入居まで時間がありますが、楽しみですね。
情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分 、JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-07-30 15:46:14
プラウドシティ新大阪【契約者専用】
959:
マンション住民さん
[2015-05-03 12:44:21]
|
960:
マンション住民さん
[2015-05-03 14:29:51]
教師個人の問題で、学校は関係ないので大丈夫です。
もう逮捕されていますし、この学校に帰ってくることはないでしょう。 |
961:
マンション住民さん
[2015-05-04 21:38:39]
|
962:
契約済み
[2015-05-05 23:39:10]
入居して1カ月以上経ちすこぶる満足な日々を過ごしてますが
唯一の不満がエレベーター 3基あるけど大きい方は呼び出しボタンが独立してるの何とかならないものですかね・・ てっきり3基連動してるのだと思ってました ボタンを2つとも押してる方もやはり多く、誰も居ない階に止まる。 という事が割とストレスに・・ それ以外は不満無いんですけどね |
963:
入居済みさん
[2015-05-05 23:45:24]
エレベーターは連動されるて聞いてましたがまだされてないですね
|
964:
名無し
[2015-05-08 13:40:00]
>>959
内の娘は宮原小学校、中学、北野、京大と進みました。一つ上の先輩♂も全く同じコースでした。本人次第ですね! |
965:
マンション住民さん
[2015-05-08 15:30:28]
|
966:
マンション住民
[2015-05-10 03:10:50]
うまい表現が見つからないのですが。
時々(昼夜問わず)ベランダから金属を叩くような音が聞こえませんか? 工事現場みたいに離れた感じではなく、ベランダ内で鳴っているような感じです。 あと、窓や外壁をコツコツと叩く音がします。 原因が分かれば対処したいのですが、気付かれた方いらっしゃいますか? |
967:
匿名さん
[2015-05-10 05:55:10]
五階の部屋も売れたのかな?
|
968:
マンション住民さん
[2015-05-10 06:40:02]
キッチンの天井高わかる方いらっしゃいますか?
手元に図面が無くて困っています。居間は2500mmだったと記憶していますが。。。 |
|
969:
マンション住民
[2015-05-10 10:38:54]
|
970:
マンション住民さん
[2015-05-10 11:18:06]
|
971:
住民
[2015-05-11 09:19:13]
966さん
うちの子供がバランスボールに乗って遊んでたまに手毬のように遊んでいます。もしかするとその音が原因の可能性もありますので申し訳ありません。遊ばせないようにします。 |
972:
マンション住民
[2015-05-11 21:48:40]
>>971
966です。 お気になさらないでください。 日中だけでなく、深夜~明け方など子供さんの寝静まった時間にも鳴ってるので、 お子さんが原因ではないと思います。 もしかしたら、浴室換気とかの構造上しかたなくなる音かもしれませんし。 そういえば、 郵便受けのところにある掲示板に静かにするように張り紙がありましたね。 居室内の騒音よりも、廊下の音のほうが気になるのは私だけでしょうか。。。 |
973:
マンション住民さん
[2015-05-13 08:38:43]
当方、幼児がいるので四六時中在宅しておりますが、確かに工事のようなトントン叩くような音が聞こえることがあります。
時間もまちまちでどこかエアコン工事などでもしているのかなと思っています。 ただそれほど大きな音ではないのでさほどは気になりません。 マンションの廊下などよりは、近所で夜遅くに子どもが叫んでいたり、目の前の道路でアイドリングしている車の音のほうが気になります。 飛行機も頻繁に飛ぶし、騒音を気にかけていましたが、窓を閉めると想像以上に静かだなという印象を受けます。 とは言え、我が家も小さな子どもがいますので、なるべく騒がしくならないように気をつけたいと思います。 |
974:
入居済みさん
[2015-05-13 16:43:21]
16時ぐらいから、外から化学薬品のような?何か燃やしたような匂いがかなりしますね。頭痛がします。
|
975:
マンション住民さん
[2015-05-13 22:00:51]
此花の工場で火事があったそうですね。
|
976:
入居済みさん [女性]
[2015-05-18 15:33:57]
住み始めてから気になる点がありました。
トイレットペーパーホルダーのデザインでしょうか?補充用ペーパーが付けれません。 トイレの床の隅に1センチほどの切り傷がありました。 お風呂のふたが少しへこんでひび割れていました。 傷については家族の誰かがしたのだと思っていましたが、誰も知りませんでした。 入居後でも直してもらえるかご存知でしょうか? |
977:
入居済みさん
[2015-05-18 16:09:17]
うちもキッチンのシンクにでかい円の形の傷(ディスポーザのあと)と、
石の天板にがりっと削れている部分がありますが 入居後だと、入居者がつけたのではない事の証明が難しそうで もめそうなので、、諦めています。。。 |
978:
入居済みさん [女性]
[2015-05-19 12:50:35]
ほんとに住んでみないとわからないことってたくさんありますよね〜
うちは入居後にキッチンの床板3枚の張り替えと洗面台のキシミを直してもらいました 気になるところは早めに申告した方がいいと思いますよ せっかく新築を購入したのですから‥ トイレットペーパーホルダーはうちも苦労しましたがホルダーのプラスチック板を自分でカットして装着できました 予備ロールがないと不便ですもんね |
うちはまだですが将来通う予定なので。