入居まで時間がありますが、楽しみですね。
情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316109/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/nishimiyahara/index.html
所在地:大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目6番3
交通:地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩10分 、JR京都線・新幹線 「新大阪」駅 徒歩13分
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-07-30 15:46:14
プラウドシティ新大阪【契約者専用】
184:
匿名さん
[2014-01-04 23:08:49]
|
185:
契約済みさん
[2014-01-06 11:13:34]
今日のプラウドシティ新大阪。
本日から、11階からの建設再開です。 本年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
186:
契約済みさん
[2014-01-08 08:39:49]
ここの物件は
住宅取得等資金の非課税制度の特別枠(平成26年なら1000万)に対応できている物件なのでしょうか? 特別枠は 住宅用家屋がエネルギーの使用の合理化に著しく資する家屋(所定の省エネ家屋)または地震に対する安全性に係る基準に適合する家屋(所定の耐震家屋)で家屋の床面積が240㎡までの場合 の物件のことなのですが、プラウドシティ新大阪が省エネ家屋なのか?知っているかたいらっしゃいませんか? |
187:
契約済みさん
[2014-01-14 11:05:50]
今日のプラウドシティ新大阪。
12階を建設中です。 ![]() ![]() |
188:
契約済みさん
[2014-01-17 04:39:18]
いつも分かり易いお写真ありがとうございます。
これで約半分の高さですかね。 こう考えると25階までの完成時にはものすごい高さになっているでしょうね。 北側のマンションの日照権って大丈夫なのだろうか。。。 |
189:
契約済みさん
[2014-01-20 00:15:41]
>>188
元々はセンイシティが建ってて あそこは日陰だったので何ら問題ないと思います。 |
190:
契約済みさん
[2014-01-20 11:21:40]
今日のプラウドシティ新大阪。
先週気づいていませんでしたが、タワークレーンが高くなっていました。 今日は、もやがかかっていてあまり綺麗な写真ではないです。。。 ![]() ![]() |
191:
契約済みさん
[2014-01-23 19:25:15]
近くを通ったのでアップしておきます。
先週土曜日の画像です。 ![]() ![]() |
192:
契約済みさん
[2014-01-27 14:11:30]
今日のプラウドシティ新大阪。
13階の作業開始です。 ![]() ![]() |
193:
契約済みさん
[2014-02-04 18:29:15]
今日のプラウドシティ新大阪。
14階の建設が始まっております。 ![]() ![]() |
|
194:
契約済みさん
[2014-02-12 11:08:21]
今日のプラウドシティ新大阪。
出張のため更新が遅れましたm(_ _)m ![]() ![]() |
195:
契約済みさん
[2014-02-12 12:44:32]
こうして見ると緑が少ないですね…
|
196:
契約済みさん
[2014-02-12 13:24:57]
周りに公園がいっぱい~と思ってましたが
こうしてみると、ビルしか見えませんねぇ・・ |
197:
契約済みさん
[2014-02-12 15:46:52]
道路ギリギリに面して建っているのも…
もう少し緑化というか、奥まった感じで建っていたら良かったかな |
198:
匿名さん
[2014-02-12 20:56:11]
イギリスとかアメリカの住宅街だとグリーンがいっぱいですもんね。
南側は一見、普通のビルに見えますね。 私もガーデンがあれば良いのにと思いました。 息苦しさを感じます。 |
199:
契約済み
[2014-02-13 13:00:38]
そんなこと、契約者ならどっくに分かっていることのはずだけど!?
|
200:
契約済みさん
[2014-02-16 02:01:48]
セミの音すら聞こえませんが ここいらは
緑? そんなものありませんよ。 むしろあったらここ選びませんでしょwww |
201:
契約済みさん
[2014-02-17 15:23:11]
今日のプラウドシティ新大阪。
![]() ![]() |
202:
契約済みさん
[2014-02-19 17:59:53]
緑が多いのも考えものです。
毛虫、青虫、蛾、むかで、蚊 などいろんな虫がたくさんいます。 |
203:
契約済みさん
[2014-02-19 19:39:45]
緑が多い部件は、敷地も大きいので固定資産税が高くなるし
意外にメンテナンスの費用もバカにならないんだよね。 役員やってみて初めて気づく。。。 |
そういうことだったんですか!契約後、何も見てなかったので全然知りませんでした。親切に教えて頂き、ありがとうございました。安心しました。