三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-10-14 22:55:30
 

その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。


<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】

474: 匿名 
[2013-09-14 10:07:12]
あ、家で洗えないような大物のコインランドリーもいいな。
万が一洗濯機が壊れたときも対処できるし。
475: 匿名さん 
[2013-09-14 11:10:54]
私も自販機あるといいなと思います。
夜、遅い時間に敷地内を出ないで、ちょっとしたものが買えれば便利です。
476: 匿名さん 
[2013-09-14 12:11:27]
コンシェルジュ、接客業とは思えない態度の方いますね。
仕事が嫌ならやめていただきたい。
というか、私達の管理費から給与がでてるのだから、辞めさせる権利があってもいいと思うのだが。

ミニショップ、災害時はどのように使うのだろうか?
配給するのか、希望者が購入するのか、まさかの先着?

個人的には自販機と、靴用のコインランドリーがいいな。
477: 入居済みさん 
[2013-09-14 13:16:30]
自分も自販機が欲しいです。ミニショップとして運営しなくたって、災害時には困らないと思うのだが。
478: 匿名さん 
[2013-09-14 14:13:19]
>472さん
災害時、敷地内にミニショップがあるのとないのとでは何が違うのでしょうか?
479: 匿名さん 
[2013-09-14 16:10:03]
私もコンシェルジュの態度に辟易している一人です。

慣れてない人には何も思わないのですが、一番始めからいるおばさんがだんだん態度大きくなって来て、今じゃこちらの話し途中なのに遮ってくる。
さも時間が無駄だともいいたげに。
476さんのおっしゃる通り、我々のお金で給料でてるんだから、
コンシェルジュさんたちにはきちんと接客してもらいたい。

コンシェルジュの接客アンケートと改善について意見書を出してみたいと思います。
480: マンション住民さん 
[2013-09-14 19:03:04]
479さん

同感です。

あるコンシェルジュの面倒臭そうなだるそうな態度に憤りを感じました。

意見書出そうと思います。
481: 匿名さん 
[2013-09-14 21:43:18]
まぁこんなもんでしょ、津田沼ですよ。
482: マンション住民さん 
[2013-09-14 21:54:06]
>481
場所は、関係ないですよ。
それとも新船橋なら上質なコンシェルジュがいるとでも?(笑)
483: 住民さんA 
[2013-09-14 23:21:41]
コンシェルジュさんについて私も同じように思ったことはありました。でも今日の対応はよかったですよ。
484: 匿名さん 
[2013-09-14 23:27:12]
まぁ津田沼ですからね。
485: 匿名さん 
[2013-09-14 23:33:30]
某マンションは大規模でもコンシェルジュがいないみたいですから、無いよりはいいですよね。
486: 入居済みさん 
[2013-09-15 00:31:19]
いないよりいた方が良いのは確か、ですけど、ある程度質が伴わないと…。結局我々の管理費から給与が出てるわけですから。
掃除をしてくれている人たちの方がよっぽど感じ良い。でも一部感じ悪い人もいたな…挨拶したのに完全に無視されたりとか。
487: 入居済みさん 
[2013-09-15 17:57:59]
台風対策万全ですか?
488: 匿名さん 
[2013-09-15 18:58:52]
481=484
あ、覗き好きの「コミニュティ君」改め「民度人」発見!
489: 匿名さん 
[2013-09-15 20:32:26]
コンシェルジュ使った事無いので本当に必要かと思っています。無くして、その分の費用減らして欲しい。都内みたいに本当に忙しい人にはあると便利だと思いますが…
490: 匿名さん 
[2013-09-15 21:44:44]
コンシェルジュわかりますー!!
声をかけても顔もあげないで書き物してて、ビックリしました。おまけに手際わるっ
491: 匿名さん 
[2013-09-15 22:39:57]
手際の悪さ、わかるわかる。
受付に4組も並んでるのにモタモタしてて、
私の前の人は、終いにはわからないからまたあとで来てって言われてた。
みんなイライラ。
カフェスタッフも同じ人がやってるんだから、カフェにお客さんいないときは、
臨機応変にできないもんかね。
派遣法とかで、できない理由でもあるのかな。
492: 入居済みさん 
[2013-09-15 22:41:27]
コンシェルジュさんの件同様に感じた事あります、接遇に関する事やシステムの見直しなど住民の意見などアンケート調査などあればよいですね!自分的にはゲストルームのパソコン予約やキャンセル待ちのシステムやコンシェルジュカウンターの電話対応などもう少し幅広く、内容の濃いものしてもろいたいです。あっあと自動販売機賛成です!
493: マンション住民さん 
[2013-09-15 23:40:43]
共用施設の予約、パソコンで十分ですね。
手際が悪すぎですから、本当に無駄に人件費を払っている気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる