注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

9721: 匿名さん 
[2019-12-26 00:17:49]
>>9720 評判気になるさん

それはない。
建売並みの安さで注文がいいならタマでいい。
9722: 匿名さん 
[2019-12-26 03:31:14]
smart2の紹介に「ステータスではない」という言葉を見つけてショックを受けた。
上流階級である企画者達が桧家で家を買う人達をどう見ていたのかが垣間見えて萎える。
この企画者達は同じ言葉を三井ホームなどのホームメーカーで書くのだろうか?
書かないだろう。
明らかに桧家で購入を検討している人達に向けて書いている。
そこなんだよショックを受けたところはさ。
薄々感じてはいたけどここまではっきりと書かれてしまうと購買意欲が削がれてしまう。
立派な経歴な方々から見たら俺達はトタン屋根の家がお似合いなのさ。
そういう階級なんだってことだ。
9723: 匿名さん 
[2019-12-26 03:41:26]
>>9719 匿名さん
桧家さんはsmart2を住宅展示場に建てるつもりなのかな?
あのような家を欲しがる人達はいるとは思うけど、注文住宅に夢を買いに来た大概の人達はあの外観に驚くだろう。
9724: 匿名さん 
[2019-12-26 03:56:39]
どのホームメーカーからでも購入出来る上流階級の人達があえて桧家で家を購入するとしたらsmart2のような家になるのだろう。
それを見た桧家からでしか購入出来ない人達はうなだれるしかないではないか。
見て見ぬ振りをすれば良いのかな?
暗い気分にさせてどうするつもりだ?
9725: 匿名さん 
[2019-12-26 06:05:16]
smart2はZ空調とアクアフォームの利点を生かした桧家ならではの素晴らしい企画住宅だよ。
是非お求めを!
9726: 匿名さん 
[2019-12-26 20:57:12]
smart2の外観をさっきネットで見たけど、桧家で建てた身からしてもあのデザインはちょっと奇抜すぎて自分には無理かな。
でもあの外観で中身がそれなりっていうのは他には無い(?)ということポジティブに捉えれば、あの外観を気に入るかもしれないニッチな需要には応えることになるかもね。
ミニマリストみたいなシンプルを好む人にはいけそうなデザインかも?
9727: 匿名さん 
[2019-12-28 12:46:54]
ガリバリウム壁のシンプルデザインの家ってどの工務店でも最近はありがちなので
桧家住宅ならではの良い所が見つからないと厳しいかもしれません。

東松山展示場のようなグレーの壁だと無〇良品の家と外観は微妙に被るような気がして。。
久喜市鷲宮の赤茶だとちょっと新しいなと感じますけどね。

構造とかはどうなのでしょうか。その辺も色々チェックしたいです。
9728: 戸建て検討中さん 
[2019-12-28 18:25:04]
smart2の雁行配置は良いですね。
ふたつの箱の「ズレ」が斜めに抜ける水平の抜けを作って
面積以上の広がりが感じられるなんて設計は素晴らしいですね。
設計だけパクって工務店で総タイルの家を建てようとおもいます。


9729: 評判気になるさん 
[2019-12-29 08:03:04]
個人的に錆色は農作業小屋を連想させるから
先進的なイメージの銀色がいいですね。
青色もいいと思います。
是非とも設計の妙をご堪能したいと思います。
9730: 評判気になるさん 
[2019-12-29 08:46:03]
青色のガリバリウム壁に白い窓瓦屋根と素敵な家がイメージ出来ました。
雁行配置で暖かいアクアフォームにZ空調…ワクワクしてきました。
9731: 匿名さん 
[2019-12-30 16:50:47]
青いの良いのかな?
最近青いガルバリウムの倉庫をよく見かけるけど。
農家が倉庫を塗りなおすとは考えられないから
10~20年後は錆びついているかもね。
そのまま朽ち果ててるような気が・・・
壁はオーナー達の意識の高さで評価が分かれるよ。
たとえあなたが定期的に壁をメンテナンスしたとしても他人はイメージでしか見ないよ。
オーナー達の意識が低い素材の壁は年を追うごとにイメージが悪くなる一方・・・
そのあたりを考えたほうが良いかもね。






9732: e戸建てファンさん  
[2019-12-30 19:33:31]
ガルバリウムなら、勾配がある屋根よりキューブ型の家、外観の方がカッコいい
9733: 購入経験者さん 
[2019-12-30 21:56:30]
>>9731
そういう家を求めるオーナーがいるからラインナップに加えただけのものを、異様にしつこいね。
9734: 検討者さん 
[2019-12-31 08:43:08]
アクアフォームは経年劣化と共にボロボロになるらしいですね
9735: 匿名さん 
[2020-01-03 15:46:40]
ヒノキヤで建てましたが、予想以上に暖かいです。
20度でこの時期Tシャツ一枚で今のところ暖かいです。

電気代が12000円くらいになってしまいますが、ガス代が無い分このくらい高くても仕方ないかなと思ってます。

乾燥は半端じゃ無いです
9736: 戸建て検討中さん 
[2020-01-03 18:38:05]
>>9734 検討者さん

ソース不明のガセネタですか?
9737: 名無しさん 
[2020-01-04 09:06:53]
自由設計でZEH+を、工事請け負い契約時に、お願いしたら出来ませんと言われました。Gコンセプトが有るのに、断られた意味が解りません。ホームページには、記載されているのに何故なのですか?後悔はしたくないので、着工する前に事情が知りたいです。是非ご意見をお聞かせ下さい。
9738: 名無しさん 
[2020-01-04 09:11:38]
ごめんなさい間違えました。ZEHでお願いしたら断られました。
ZEH+で家を建てたいと思っております。
9739: 匿名さん 
[2020-01-04 12:36:44]
>>9737 名無しさん

いや、うちらに聞くより、営業に聞いた方がよくないか?

「ホームページに記載があるのに、なんで出来ないんですか?」
って。後悔したくないなら、なおさら直接聞いたほうが良いかと…
9740: 匿名さん 
[2020-01-04 19:19:10]
>>9734 検討者さん

アクアフォームは石油ストーブ関連(水蒸気がダメ)を
使ったらアウトだが
社長のブログか忘れたが、20年くらい?の桧家の展示場壊した時
壁のアクアフォームの損傷殆どなかった記事なかったっけ?
それみて他社のグラウスウールで建てるよりアクアフォームの桧家選んだんだけどな


だが桧家の冬の乾燥はヤバい
LDK15畳あるが加湿器しても湿度30~40%で風邪ひきたく無いから
家族で食事したらすぐ皆各自、自分の部屋に行く感じだわ
各部屋の方が面積少ないから、加湿器ですぐ50%以上いくからね
9741: 評判気になるさん 
[2020-01-04 20:30:42]
>>9738 名無しさん

桧家のZEHは企画型じゃなかったっけ?
自由設計だと計算面倒なんじゃないの?
9742: 名無しさん 
[2020-01-04 20:58:05]
9739さん 9740さん 有り難う御座います。
乾燥って!そんなに凄いのですか!営業さんは、Z空調は快適ですよ!しか言わないので勉強になります。
9740さんは、桧家住宅さんで家を建て、あれやこれを
追加しておけば良かったな~と思う事は何か有りますか?
家族の家を建てると言うことが、こんなに大変な事だと思いませんでした。書き込みを見てた時点では能天気でしたが、実際建てるとなると ワクワク感など無くなってしまいました(笑) 2020年4月の国の方針次第で考えが変わりそうですが、今の所10年後の規制を見据えた設計にしようかと考えております。
9743: 名無しさん 
[2020-01-04 21:36:38]
9741さん その通りです。静岡方面?で企画のZEHが有るらしいのですが、バルコニーが小さいので、カスタムをZEH+使用に考えてもらっています。来年のヒノキヤグループさんのZEH目標が50%なので桧家住宅さんの目標を信じた、完全なるフライングですが(笑) 昔のホームページに自由設計でもZEHに出来ると記載が有ったので、ちょっと期待はしています
他のメーカーでは、ルーフバルコニーでも規制が通っている物件が有るので淡い期待では有りますが(笑)
9744: 匿名さん 
[2020-01-05 00:32:57]
>>9737 名無しさん

Gコンセプトとは?

昔の話?
9745: 匿名さん 
[2020-01-05 00:56:13]
>>9740 匿名さん

うちはLDK25畳で、リビング階段、吹き抜けですが湿度は低くありません。

加湿器は3万ぐらいのアイリスのやつ使ってますが設定50%で湿度は50%あります。
うちが使っているのは確か木造25、鉄筋40ぐらいまで対応してたと思う。

あとよくZ空調は乾燥するという書き込みやブログをみるけど、そもそも外気温10度、湿度40%ぐらいの空気を20度まで加温したら湿度は下がるのは当たり前だと思うのだが。
ガスや灯油を使ってるわけじゃないし。
それはZ空調だからってわけじゃないと思うけど。
他の全館空調が加湿しながら温めてるのかどうかは知らないけど、単に温度を上げるだけだったら理論上湿度が下がるのは当たり前。

加湿器はきちんと対応したものを使えばまったく乾燥は気になりません。よく雑貨屋とかで売ってるおしゃれ重視のようなやつは全く話になりません。
9746: 名無しさん 
[2020-01-05 07:36:53]
9744さん 昔のモデルみたいです。多分今のカスタム的な感じだと思います。
9744さん 有り難う御座います。考えてみれば冬場ストーブをガンガンに焚けば乾燥もするし燃料代もかかる、トータルすればZ空調も良いかも知れませんね。欠点は各部屋の吹き出し口が閉鎖出来ない事でしょうか?
これから家を建てるにあたり、工事請け負い契約はしたのですが、図面を上げたり内装や外装を決めたり これは付けない方が良いとか、この外壁は歪む、瓦はこれが良い、太陽光発電はこのメーカーが良いなど有りましたら是非教えて下さい。長期優良住宅とZEH+の兼用で考えております。専門の方(桧家住宅関係者さんも含む)の意見も聞いてみたいです。桧家住宅さんは出来ると言ってくれたのですが、土壇場になって実は出来ませんと言われてら泡を吹いてしまうので(笑)
9747: 匿名さん 
[2020-01-05 08:55:55]
>>9746 名無しさん

勘違いしているかもしれませんがストーブはエアコンほど乾燥しません。灯油には水分を含んでいるので燃焼させると蒸気が発生し湿度は上がります。
ガスも同じ。オール電化は調理時に湿度はそれほど上がりませんかガスは燃焼時に蒸気を発生するので湿度は上がります。

高気密の家はストーブが禁止されています。必然的にエアコンや床暖、電気カーペット等になると思いますが蒸気が発生しないので湿度は下がります。(絶対湿度は下がりません)Z空調だから乾燥する、という情報は誤解があります。
ただ24時間つけているので相対湿度が低い時間が長いのは確かです。だからZ空調の家は壁紙の端の部分に隙間ができるんだと思います。ただこれは2年間は保証あるので大丈夫です。
人がいるとき、いる部屋だけつける個別エアコンはつけている時だけ相対湿度が下がる。
私個人としては人がいるときは結局湿度が低いのでZ空調の方が何倍も快適と思います。
9748: 匿名さん 
[2020-01-05 09:47:57]
>>9742 名無しさん
10年後の規制となると想像するしかないですが、どんな感じになりそうですかね?
私の予想では
・断熱性能競争は終わり
(この状態が10年後までは続かないでしょう)
・5G(6G)に対応した住宅性能
(lot機器は買い替えるとして電源問題がある?)
・電気自動車に対応
(充電方法?)
・住宅の高級化
(少子化で不動産価格下落でその分が住宅にお金をかけられる?)
他にありますかね?

5Gと電気自動車は必ず来る未来だと思います。
9749: 名無しさん 
[2020-01-05 20:58:56]
なが~い 書き込みになりました ごめんなさい 9747さん 貴重な意見を有り難う御座います。そうですよね、エアコンの暖房を使ってると、確かに喉が渇いたりしますよね!Z空調は有る意味オフィスの埋込式エアコンの吹き出し口が各所に配置されてるイメージですよね ん?
と言うことは、オフィスみたいに壁紙が剥がれ易いとか、ダクトと周辺の温度差で水分を生む? 基礎の養生期間が短い内容を目にした事が有ります→水分が多量に残る→アクアフォームと床で蓋をする→室内と床が暖かい→基礎にはゴムパッキン→床下に○ビが生える→床下に外気を取り入れる→湿気の有る空気がうち壁を伝い天井へ=床下に○ビを発見したら、うち壁にも○ビが生えてると言うことですか?家中の釘が錆びる?流石に釘とビスはメッキかステンレスだと思いますが。ちょっと不安になって来ました、皆さんの家の点検口の床下に○ビは無いですよね? 建てれば解る事ですが出来れば心の準備をしたいです。ベタ基礎床下あるあるは、無いとは思うのですが。
9748さん 有り難う御座います。私も思い悩む事が多々有ります。ダークシリコンの太陽パネルも10年以内には停滞すると思います(既にお空の上では常識ですね)Amazonの太陽パネルと蓄電池をkW分購入した方が持ち運びも出来るし家庭には優しいと思います。5Gと電気自動車は近未来ですが、私が見ている未来は少子高齢化です。必ず未来には来る問題であります、若人は都会のビルへ、都会の高年齢の方は田舎の一軒家へ、中古のマンションに需要が有るように、中古の一軒屋にも需要が出ると思います。国や業者も空き家問題に懲りたのだと思われます。解体→相続人→書類→無駄な時間と経費。今までの中古住宅=ブランドメーカー解体せずにリフォーム販売出来る!知れないメーカー、リフォームして安く売り出しても売れない・ZEHやLCCMは言わば国のブランド化ですかね!国が太陽パネルで転○した事も有り2050年に着目ですかね!都会に住んで居ると想定して30年後 私だったら 子供や孫に迷惑をかけないように退職金で、マンションのローンを返済→売却金と残りの半分を貯金→半分で買える田舎のブランド中古一軒屋を探し購入→年金暮らし。7Gや8Gが将来有れば、お金で悩む事も無くなりそうですね(笑)
9750: 匿名さん 
[2020-01-06 00:11:29]
>>9749 名無しさん

床下にカビはありません。床下から排気しているので基本室内と同じ湿度になるはず。
問題は夏場の湿度だと思います。35度、60%の空気を28度にしたら80%とかになります。
去年の夏は露点温度28度を記録し28度で湿度100%です。
除湿運転をしない限り絶対にカビが生えます。電気代気にして冷房運転していたら絶対数年後後悔すると思います。
9751: 匿名さん 
[2020-01-07 06:07:43]
>>9750 匿名さん
それは他社で建てた家の話でしょ?
Z空調は湿度調節機能がupして更に快適になったと桧家のホームページに書いてあるよ。
Z空調は画期的な空調システムだから
そんな一般論を書いても意味ないと思う。
派手じゃないけどお得なお値段で基本性能はしっかり押さえてるところが桧家さんの良いところ。
ガリバニウム外壁もその流れなんだろね。俺は買わないけど。
9752: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 08:14:26]
桧家のZ空調を作ってる空調メーカーは結構有名な会社なので性能は良いと思いますよ。
と言うか最近の乾燥気味の家で湿度過多なんてエアコン使っててあります?
我が家は桧家ではないですがパナの高性能エアコン使ってて冷房運転でも湿度が60%超える事は調理や室内干しとかしないと無いです。
普通に50%台を保ってますよ。
設定温度に達した時は若干湿度が上昇しますがそれでも丁度60%くらいです。
逆に冬場の乾燥は酷いですが。
9753: 匿名さん 
[2020-01-07 09:54:23]
>>9752
>桧家のZ空調を作ってる空調メーカーは結構有名な会社なので性能は良いと思いますよ。
冷房効率重視で除湿しない。
湿度が異様に高いので有名。
9754: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 10:34:07]
>>9753 匿名さん

私が言ってる空調メーカーは空気の循環換気を受け持ってるメーカーなので除湿は関係ないです。
除湿はエアコン部分が受け持つのでダイキン工業ですかね?
エアコンが原因の影響で特に湿度が上がるのなら再熱処理するタイプのエアコンにするかダイキン製の水捨て不要除湿機を付けるしか無いですね。
でもホームページを見るとダイキンのプレミアム冷房なので温度安定後も除湿量は多いんで原因が別にあるなんて事は無いですか?
と言うか桧家オーナーですか?
上で書かれてる35度から28度の冷房時ですがエアコンで温度を下げると普通湿度は下がる事しか有りませんので35度60%を28度80%にはなりませんよ。
冷房運転安定時に湿度は上昇しますがその事ですかね?
9755: 匿名さん 
[2020-01-07 11:23:30]
>ダイキンのプレミアム冷房なので温度安定後も除湿量は多いんで原因が別にあるなんて事は無いですか?
プレミアム冷房の除湿量が多いとは笑わせてくれますね。
9756: 匿名さん 
[2020-01-07 12:44:55]
>>9754 e戸建てファンさん

温度下げて湿度が下がるってどういう理論?

プレミアム冷房の除湿量知ってるの?笑
9757: e戸建てファンさん 
[2020-01-07 12:47:23]
>>9755 匿名さん

あなたのイタいコメントが笑えますね。

単に再熱除湿と比較してドヤ顔コメントしてるだけでしょ?笑
再熱除湿は電気代かかるので嫌煙されます。
そんなに再熱除湿がいいならご勝手に。
9758: 戸建て検討中さん 
[2020-01-07 12:59:16]
全館空調で再熱除湿にしたら、どんだけ電気代かかるんだろうね。
個人的に、桧家の選択は間違ってないと思うけど。
9759: 匿名さん 
[2020-01-07 14:00:24]
知らな過ぎて痛いのは>>9757、再熱除湿だと、笑わしてくれるね。
20cc/hから110cc/hに増えて自慢してるプレミアム冷房。
>不感蒸泄
>発汗以外の皮膚および呼気からの水分喪失をいう。皮膚からの蒸散のみを指すという意見もある。不感蒸泄の量は,条件により大きく変動するが,常温安静時には健常成人で1日に約900ml(皮膚から約600ml,呼気による喪失分が約300ml)程度である。発熱,熱傷,過換気状態などで増加する。
安静時約1リットルですから2人分、3人でアウト。
湿度は人からだけではない、炊事、洗濯、入浴等でも発生する。
夏は換気で高湿度の空気が入って来る。
東京では20g/m3以上の空気が入って来る、僅か6m3の空気で110cc/h以上になる。
9760: 戸建て検討中さん 
[2020-01-07 14:51:57]
>>9759 匿名さん

付き合う気は無いんだが、、
それって記事で出てくる14畳用のエアコン1台で温度安定後の除湿量だよね。

どうでもいいから、湿度で悩んでるならウダウダ言ってないで除湿機買ってくれよ。
9761: 匿名さん 
[2020-01-07 16:39:01]
実験室の数値を持ち出してきて説明されても俺にはようわからん。
良くわからんけどぴちょんくんがマスコットの会社の空調機が頑張ってくれるんじゃないのかな?
換気システムや桧家のコラボもあるしね。
ぴちょんくんが駄目なら俺はもういいよ。
あきらめる。

9762: 評判気になるさん 
[2020-01-07 17:07:07]
旧タイプの弱冷房除湿より頑張ってくれる事は間違いないですね。
あと、全熱交換器も性能上がってるし。

ちなみに、旧タイプの我が家は夏場の湿度75%くらいでした。。
9763: 匿名さん 
[2020-01-07 21:06:35]
>>9762 評判気になるさん

同じくうちも旧タイプで75%以上はあります。なので1階だけ除湿、2階は冷房で50-60ぐらいです。

Z空調は24時間つけてるし、ずっと
9764: 名無しさん 
[2020-01-07 22:04:52]
皆さん、色々なご意見を有り難う御座います。z空調は人により体感値が違うと言うことですね。工事請け負い契約は交わしたものの、モデルハウス以外の建物を見せてもらったのが、契約してから一年以上たった今 何度も実際の建築途中の現場を見せて下さいとお願いしても見せてもらえず、この前見た建売りらしき住宅は、点検口から覗いて
床下にカビ 屋根裏は汚い(アクアフォームが柱に垂れてる しぶきが飛散してる 電気配線が乱雑に引いてある、しかも配線に遊びがなくやり直しが効かない 見えるはずの無い 下部屋の明かりが見える 天井ボードのLED下穴ズレ補修がしてない、クロスで隠れると思ったのでしょうか?(大小は関係無いと認識してください)桧家住宅さんのホームページに記載されている内容とは、全く違いました。私の考えだと引き渡し前には、補修すると信じて居るのですが、全ての建物が長期優良住宅対応との事ですが、気密度検査でどのように数字を出すのですかね?第三者の検査は構造だけ?私の場合は営業さんにお願いして、工事請け負い契約時に長期優良住宅とZEH+での着工前の手続きをお願いしたのです、(ZEH+は国の金額上溢れているので申し込み出来ませんと、その時点では根拠なく断れましたが、今は出来なくても着工は一年以上先の話しなのでと同意してもらいました)それと契約時に第三者検査員に物事を言うと契約違反になりますと念を押されたので、検査資格を持つ知人に引き渡し前に検査してもらう事をお伝えしました。もちろん欠陥の有る場合は書類にサインをしない事もお伝えして承諾をもらいました(工事請け負い契約時なので、桧家住宅さんの敷地) 桧家住宅さんも、自社の第三者検査でアクアフォームへ外部からの粒子が付着していた事も認めているらしいですね、桧家住宅さんのホームページ記載の構造だと外部から粒子がアクアフォームに着くはずが無いと思うのですが フェイクニュース? いずれにしろ今の所、桧家住宅さんはリフォームではZEHにする事が出来ず、着工前の新築に限りZEH登録 (長期優良住宅登録は?です)が出来るので 後から国の方針に従うと言う選択が無かったのが本音ですが、着工前にLCCMを桧家住宅さんが発表したらLCCMに変更する事もお伝えて有ります。LCCMになるべく対応出来る設計にしてもらっております。ZEH又は、LCCMに出来ない場合は他社に変更する(桧家住宅さん都合の場合に限り)解約する事も承諾してもらっています(桧家住宅さんの敷地内)何故なら着工前の新築に限られるためです。今の所ですが。
9765: 通りがかりさん 
[2020-01-07 22:14:55]
高いらしいけど、湿度調湿出来る建材で建ててる会社もあるみたいだね。壁や材木だったかな。ちなみにオリコントップ10に入ってません。YouTubeでみたよ
湿度年間通して、50%前後だって。加湿除湿器なしで

その人言ってた。家電をたくさん置けば快適な家には、なります。どこのメーカーも快適と説明ありますよね住宅展示場行くと。加湿除湿器 必ずおいてあるはずですとの事。見えなくても見えにくいとこにあるはずです。とおっしゃってました。Z空調が原因は、ないよ。ビルトインエアコン、普通のエアコン 暖房で運転すると普通の性能のものなら乾燥するのが普通。
9766: 名無しさん 
[2020-01-08 07:30:14]
有り難う御座います。桧家住宅の営業さんは 本当に大変な時期に仕事をしていると思います。会社の方針だと思いますが。Z空調を売りに営業しているが、他社はZEHやLCCM 家の性能を売りにしている 桧家住宅さんはZEHビルダーなのに ZEHビルダー目標値に対して1%前後 去年までに何件Z空調を売りにして着工したのですかね?何か理由が有るからですかね? 営業さんは何も説明してくれなかったはずです。本当に親身になって考えてくれている営業さんは、自分の営業成績関係無く教えてくれるはずです。自分も営業さんから説明がなく自身とZEHとLCCM他社ビルダーの協力で調べました(工事請け負い契約時点で国の方針に従った桧家住宅さんの説明と設計で家を建てる契約をしました)しかし桧家住宅さんからの説明は、今でも一切ありません。今年中の着工なのに(ZEH+で設計願い もしくは、ビルダー登録できた時点でLCCM) 早く新築に住みたい事は 当たり前ですがソーラーシステムを考えている人は、(陽当たりが悪く家が日影、極寒地域等)(着工前の案件者に限りますが )営業さんに相談するのも良いかもです。ZEHとLCCMが話し合い?との記事も出ていますので 自己責任にはなりますが この事はZEHビルダーもしくはLCCMビルダーで検索すれば国のホームページに飛ぶはずです。後はご自身での検索でお願いします、桧家住宅さんも無理やり国の方針をお客さまに押し付ける事が出来ないはずです。あくまでも私の経験なので間違っているかも知れませんが、着工前の施工者は目を通す価値は有ると思います。私は桧家住宅さんが承認してくれているので、桧家住宅さんで家を建てたます。
9767: 名無しさん 
[2020-01-08 07:34:47]
上の記載者です。出来ない場合は、桧家住宅さん都合での事なので 他社に変更する事も承認してもらって有ります。(着工前の新築住宅に限るので当然ですが)
9768: e戸建てファンさん 
[2020-01-08 07:56:44]
>>9759 匿名さん
その加湿量は24時間人が居た場合の話しでしょ?
それだけの理論なら夜仕事から帰宅したら乾燥状態になってないとおかしいよね。
再熱除湿の何が笑えるの?
エアコン除湿では良い方式だと思うよ。
稼働コストがとか言うくらいだったら初めから全館空調なんて付けなければ良い。
導入コストも運転コストも掛らないからね。
再熱除湿以外の除湿モードって厳密に言えばただの弱冷房だよ。
基本除湿って温度はそのままに湿度だけ下げる事を言うけど温度も下がってしまう除湿モードはただの冷房弱運転して湿度を下げてるだけ。
だから通常のエアコン冷房の様に安定すると送風だけになり室内機の湿気が放出されてしまう。
ダイキンは知らないけどなるべく防ぐには温度が安定し室外機が停止状態になったら送風も辞める機能を使うしかない。
それ以外の方法はエアコンでは再熱除湿しかない。
私だったらさっさとダイキンのカライエを付けますけどね。
9769: 名無しさん 
[2020-01-08 12:48:58]
9768さん 有り難う御座います。そうですよね、初期コストはともかくとして(うちの場合設計と内装Z空調は相手が気に入っての事です)同じ坪単価払うなら内心はもっとZEHやLCCMに力を入れているメーカーにしたかったのですが諸事情によりですかね(笑) ダイキンのカラリエ ホームページ見ました。うちも導入検討します。うちはお金持ちでは無いので、初期投資しとかないと大変な事になってしまいますので。 これからの予定を立てたいので、勉強をしたいのですが教えて下さい。
農地転用をして→新築をZEH又はLCCMで建てます→固定資産税や役所の検査→解らない事だらけです。失敗しない為にはメーカー話しを鵜呑みにするなと言う話しも聞きます 同じ経験の有る方 又は 詳しい方 是非教えて下さい
書き込みをしていると、皆さんのおかげでストレスも発散されるのですが、内心は不安です 是非勉強をさせて下さい宜しくお願い致します。
9770: 名無しさん 
[2020-01-11 22:34:14]
Z空調導入かつ小屋裏収納に人がいる頻度が高い方に質問です。
小屋裏収納にはZ空調が効かないとのことですが、小屋裏収納用に別個にエアコンを取り付けていますか?
Z空調を起動していれば1階か2階の空気をファンで送るというオプションだけで事足りますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる