本スレのルール
管理会社従業員以外からの書き込みは禁止します。
仮に書き込みがあっても、一切相手にせずスルーしてください。
書き込みする内容は、憂さ晴らし。
日々起こるくだらない出来事、組合員からの低次元の提案、組合員からの耳を疑うほど稚拙な指摘、私利私欲に走る組合員。利己的・排他的・保守的な老害役員。
そういった日頃の出来事をここに書き込みストレスを発散させ、また、笑顔で総会に臨みましょう!
[スレ作成日時]2013-07-29 11:58:37
管理会社従業員専用
1:
匿名さん
[2013-07-29 12:09:53]
元従業員ではいけないですか。?
|
2:
匿名さん
[2013-07-29 14:14:54]
ところでこの板のスレのルールって勝手に決めれんだろ、ましてや不特定多数の匿名で?
終了ですな。 |
3:
匿名
[2013-07-30 12:15:16]
態度の悪い役員一覧
深夜、明日でもよい事案を必ず酔ってから電話をよこす方。 安い委託料のくせに、200%以上の成果を求める方々。 自分たちでは決められなくて、管理会社の回答を決定とする方々。 電話では、横柄な態度だが直接会うと全く態度が異なる方。 肩書きで威張りチラス小役人理事長さん 毎年、理事になり、必ず自分の関連会社に工事を発注する方々。 毎年、他の会社の見積を取ってから契約更新前に袖の下を臭わせる。 総会で、役員改選の際、必ず区分所有法を述べて役員に滑り込む方 「輪番制で仕方なく」と言いながら、年度末1回の理事会で高額な手当を取った方々。 管理規約第一はもっともであるが、刑務所のような雰囲気となってしまった。 大規模改修工事の年には、必ず立候補する方 全て管理会社任せの理事長さんでしたが、予算の予備費だけは譲りませんでした。 10数年連続の理事長さんですが、だんだん横暴になって皆さんが閉口していますよ。 もっと面白いお話があれば、ここで書き込みましょう。 |
5:
主
[2013-08-08 11:50:24]
|
6:
匿名
[2013-08-08 12:36:48]
1.幾つかのマンションを渡り歩いた方は、すぐに前の管理組合と比較する。
良い方を比較対象としてアドバイスするのは構わないが、 管理組合の総意に基づき自分たちが選択することがわかっていない。 2.美人の理事長さん、色気で迫って来られると困る事を理解してください。 3.大企業の社員だからと威張らないで。ここは快適に住むための集合体です。 4.専門業者だからと言って、自分の会社が工事を取るのは止めて下さい。 あれこれとアドバイス風な事を言いながら、自分の会社に都合良く誘導している。 せっかく公平に工事を進めようとしているフロントマンの立場がなくなります。 5.区分所有法を知っている事と自分勝手に理事会を牛耳る事とは別です。 6.自分が住んでいるマンションの管理規約をもっと理解して欲しい。 理解していないから、朝一番から電話で好き勝手なことを怒りまくる。 |
7:
不動産業者さん
[2013-08-09 01:22:26]
うちが管理してる物件の住民の民度の低さに驚きます。
我が家は戸建なんですが、近隣の方々もとても感じが良く、不愉快な出来事など一切ありません。 しかし、担当物件では、モラルが低いというより、モラルが無いような人達ばかりです。 その辺に平気でゴミを捨てる。 バルコニーかはタバコを捨てる。 エントランスではガキどもが大騒ぎ。 区画外に迷惑駐車が頻繁にある。 ゴミの出したかはめちゃくちゃ。 騒音トラブル。 管理費滞納。 駐輪場もめちゃくちゃ。 掲示板は注意文だらけ。 何かあったらすぐ注意文を掲示しろと言われるが… 廊下で唾を吐かないでください。 エントランスで騒がないでください。 バルコニーから火のついたタバコを捨てないでください。 そんなこといちいち掲示しなきゃわからんか? 小学生じゃないんだからさ。 自分で考えてわからん奴らに注意文の掲示で収まるわけないでしょ。 で、その矛先は管理会社? マジで付き合いきれん。 まずは大人として当然のマナーとモラルを身につけてからマンションを買って欲しい。 そんな基本的な事まで俺たちが教育する義理はない。 俺たちはあんたらのお母さんじゃありませんよ。 |
8:
匿名さん
[2013-08-22 10:27:32]
管理会社というより管理人に対する要望じゃないの。
|
9:
匿名さん
[2013-08-22 11:24:56]
管理会社のフロントは大変ですね。
理事にはいろんな者がいますからね。 |
10:
匿名さん
[2013-08-22 19:44:53]
管理会社は大変だよ。察してくれよ。
|
11:
匿名さん
[2013-08-23 08:56:33]
|
|
12:
匿名
[2013-08-23 09:53:28]
>11
とは言うものの客観的に見ても多いよ。 レベルが低い貼り紙や警告文があちらこちらに散見されるマンションは、 メールボックスが汚かったり、エントランスがゴミだらけ。 新築一年目でも貼り紙が多いマンションでは、 3年を経過すると矢張り煙草の吸い殻やゴミが多くなる。 |
13:
匿名さん
[2013-08-23 20:38:28]
やはりレベルが低いマンションといわざるをえないようですね。
|