その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
41:
マンション住民さん
[2013-07-31 19:14:49]
|
||
42:
匿名
[2013-07-31 19:49:29]
船橋の花火よく見えますね。
|
||
43:
マンション住民さん
[2013-07-31 21:13:55]
船橋の花火は、たしかによく見えるのですが、街中の灯りが明るくて、個人的には、浦安市の花火の方が風情を感じました。
この週末は、千葉市もありますね。花火三昧の夏、いいですねぇ。 |
||
44:
匿名さん
[2013-07-31 21:19:33]
よく、運がいいとかツイてないとかありますが、運は関係ないのでは?そういう人が周りにいただけのこと。ドタドタする人はこのマンション、一見床厚そうに見えるからこれくらい平気、と思ったのでは?病気になるほどなら我慢しないほうがいいかと思う。うちも音聞こえますよ。オーディオの重低音とか洋楽の声とか。何の音かは気なるけど何かがわかればうちは気にしてないからいいけど。体は大事です。薬飲んで我慢してまで住むマンションでもないし。
|
||
45:
マンション住民さん
[2013-07-31 21:37:58]
>44
あなたは気にしなくても、気になる人はいます。 そもそも子供の足音は、音響の音とは音質が違う。 音を出している方が問題なのに、入居して間もなく嫌なら引越せと言われるのは、筋違い。 言い方を柔らかくしたつもりかもしれませんが、貴方が言われている身勝手な主張は、変わらないですね。 もしかして、階下の方から苦情でも言われて、ここで憂さ晴らししているのでしょうか。 |
||
46:
匿名さん
[2013-07-31 21:47:24]
??引っ越せとか言ってないし、特に憂さとかそんなことしてないけどなぁ。気にしない人も気にする人もいるから人それぞれでは?体が心配なだけなんだが。。
|
||
47:
入居済みさん
[2013-07-31 21:53:53]
ふぅ。エコポイントきました。
すぐにインターネットで商品交換の手続きしました。 どのくらいで届くんだろ? |
||
48:
匿名
[2013-07-31 22:04:52]
よかったじゃないですか〜o(^-^o)(o^-^)oエコポイントぉ♪私も届いた時は人生バラ色に見えました♪
|
||
50:
匿名さん
[2013-07-31 22:52:24]
49←
この人はここを買えなかったことをずっと根に持ち、他板で誹謗中傷を続けている新船橋住民。 コンプレックスからいつもここを覗き見しているストーカーです。 無視してください。 |
||
53:
匿名さん
[2013-08-01 00:46:30]
どうして住民じゃない人がここに書き込むんだろう?
|
||
|
||
54:
匿名さん
[2013-08-01 06:01:49]
あれは出来レースでしょ。だからあまり気にしません。
|
||
56:
マンション住民さん
[2013-08-01 07:06:33]
エコポイント、ウチは旅行券メインに交換しました。
家族で、記念旅行に行きたいです。どこに行こうか楽しみo(^▽^)o |
||
57:
匿名
[2013-08-01 08:52:23]
いいですよね〜♪旅行券☆記念に旅行は思い出になってよいですよね〜。うちは食事券にしました。もう焼肉に使いましたが、普段行かなくて券使える所を探すのが、また楽し♪( ^^)Y☆Y(^^ )
|
||
58:
マンション住民さん
[2013-08-01 09:34:06]
うちは、ヤマダ電機の商品券にしました。
大型TV(50インチ)とルンバなどの購入を検討してます。 |
||
59:
匿名さん
[2013-08-01 09:37:44]
>40さん
別にクレームを付けるわけではないのですが、室内履きのシューズのようなものなら良いのですが、スリッパだと歩き方次第で踵部が床に当たってパタンパタンと音が響いてしまうことがあります。余計なことかもしれませんが、つい気になりましたので、ご免なさい。 |
||
60:
マンション住民さん
[2013-08-01 09:57:24]
我が家は電子マネーなどの金券にしました。
食費が浮くので大助かりです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
上下左右、挨拶を済ませています。同じ階の方は自然と顔が合うのですが、上の方は挨拶以降見かけません。
引っ越す前の運が良かったのでしょうね。子供が小さい住居はマットを敷き詰める方が多く、賃貸だから余計に飛び跳ねることがないように留意してくれたのだと、今更ながらありがたく思いました。あと1ヶ月程様子を見て変わらないなら、管理組合にお願いを出そうと思います。
いろいろ書いてごめんなさい。