三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-10-14 22:55:30
 

その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。


<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】

354: 匿名さん 
[2013-09-03 07:47:19]
350さんが羨ましいです。
351さんが言うように深いお付き合いが上下の方と出来ればいいけど、あまり上下の方と顔合わさないから、お隣とは違ってお付き合いしにくいですよね。
マンションだと、お付き合いしたくてもウザイと思う方も多そうだし。
355: 入居済みさん 
[2013-09-03 08:24:26]
難しいですよね。うるさい、と感じるレベルも人によって違うし。
結局、お互いさま、という気持ちを持てるか、そしてもちろん、音を立てないように最大限努力する気持ちを持てるか、次第だと思うんですが。
掲示板と一緒で、顔合わせないと、どんどん一方的感情だけ高まっちゃうんですよね。
まずは管理会社を通じて、伝えてもらう。それでお詫びの一言も無かったら問題ですけど。
356: 匿名さん 
[2013-09-03 09:00:36]
音の問題と言っても、聞こえてくるのは、子供の走る音が多いのではないかしら。
お互い様と言っても、子供のいる家と居ない家ではお互い様じゃないし。
上階の家も小さな子が居て、たまに走る音が聞こえてきますけど、何回か挨拶に来て頂いて
気を使って頂いていることが良く分かるので、大丈夫ですよとお話しています。
357: 匿名さん 
[2013-09-03 09:21:37]
音の問題はここで書き込みしても変わりません。毎回、話題になってはいても解決には至りませんね。管理人にばかり頼るのもどうかと…。管理人の仕事は我々が思ってる以上にたくさんありますから。各自が行動を起こないと変わらないです。こちらで書き込みしても本人に声は届きません。
358: 住民さんB 
[2013-09-03 10:10:21]
本人に直接届かなくてもこの掲示板を見た人が、自分の事と考えて気を付けるようになれば、
トラブルも減ってくることに繋がって行くと思いますよ。
まして、当人同士では、日頃のイライラしている気持ちを抑えているつもりでいても、ほんの
一言からお互いに感情的にならないとも限りません。ここはやはり管理人さんにお願いした方
が良いのではないでしょうか。そして音のする回数が少しでも減って来たら良しとして、上の
階へお礼に伺えば、このトラブルが尾を引くことも無いでしょうし、上階の方とも知り合いに
なることができて、より気を使ってくれるのではないでしょうか。
勝手な自論を長々とご免なさい。
359: 入居済みさん 
[2013-09-03 13:41:03]
346です。

様々なご意見ありがとうございます。
やはり子供の足音は響くのですね。
MRに通っていたころ、営業さんから、
「最近のマンションは遮音性が高いから、子供が飛び跳ねる位聞こえませんよ。大人が飛べば響きますけど」
と説明を受けましたが、録音していたわけではないので、
悔しいですが、信じた自分が甘かったんですね。

ちなみに、大人の歩く音や、窓の開け閉めの音が聞こえる方はいませんか?
今子供は昼寝中で、エアコンをかけて私一人でテレビを見てる状況ですが、
上の窓の開け閉めの音、大人の足音、物音がします。
これが普通なのでしょうか?
360: 匿名さん 
[2013-09-03 14:24:34]
注意文はB棟だけなのは何でだろう。
子供の足音や声など心当たりのある世帯は自主的に下の階に声かけすりゃいいのに。享楽世帯には思いやりないのかね
361: 匿名さん 
[2013-09-03 14:55:19]
ウチのメールボックスにも入っていましたけど、対象の家だけでなく全戸ですよね。
362: 匿名さん 
[2013-09-03 21:26:53]
うちは静かです、虫の声しか聞こえない。
363: 匿名さん 
[2013-09-03 22:22:15]
歩行音、赤ん坊の泣き声、テレビや掃除機、洗濯機の音、水の流れる音、そしてピアノかな?
本当か嘘か分からないけど、住民スレが始まると必ず出てくるレスだよね。
マンション生活が始まると、この手の話題しかないのかな。そんなことより、網戸にへばりつく
黒い汚れは何なのか誰か教えて欲しいよ。
364: 入居済みさん 
[2013-09-03 22:57:03]
床がミシミシしてきました。皆さんはどうですか?
365: 匿名さん 
[2013-09-03 23:25:10]
ミシミシしてきました。
366: 匿名さん 
[2013-09-04 00:00:15]
さっき某テレビCMを見て思ったのですが、部屋の中でゴルフのパッティング練習なんかしたら、下の人からクレーム来るんでしょうね。
367: マンション住民さん 
[2013-09-04 02:10:14]
>363さん

うちは本当に上階からの音に悩んでいます。
直接お願いをしに行きましたが、その翌日に子供の走る音…
窓の開閉、大人の足音、物音、さらに避難ハッチの蓋を踏んだ音も聞こえます。
今後何十年もこの音と共に生きていかなくてはいけないのかと思い、
入居から2か月、早くも住み替えを考え始めました。
やはり迷ったけど戸建にするべきでした。
368: 入居済みさん 
[2013-09-04 07:30:05]
昨夜深夜まで工事している音が聞こえませんでしたか?気になって眠れなくなってしまいました。音の原因がわかる方いらっしゃいますか?
369: 匿名さん 
[2013-09-04 08:01:42]
やはり津田沼。そんなもんですよ。
370: 入居済みさん 
[2013-09-04 08:24:13]
367さん、深刻ですね…。
マンションである以上、多少の生活音の覚悟は必要でしょうが、度を超えてくるとキツいですね。
371: 匿名さん 
[2013-09-04 10:02:27]
>359

来たか(笑)
372: 匿名さん 
[2013-09-04 10:06:36]
マンションである以上、多少の覚悟がないと生活していけませんよ。こちらで書き込みして解決することですか?どなたかの書き込みにもありましたが、引っ越しかないのでは?
373: 匿名さん 
[2013-09-04 10:45:33]
解決はしないとしても自分の悩みや困っていることを、他の人に聞いてもらったりアドバイスを
もらうだけで少しは気が晴れるものですよ。でも、掲示板に書き込むよりも、サークルなどを活用
してできた友人を自宅へ招待して音の感想なりを話し合ってみたらどうでしょうか。話をすること
によって、もっと気が晴れると思います。家にいて音の事ばかり気にしていると益々敏感になって
しまいます。男性でしたら居酒屋でお酒を飲みながら、仲間とこんな話もできるのでしょうけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる