LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31
LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
221:
購入検討中さん
[2013-09-22 19:02:20]
つづきはつくばのマンションスレででもどうぞ
|
||
222:
物件比較中さん
[2013-09-23 11:59:00]
で、正式価格出たのですか?
|
||
223:
匿名さん
[2013-09-23 13:51:31]
|
||
224:
購入検討中さん
[2013-09-23 23:16:55]
まだショールームには行っていないけど、
結構高いみたいだね。 ここが一流デベ+スーパーゼネコン施工だったら高くても買った。 資産価値が違うだろうしね。売りにも賃貸にも出せる。 ウェリスと迷っているが、どうしようか。 ウェリスはもしかすると早々に完売するかもしれない。安いし。 ここは待てば値引くかどうか、わからない。 難しいな。 |
||
225:
吾妻所有者
[2013-09-24 02:00:20]
>>185
デュオヒルズつくば吾妻の角の高層階は5000万越えてましたたよ。 数ヶ月前に転売の部屋が出て5780万で結構すぐ売れてましたからね(少し値引きしたかも) デュオ吾妻は公園前南向きという最強の眺望で、 目の前に何かできるんじゃないかという心配をしなくていいから精神的に楽。 地元不動産屋の評価も悪くないみたいだし、急激な資産価値低下もあまり心配してないです。 レーベンつくばも使ってる部材等基本仕様が結構似てると思ったけども、 和室の位置に好みが別れそうですね。 モデルルームがオプションてんこ盛りすぎてあまり参考にならないのがねえ・・ |
||
226:
匿名さん
[2013-09-24 21:04:05]
>>225
ぜひこの物件も5000万で買って、5800万で転売して下さいw |
||
227:
物件比較中さん
[2013-09-26 13:04:47]
いよいよ月末ですね。
もう全タイプの販売価格も出ている頃だから、 申し込んでいる方もいらっしゃるんでしょうかね。 |
||
228:
物件比較中さん
[2013-09-27 16:10:45]
LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト:第一期予告物件概要
http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/outline.html > 予定販売戸数 9戸 いままでに内定している数だけ出して「第一期即日完売御礼!」かな?? |
||
229:
匿名さん
[2013-09-27 19:50:18]
|
||
230:
匿名さん
[2013-09-28 12:19:10]
この規模で第1期9戸って・・・
|
||
|
||
231:
購入検討中さん
[2013-09-28 15:22:01]
たしかに9戸は少なすぎるね。
|
||
232:
匿名さん
[2013-09-28 16:00:11]
小出しにして、フージャースの出方をうかがっているのか?
|
||
233:
匿名さん
[2013-09-30 01:49:15]
>>229
こっちの物件の特に東の棟なんて、目の前何か建つ心配ずっとし続けなきゃならないんだが 既に眺望0の部屋がいくつもあるし 西側も下がドッグランでうるさそうだし、南側も現状殺風景&何か建たないとも言えない 安心して買える部屋が限られていると思う 300戸も作るんだったら商業地なんだし、もっとセットバックしてタワーにできなかったのかね |
||
234:
購入検討中さん
[2013-09-30 08:20:59]
9戸は少なすぎて驚きです。
かくいう我が家も早期購入に踏み切るふんぎりがつかない。 高値掴みでしかない気がする。 |
||
235:
物件比較中さん
[2013-09-30 09:37:28]
週末に研究学園の新築の説明会行って見てきたけど、思ったよりも中身は悪くなかった。目の前が低層住宅だから景観の心配もない。が、やっぱり立地がネック。駅まで毎日歩くには大変そう。その点、駅に通うならこっちのほうが断然いいね。
ただ、予定価格みたら同じ間取りで700万~1000万ぐらい違う印象。さすがにそれだけの価値があるかどうか悩む。 |
||
236:
匿名さん
[2013-09-30 10:13:07]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
237:
ご近所さん
[2013-09-30 22:07:32]
●Geタイプ販売価格3,818万円(税込)を頭金8万円、元利均等35年返済、ボーナス払いなしの場合、借入額3,810万円[金利0.775%(変動金利優遇後)]、月々103,602円(元金3,810万円)になります。
●Bdタイプ販売価格4,198万円(税込)を頭金8万円、元利均等35年返済、ボーナス払いなしの場合、借入額4,190万円[金利0.775%(変動金利優遇後)]、月々113,935円(元金4,190万円)になります。 だそうです。 |
||
238:
物件比較中さん
[2013-09-30 23:09:23]
東南角部屋は2Fで5400万円台。去年建ったレーベンより1000万円以上高い。
おまけにベランダは1つしかない(去年のは3つ)。 |
||
239:
匿名さん
[2013-09-30 23:23:54]
|
||
240:
いつか買いたいさん
[2013-09-30 23:56:16]
高っっ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |