株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 23:50:19
 

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト

161: 購入検討中さん 
[2013-09-13 19:02:10]
>>157
 昔からただほど高いものはない、などと申しますね。
162: 匿名さん 
[2013-09-13 19:18:50]
検討するのやめたのなら、もうこのスレッドに来なければいいのにw
163: 匿名さん 
[2013-09-13 20:40:13]
日本の土地の価格は上がりますよ~
5年後に安くなるとか言ってる人がいますが、全く逆のことが起こるでしょう。
少なくとも今後10年はゆるやかなインフレなんでしょうね。
164: サラリーマンさん 
[2013-09-13 21:40:49]
さようならレーベン。同じ価格で研究学園の戸建てを考えます。
165: 購入検討中さん 
[2013-09-13 22:36:37]
日本でゆるやかなインフレが続くというのは、一番ありえないシナリオだね。

あるとしたら狂乱インフレでしょう。

その場合は、たしかに不動産を購入しておいたほうがいいね。

ただし、変動金利でローン組むと悲惨なことになるかも。
166: 匿名さん 
[2013-09-14 13:44:35]
>>165
そんなインフレがあると思うなら、検討中じゃなくて買っちゃいなよ
いや、買うべきだ
167: 物件比較中さん 
[2013-09-14 19:07:48]
ウェリスつくば研究学園 
3LDK 2400万円台~
4LDK 2900万円台~

レーベン竹園 
3LDK 3800万円台~
4LDK 4100万円台~

ものすごい差だ
168: ご近所さん 
[2013-09-14 20:27:04]
>>167
 3LDK 3800万円台って、まじっすか!?

 この場合、3LDKは80平米程度?

 これだと、私は完全にアウトだわ
169: ビギナー 
[2013-09-14 20:43:57]
う~ん。 予想よりかなり高かった。 諦めようかな・・・
170: 購入検討中さん 
[2013-09-14 21:02:23]
3LDKは75平米〜です。
恐らく一番安いのは東向きでしょうし、南向きは80平米以上しかないので、南向き狙いならもっと高くなるでしょうね。
171: ご近所さん 
[2013-09-14 21:31:08]
75平米で、3800万円台って、まじっすか!?

しかも東向きで、目の前にビルが後から建つかもわからないのに!

まじっすか、先輩
172: 匿名さん 
[2013-09-14 21:54:44]
>>169
いやいや今後も上がることは確実なので買うしかないでしょう
五輪招致成功がガンでしたね。
173: 購入検討中さん 
[2013-09-15 07:40:33]
デベの値付けの流れを知らない方に参考にどうぞ。

http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2013-03-30

>予定価格とはいえ、一旦提示した価格を上げるのは、検討中の顧客の心理を考えると無理があります。まして、広告に明示してしまうと上げることは法的にも不可能なのです。
>
>そこで、幅を持たせるか、少し高めの数字を告知するのです。

ということで、言い換えれば、
「待ちましょう。」
 そして、
「焦りと無理は、思う壺」
です。
174: 匿名さん 
[2013-09-15 23:56:31]
30年後には2,980万円で買えるかもね
179: 購入検討中さん 
[2013-09-17 06:27:15]
フージャースが2980万円で発売すれば、レーベンの態度も変わってくると思う。
それまで待ちます。
180: 周辺住民さん 
[2013-09-17 07:34:32]
>>フージャースが2980万円で発売すれば、

ずばり、それはないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる