【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
9281:
購入経験者さん
[2019-09-06 14:33:02]
|
9282:
名無しさん
[2019-09-06 15:02:36]
|
9283:
匿名さん
[2019-09-06 21:04:36]
契約前にいつまでに引き渡しがいいかという情報から逆算して予定表渡されましたよ。
だからいつ契約、着工、竣工、引き渡しという予定表でした。 打合せするなかで営業の不手際で着工日が遅れたら新しいスケジュールが渡され、これおかしくないですか?って聞いたらただの目安なんでって言われました。 この予定表以外、引き渡しなどの情報が明記されている資料はありませんでした。 もしこの対応がおかしいなら桧家がおかしいか、その展示場がおかしいか、営業がおかしいか、のどれかですね。 ってか桧家の契約書にそんな予定書くところあった?添付資料なんてあった? 添付資料は間取りとか見積もりとかそんな資料だけでしたよ。 |
9284:
購入経験者さん
[2019-09-06 21:27:34]
>>9283
契約前の話はどうでもいいよ。 工期が入ってない契約書は契約が成立してないよ。 いつまでできるかわからない建築物に金だけ払う約束なんてできないからな。 むしろそんな契約書を取り交わす施主がいるのが信じられんな。 |
9285:
通りがかりさん
[2019-09-06 22:03:32]
うちは、契約前に引き渡し時期(何月末)を営業さんに言われていて、遅れも無く引き渡しされましたよ。
まぁ、図面仕上がるまではこちらも平日出向いたりとかしましたが。 |
9286:
匿名さん
[2019-09-06 23:58:16]
>>9284 購入経験者さん
工期はわかってるよ。予定表があるんだから。 その予定表が契約書に含まれるか含まれないかって話じゃなかったの? 桧家の契約は着工が基準日で、着工が遅れようが何もなかった記憶がある。着工日から規定の期間過ぎた場合、1日あたり契約金の何%返ってくるとかそんなんだった。6ヶ月とも書いてなかったよ。書いてなくて口頭で聞いたから覚えてる。 |
9287:
後悔
[2019-09-07 08:35:13]
詳しい方いらしたらご教授願います。
10月末頃の着工で来年1月末に引渡し可能なのでしょうか? 着工から3ヶ月で完成は桧家の場合は普通でしょうか? ちなみに土地はフラットのつなぎ融資を利用しており期日が1月末なのです。 もし完成していなければつなぎ融資を延長することはできるのでしょうか?? |
9288:
名無しさん
[2019-09-07 15:36:29]
Z空調結露で水漏れします
|
9289:
名無しさん
[2019-09-07 16:47:34]
|
9290:
名無しさん
[2019-09-07 16:49:58]
|
|
9291:
購入経験者さん
[2019-09-07 17:02:06]
>>9286
結論出てるだろ。工期も不明で成立する契約なんてないんだから。 |
9292:
通りがかりさん
[2019-09-07 19:11:53]
|
9293:
名無しさん
[2019-09-07 20:23:56]
|
9294:
通りがかりさん
[2019-09-07 21:15:27]
|
9295:
口コミ知りたいさん
[2019-09-07 21:59:47]
>>9293 名無しさん
夏場は? 今日は暑くて湿度が相当高かったです。朝起きたらリビングの窓の外が結露してました。初めてみました。 単純に露点温度より室内の温度を下げ過ぎたのではないでしょうか。 うちは2階は常に除湿運転です。 だいたい26度、50-60%ぐらいを1階も2階もキープしています。 冷房運転だけだと湿度高いとまずいですよ。 |
9296:
名無しさん
[2019-09-08 01:54:29]
|
9297:
匿名さん
[2019-09-08 06:46:45]
>単純に露点温度より室内の温度を下げ過ぎたのではないでしょうか。
気候が異常過ぎる。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44... 東京8/1の8時に露点温度28.1℃を記録してます。 エアコンは0℃近くまで冷やし除湿するが暖かい空気を混ぜて温度を上げるはずダクトの外側まで結露してるのは異常。 |
9298:
通りがかりさん
[2019-09-08 16:10:34]
結露じゃなくて、ドレンが詰まってるか施工ミスでしょ。
普通に使っててこんな事ならないよ。 |
9299:
匿名さん
[2019-09-11 12:22:32]
10年延長保証に必要となる有償メンテ3つでだいたいどのくらいになるかご存知の方います?
|
9300:
匿名さん
[2019-09-14 22:59:29]
有償メンテって、それなりのことをしそうな感じですよね…。
保証が延長になるというのは、 延長するっていうことよりも、メンテナンスをした部分に対して新たに保証があるみたいなイメージなのかなと思っていたんですが、 そうでもなく、幅広くまた保証されるんでしょうか。 家のローンもあるし、 あまりに高いと困るなぁというのはありますよね。 |
9301:
匿名さん
[2019-09-15 10:22:30]
>>9300 匿名さん
契約する時に有償メンテしたら10年延長とは聞いてましたが、有償メンテが何かとは言ってくれませんでした。 最近になってhanabiで周知されるようになりましたよね。 まさか3つとは思いませんでした。 10年目にそのメンテとエコキュー、Z空調本体、その他家電考えるとぞっとします。 |
9302:
名無しさん
[2019-09-15 19:07:58]
緊急です
桧家で家を作ってもらい5月に引き渡ししたんだが 瑕疵保険付保証明証ってその場で貰えるのかな?? 桧家からもらった分厚い書類ファイルみたんだが、 無い模様… それとも後日に郵送されるか、 欲しい人は営業に連絡した方が良いんでしょうか?? |
9303:
匿名さん
[2019-09-15 20:52:56]
>>9302 名無しさん
分厚いファイルじゃなくて契約書のファイルだと思います。 営業が持ってます。 前にも書いたことありますが、問題ある営業で引き渡し時に監督しか来ませんでした。 数ヶ月後、契約書もらってないと監督に言ったら営業がまだ持ってたのことで監督に持ってきてもらいました。 追加工事請負契約書をも入っており、営業の代筆でした。そんなことがまかり通る会社なんで謝りもせず渡されると思いますよ。 |
9304:
名無しさん
[2019-09-15 22:41:13]
|
9305:
名無しさん
[2019-09-16 12:57:41]
|
9306:
e戸建てファンさん
[2019-09-17 01:22:53]
そういうのありますよね。すまい給付金の説明私もなかった。それと、売電収入の手続きも自分でまずやってみてください?素人には、よく分からんし…何回か太陽光発電協会?みてぇなのに何回か連絡しファイル開いたらスマホでわ容量重く自分でできねぇし結局桧家に話をしやってもらった。最終手続きの詰めが甘い弱いと感じる…
|
9307:
通りがかりさん
[2019-09-17 10:34:55]
うちの担当営業さんは、すまい給付金の申請資料も、太陽光の補助金の申請資料も用意してくれました。
こればかりは、営業さんが特別に親切な方でないと、ちゃんと対応してくれない気がしますね。。 うちの担当は親切で助かりました。 |
9308:
匿名さん
[2019-09-17 12:34:38]
9303です。
住いの給付金に申請しないにチェック入れられて署名も勝手に書かれて提出されてました。 追加工事請負契約も勝手に記名してたし、結構問題だと思うんですよね。 年収が対象者じゃないとか別問題だと思うんですけどね。 |
9309:
名無しさん
[2019-09-20 16:17:37]
先日こちらで契約をしました。まだ契約してから何も進んでいません。
少し迷いがあり、待ってもらいたいとお話をしていたのですが上手く説得されてしまい、契約してしまいました。 このタイミングで申し訳ないのですが他のハウスメーカーに変えたいと思っております。 手付金を10万円振り込みました。 そのような場合そのお金は戻ってきますか? もっと請求されてしまいますか? 知識不足で申し訳ないのですがお力を貸してください。 |
9310:
口コミ知りたいさん
[2019-09-20 16:51:04]
>>9309 名無しさん
その金額では契約では無くて申し込みですよね? 本契約の場合の手付けは普通100万以上です。 売買契約書を交わす前の段階と思いますので普通に電話でお断りをすれば普通全額返金されます。 これを機に簡単に契約などをしないようにしましょう。 |
9311:
通りがかりさん
[2019-09-20 17:20:14]
|
9312:
匿名さん
[2019-09-21 00:20:55]
|
9313:
口コミ知りたいさん
[2019-09-21 07:57:16]
|
9314:
評判気になるさん
[2019-09-21 13:24:42]
|
9315:
契約者
[2019-09-21 18:58:02]
すまい給付金の申請費用として55,000円支払う予定になっていますが、この金額は他のハウスメーカーと比較して妥当な金額なのでしょうか?
わかる方いらっしゃいますか? |
9316:
通りがかりさん
[2019-09-21 19:13:58]
>>9315 契約者さん
結構高めです。 10万から20万の給付を受けるのに55000円も請求するなんてエグいですよ。 自分の場合は他社ハウスメーカーですが役所で取得する以外の書類を全て揃えてくれて一緒に教えて貰いながら書き込んで申請しました。勿論無料です。 教わりながら記入しておいてなんですが簡単でしたよ。 登記系や保証系の必要書類は登記完了時に貰う物を使うので、他は役所で簡単に書類を取るだけです。 |
9317:
e戸建てファンさん
[2019-09-21 20:55:33]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
9318:
名無しさん
[2019-09-22 09:17:19]
長期優良のやつも結構高かった気がする。
しかも申請するって言ってたのに営業が忘れてて、まだですかって聞いたら着工始まっちゃったからできません、よろしいですか?って言ってきた。 結構ひどい。 |
9319:
匿名さん
[2019-09-22 14:19:09]
うちも契約を急がれしてしまいましたが不安が多々あったので契約解除しました。
知り合いや新築した友人に相談した結果です。 松本で新築を予定してましたが、、、 パパまるも同じグループ会社ですよね 絶対おすすめしません! |
9320:
e戸建てファンさん
[2019-09-22 23:35:04]
施工には、満足してるが最終的な手続きがいまいちなのがミドルコスト中堅層って言わざるを得ないのかな!?ハウスメーカーランキングトップ10に入るようなとこは、高くて建てれませんでしたが…もっときちんとしてんのかな…
|
9321:
名無しさん
[2019-09-22 23:46:59]
|
9322:
名無しさん
[2019-09-22 23:55:30]
>>9320 e戸建てファンさん
大手ハウスメーカーで昨年建てました。 その前は地場大手ハウスメーカーでした。 結論から言って大手ハウスメーカーは高いだけあってその辺はかなりしっかりしてます。 営業に始まり設計、コーディネーター、現場監督、アフター、不動産課、金融課、それぞれ担当がつきます。 その時々で疑問に思った事も営業を介さずに直接話せますし営業以外の方と直接話しをしてもきちんと営業と内容を共有していました。 住まい給付金もですが金融課に直接聞きましたが代行はお金が掛かるので一緒に書類書き込みをしましょうと言う事で営業の方と一緒に来られ、殆どの書類は揃えて来られて教わりながら書き込みました。 わざわざ自宅に来られて無料です。 引渡し後のアフターも担当が付き担当が変わる時は必ず一緒に挨拶に来ます。 直接アフターと話せる為レスポンスも良いです。 正直地場大手ハウスメーカーと雲泥の差でとても満足してます。 |
9323:
戸建て検討中さん
[2019-09-23 00:17:31]
|
9324:
e戸建てファンさん
[2019-09-23 09:07:32]
桧家は節約して住まい給付金申請に必要な瑕疵担保保険に入らないで供託金積んでるから別途同等の検査が必要でそのための検査費用が5万程度かかるんだと思います。書類の費用と言うか検査の費用です。検査忘れられてもきちんとクレーム言えば後で住まい給付金同額が桧家から振り込まれます。
|
9325:
名無しさん
[2019-09-23 12:02:12]
桧家さんで、リシェルSI を入れられた方、入れようと検討している方いらっしゃいますか?また、入れられますか?
|
9326:
契約者
[2019-09-23 15:02:28]
次世代エコポイント対象住宅証明書は3万円也(税別)でしたが
こちらは標準的なお値段なんでしょうか? |
9327:
匿名さん
[2019-09-23 17:57:00]
|
9328:
匿名さん
[2019-09-23 19:14:58]
|
9329:
名茄子さん
[2019-09-24 08:46:16]
|
その場合は、その予定表が契約された工期なんだよ。添付書類だって契約だよ。
法的にはそういう扱い。
建設工事請負契約とは、住宅を建設したり、リフォーム工事を行うときに、ハウスメーカーやリフォーム工事の施工会社と結ぶ工事・建築に関する契約のこと。「住宅建築工事請負契約」「住宅リフォーム工事請負契約」ということもある。契約書には、発注者氏名、請負者氏名、工事内容、請負代金の額、支払方法、工事着手の時期、工事完了の時期、完成引き渡しの時期等が記載されている。特に「工事完了の時期」が遅れた場合の違約金はこの日付を基に算定されるので、記載漏れがないかの確認が必要。また、「支払方法」には契約時や着工時、上棟時、引き渡し時など、いついくら支払うのかが書かれているので、住宅ローンの実行時期などと照らし合わせてチェックする必要がある。
契約の際には、通常、この「工事請負契約書」のほか、「工事請負契約約款」「見積書」「設計図書」の4種類の書類が交付される。契約書類は分量も多く、契約時にすべてに目を通し理解するのは難しいため、事前にチェックしておくことが望ましい。