株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 23:50:19
 

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト

168: ご近所さん 
[2013-09-14 20:27:04]
>>167
 3LDK 3800万円台って、まじっすか!?

 この場合、3LDKは80平米程度?

 これだと、私は完全にアウトだわ
169: ビギナー 
[2013-09-14 20:43:57]
う~ん。 予想よりかなり高かった。 諦めようかな・・・
170: 購入検討中さん 
[2013-09-14 21:02:23]
3LDKは75平米〜です。
恐らく一番安いのは東向きでしょうし、南向きは80平米以上しかないので、南向き狙いならもっと高くなるでしょうね。
171: ご近所さん 
[2013-09-14 21:31:08]
75平米で、3800万円台って、まじっすか!?

しかも東向きで、目の前にビルが後から建つかもわからないのに!

まじっすか、先輩
172: 匿名さん 
[2013-09-14 21:54:44]
>>169
いやいや今後も上がることは確実なので買うしかないでしょう
五輪招致成功がガンでしたね。
173: 購入検討中さん 
[2013-09-15 07:40:33]
デベの値付けの流れを知らない方に参考にどうぞ。

http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2013-03-30

>予定価格とはいえ、一旦提示した価格を上げるのは、検討中の顧客の心理を考えると無理があります。まして、広告に明示してしまうと上げることは法的にも不可能なのです。
>
>そこで、幅を持たせるか、少し高めの数字を告知するのです。

ということで、言い換えれば、
「待ちましょう。」
 そして、
「焦りと無理は、思う壺」
です。
174: 匿名さん 
[2013-09-15 23:56:31]
30年後には2,980万円で買えるかもね
179: 購入検討中さん 
[2013-09-17 06:27:15]
フージャースが2980万円で発売すれば、レーベンの態度も変わってくると思う。
それまで待ちます。
180: 周辺住民さん 
[2013-09-17 07:34:32]
>>フージャースが2980万円で発売すれば、

ずばり、それはないでしょう。
181: 物件比較中さん 
[2013-09-17 09:17:08]
住友不動産販売やNTT都市開発よりはりかに高いって
どんだけボッタ食ってんだよ。
おまけに瑕疵物件が多いと噂のある多田の施工だし。
182: 不動産業者さん 
[2013-09-17 09:23:50]
フージャーズは来年工事開始、でき上がるのはレーベンより早いという話です。
規模がレーベンの半分くらいですからその通りでしょう。
183: 購入検討中さん 
[2013-09-17 09:50:05]
>>182
どこ情報?
フージャースに電話して聞けば事情を教えてもらえるかな??
例の宿舎の件で少し急いで探している。
184: 匿名さん 
[2013-09-17 12:59:40]
>>179

同じフージャースのデュオヒルズ吾妻が、
80m^2で3,600万円台から、90m^2で3,900万円台からで
条件のいい部屋は5,000万円超だった。

60m^2程度の部屋でない限り、さらに駅近の物件が
とてもそんな値段で出てくるとは思えないけれど。
185: 物件比較中さん 
[2013-09-17 13:19:35]
>>184
ウソはいけない。吾妻は5000万円超の部屋などなかった。
あなたはレーベン関係者ですか?
186: 匿名 
[2013-09-17 15:50:30]
フージャースはレーベン322戸の半分程度なんですか。随分小さいんですね。
あの土地なら延べ床3万前後はいけそうですので、
レーベンの3分の2、エスペリアとかミオカスと同程度の規模になると思ってましたが違うんですね…
商業地で規模が小さいとなると、いったいどれぐらいの価格になるのか…
想像しただけでちょっと怖いですね。
187: 購入検討中さん 
[2013-09-17 19:27:15]
レーベンのチラシには、76平米で3200万円台と書いてあった。
ちょっと待てば、2980万円になるかな?
188: 周辺住民さん 
[2013-09-17 19:45:30]
>>187
 それは東向き&低層階の話でしょうか?
 それでも、想定より10%くらい高いかな、、、

189: 匿名さん 
[2013-09-17 19:50:01]
ここの物件のキーワードはズバリ2,980万円。
決して3千万円じゃないよ。
190: 購入検討中さん 
[2013-09-17 21:12:44]
>>188さん
187さんじゃありませんが、3200万円台は東向き、低層だと
思われます。しかも、目玉商品的な「釣り」ですよね。
抽選部屋でしょう。

しかし、3800万円~とは高いですよね。
我が家の予算では80平米クラスでも、南向きには手が出ないかと。
価格設定が強気すぎる。高値で掴まされるのだけは勘弁だ。
191: 匿名さん 
[2013-09-17 21:47:23]
あれ、今まで駅近の自走式駐車場物件って有ったっけ?
無いから強気な気がする。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる