株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 23:50:19
 

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト

273: 購入検討中さん 
[2013-10-02 12:37:26]
>>269
70〜80平米に決まってるでしょ。
狭くても資産価値はつくばとは比べものにならないね。
274: 購入検討中さん 
[2013-10-02 12:47:21]
確かに、転売目的でしたらそちらをお勧めしますね。
私は住みたくありませんが。
275: 買い換え検討中 
[2013-10-02 18:20:59]
南の最上階っていくらくらいですか?
まだ価格出てないんですか?
276: 匿名さん 
[2013-10-02 21:31:04]
>>270
だから、数値で出せよw
間違えばっかw
明るさと設備もなんらかの数値化しろよ。
やり直しだ。
277: 買い換え検討中 
[2013-10-03 08:28:28]
当方80平米希望、西向き6F~10Fでいくらになるかモデルルーム行った人教えてください。
278: 申込予定さん 
[2013-10-03 09:20:04]
>>276
何もやらない人がギャーギャー騒ぐなんてお下品だ事。
ここのハイグレードマンションにはあなたのような人は関係ないわ。
出ていきなさい。
279: 吾妻所有者 
[2013-10-03 12:36:19]
エスペリアはまだしも、レーベンリヴァーレ? ミオカス?
比較対象が謎すぎる。


デュオヒルズ吾妻買っておいて良かった・・・
280: 物件比較中さん 
[2013-10-03 12:38:35]
フュージャーズの吾妻のほうがきっとゴージャスだろうな。
281: 物件比較中さん 
[2013-10-03 14:21:09]
フージャーズはあの土地に300以上の戸数を予定しているようです。
駅にも近いので残念ながら駐車場は機械式&100%以下でしょうね。
車を日常的に使わない人には好さそうです。
ただ学区が吾妻小&中なので、公務員宿舎廃止に伴い生徒数は半減するでしょうね。
282: 匿名さん 
[2013-10-03 15:23:09]
つくば市は駐車場100%以下じゃ、建築出来ないんじゃないの?
283: 匿名さん 
[2013-10-03 15:58:21]
営業さんたちの話を聞いた印象は

宿舎廃止の公務員→低層の安い物件(特に東側)
地元の金持ち→高層または角(特に南側)

上から誘導するように言われてるんだろうなーという感じでした。

284: 吾妻所有者 
[2013-10-03 20:22:57]
おれも買っといてよかった。
フージャース最高。
285: 匿名 
[2013-10-05 10:30:47]
どこの情報なのかな?あの土地で300戸は無理じゃないか?
286: 匿名さん 
[2013-10-05 15:31:57]
誘導も何も、一次で9戸しか売れてないんだから、先が思いやられます。
フージャースがより良い条件で売り出したらアウトですね。
287: 匿名さん 
[2013-10-05 15:44:35]
フージャースに電話してみたら?さすがに販売戸数の大枠は決まってるでしょ。
まーこっちはさらに駅近だから、バカ高い価格設定にしてくるとは思うけど、低層階の狭い部屋ならレーベンよりは安い部屋も出るかもね。
288: 匿名さん 
[2013-10-05 16:57:38]
>>286 モデルルーム行ってみな・・・
289: 購入検討中さん 
[2013-10-05 17:19:50]
>>288
何?
もうお花一杯ついてるんでしょうか?
確か、まだ優先販売のみでしたよね?
一般販売開始?
290: 匿名さん 
[2013-10-05 22:16:00]
もう南の角部屋はほとんどないんじゃない?
291: 購入検討中さん 
[2013-10-05 22:35:38]
すでに150以上の部屋が予約されているとのうわさだが。
292: 匿名さん 
[2013-10-06 02:44:20]
いやー、つくバブルですなー
293: 購入検討中さん 
[2013-10-06 15:29:35]
なんで9戸販売なのに、150も売れている?予約されている?とご存知なのでしょうか?営業さんからの確かな情報ですか?
294: 匿名さん 
[2013-10-06 15:52:17]
プレミアム会員というものがあってだな…
295: 購入検討中さん 
[2013-10-06 16:15:43]
>>293
 「うわさ」を聞いたってことですから。
あくまでうわさです。
296: 物件比較中さん 
[2013-10-06 17:16:12]
いや、自分が聞いたうわさだと250予約済って聞いたよ!
こりゃ~今の値段から上がるね!
みんな早く駆け込まないと!

(笑)
297: 購入検討中さん 
[2013-10-06 17:25:44]
それだけ予約が入ってれば、普通は第一期250戸完売ってなるはずでは?
298: 物件比較中さん 
[2013-10-06 17:57:34]
322戸のうち、9戸を除いてすべて完売したと見た!
299: 近隣の人 
[2013-10-06 20:09:35]
最近聞いたうわさでは、フージャースのは2980万~の価格設定だそうです。
皆さんの聞いたうわさをおしえあいましょう。

300: 匿名さん 
[2013-10-06 20:36:32]
フー吾妻の南側の官舎跡地は大手デベ
というウワサ
301: 匿名さん 
[2013-10-06 21:01:01]
部屋の大きさが”わからないと価格がいくらからといっても意味ないかも・・・
302: 土地勘無しさん 
[2013-10-06 23:13:55]
つくばは活気あるまちですね。
始発駅なので、候補の1つとして、来週モデルルームに行きたいと思っています。
303: 匿名さん 
[2013-10-07 07:15:04]
フージャースは販売開始が遅いですから、レーベンの販売動向を観察し、
レーベンの弱いところをついてくるでしょう。
あとだしジャンケンは、有利なのです。
レーベンもそれを警戒し、販売戸数を小出しにしているのでしょう。
フージャースの出方によっては、契約済の部屋の価格変更(値下げ)も十分ありえると思います。
304: 土地勘無しさん 
[2013-10-07 07:32:04]
つくばにはタワーマンションはできないのだろうか?
フージャースの立地だと30階くらいのタワマンが良いと思う。
305: マンコミュファンさん 
[2013-10-07 08:10:09]
>>303 考えすぎじゃないの。 後で下げることなど竣工直前からでしょうから約2年後ですよ・・・
今回はジャブで感触を確かめ、貯めておいて次の募集はかなりの戸数というパターンじゃないかな。
相当自信ありという展開だと推察しますがどうでしょう。 フーよりこちらの場所のほうが好きだな。
306: 申込予定さん 
[2013-10-07 12:42:02]
もう150の予約が済んでいるらしい。これホント?
307: 匿名さん 
[2013-10-07 12:55:30]
じゃあ第1期150戸完売にしろって。
売れているアピールにはそれが一番。
308: 物件比較中さん 
[2013-10-07 13:51:09]
私は200戸予約されてると聞きました!急がないと!
309: 検討中の奥さま 
[2013-10-07 14:33:52]
南の角部屋はもうないみたい(泣)
310: 物件比較中さん 
[2013-10-07 15:09:34]
何故かひどい煽りの噂がでてきてるな
まとめて削除依頼モンだろうこれは
311: 購入検討中さん 
[2013-10-07 15:38:50]
南東の角部屋が予約で埋まっているのは本当ですよ。
嘘だと思うなら電話してみれば?
312: 買い換え検討中 
[2013-10-07 15:48:55]
南西ももうすぐ埋まると聞きました。でも高くて手が出なかったです。
313: 購入検討中さん 
[2013-10-07 16:41:01]
>>300
あそこ官舎っていうか、筑波大の宿舎っぽいけど売却すんの?
314: 匿名さん 
[2013-10-07 16:44:20]
一戸建てならまだしも、茨城の駅8分のマンションに5千万?と思っていましたが、びっくりですね。
県南出身の人にはつくば駅前はそれなりに魅力があるのでしょうか。
315: 匿名さん 
[2013-10-07 18:27:12]
マンションに5千万出せるなら、他の場所とか色々と選択肢はあるのにね。角以外は売れ残るのかね。
316: 物件比較中さん 
[2013-10-07 19:11:31]
冷静に考えて、今5千万とかで角部屋を予約している方がいるとしたら、
お金がたんまりあって困っていない人 or 金銭感覚が欠けている人、どちらかでしょう…

317: 匿名さん 
[2013-10-07 19:12:52]
こんなに売れているとは・・驚きました。
官舎が廃止予定で、どうしても吾妻・竹園に住みたい人がすごく多いようですね!
318: 匿名さん 
[2013-10-07 19:40:48]
宿舎廃止になっても
仕事の都合でこの土地を離れられなかったり、子供を転校させたくなかったり
家庭によって事情があって需要が高いのでは?
319: 匿名さん 
[2013-10-07 19:44:04]
周りに官舎住みで予約したっていう人いないなあ。
資料請求した人は結構いるけど。
320: 匿名さん 
[2013-10-07 19:51:49]
倍率も高くなるし、マンション購入については誰にも話していません。
引っ越しの際にご挨拶と一緒にお話しするくらいでしょう。
321: 購入検討中さん 
[2013-10-07 19:54:40]
この立地・規模で南東角の一番条件のいい100平米の部屋に5千万で高いと仰っている方々に質問ですが、
おいくら位だったら適正なのでしょうか?
322: 物件比較中さん 
[2013-10-07 20:13:51]
南角部屋は5000万なんて安い部屋はない。最低の2Fでで5200万円。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる