【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
9852:
匿名さん
[2020-02-05 23:46:10]
|
9853:
e戸建てファンさん
[2020-02-05 23:54:49]
桧家のサイディング長期対応塗装15年は、最低保証でいけると説明受けたが 15年耐久性は、他メーカーでも説明受けた時あるけど じっせぇどうなん?と考える事がある。どうなんでしょ?
|
9855:
匿名さん
[2020-02-06 07:06:49]
関係者?、酷い、嫌がらせのレスが多い、
|
9856:
名無しさん
[2020-02-06 08:15:15]
>>9853 e戸建てファンさん 桧家に限らず全てのハウスメーカーも同じだけどハウスメーカーは自社が作った部分、例えば躯体、基礎、屋根ルーフィング、透湿シートなどなどしか自社保証はしないよ。 後は各建材メーカーの保証になる。 外壁サイディングの場合はニチハかケイミュー辺りになると思うけど、15年や30年耐久塗装保証は当てにしない方が良い。 塗装がもつかどうかは理論値で判らないし保証の内容は張替えや再塗装をしてくれる訳では無いよ。 あくまで金銭的保証なんだけど年数に応じて細かく設定されていてサイディングメーカーも公表してる。 とても再塗装出来る金額では無いし当社規定で認められた場合なのでサイディングメーカーが認め無ければ保証金額も貰えない。 結局は何かあっても泣き寝入りパターンが目に見えてる。 今まで有ったサイディングの反りとか劣化でも保証で張り替えてくれたとか聞いた事無いしね。 >>9850 口コミ知りたいさん 大手ハウスメーカーだと標準で躯体強度が高いから普通にタイルも重量の増える寄棟に瓦も耐震性を保ったまま採用出来るんだよ。 更に大開口リビングや大開口窓も可能。 簡単に言えば建築コストを抑える為に柱などを最小限にして躯体強度が低いと瓦が採用出来ないとかタイル張りに出来ない、若しくは耐震等級3が下がるか無くなる、軽量タイルしか使えないなど制約が出るよ。 大手以外のハウスメーカーは基本的にコロニアル切妻屋根にサイディング外壁で耐震等級3が取れるギリギリの躯体強度を標準躯体としてる場合が殆ど。 オプションで瓦葺きを選ぶと高額過ぎる金額を出して来るハウスメーカーは躯体強度の見直しも必要になるからで、タイルや瓦にすると窓サイズを大きく出来なくなったり数を減らしたり不要な柱が室内に必要になったり色々弊害が出る。 重量の増える寄棟屋根瓦と重量級タイルの組合せで大開口窓、大開口リビングにしても耐震等級3が当たり前に取れるのは標準躯体では大手ハウスメーカーくらいなんだよ。 結構知らない人居るけど現在の建築基準法では躯体強度に対して瓦やタイルにして重過ぎると建築許可が降りないからね。 だから超ローコストなんかは陸屋根にして屋根コストを下げた上に屋根重量が無くなった分、躯体の柱を細くしたり減らしたり出来るから同じ様な箱形が多いし瓦やタイル不可も多い。 変わりに建物重量を減らして躯体強度を下げれる陸屋根や金属屋根、金属サイディングには喜んで賛同してくれる。 |
9857:
評判気になるさん
[2020-02-06 08:24:09]
|
9859:
名無しさん
[2020-02-06 10:56:57]
>>9857 評判気になるさん
これは長文失礼しました。 でも論点はズレては無いよ。 なぜ躯体強度の話しになるかと端的に言うとタイル張りにすると外壁の耐震性が低下するのでは無く重量の増えた建物そのものの耐震性が低下するって事です。 外壁だけの耐震性が下がるとかは建築では無い事ですよ。 良く上を読めば判るけど外壁別に耐震等級がある訳では無いので。 はっきり言えば桧家の標準躯体は瓦やタイル張りにする躯体強度が無いって事。 タイルを張ると耐震性が無くなると桧家が言うのは外壁のではなく建物のね。 タイル張りにして重量が増えるとそれなりの躯体強度が計算上無いと耐震等級3が取れ無くなるか建築許可そのものが降りないから。 普通の人は知らない人多いけど現在の建築基準では貧弱な躯体に瓦やタイルを使えないんだよ。 瓦やタイル張りするならそれなりの躯体強度が無いと建築許可はおりず、ハウスメーカーは基本的に耐震等級3と謳っててもタイル貼ると重量増えるから耐震等級は2になるとか瓦載せると等級1になるとか両方選ぶと建築許可降りないとかになる。 ハウスメーカーは間違っても自社の躯体強度は低いからタイルとか瓦とか選ぶと耐震等級取れないなんてストレートに言わないからね。 タイル張りで耐震性が低下すると言われたなら桧家の躯体強度はそんなに強く無いって事になる。 大手ハウスメーカーは標準躯体で強度出てるから寄棟瓦に重量級タイル、大開口リビングも耐震等級3で余裕で可能。 ズレてるって言うか貴方が理解出来ないだけ。 |
9861:
評判気になるさん
[2020-02-06 11:56:47]
|
9862:
匿名さん
[2020-02-06 12:09:03]
|
9864:
匿名
[2020-02-06 12:29:25]
|
9865:
匿名さん
[2020-02-06 13:34:30]
>>9856 名無しさん
それらしい理屈なんて誰だって作れるわな。個人的な妄想ヨタ話長々と聞かされても困る。 否定はしないけどめんどくさい。 桧家で普通に建てれば耐震東急満たしてるんじゃないの? それ以外に何があるんだよ? あなたのような人は住友林業行ってヘーベルハウス建てもらうといいよ。 トンチンカンな家が建つと思うよ。 そんな人だろ タイルに拘るならタイル標準仕様のウィザー洲ホームで建てればいいじゃん。 |
|
9866:
匿名さん
[2020-02-06 13:49:01]
また、桧家を批判する奴を貶すのが目的のレス、いらない。
|
9872:
評判気になるさん
[2020-02-06 17:16:56]
①外壁タイルは耐震性が下がる
②重量に耐えるには十分な躯体強度が必要 ③剥がれないために強力な接着剤が必要 確かに②③が出来てれば問題ない話なんだが、なぜ①を熱心に否定するのか分からない。 仕舞いには、桧家擁護、タイル貼りへの妬みってどういう理屈? タイル剥がれなんて、ネットで検索すればいっぱい出てくる訳だが。 |
9873:
名無しさん
[2020-02-06 18:01:21]
>>9872 評判気になるさん
上の方でで桧家検討してた人がタイルの事で桧家の否定的な意見を言った事からオーナーから見てて屁理屈と思えるコメントが多数寄せられたからアンチに攻撃されてると思います。 |
9874:
匿名さん
[2020-02-06 19:19:52]
たまに現れるアンチが面白くないんだよ。
アンチバカは標準仕様とオプション仕様の隙を狙った「誰でも知ってるような」小さな指摘かまして悦に入ってないで どうせなら思いっきりやってこいよ。 例えば住友林業行ってオプション仕様でヘーベルハウス建ててもらうとかさ。 建った自分の家みて住友林業の軽量鉄骨、ALCは駄目だとクレーム言ってこいよ。 それぐらいやってみろよ。 それぐらいやれば笑ってやる。 |
9875:
通りがかりさん
[2020-02-06 20:24:37]
|
9887:
通りがかりさん
[2020-02-07 14:06:39]
桧家の家はダメだと結論付けたくて仕方がないんだろう。スレ冒頭の文章すら理解できない人なんだから、何話しても無駄。
そもそも桧家オーナーでタイル貼ってる人は殆ど居ないしね。 そんなにタイル語りたいなら、関連スレへどうぞ。ここはオーナーが検討者の疑問に答える場ですので。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/247230/ |
9888:
匿名さん
[2020-02-07 14:20:33]
|
9889:
戸建て検討中さん
[2020-02-07 17:56:27]
>>9887 通りがかりさん
少しでも桧家に否定的な意見が出るとまともな反論はせずに直ぐ潰しに掛かるのを辞めたら? 上でアーバンって人が書き込みしたの削除してるけどオーナーの返答はただの野次だったしとてもオーナーが疑問に答える場とは思えないけど。 |
9890:
通りがかりさん
[2020-02-08 16:05:35]
アイ工務店と比較検討しましたが、ヒノキやさんに決めました。
アイ工務店の営業もめちゃくちゃでしたよ。図面は営業作成、保証は10年、施工は雑。全部最終的な場面まで内緒。で決めて下さいですって。しかも『消費者被害防止 東海 アイ工務店』で検索すると心配なPDFの情報もアップされていた。ヒノキやさんの方が誠実でしたよ! |
9891:
戸建て検討中さん
[2020-02-08 22:25:05]
質問です。現在建て替え検討中。
新昭和ウィザースと桧屋住宅で迷ってます。 双方とも総額が同じくらいの見積もりでした。 (建物本体では桧屋住宅が安い) 性能では、2×6、タイル外壁、高気密仕様の新昭和と思いますが、そこまで高性能でなくてもぼちぼちの性能でもz空調を柱とした快適に過ごせるのは桧屋住宅かと思っています。 途中のメンテナンスも桧屋住宅のほうがかかると想いますが、今の家が寒い・暑い(築45年)ので建て替えは快適なおうちを望んでいます。 桧屋住宅のz空調のオーナー様いらっしゃいましたらお伺いしたいです。 【快適に過ごせてますか?】 |
9892:
施主
[2020-02-09 00:15:45]
>>9891 戸建て検討中さん
2019年7月に引き渡された者です。 端的に言ってz空調快適です。 外から帰ってきたときに玄関から涼しいor暖かいは本当に最高です。 上の方にトイレが寒いという意見がありましたが確かにリビングなどに比べれば若干寒いですが震えるほどではないです。 ただ乾燥がすごいです。 リビングには加湿器と加湿空気清浄機を稼働させて50%いくかいかないかくらいです。 そういったことを引いてもz空調入れて良かったです。 |
9893:
通りがかりさん
[2020-02-09 09:25:39]
一部地域を除き、今の時代に新築して、震えるほど寒い家はなかなかないだろうw
|
9894:
戸建て検討中さん
[2020-02-09 11:10:52]
|
9895:
戸建て検討中さん
[2020-02-09 14:24:09]
>>9891 戸建て検討中さん 参考にしたいので逆に質問すみませんがご返信いただきたいのでよろしくお願いします。 ウィザースの2×6、外壁タイル、瓦屋根に対し桧家住宅のホワイトウッド、サイディング、コロニアル屋根の建物が同じ値段なら私は迷わずウィザースかと思うんですが、本当に値段は変わらないんでしょうか?? |
9896:
匿名さん
[2020-02-09 14:40:45]
Z空調だけで客を呼んでる。
|
9897:
匿名さん
[2020-02-09 16:00:29]
太陽光について質問させてください。
太陽光つけて、余剰分を売電して、いまさらメリットありますかね? 2020年の売電価格が21円となると先日発表になりましたが、個人的にはメリットはないと思ってるんですが、奥さんが周りの家がだいたい付いてるから、うちもつけたいとうるさくて… |
9898:
匿名さん
[2020-02-09 16:16:05]
太陽光の売電価格は誤差は有るがおおよそは元が取れる位に設定してる。
|
9899:
戸建て検討中さん
[2020-02-09 17:54:03]
>>9895 戸建て検討中さん
のべ床面積はほぼ同じ。桧屋さんはスマートワンカスタムの自由設計、ソーラー4kw、小屋裏10畳。新昭和さんもソーラー4kw小屋裏8畳。 正直間取りも甲乙つけがたいです。 建物本体の価格は新昭和さんが150万程高いですが、解体などの諸費用、諸経費が桧屋さんが高くトータルでほぼ同じです |
9900:
戸建て検討中さん
[2020-02-09 17:58:16]
|
9901:
検討者さん
[2020-02-09 18:54:08]
>>9899 戸建て検討中さん
見た目やランニングコストより全館空調に重きを置いているなら桧家住宅でいいですね。ご返信ありがとうございました。 解体は、桧家リフォーミングですか?高すぎるのでお薦めしません。自分で解体業者頼んだ方がよいかと |
9902:
e戸建てファンさん
[2020-02-10 07:39:16]
>>9897 匿名さん
家の構造に対して不可になるのがデメリット。 導入に対して増加するローンより売電の方が多い。 私はメリットの方が大きいと思います。売電価格が下がってき、ソーラーの質もメーカー間であまり変わらなくなってきてた昨今、いかに安くソーラーを導入するかだと思います。 |
9903:
e戸建てファンさん
[2020-02-10 12:38:15]
|
9904:
匿名さん
[2020-02-10 13:18:55]
|
9905:
購入経験者さん
[2020-02-10 14:05:17]
>>9904
桧家のZ空調は特許取ってるからな。三井とかの全館空調は高いし、天井が低くなったりの デメリットがある。桧家はすでに他の住宅メーカーにZ空調の外販もやってるから外販メーカー増えても桧家は儲かる。 |
9906:
匿名さん
[2020-02-11 09:17:21]
>>9905 購入経験者さん
だから全空調擬き(Z空調ではない)を出しているハウスメーカーが増えてきているんだよ。 ライバルが増えてきた。 安いだけが取り柄の全空調「擬き」だから 同じようなものが出てきた段階で市場価値が無くなるんだよ。 全空調擬きの他に何があるんだよ。 本当に脳天気なハウスメーカーだな。 |
9907:
e戸建てファンさん
[2020-02-11 10:14:38]
>>9906 匿名さん
例えばどこでしょうか? 顧客セグメンテーションは同じでしょうか。 そこのハウスメーカーのウリはなんでしょうか。 具体的な話しが全くなくよくわかりません。 Z空調がでる2017年以前でも桧家で建てた人はいっぱいいます。あくまでもブロックバスター的な商品がZ空調ってわけでそれだけで勝負してないと思いますけど。 |
9908:
購入経験者さん
[2020-02-11 11:03:03]
>>9906
逆だね。 個人住宅に全館空調というものがどこでもやるようになり、当たり前の設備になっていけば、全館空調システム同士の比較も行われることになる。そうれなれば、ダイキンと組んだ特許があり、安価で間取りの制約が少ないZ空調のメリットが際立つようになる。 ちょうど昨日、桧家の19年決算が発表されたが、桧家の住宅販売戸数は日本の住宅市場全体が縮小する中にあって、18年の3,443棟から19年が3,693棟と7.3%伸びている。 残念だったね。 |
9909:
匿名さん
[2020-02-11 11:10:36]
z空調頼みだね。
何時までご利益が続くのやら? |
9910:
匿名
[2020-02-11 16:24:41]
>>9909 匿名さん
それが継続的に企業が成長するかを左右する。 今はZ空調でいいんだよ。特許とって戦略的に成功している。 次に何をだすか。 私は分野が違うので全く知りませんが、建築業界はもう断熱性やら頭打ちな気がします。 次に来るものは何でしょう。 |
9911:
匿名さん
[2020-02-11 16:35:32]
断熱性は誰も求めていないと思う。
快適性を求めている、快適にするための一手段が断熱性を上げる事。 住宅に求められる事は快適性でこれからも変わらない。 |
9912:
戸建て検討中さん
[2020-02-12 10:48:46]
一般論として。
自分の主張の有効性を説くのに他を否定する必要なんかまったくない。 どうしてAがよくて、Bはダメという話になるのか? 両方良いという結果で全然かまわないわけでわざわざ相対するものをいちいちあげつらって全部否定する必要はない。 自説以外の相対する説を片っ端から否定する手段を使わないと、自説を正当化できないというのは、その説が大抵単体では説得力に欠けるものだということだ。 この話は普遍的な話なのでもし相談している工務店なりHMなりがこの論法で特定の建材なりを勧めてきたら注意だと思っています。 桧家さんはそんなことないと思ってますけどね。 |
9913:
検討者さん
[2020-02-12 22:15:53]
Z空調って快適なの?よく言う日本の住宅は裸にカイロ貼ってるようなもんで、断熱性能が低いのを暖房設備で補ってるって。電気代とかどんなですか?
|
9914:
匿名さん
[2020-02-12 23:42:36]
|
9915:
e戸建てファンさん
[2020-02-13 00:01:41]
>>9913 検討者さん
Z空調の家に住んでいます。 快適です。 ただZ空調じゃなくて個別エアコンだったらどうかと言われるとわかりません。今の家の間取りはZ空調ありきだし、個別エアコンだったら間取りは変えたと思います。 今までアパートに住んでたし新築ってだけでも快適だし、最近の家なら大抵快適だと思います。 光熱費はアパートに比べると高い。ただだいぶ広いし快適さも比べ物にならないくらいだしこんなもんだと思う。 ちなみに1月は1万5千円ぐらい。 |
9916:
名無しさん
[2020-02-13 06:22:49]
高額大手ハウスメーカーにはオリジナル工法の強固な躯体やら外壁やらで満遍なく付加価値があり、敵わない中小ハウスメーカーはトレンドを先読みし何か別の付加価値を付けないと売れない。
殆ど似たり寄ったりで価格、断熱、気密、デザイン、サッシ、などなど。 今はZ空調で凌いでいれてるけど次から次にトレンドは変わる。 でも大手ハウスメーカーの本格的な全館空調は施工にノウハウが必要でドレン排水管やガス配管の結露水の処理などがあり、それを価格を含めZ空調としてクリア出来たのは素晴らしい事だと思う。 |
9917:
匿名さん
[2020-02-13 06:48:15]
エアコンによる全館空調に毛が生えた(短いダクト)程度のZ空調。
固定資産税まで徴収されるのでは魅力はないから長続きしないね。 |
9918:
名無しさん
[2020-02-13 07:12:50]
>>9917 匿名さん
別に桧家を擁護する訳じゃないけど、それでも選択肢が増えるから良いと思いますけどね。 必要無ければ付けなければ良いだけだし。 個別エアコンを全室付けると思ったら買えない金額では無いし光熱費も安くなる。 大手ハウスメーカーで本格的な全館空調入れたら200万から300万程はする。 我が家はそんな広くない普通の家だけど250万だった。 固定資産税は数千円から1万円、これから長期優良住宅や新築住宅に適用になる優遇で数年は半額、その後は下がる一方。 そんな固定資産税まで気にするなら個別エアコンを選べば良いだけ。 選べないより選べた方がいいでしょ。 |
9919:
評判気になるさん
[2020-02-13 08:28:12]
|
9920:
匿名さん
[2020-02-13 08:59:47]
|
9921:
匿名さん
[2020-02-13 09:04:16]
|
9922:
e戸建てファンさん
[2020-02-13 09:09:18]
|
9923:
匿名さん
[2020-02-13 09:33:50]
目玉のZ空調がなければ桧家住宅は売れなくなる。
|
9924:
匿名さん
[2020-02-13 09:48:34]
Z空調の固定資産税なんて年額たいしたことないだろ
そんなちっぽけな金額気にする奴はずっとアパートにでも住んでろ。 |
9925:
匿名さん
[2020-02-13 10:06:42]
桧家住宅の顧客は1万円~等はした金ですかね?
|
9926:
e戸建てファンさん
[2020-02-13 10:27:28]
>>9920 匿名さん
トイレは2個目から固定資産税がとられることも知られていない。 キッチンの横の長さ、洗面台の手洗い箇所の長さで固定資産税が変わることも知られていない。 なんならタイル外壁で固定資産税が増えることは他のハウスメーカーは言ってるんですか?全館空調で固定資産税が取られることは言ってるんですか? 比類なき壁!ただし固定資産税は高くなります。 あったかハイム!ただし固定資産税高いです。 |
9927:
匿名さん
[2020-02-13 10:40:32]
|
9928:
匿名さん
[2020-02-13 10:51:09]
全館空調は固定資産税を取られるのは金持ちは知ってるだろうね。
問題は金持ちでない桧家住宅顧客ですね。 |
9929:
購入経験者さん
[2020-02-13 11:03:48]
現実の固定資産評価って、資料と外観を見て、ああ木造ね・・・で建築費の半分とか1/3とかが評価額になってるみたいだね。家の中まで入り込むなんて暇なことをやってる自治体はほとんどないと思うが・・・
まあ、それぞれ固定資産税課税明細の評価額欄をみてみればいいよ。 我が家なんて、評価額は建築費の1/3以下でありがたい限り。 |
9930:
購入経験者さん
[2020-02-13 11:07:14]
桧家の全館空調が、ベンダー別シェアで1位を獲得。
(株)ヒノキヤグループ(本社:東京都千代田区代表取締役社長近藤昭以下、ヒノキヤグループ)が開発した新時代冷暖システム『Z空調』が、2020年1月末時点で発売以来の累計受注棟数が10,000棟を超えました。2018年11月からはヒノキヤグループの住宅だけでなく、全国の工務店にも販売しておりますが、2019年11月末には販売先工務店の受注総数が200棟を突破しており、株式会社富士経済「2020年版空調・熱源システム市場の構造実態と将来展望」によると、ヒノキヤグループの『Z空調』は全館空調システムにおける2018年度ベンダーシェアでNo.1となりました。「家中隅々まで快適、しかも経済的」を基本コンセプトに、『Z空調』はヒノキヤグループのみならず日本中に快適な住まいの空間を提供しています。ヒノキヤグループはこれからも『Z空調』の普及を進め、“夏暑くて、冬寒い”という日本の家の常識を変えていきます。 |
9931:
匿名さん
[2020-02-13 11:10:32]
|
9932:
購入経験者さん
[2020-02-13 11:11:13]
Z空調、ベンダー別シェア第1位 資料
https://www.hinokiya-group.jp/contents/wp-content/uploads/2020/02/2020... |
9933:
購入経験者さん
[2020-02-13 11:13:11]
|
9934:
匿名さん
[2020-02-13 11:26:47]
希望を持つのは止めないが固定資産税を徴収されるとショックですよ。
|
9935:
施主
[2020-02-13 11:33:27]
|
9936:
評判気になるさん
[2020-02-13 12:19:00]
実際いくら上乗せか知らないけど、少なくとも何万もかかってないでしょ。
我が家の場合は住宅ローン減税分で固定資産税払っても全然お釣り来るし、そんな細かい事気にしてないけどな。 まぁ、そんな年間数千円か1万かを気にする人は全館空調付いてない安い家買えばいいだろ。 家が安くなれば住宅ローン減税額も減る場合あるだろうし、さらに廊下が寒いとかのデメリットの方が勝ると思うけど。 そんなに金が無いなら仕方ないよね。 |
9937:
匿名さん
[2020-02-13 15:05:37]
>>9934 匿名さん
新築住宅で固定資産税が徴収されることを知らない状況で、いきなり年15万とか課税されたらショックだろうが… 固定資産税の存在を知ってる状況でZ空調が付いてることで年15万が年16万になったところで、そんなもの誤差の範疇 |
9938:
e戸建てファンさん
[2020-02-13 15:14:54]
|
9939:
匿名さん
[2020-02-13 15:15:53]
暖房費で1万円節約するのは大変ですよ。
|
9940:
匿名さん
[2020-02-13 15:26:00]
|
9941:
e戸建てファンさん
[2020-02-13 15:26:21]
>>9939 匿名さん
個別エアコンを全室稼働させるよりかは全館空調の方が遥かに光熱費は安くなる 全部屋暖かくする必要性が無いなら個別エアコンを選べば良いだけじゃない? 1万と言っても実際には固定資産税も永遠満額徴収される訳ではないしね。 新築当初数年は半額、それから年々安くなるから現実はもっと安い 節約派で24時間稼働に抵抗あるなら全館空調や床暖房は辞めた方が良いよ メンテコストも掛かるからね |
9942:
匿名さん
[2020-02-13 16:34:17]
評価額=40坪x3.3m2x1万円=132万円
課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) ※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 毎年の固定資産税132万円x0.017(0.014)=2万2千円(1万8千円) 壊れてのメンテコストは高額だろうね。 |
9943:
評判気になるさん
[2020-02-13 18:17:04]
>>9942 匿名さん
そこから3年間は半額、年数経てば評価額も減っていくという訳ですね。 結局1万くらいって事? 個人的な金銭感覚が入った話になるけど、 Z空調ユーザーの視点で逆に考えると、年1万あげるから個別エアコンに切り替えてとお願いされても絶対断るけどね。 年20万なら考えるかな。個人的なZ空調の導入価値はそれくらいです。 |
9944:
名無しさん
[2020-02-13 18:26:54]
>>9942 匿名さん
スマートワンのカタログを見る限り40坪はなかなかない。 だいたいが30から35ぐらい。 どちらにしろスタート時点でその固定資産税ならZ空調入れるよ。 年間2万でZ空調(全館空調)ならそっちを選ぶと思うが。 壊れてってどこを指しているのか分かりませんが、エアコン本体は20万弱。2台で40万。 個別エアコンだったらリハビリ、ダイニング、寝室、子供部屋2つの4台ぐらい。 1つ10万だとして40万。 工事費や全熱交換器含めたらZ空調だろうけどそこまで高額とは思えないが。 年間2万の固定資産税気にするぐらいの人は入れない方がいいです。 |
9945:
匿名さん
[2020-02-13 18:29:49]
|
9946:
ウォルドマン
[2020-02-13 18:54:06]
最近は桧家の擁護組が攻勢だねw
ちょっと前まではアンチ組のが強かったけとw 結局、桧家は良いメーカーって事なのかな? 元営業とかの面白い書き込みとか、興味深かったんだけどw |
9947:
名無しさん
[2020-02-13 19:11:08]
ここは毎回固定資産税の話になると面白いね
多分営業は説明してないだろうし払ってない施主さんも多そう |
9948:
名無しさん
[2020-02-13 19:59:50]
|
9949:
名無しさん
[2020-02-13 20:41:17]
ちゃんとしてる役人なら設備等の一覧求めてくるし全館空調の有無とか聞いてきますよ
|
9950:
名無しさん
[2020-02-13 21:00:17]
>>9949 名無しさん
ちゃんとしてる役人は見てすぐわかる。 私は通知の手紙では準備しておいて下さいと書かれていたが、実際見にきた人に渡そうとしたら私たちは見てすぐわかるのでいりませんと言われましたよ。 |
9951:
名無しさん
[2020-02-13 22:20:54]
それだけz空調も有名になったと言う事かもしれませね
しっかりと納税出来る様になったと言う事は良いことです |
とにかく経営者が最悪でした。お客さんを帰った後にバカにするっていうのが日常でしたから。
そんなスタイルで本当にお客様のためにって働いてるとは感じませんでした。お客さんのことを「アイツは切り捨てろ」と営業の私に指示するのですが、やはり家を建てたい気持ちを信じて真摯に対応し結局契約までこぎつけると経営者は対応を変えて、私に難癖を付けて自分のお気に入りの営業に担当を変えるということを何度かやられました。あまりに納得いかないのでこの件はこれから訴訟するのですが。
とにかく私が知る限りでここまで劣悪な経営をしている会社は知らないです。社員も呆れてみんな辞めていってる現状です、営業所の閉鎖など事業も縮小していっていると聞きました。
果たしてそんな会社を信じられるかっていうところだと思います。
営業所総括の責任者も既婚者でありながら女性社員や果てはお客さんの奥さんにまで手を出してるというのを、責任者と長い付き合いの上司から聞いています。何度か会社にバレたようですが、自分の営業成績を武器に、あくまで女から誘惑を受けたということを理由に女性社員をクビにするよう働いたということです。またその責任者は私達にも自分は過去に関東連合に所属していたんだぞ!とか、過去の暴力事件の自慢をしたり、よく威勢を張っていました。
その他にも聞いていて大人として如何なものかと呆れるエピソードしかありませんでした。
信じてもらえるかは分かりませんが、本当に悪質の極みでした。恨みしかありません。
これから訴訟は起こしますが彼らに相当の報いが起こることを心から願っています。