入居まで時間がありますが、楽しみですね。
情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分 、JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-07-30 15:46:14
プラウドシティ新大阪【契約者専用】
759:
契約済み
[2015-01-28 23:04:55]
|
760:
内覧済みさん
[2015-01-28 23:11:35]
|
761:
契約済み [女性]
[2015-01-30 09:45:22]
内覧会に行ってきたものですが、フローリングはワックスとかは皆さん業者に頼まれましたか?見た限り艶感はないし、傷がつきそうなので自分でしようか考え中です。
自分でするならどんなものが良いのでしょうか? やはり、むらにならないように業者に頼んだほうがいいのでしょうか? それとも、今のフローリングは、しなくても大丈夫でしょうか? |
762:
契約済みさん
[2015-01-30 11:21:01]
朝日ウッドテックのこのフローリングは、特になにもしないでいいものだと
朝日ウッドテックや野村不動産はいっていました。(電話で聞いた) でも、ガラスコーティングを行う予定です。 全部の床のガラスコーティングで12万ぐらいだったか?10万円代前半でした。 決め手は 朝日ウッドテックのこのフローリングでもコーティングをやっている実績がよくあると言われたことと 他の業者さん(コーティング業者ではなくリフォーム業者とかに相談) にきいたところ この朝日ウッドテックのフローリングであってもコーティングやるとやらないでは 数十年後のもちがぜんぜん違うと言われたことです。 業者さんは 「コーティングをしなくても、 最近は、傷ができても傷の補修をプロに頼めば全くわからないようになりますよ。 」といわれたので、キズ補修を将来頼むのならやらなくてもいいとも思いますよ。 |
763:
契約済み [女性]
[2015-01-30 19:54:38]
アドバイスありがとうございました。
自分でする程度のコーティングはやらなくてよいのが分かりました。 とりあえず、そのまま生活してみようと思います。 |
764:
契約済みさん
[2015-01-30 23:00:00]
同じく、全室フローリング(廊下、クローゼット含め)ガラスコーティング実施します。
耐久性等、全然違うとの事なので 価格は、約23万円位でした。(アートに依頼) 全室フローリング(廊下、クローゼット含め)カーペット敷き詰めた場合 長年付き合いがあるインテリアショップから、約25万円位掛かるとの事でした。 |
765:
内覧済みさん
[2015-02-01 16:43:49]
アートの訪問見積り終りました。
13万(提携割引、営業割引含む)でした。 あと床コーティングですが、Gタイプでキッチン通路も含めるサービス込みで23万でした。 玄関のコーティングもできるそうです。 別途内装業者さんから連絡を頂けるそうです。 |
766:
契約済みさん
[2015-02-01 17:12:21]
おー安いですね^^
4月中旬 当日荷出し引越で、25万円でした。(アート) 家電、家具等全部リサイクル業者で、処分するのに やっぱ、高いですよね。 |
767:
内覧済みさん
[2015-02-01 19:05:33]
|
768:
契約済みさん
[2015-02-01 20:47:58]
>>766
アートを使われる方が多いんですね。 うちは4月中旬でアートが十万円代後半でしたが、 他社がで十万代前半でしたので、そちらにお願いするつもりです。(七万くらいの差) エアコンも込みでこの値段なので、まだでしたら他社の見積をとられた方が良いのでは? アートにするにしても、値引きを引き出せるかもしれませんし。 |
|
769:
契約済みさん
[2015-02-01 21:34:47]
766です。
アドバイス有難う御座います。 4月中旬の大安なので、高いのかもしれませんね。 |
770:
契約済み
[2015-02-02 00:36:04]
3末で10万切りました(アートさん)
相見積とりましたが、他社だと15万前後だったのでかなり勉強してもらえましたね。 曰く、幹事会社なので全てうちで取りたいので儲け度外視してますとは仰ってました。 |
771:
入居予定さん
[2015-02-02 01:31:26]
ヤマトの家具を一点ずつ運んでくれるサービスもいいですよ。
ダブルベッドでも3万円くらいです。 |
772:
内覧済みさん
[2015-02-02 20:15:31]
|
773:
契約済みさん
[2015-02-07 21:52:27]
当初は地味ではないかと心配されていたエントランス。
完成してみれば、高級感があって華やかなエントランスとなりましたね。 |
774:
契約済みさん
[2015-02-08 16:44:51]
みなさん火災保険は野村さんから勧められた(提携?)所に加入されましたか?
それともご自身でネット等で決められたのでしょうか。 同じような補償内容でも金額差が結構あるのでどのように決められたか聞きたいです。 |
775:
契約済み
[2015-02-08 17:12:05]
皆さん、引越しはアートさんですか?
|
776:
契約済み
[2015-02-08 20:55:07]
|
777:
契約済みさん
[2015-02-09 01:22:41]
りそな銀行から11月に火災保険と地震保険の案内がきて、12月上旬に契約をしないといけなかったので
契約しました。 そしたら、その後に野村の案内が来ました・・・。 でも金額は、野村もりそなからの紹介も変わらなかったので、まぁいいか、、と思っていますが・・。 |
778:
契約済み
[2015-02-09 18:24:40]
ありがとうございます。
|
そうなんですか?
今より高くなるというのは、夕方使用する金額の単価が今より高いということでしょうか