三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-10-14 22:55:30
 

その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。


<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】

454: 匿名さん 
[2013-09-10 21:39:11]
バコッと外枠を外してフィルター外して
掃除機掛ければ大丈夫ですよ

外気フィルターと浴室乾燥機のフィルター
浴室バスのフィルターをまとめて掃除してます
455: 入居済みさん 
[2013-09-11 13:20:17]
452です。

453さん、もちろん取り扱い説明書読みましたよ。
そのとおりやってみてとれないから、あれ?と思って質問してみたのです。

454さん、バコッととれました。お騒がせしました。
かなりかたくて、てこずりました。壊しちゃうかとひやひやしました。
456: 匿名さん 
[2013-09-11 17:45:10]
C棟向かいにローソンできるんですね。
457: 匿名さん 
[2013-09-11 18:03:58]
最近マンションのCMいっぱい流してますけど、今ってそういう時期なんでしたっけ?
見るたびに嬉しくなっちゃいます。
458: 匿名さん 
[2013-09-11 19:14:47]
使用低いこちらはなんちゃってパークハウス。TVCMのは億に近いパークハウス。
459: 匿名さん 
[2013-09-11 19:15:03]
仕様低いこちらはなんちゃってパークハウス。TVCMのは億に近いパークハウス。
460: 匿名さん 
[2013-09-11 19:22:35]
あのCMで使われてる歌ってなんて曲名なんでしょうか?
武内まりあが歌ってるのは分かるんですが、曲名が分かりません。
461: 匿名さん 
[2013-09-11 21:13:10]
>460
武内まりあ

ではなくて 竹内まりや ですよ!
常識なさすぎですね。同じマンションの人とは思いたくない。
462: 匿名 
[2013-09-11 21:22:01]
ピーターパンのプレオープンが楽しみです♪
463: 匿名さん 
[2013-09-11 21:37:34]
>458、459

いつもの民度さん?(笑)
このマンションを買えなかったからいつまでそんなこと言ってるの?(笑)
464: 匿名さん 
[2013-09-11 21:56:27]
それに誰も読まないんだから、いちいち誤字を訂正して再投稿しないの!(笑)
465: 匿名さん 
[2013-09-11 22:31:58]
464

いやいやツッコミどころでしょ!(笑)
466: 入居済みさん 
[2013-09-11 22:55:03]
大人の対応しましょう。
467: 匿名さん 
[2013-09-13 17:25:28]
まりあかまりやか不鮮明な年代です。

豚切りですが、こんなにコンビニやピーターパンもできたら、コンシェルジュ横はどうなるのだろう。少し寂しいです。
468: マンション住民さん 
[2013-09-13 20:00:53]
ミニショップやカフェベーカリー、全くいらないよ。
コンシェルジュも、仕事がまともに出来ない人がいるし、年齢制限もないのかと疑問に思う。もう少し人選して欲しい。
今は、ショップと合わせて3名もいるけれど、大概暇そうだから2名で十分。
469: 匿名さん 
[2013-09-13 20:06:40]
総会も近々あるでしょうし、そこで議題になるかもしれませんね。
470: 入居済みさん 
[2013-09-13 21:08:09]
カフェベーカリー、ミニショップは要らないなぁ。コンシェルジュの質は確かに気になる。全然受け答え出来ない人もいるし。
無駄な人件費は極力削って、メンテナンスにまわして欲しい。
471: マンション住民さん 
[2013-09-13 23:11:43]
住民の皆さんのご意見を知りたいですね。
472: 匿名さん 
[2013-09-14 06:56:55]
カフェもショップもいらないと思ったけど
災害の時に使えると考えるとそれはそれで有りかもと今はおもってます
473: 匿名 
[2013-09-14 10:05:03]
自販機の方が24時間使えて便利だな〜。
飲み物、軽食、おかし、アイス、色々な自販機ありますもん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる