います。
宮原小学校区であることを考慮して契約している方も多数おられるでしょうし。(パークハウスの方は校区が販売当時に校区が確定してなかったのでやめました)
心配であれば天王寺附属や追手門などの私立も考えてみてはいかがでしょうか。
No.119  
by 契約済みさん 2013-11-04 11:55:33
ありがとうございます。
そうですね、校区内でお引っ越しされる方もおられるし今更変わとなると困りますもんね。
安心しました!
No.120  
by 契約済みさん 2013-11-06 10:53:16
今日のプラウドシティ新大阪。
某国の影響?でもやがかかっております。。。
ライフは、1日早く19日朝にプレオープンするようです。

No.121  
by 契約済みさん 2013-11-11 18:50:37
今日のプラウドシティ新大阪。
No.122  
by 匿名さん 2013-11-14 00:02:05
全てが噛み合った奇跡のマンションでしたね。
野村不動産の戦略も凄かった。
あと坪10万円高ければ苦戦してたでしょう。
過去の傾向からも坪150万円が新大阪のキーワードですね。
存在感がありそうですし完成が楽しみです
No.123  
by 契約済みさん 2013-11-14 13:17:30
ポイント会員の募集をしていて、その場でカードと粗品をくれるよ。
No.124  
by 契約済みさん 2013-11-14 13:18:07
ライフのポイントカードね。
No.125  
by 住民でない人さん 2013-11-14 17:31:10
奇跡のマンションですか…(笑)
まぁ、新大阪ですから。
No.126  
by 契約済みさん 2013-11-15 12:09:29
周りのマンションが売れ残る中、5ヶ月で完売するくらいなので
いい部件だとは思いますが、"奇跡のマンション"とは思いません。
買う人の生活圏や価格など満足すればいいのでは?
私も通勤時間短縮のため購入しました。
No.127  
by 契約済みさん 2013-11-15 12:48:14
そうです。あくまで新大阪は利便性第一ですから。それ以外は多くを求めてはいけません。
土地柄がよろしい訳ではないので…
No.128  
by 匿名さん 2013-11-15 19:35:40
今回の立地、仕様、設備を新大阪価格で対応できたのは奇跡だと思うのですが・・
(免震構造、自走式駐車場など)
本当に上手くいったなと。
今回のプラウドでも価格上げれば厳しかったでしょうし。
過去の傾向からも。
No.129  
by 契約済みさん 2013-11-15 20:39:01
シャリエの方も比較的早期で完売してるのでプラウドだけが
特別良いとも思いませんが(笑)

もうこれは土地柄含めて好みの問題でしょうか。
環境や立地も良く、まさに奇跡といえるマンションは他にも
たくさんありますしね。
No.130  
by 契約済みさん 2013-11-17 01:20:49
購入後ずっと気になってる事。
免震構造で全面南向きなぺらっぺらな25階建てで、台風とかちょっとした強風で揺れないんですかね…

ダンパー構造で地面と設置してないなら、めっちゃ揺れそうな気がするんですがー
No.131  
by 契約済みさん 2013-11-17 12:42:46
130さん
高層建造物は基本的に揺れます。
設置の有無に関係なくです。
私は体質的に高層酔いしてしまうので、主人に頼んで低層階を契約してもらいました。
まぁ、さすがに設計的な欠陥がない限りは強風で倒れたりはしないでしょう。
No.132  
by 契約済みさん 2013-11-18 13:24:58
今日のプラウドシティ新大阪。
明日は、ライフのプレオープンです。
No.133  
by 契約済みさん 2013-11-26 11:50:43
今日のプラウドシティ新大阪。
No.134  
by 契約済みさん 2013-11-27 23:55:31
セルフィールを施工される方はおられますか?
本当に効果があるのかどうか半信半疑でキャンセルも検討しています。
No.135  
by 契約済みさん 2013-11-29 03:54:08
134さん
導入実績のある公共施設をよく利用していますが、効果は大だとおもいます。
まぁ、主観的な感想なので感じ方は人それぞれですが。

導入してないものと、導入実績のある公共施設(特にトイレ)を見比べてみてはどうでしょう?
No.136  
by 契約済みさん 2013-11-30 19:28:39
134さん
私も悩みましたが、施工してもらおうと思っています♪
お家の匂いって自分では分からないし気になるので。
でも安くはないですし悩みますよね。
No.137  
by 匿名さん 2013-11-30 19:39:37
ガラス手摺貼られましたね。
階数ごとにカラーと透明度が変わると聞いています。
何階ごとかわかりませんが。
完成が楽しみです。
No.138  
by 契約済みさん 2013-12-01 01:58:30
135さん 136さん
こんばんわ 悩んでます(笑)
何かと検索して調べましたが割りとネガティブな事が多いです。結構古くから存在する割には認知度が低いし、半永久的という風に言われると逆に不安ですね。効果として謳われていることには魅力を感じてはいるのですが、子供に大して無菌と言うのは逆に抵抗力の不足も考えられるとこちらから突っ込むと、答えに困っておられました。
うちには犬もいますし匂いなどが無いとはいえない反面、犬を飼っているうちといないうちでは子供の抵抗力に差があるとも学会では言われているようです。(そこは確かに実感しています。)

でも、めっちゃ興味があって申し込んだんですよね~!
入居前に裏の裏までやってくれるなんて。

しかし、今も分譲なんですが 最近では市販で壁紙のおしゃれをしたり珪藻土の塗布をしたりと簡単なこともあって自分であれこれアレンジしたいのが頭にあって、一度セルフィールを施工してしまうと何も出来なくなってしまうので考え中です。

セルフィールの液体は市販でも帰るようなのでコンプレッサーの噴霧器で散布をして自分で施工してもいいかなって考えています。トイレや水周り、ペット主に暮らす部屋。

今月中には結論を出そうと思います。何か情報お持ちでしたら教えてくださいませ。

ちなみに、玄関床のフィルムは一番やりたかったので頼んでおきました。
かなり耐久性ありそうです。
No.139  
by 契約済みさん 2013-12-01 02:11:57
フッ素も意外と怖いものらしいので、実は人体に危険ってことが
あるかもしれない事を考えると凄く怖いです。

駅や公共施設では緩和されて影響なくても、家の室内では
強すぎたり……。
目に見えない、すぐに身体に影響は出なくてもジワジワ来るものだと
怖いですよね。
医療でもそうですが、儲けの為に危険な薬が平然と処方されてたりもしますから。
No.140  
by 契約済みさん 2013-12-01 10:45:19
138さん

セルフィールを施工すると、壁紙を変えたり珪藻土ってできないんですか??
セルフィールをお願いしたうえでいろいろ考えていたので驚いています。
インテリアオプションではそのようなことは言われなかったので教えていただきたいです。
No.141  
by 契約済みさん 2013-12-01 11:22:53
エコカラットの上からセルフィールをやると、どうなるんでしょうか。
エコカラットは若干、湿度の吸着があるし、脱臭効果もあるのに、セルフィールをやっても、重複になるので、
2つはいらないですよね?
No.142  
by 契約済みさん 2013-12-01 11:56:19
193さん
安全かそうではないかというとそんなこともないようです。
ネット上で見る限りはですが…でも、3年や5年で効果がなくなるとかでは高いお金出してやる意味もないです。
なんか勢いで契約してしまいました(笑)
ペットショップなどで施工されているところが在るので一度取材してみようかと思っています。

140さん
セルフィールは「空気触媒」と謳われていますので、空気に触れていなければいけないようです。
ですから、上から壁紙を張ったり珪藻土を縫ったりするように何かで覆ってしまうと効果は無いですよ。
調べた限りでは家具などを配置した後で、家具やカーテンにも施工したほうが効果があるみたいで、如何に対流している空気に施工面を触れさせれるか、です。
業者は一斉施工を考えていますから拡充との家財の搬入を待ってられないのでそのような説明は無いですね。家具配置で施工面が隠れたら意味ないです。
でも、トイレやシューズクローゼットなどはやりたいですよね!

141さん
エコカラットの上からの施工は効果が在ると言っていましたよ。
エコカラットは調湿性で良いようですし、妨げにはならないみたい。
セルフィールはクローゼットや洗面所のもの入れ食器棚などの裏の裏まで同じ料金(前面でしたら)で施工してくれるみたいです。

悩むなぁ~(笑)どうしようかな?
ノロウイルスとか効果あるのかな?
No.143  
by 入居予定さん 2013-12-02 01:51:51
物理学的見地から話すと
セルフィールとか別に要らないと思います
壁一面に鉄・チタン・アルミ・カリウムの溶液を吹き付けるだけの事
鉄イオンは酸化すると黄ばみ・黒ずみの原因になりますし
チタン・アルミニウムはイオン化傾向が少ないので
不導体は作るものの、人体への影響は少ないと思われます。

宗教ですかね。
真っ向から否定する根拠はありませんが
科学的根拠が無いので というか科学的根拠が示されているのであれば信じますが
業者がそういう効果があるというのであれば、まぁそうなんだと しか言えません


正直、公的機関を通じた結果が得られてません(実際セルフィールのHPをみれば、人体の有害性の検査以外の結果が無い)ので 何とも言えません

チタンブレスレットとかゲルマニウムとか信じる者は救われるみたいな感じじゃないかと。
プラズマクラスターと一緒です。

わざわざ人体為害性が無い物で効果が有るか無いか不透明な物を塗布したい人がいるのやら

信じる人はどうぞ施行してください。
No.144  
by 契約済みさん 2013-12-02 02:00:19
市販で買えるんですね。
私はなんだかんだで、80万くらい積んじゃいました。
玄関床のコーティングはDIYで対応予定です。
No.145  
by 契約済みさん 2013-12-03 01:20:39
143さん
こんにちわ 142です

そうなんですよ。根拠に乏しいんですよね。
勢いでやろっかな?って思ったのですが、やっぱりやめることにしました。笑

144さん
市販でも帰るようです。
うちは他に何かと入用なんで 抑えました。

自分であれこれやるの好きなんで 内装など飽きたら楽しんじゃいます。笑
No.146  
by 契約済みさん 2013-12-03 10:41:40
今日のプラウドシティ新大阪。
No.147  
by 契約済みさん 2013-12-03 15:18:14
いつも上の写真アップしてくれてる方、ありがとうございます!
いつの間にか毎週月曜日が楽しみになっています。

これからもよろしくお願いします!
No.148  
by 契約済みさん 2013-12-07 01:23:53
今住んでいるマンションはエレベーターが1台しかないのでペットも乗ります。ペット規約がありますが、犬が乗ったあととか 粗相したりしてエレベーター自体が臭います。プラウドシティーは3台あるからペット可と人専用と分けてもらえるといいんだけど••• 皆さんは、どう思いますか?

No.149  
by 契約済みさん 2013-12-07 10:24:19
確かにエレベーターは分けて欲しいですね。
実現は難しいでしょうが。
No.150  
by 契約済みさん 2013-12-11 10:38:29
今日のプラウドシティ新大阪。
今週はアップするのが少し遅れてしまいました<(_ _)>

No.151  
by 契約済みさん 2013-12-15 21:12:14
今何階ぐらいでしょうか??
No.152  
by 契約済みさん 2013-12-15 22:40:02
>151
先週の段階で、10階部分を作り始めたところです。
No.153  
by 契約済みさん 2013-12-16 18:27:59
めちゃくちゃ早くないですか?
No.154  
by 契約済みさん 2013-12-16 19:21:06
>153
7月に1階を作り始めたので、6ヶ月で10階。
ざっくり計算して、来年の夏頃には25階でしょうか?
屋上のRescueヘリポート、駐車場や内装もあるので妥当なスピードではないでしょうか?
No.155  
by 契約済みさん 2013-12-17 10:22:09
今日のプラウドシティ新大阪。
No.156  
by 契約済みさん 2013-12-19 18:47:20
建物の高さなど変更になったみたいですね。
連絡や変更図面などがくるのかな?
No.157  
by 契約済みさん 2013-12-19 18:58:23
>156
どこ情報ですか?
No.158  
by 契約済みさん 2013-12-19 19:23:29
現地の看板です。
仕様変更か設備変更かな?
No.159  
by 契約済みさん 2013-12-19 19:29:56
>158
ありがとうございます。
オーナーズサイトの建築確認書では、76.62mだったので帰りに看板見て比べてみます。
No.160  
by 契約済みさん 2013-12-19 21:13:58
低くなったんですか?
高くなったんですか?

高くなったのなら嬉しいですが、低くなったとしたらそれは困りますね・・・

契約するときに、この階なら、景色はこうなる、といった画像を見せてもらって階を決めているので
低くなって景観が悪く(前のウサギの耳のようなのが付いているマンションが邪魔になってくる高さ)
なったら、
おいおいお金返して・・て感じです。

18階以上なら前に何も遮蔽物がないということで18階以上を契約したのに・・・
No.161  
by 契約済みさん 2013-12-19 21:25:21
そりより、なんで高さが変わったのかの方が大事なやちゃうか!?
No.162  
by 契約済みさん 2013-12-19 22:18:56
普通、仕様変更ってわずかな箇所ですよね。
高さって凄く重要だと思うので驚きました。

……まさか天井や床のスラブ厚変更じゃないでしょうね。
No.163  
by 契約済みさん 2013-12-19 22:29:18
普通、仕様変更ってわずかな箇所ですよね。
高さって凄く重要だと思うので驚きました。

まさか天井や床のスラブ厚変更じゃないでしょうね。
No.164  
by 契約済みさん 2013-12-19 22:58:02
みなさん高さの変更気になりますよね!
仕事帰りに看板を見てきました。

オーナーサイトの建築申請では
最高の高さ:76.62m
最高の軒の高さ:74.00m

看板では
最高の高さ:80.50m
高さ(軒?):74.94m

建物は4m近くも変わっていますが、軒の高さは変わっていないので
屋上の設備による変更ではないでしょうか?

No.165  
by 契約済みさん 2013-12-19 22:59:19
安心しました。写真UPありがとうございます!
No.166  
by 契約済みさん 2013-12-20 21:00:07
以前看板に記載されていた建築計画だと、
最高部が3メートル強、
軒高が1メートル弱低くなっています。
契約後にこのような変更は普通なのでしょうか?

大半の人にとってマンションは大きな買い物です。
だからこそ理由を知りたいと思います。
変更で不安に思うのは当然です。

野村不動産「プラウド」のコンセプトは本当に素晴らしいです。
だからこそ皆さん夢をもって購入されたのだと思います。

今回の場合、どのような理由が考えられるのでしょうか?
大した理由でない事を願います。
No.167  
by 契約済みさん 2013-12-20 21:15:43
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.168  
by 契約済みさん 2013-12-20 21:19:48
貼り付ける画像を間違えてしまいました。
確かに最高が低くなっていますね。

No.169  
by 匿名さん 2013-12-21 10:57:06
円安で資材高騰と人件費高騰してるから当初より建設コストが高くなったんだろうな。

その分のコストカットでしょ。

予想としては1階ロビーの高さと屋上テラスの高さの変更じゃないかな?

専有部分の変更は契約者の承諾書がいるだろうけど
共用部分の変更は不要なのかな?

天下の野村ブランドなのに説明がないってことは合法なんだろうけどね。
No.170  
by 契約済みさん 2013-12-23 16:15:57
次のオプション会はいつ頃になるんでしょう。1月末までにあるのかどうかご存知の方いらっしゃいますか?
No.171  
by 契約済みさん 2013-12-23 16:35:50
え?オプション会て何回もあるもんなんですか?
No.172  
by 契約済みさん 2013-12-23 16:40:15
いつかは分からないけど、場所借りてやるとは言ってたな。
No.173  
by 契約済みさん 2013-12-23 19:25:25
やられた。
何度もあるとは知らずに初回で慌てて契約した。
No.174  
by 契約済みさん 2013-12-23 19:42:02
商品によって初回だけ割引きがあるって言ってたよ。
セルフィールなど。
うちも価格を調べるため契約したけど、案の定、高いのでキャンセルします。
1月末までだったらキャンセルできるらしいので。
やはりオプション会は高かった…
No.175  
by 契約済みさん 2013-12-24 11:35:14
今日のプラウドシティ新大阪。

No.176  
by 契約済みさん 2013-12-24 19:35:56
175さん、画像ありがとうございます。
時間帯は何時ごろの写真でしょうか?
No.177  
by 契約済みさん 2013-12-24 20:14:17
>176
これは今朝の11時頃の写真です。
No.178  
by 契約済みさん 2013-12-28 10:37:35
大分、出来てきましたね。
No.179  
by あ 2013-12-31 14:04:48
わお!4m弱って、ありえんのですけど。(; ̄ェ ̄)
何かの間違いでは?



No.180  
by 契約済みさん 2014-01-02 11:45:04
あけましておめでとうございます
久しぶりのアップ
No.181  
by 契約済みさん 2014-01-03 10:30:37
結局、なんで低くなったのか分からないままですよね。一度、聞いてみないといけませなね。あの時の営業マンは今、どこに居てるのかなぁ。
No.182  
by 契約済みさん 2014-01-03 14:03:23
やはり東側の会社ビルの影になってしまってかなり暗いですね。
真横ですもんね。
No.183  
by 入居予定者 2014-01-04 12:45:16
4m低くなっているのは、たしか法律上伊丹空港に着陸する為の
航空障害灯を設置する予定が、近隣のビルで賄えるとの事で
不必要になった件とは別件ですかね??
航空障害灯が4mもあったかは素人には分からないんですけど。
10階近くまで建ってるのに今から棟の資材変更とか逆にお金かかりそう。。
No.184  
by 匿名さん 2014-01-04 23:08:49
>183
そういうことだったんですか!契約後、何も見てなかったので全然知りませんでした。親切に教えて頂き、ありがとうございました。安心しました。
No.185  
by 契約済みさん 2014-01-06 11:13:34
今日のプラウドシティ新大阪。

本日から、11階からの建設再開です。
本年もよろしくお願いします。

No.186  
by 契約済みさん 2014-01-08 08:39:49
ここの物件は
住宅取得等資金の非課税制度の特別枠(平成26年なら1000万)に対応できている物件なのでしょうか?

特別枠は
住宅用家屋がエネルギーの使用の合理化に著しく資する家屋(所定の省エネ家屋)または地震に対する安全性に係る基準に適合する家屋(所定の耐震家屋)で家屋の床面積が240㎡までの場合
の物件のことなのですが、プラウドシティ新大阪が省エネ家屋なのか?知っているかたいらっしゃいませんか?
No.187  
by 契約済みさん 2014-01-14 11:05:50
今日のプラウドシティ新大阪。
12階を建設中です。

No.188  
by 契約済みさん 2014-01-17 04:39:18
いつも分かり易いお写真ありがとうございます。
これで約半分の高さですかね。
こう考えると25階までの完成時にはものすごい高さになっているでしょうね。
北側のマンションの日照権って大丈夫なのだろうか。。。
No.189  
by 契約済みさん 2014-01-20 00:15:41
>>188
元々はセンイシティが建ってて あそこは日陰だったので何ら問題ないと思います。
No.190  
by 契約済みさん 2014-01-20 11:21:40
今日のプラウドシティ新大阪。

先週気づいていませんでしたが、タワークレーンが高くなっていました。
今日は、もやがかかっていてあまり綺麗な写真ではないです。。。
No.191  
by 契約済みさん 2014-01-23 19:25:15
近くを通ったのでアップしておきます。
先週土曜日の画像です。
No.192  
by 契約済みさん 2014-01-27 14:11:30
今日のプラウドシティ新大阪。
13階の作業開始です。

No.193  
by 契約済みさん 2014-02-04 18:29:15
今日のプラウドシティ新大阪。
14階の建設が始まっております。
No.194  
by 契約済みさん 2014-02-12 11:08:21
今日のプラウドシティ新大阪。
出張のため更新が遅れましたm(_ _)m

No.195  
by 契約済みさん 2014-02-12 12:44:32
こうして見ると緑が少ないですね…
No.196  
by 契約済みさん 2014-02-12 13:24:57
周りに公園がいっぱい~と思ってましたが
こうしてみると、ビルしか見えませんねぇ・・
No.197  
by 契約済みさん 2014-02-12 15:46:52
道路ギリギリに面して建っているのも…
もう少し緑化というか、奥まった感じで建っていたら良かったかな
No.198  
by 匿名さん 2014-02-12 20:56:11
イギリスとかアメリカの住宅街だとグリーンがいっぱいですもんね。

南側は一見、普通のビルに見えますね。
私もガーデンがあれば良いのにと思いました。
息苦しさを感じます。
No.199  
by 契約済み 2014-02-13 13:00:38
そんなこと、契約者ならどっくに分かっていることのはずだけど!?
No.200  
by 契約済みさん 2014-02-16 02:01:48
セミの音すら聞こえませんが ここいらは

緑? そんなものありませんよ。
むしろあったらここ選びませんでしょwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる