その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
61:
B棟住民さん
[2013-08-01 10:03:44]
|
||
62:
匿名さん
[2013-08-01 12:07:22]
ヤマダ商品券、電子マネーでテレビや食費。しまった〜。その手があったか!!なるほどですね。うちも一部そうすりゃよかったf^_^;
|
||
63:
マンション住民さん
[2013-08-01 15:37:29]
騒音について書き込んだ者です。
偶然なのか、昨日今日と子供の走る音がしません。心が平穏になり、今まで騒音で自宅に居たくなくて、不必要に外出していたことに気づきました。 エコポイントとか花火とか、明るいことを読んで気が紛れました。より良い奏の杜生活が送れるよう頑張りたいです。長文になりましたが、本当にありがとうございました。 |
||
64:
マンション住民さん
[2013-08-01 15:39:59]
船橋の花火大会、良く見えてとても綺麗でした。
視界がよくなかったし雨も降りそうでしたが、 なんとか天候がもってくれてよかったです。 |
||
65:
匿名さん
[2013-08-01 20:27:38]
63さん
よかったよかった(^O^)/平穏が一番♪みんなで奏の杜ライフを楽しみましょ☆o(^-^)o |
||
66:
匿名さん
[2013-08-01 21:17:34]
>59さん
40です。 確かにそうかもしれませんね。 ただ、直にカカトに体重をかけて歩くよりも床に伝わる振動は弱くなるはずなので、ドスドス音は軽減されると思います。 私はスリッパを履かない時も音がしないように気をつけてるんですが、もしかしたらそれでも下の方はうるさいと感じてるかもしれませんから。念には念を入れて。 |
||
67:
マンション住民さん
[2013-08-01 21:47:11]
|
||
68:
入居済みさん
[2013-08-01 22:22:30]
24です。話を割ってすみませんでしたが、大理石の扱い方を教えて頂いた奥様方
本当にありがとうございました。 早速教えていただいたリンクやアドバイスを参考に拭き取りをしたところ落ちました! 今までメラミン加工をしていないスポンジでこすっていたのですが、メラミンのもので こすったらすぐに綺麗になり助かりました。 これならカバーが無くても大丈夫そうです! >28さん、カウンターですが、うちは引っ越しから間もなく、取説などを散乱させた ままでまだお手入れしていないので、お役に立てずすみません。でも撥水感がある 表面なので、恐らく自分はカバーなどせず、さっと水拭きだけだと思います。 あと、もう一点おうかがいしたいのですが、こちらに設置されている形のレンジフードを 利用するのも初めてで、油対策にカバー(フィルター?)が必要なのかはもとより、 だとしてもそもそもどこをカバーすればいいのかも判りません。 これは整流板をどうにかするのでしょうか? 何かつけていらっしゃいますか? |
||
69:
入居済みさん
[2013-08-01 22:58:36]
|
||
70:
入居済みさん
[2013-08-02 00:36:27]
ヤマダ電機、ネット対応してくれるのでいいですよね。うちも引越し前の地元のヤマダで
頑張って貰いました。 2ヶ月程前に行った時はルンバ扱ってたのにやめてしまったのですかね。 うちも欲しくて見ていたのですが、店員さんが「ルンバはあくまでサブでしかなくちゃんとした 掃除はしないとやはり駄目なのに値段が高い。部屋の角はブラシが届かないし、壁も痛むし、 段差もそんなには超えないのでお勧めではない」と、何故か引き気味でした。 対応が素晴らしく、どの家電でももの凄く商品知識がある店員さんだっただけにうちはそれを 聞いて買う気が失せてしまったのですが、現在取り扱ってないというのも含め、何かあるのかなと ふと思ってしまいました。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2013-08-02 10:07:16]
我が家では、マキタの充電式掃除機を部屋の隅に立てかけておいて、気が付いたら掃除をするようにしています。掃除のたびに、かがみこんでコンセントを抜き差ししたり、本体を引っ張り廻して壁の角にぶつけることもないし、汚れた場所だけピンポイントでの掃除もできるから子供でも気軽に掃除ができますよ。
|
||
72:
匿名さん
[2013-08-02 16:41:26]
子供の走る音は、たまに聞こえてくるけど、大人の歩行音が聞こえることはないね。
よく掃除機の音とか洗濯機の音が、聞こえてうるさいってレスがあるけど幸いなことに未経験。 これからも、ずっと未経験のままでいたい。 |
||
73:
匿名さん
[2013-08-02 17:09:55]
うちは上階の椅子をひく音がすごいです。
目が覚めます。 でも、うちの子は壁を蹴るのがお気に入り(もうすぐ二歳)なので人のことはいえません、、、すっ飛んでいって辞めさせてますがその間に10蹴りぐらいはやられてしまいます。 |
||
74:
匿名さん
[2013-08-02 19:04:52]
平日は23時頃、子どもの走り回る音がようやくおさまったかと思うと、その頃パパご帰宅なのかドスドス音がします。
下に住んでる人間の事なんて一切考えないで暮らしていらっしゃるんだろうなぁ。 せめてどんな方が住んでるか分かれば我慢もしやすいのだけど…。 |
||
75:
匿名さん
[2013-08-02 20:24:12]
>74さん ご挨拶にはこられなかったのですか?
|
||
76:
匿名
[2013-08-02 22:49:24]
うちの上は子供いませんが、ご主人帰ってくると足音しますよ。
最初のうちは気になったけど、最近気になりません。気を付けてくれたのかな? 自分達も気になったので我が家はリビングは床暖対応のパネルカーペット、 廊下はコルクマットをしいています。 それでも子供がたまにドスドスしてすぐに注意はしますが、なかなか0は難しいですm(__)m |
||
77:
匿名さん
[2013-08-03 03:01:19]
|
||
78:
匿名さん
[2013-08-03 11:10:46]
>73さん
椅子をひく音がひどく聞こえてくるって、カーペットを敷くなり脚端カバーをつけるなり していないのかしら。よほど無頓着なお宅なんでしょうね。 私は、音よりも、そのお宅の床面の状態の方が気になってしまいます。 |
||
79:
匿名
[2013-08-03 13:06:14]
今日いよいよ幕張ビーチ花火フェスタですね。私は毎年恒例で現地行きますが、家からもコーラ片手に見てみたい。(私は下戸なのでお酒飲める方うらやましい。私はコーラに枝豆 笑)
|
||
80:
匿名さん
[2013-08-03 21:58:16]
幕張花火フェスタ、とっても綺麗で1万5千発の花火を堪能させてもらいました。
それと、同じ時間帯に船橋の方角から北側にかけて4~5ヶ所花火大会やっていましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だけど、個人的には、数は少なかったけど同時に打ち上げられたマリンスタジアムの花火の方が
大きくて周囲の灯りも少ないせいか綺麗で見入ってしまいました。近くで打ち上げられる幕張の
花火大会が楽しみです。今週の土曜日は、幕張だけでなく柏、市川、松戸、江戸川、佐倉、習志
野駐屯地の花火大会が有りますので、どれだけ見れるかこちらも楽しみですね。
それと、昨日マリンスタジアムの右手の方でも小さく花火が見えましたが、どこの花火大会か
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。