その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
501:
匿名さん
[2013-09-16 14:29:25]
|
||
502:
匿名さん
[2013-09-16 14:55:31]
台風一過、富士山見えますね。
|
||
503:
匿名さん
[2013-09-16 17:24:45]
富士山、綺麗ですね。
|
||
504:
入居済みさん
[2013-09-16 18:11:19]
見えました!富士山!
|
||
505:
匿名さん
[2013-09-16 19:31:43]
低階層ですがご紹介まで
|
||
510:
匿名さん
[2013-09-16 23:39:42]
明日の朝は、富士山を見ながらゆっくりと朝食をとろう。
引っ越して初めてなのでとっても楽しみ。 |
||
511:
匿名さん
[2013-09-17 10:06:56]
雪のない夏の富士山は貴重ですね。今日久しぶりにここを見て富士山の書き込み多いことに嬉しかったです。
|
||
512:
マンション住民さん
[2013-09-17 12:16:39]
ビーターパンプレオープンしましたね。
11時ごろ1000円チケット持って行ってきましたが、賑わってましたね。 早速、2000円弱も購入してしまいました。 |
||
513:
マンション住民さん
[2013-09-17 14:39:23]
コンシェルジュ云々が、一斉削除ですか。
何だか作為的すぎませんかね。 |
||
514:
マンション住民さん
[2013-09-17 15:53:47]
このマンションの小学校の学区って、これから変わったりすることあるのでしょうか?
何か知っている方いますか? |
||
|
||
515:
匿名さん
[2013-09-17 16:56:07]
近隣の幼稚園に子供が通っていますが来週、谷津小学校児童増加の対応についての説明会がらあります。このマンションに住んでいて谷津小学校にいけないのか?と気がかりです。
|
||
516:
匿名さん
[2013-09-17 17:59:55]
最悪のパターンは奏の杜地区の住民は
谷津小に通えなくなります。 今度の土曜日の説明会は修羅場になるでしょう。 |
||
517:
匿名さん
[2013-09-17 18:25:22]
谷津小に通えないと資産価値激減ですね。説明会で地所も通えますと断言していましたし、もし通えないと詐欺ですね。
|
||
518:
匿名さん
[2013-09-17 18:42:00]
516さん
土曜日の説明会とはどこでやるのでしょうか? |
||
519:
匿名さん
[2013-09-17 18:49:12]
我が家は第一期は早い時期にこちらのマンションを購入しました。一番最初の案内から説明会においても谷津小学校が通学区だと言っていました。谷津小学校に通えないなんてことになったら、518さんの言う通り詐欺ですよ!!断固、抗議しますね!
|
||
520:
匿名さん
[2013-09-17 19:04:17]
谷津小学校ではないと小学校はどこになるのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
無くすなんてことは考えられません。それも含めて購入してるわけですから。