その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
441:
匿名さん
[2013-09-09 18:37:03]
|
||
442:
マンション住民さん
[2013-09-09 20:36:04]
ピーターパン、太っ腹ですね♪
|
||
443:
匿名さん
[2013-09-09 23:17:19]
AB棟と戸建ての前の道路、現在は駐車禁止区間ではないですよね?
確かそういう区間で迷惑駐車の通報があった場合、邪魔にならない場所に移動を促すだけで、 基本切符は切られないはずです。 (でないと、駐車禁止区間と差がないですよね) なので、警察に駐車禁止区間にしてもらわない限り、いたちごっこになると思いますよ。 ですが、駐車禁止区間にしてしまうと、マンションへの宅配トラックや、 戸建てへの来客車も、あの通りには一切とめられなくなるので、中々難しい気がします。 |
||
444:
匿名さん
[2013-09-09 23:44:20]
しかし、本当に民度低いね。
|
||
445:
匿名さん
[2013-09-09 23:45:22]
普通に考えて、駐車するのはどうかと思いますが。
|
||
446:
匿名さん
[2013-09-09 23:47:35]
|
||
447:
入居済みさん
[2013-09-09 23:57:07]
民度さん(笑)
戸建エリアの方が心労が多いことでしょう。 |
||
448:
匿名さん
[2013-09-10 00:12:59]
駐車禁止区間ではなくても駐車違反になります。
原則駐車場や駐車OK区画以外はダメです。 なので、安心して警察に通報しましょう。 |
||
449:
匿名さん
[2013-09-10 00:34:40]
連投AB低層しぼれた。
|
||
450:
マンション住民さん
[2013-09-10 17:31:05]
いっその事、交差点や出入口付近以外、駐車OKにしたらどうですかね。
|
||
|
||
451:
匿名さん
[2013-09-10 18:51:16]
パートナーズは、奏の杜の単なるイベント担当団体ではありません。
これから街づくりが進むと共に動き始めてくれるはずです。 |
||
452:
入居済みさん
[2013-09-10 18:52:08]
話題変わっちゃいますが。。。
質問です。 洗面所の天井にある換気のパネル(ふた)はどうやってはずせばよいのでしょうか。 ほこりもたまってきて、掃除しようとしたのですが、はずせなくて、めんぼうとかでほじほじして、ほこりとりました。 |
||
453:
匿名さん
[2013-09-10 20:22:31]
入居時にもらった取扱説明書に書いてあります。
|
||
454:
匿名さん
[2013-09-10 21:39:11]
バコッと外枠を外してフィルター外して
掃除機掛ければ大丈夫ですよ 外気フィルターと浴室乾燥機のフィルター 浴室バスのフィルターをまとめて掃除してます |
||
455:
入居済みさん
[2013-09-11 13:20:17]
452です。
453さん、もちろん取り扱い説明書読みましたよ。 そのとおりやってみてとれないから、あれ?と思って質問してみたのです。 454さん、バコッととれました。お騒がせしました。 かなりかたくて、てこずりました。壊しちゃうかとひやひやしました。 |
||
456:
匿名さん
[2013-09-11 17:45:10]
C棟向かいにローソンできるんですね。
|
||
457:
匿名さん
[2013-09-11 18:03:58]
最近マンションのCMいっぱい流してますけど、今ってそういう時期なんでしたっけ?
見るたびに嬉しくなっちゃいます。 |
||
458:
匿名さん
[2013-09-11 19:14:47]
使用低いこちらはなんちゃってパークハウス。TVCMのは億に近いパークハウス。
|
||
459:
匿名さん
[2013-09-11 19:15:03]
仕様低いこちらはなんちゃってパークハウス。TVCMのは億に近いパークハウス。
|
||
460:
匿名さん
[2013-09-11 19:22:35]
あのCMで使われてる歌ってなんて曲名なんでしょうか?
武内まりあが歌ってるのは分かるんですが、曲名が分かりません。 |
||
461:
匿名さん
[2013-09-11 21:13:10]
|
||
462:
匿名
[2013-09-11 21:22:01]
ピーターパンのプレオープンが楽しみです♪
|
||
463:
匿名さん
[2013-09-11 21:37:34]
|
||
464:
匿名さん
[2013-09-11 21:56:27]
それに誰も読まないんだから、いちいち誤字を訂正して再投稿しないの!(笑)
|
||
465:
匿名さん
[2013-09-11 22:31:58]
464
いやいやツッコミどころでしょ!(笑) |
||
466:
入居済みさん
[2013-09-11 22:55:03]
大人の対応しましょう。
|
||
467:
匿名さん
[2013-09-13 17:25:28]
まりあかまりやか不鮮明な年代です。
豚切りですが、こんなにコンビニやピーターパンもできたら、コンシェルジュ横はどうなるのだろう。少し寂しいです。 |
||
468:
マンション住民さん
[2013-09-13 20:00:53]
ミニショップやカフェベーカリー、全くいらないよ。
コンシェルジュも、仕事がまともに出来ない人がいるし、年齢制限もないのかと疑問に思う。もう少し人選して欲しい。 今は、ショップと合わせて3名もいるけれど、大概暇そうだから2名で十分。 |
||
469:
匿名さん
[2013-09-13 20:06:40]
総会も近々あるでしょうし、そこで議題になるかもしれませんね。
|
||
470:
入居済みさん
[2013-09-13 21:08:09]
カフェベーカリー、ミニショップは要らないなぁ。コンシェルジュの質は確かに気になる。全然受け答え出来ない人もいるし。
無駄な人件費は極力削って、メンテナンスにまわして欲しい。 |
||
471:
マンション住民さん
[2013-09-13 23:11:43]
住民の皆さんのご意見を知りたいですね。
|
||
472:
匿名さん
[2013-09-14 06:56:55]
カフェもショップもいらないと思ったけど
災害の時に使えると考えるとそれはそれで有りかもと今はおもってます |
||
473:
匿名
[2013-09-14 10:05:03]
自販機の方が24時間使えて便利だな〜。
飲み物、軽食、おかし、アイス、色々な自販機ありますもん。 |
||
474:
匿名
[2013-09-14 10:07:12]
あ、家で洗えないような大物のコインランドリーもいいな。
万が一洗濯機が壊れたときも対処できるし。 |
||
475:
匿名さん
[2013-09-14 11:10:54]
私も自販機あるといいなと思います。
夜、遅い時間に敷地内を出ないで、ちょっとしたものが買えれば便利です。 |
||
476:
匿名さん
[2013-09-14 12:11:27]
コンシェルジュ、接客業とは思えない態度の方いますね。
仕事が嫌ならやめていただきたい。 というか、私達の管理費から給与がでてるのだから、辞めさせる権利があってもいいと思うのだが。 ミニショップ、災害時はどのように使うのだろうか? 配給するのか、希望者が購入するのか、まさかの先着? 個人的には自販機と、靴用のコインランドリーがいいな。 |
||
477:
入居済みさん
[2013-09-14 13:16:30]
自分も自販機が欲しいです。ミニショップとして運営しなくたって、災害時には困らないと思うのだが。
|
||
478:
匿名さん
[2013-09-14 14:13:19]
>472さん
災害時、敷地内にミニショップがあるのとないのとでは何が違うのでしょうか? |
||
479:
匿名さん
[2013-09-14 16:10:03]
私もコンシェルジュの態度に辟易している一人です。
慣れてない人には何も思わないのですが、一番始めからいるおばさんがだんだん態度大きくなって来て、今じゃこちらの話し途中なのに遮ってくる。 さも時間が無駄だともいいたげに。 476さんのおっしゃる通り、我々のお金で給料でてるんだから、 コンシェルジュさんたちにはきちんと接客してもらいたい。 コンシェルジュの接客アンケートと改善について意見書を出してみたいと思います。 |
||
480:
マンション住民さん
[2013-09-14 19:03:04]
479さん
同感です。 あるコンシェルジュの面倒臭そうなだるそうな態度に憤りを感じました。 意見書出そうと思います。 |
||
481:
匿名さん
[2013-09-14 21:43:18]
まぁこんなもんでしょ、津田沼ですよ。
|
||
482:
マンション住民さん
[2013-09-14 21:54:06]
|
||
483:
住民さんA
[2013-09-14 23:21:41]
コンシェルジュさんについて私も同じように思ったことはありました。でも今日の対応はよかったですよ。
|
||
484:
匿名さん
[2013-09-14 23:27:12]
まぁ津田沼ですからね。
|
||
485:
匿名さん
[2013-09-14 23:33:30]
某マンションは大規模でもコンシェルジュがいないみたいですから、無いよりはいいですよね。
|
||
486:
入居済みさん
[2013-09-15 00:31:19]
いないよりいた方が良いのは確か、ですけど、ある程度質が伴わないと…。結局我々の管理費から給与が出てるわけですから。
掃除をしてくれている人たちの方がよっぽど感じ良い。でも一部感じ悪い人もいたな…挨拶したのに完全に無視されたりとか。 |
||
487:
入居済みさん
[2013-09-15 17:57:59]
台風対策万全ですか?
|
||
488:
匿名さん
[2013-09-15 18:58:52]
481=484
あ、覗き好きの「コミニュティ君」改め「民度人」発見! |
||
489:
匿名さん
[2013-09-15 20:32:26]
コンシェルジュ使った事無いので本当に必要かと思っています。無くして、その分の費用減らして欲しい。都内みたいに本当に忙しい人にはあると便利だと思いますが…
|
||
490:
匿名さん
[2013-09-15 21:44:44]
コンシェルジュわかりますー!!
声をかけても顔もあげないで書き物してて、ビックリしました。おまけに手際わるっ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ますね。ピーターパンは、大きな駐車場があるから混み合うのはオープン当初だけでしょうけ
ど、公園が完成してスポーツ施設が併設されると益々路駐が増えそうですね。
特に、戸建と公園の間から入ってきてB棟前辺りが要注意ですね。それと、直接影響は少ない
かも知れませんが、モリコアの工事が終わるとシンボルロードから公園、集合農地に至る辺り
も多くなりそうです。