【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
921:
匿名
[2015-12-19 15:39:43]
|
922:
匿名
[2015-12-21 10:46:42]
フローリングは標準で6mmでしたよね?
自分は標準でいいと思ってフローリングの話はしなかったんですが、何気に仕上表見たらアトムフィットGM12mmになってたのですが、変わったんですかね?それとも東北仕様料金に含まれてた? |
923:
匿名さん
[2015-12-22 12:56:32]
Gコンセプトの扱いがなくなってしまいうのですか。
スマートワンはセミオーダーみたいな感じなので、楽と言えば楽ですし 価格も抑えられるので人気があったのかもしれないですね。 ある程度、好みも反映させることもできますから。 ただ選択肢が少なくなるのはなぁなんて思いました。 |
924:
匿名
[2015-12-23 08:27:53]
>>923
社長ブログでもスマートは企画型住宅と言っていますね。スマートワンAならある程度組合せはできますけど、私的に合う間取りはありませんでした。たまたまVの方で合うプランがあったから契約しましたが。 企画型のほうが選択肢が少なくて余分な時間や労力が掛からないので企業としては楽ですし、価格は大手よりは安いので一戸建てが欲しいけど、大手は高いなぁという若い世代に受けてますよね。 |
925:
入居済み住民さん [男性 60代]
[2015-12-26 12:11:47]
確かに住宅費は低価格、明確明細です
その代わり、欠点は社員教育ができていないようです 2年点検も終わりますが・・・・・・+ 建てるまでは営業さんも一生懸命・・・・ 引渡し以後、一度も顔を出さない・・・・息子の家は他のメーカで築8年になりますが、毎年2回は挨拶に来る 営業さんは正社員でないのかも・・・・??桧家のカレンダーも1度も見たことない 監督も知識なし・・・工程管理が主な仕事である 現場には週1回も来れば良いほうです 何か言うと「それは営業との約束でしょ」という始末、営業は桧家看板を背負っている社員でないのか・・・ 1・2年の修理も子会社任せ・・・・ 会社全体が「建てればいいだろう後は関係ない」という感じです 特に修理は自社の欠点がわかる宝の山だと思うよ |
926:
匿名
[2015-12-27 18:50:19]
急に拡大してきましたし、常に社員募集してますから教育も間に合わないし、アフターどころじゃなく販売して業績上げるのに精一杯なのが実情でしょうね。
|
927:
匿名さん
[2015-12-30 14:31:39]
ここ近所で二棟同時に完成したけど、突貫工事過ぎてびっくりした。外壁や窓付いたのが12月の中頃で、25日には工事完了で引き渡ししてた…知り合いには勧めたくないな。
|
928:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-12-30 22:59:25]
断熱材のアクアフォームは
イマイチでした。 真面目な話、可能ならば アイシネンの方を おすすめします。 まあ、実際にさわってみると 他社が言う、品質や断熱材が硬いこと わかりました。 まあ皆さんも 調べて見てください。 驚きました。 |
929:
匿名
[2016-01-01 05:50:22]
|
930:
物件比較中さん [女性 40代]
[2016-01-01 19:39:45]
地震の時に構造に追随しない。
つまり、断熱材に隙間が出来てしまう。 そして、構造の経年変化、 木がやせることに、アクアは対応出来きにくい。 例えば、アクアはヘチマ。ぐらい硬い。 アイシネンは、スポンジのように 柔らかったです。また、外に置いて 紫外線に当てたら、アクアは ボロボロに粉々になってしまった。 実際に自分で、カットサンプルを もらって比較してみると よくわかります! それと、バケツに水入れて、両者サンプル材を 入れて数時間経過してみると、 更に恐ろしい結果が。 20年後の家が恐ろしいことに。 ぜひ、お試しください。 10年後のアクアの建物を 気密測定がしてみたいものです。 |
|
931:
匿名
[2016-01-01 21:33:15]
紫外線や風雨に当たる場所にアクアフォームを施工するんですか?
現代の住宅はエアコン使うから乾燥し過ぎるくらい。壁内結露対策に通気層も設けますし、アクア追随しなかったらアクアを剥がすの解体費用2倍掛かるという話もフェイクになりますよね。 ネットの有り得ない環境での実験情報に踊らされてますね。 ホワイトウッドもそうですけど、湿気対策考えて施工してれば問題ないでしょ?採用されはじめて20年は経つのに大きな問題も出てないし。 |
932:
契約者
[2016-01-01 21:52:10]
別にどっちでもいいじゃん。今の住宅の建て替えサイクルなんて20〜30年だし。
桧の無垢材にしたら50年とか瓦屋根なら50年とか言っても設備も古くなるしそんな長い期間同じ家に住んでられんよ。大規模リフォームするなら20〜30年もつくらいの住宅を安く建て替えの繰り返しの方が個人的には好きだけどな。 |
933:
匿名
[2016-01-01 23:10:38]
>>931
エアコン当てようが吸った湿気を吐き出さないのがアクアフォームなんです。 吸った湿気を吐き出せなければ、結露、挙句には腐蝕します。 更にその直近にあるのは湿気に弱いホワイトウッドの集成材です。 解体費が高いから構造体に追随して隙間がうまれないとか凄い論理ですね。 アクアは硬質ウレタンですから経年で隙間が生まれるのはもはや常識です。 あり得ない環境での実験に踊らされてると仰いますが、壁内に水分が入り込むことはあり得ないことですか? 因みに、ホワイトウッドですが、弱いのは湿気だけじゃありません。害虫にも弱く、そもそもの強度が低いです。 いくらローコストととはいえ、高い買い物です。なのに何故わざわざそんな最低ランクの建材や断熱材を使うのかが理解できません。 営業の話を鵜呑みにせず、もっとご自分でよく勉強された方がいいですよ。 |
934:
匿名
[2016-01-02 05:31:52]
>>933
アクアフォームが始まって10年経ちますけど、施工された方の壁体内はどうなってますかね?怖いどウッドは腐ってますか? |
935:
契約者
[2016-01-02 06:00:40]
そんなにアクアが悪いなら大きな社会問題になってますよ。使っているのは桧家ばかりじゃないですし。
それからバケツの水に浸したとかではなく実際に施工状態での検証データありませんかね? |
936:
匿名
[2016-01-02 09:28:44]
ホワイトウッドなんて大手HMでも使ってるし、強度も問題ない。逆に無垢で1本1本同じ強度の物を揃える方が難しい。
拘るならHMじゃなくて工務店で部材を指定して作るしかないよ。 アクアフォームも劣化すると言われているが、まだ歴史が浅く実績がないから何とも難しいね。 アクアフォームに限らずGWでもずり落ちて気密は落ちるし、何を使っても新築の状態を維持するのは難しいのでは? |
937:
匿名
[2016-01-02 11:32:45]
|
938:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-01-03 00:45:12]
|
939:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2016-01-03 16:53:59]
前身の会社で契約・施工したが手抜き工事で3年持たず。無償で補修を求めたらさらに悪化。住宅保証制度を利用しようと思ったが、類似の全く別の保証制度を有償で加入させられ利用できないことが判明。JIOにまで逃げられる。何度も交渉したが保証期間終了まで逃げ切られ泣き寝入り。たった一度の無償修理でさえ、他の物件に費用を乗せて処理していたことも判明。建築士の図面では家が建たないずさんな設計のため現場で勝手に判断して施工した事も判明。直営施工はできず下請けの能力は高くない。ここで問題のない家が買えるのは宝くじに当たるぐらい運が良い。
|
940:
検討中の奥さま
[2016-01-04 02:08:05]
〉939
〉ここで問題のない家が 〉買えるのは宝くじに当たるぐらい運が良い。 あなたの家では 何があったんだ? もっと具体的に教えて下さい。 |
941:
匿名
[2016-01-06 11:00:00]
>>939
3年もたずに倒壊でもしたの? |
942:
賃貸住まいさん
[2016-01-15 12:28:56]
〉939
建築確認通ってるだろうから 「建築士の図面では家が建たないずさんな設計」 ってのはないと思うんだけど? 前身の会社? いつの話? |
943:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-01-19 20:02:14]
桧家住宅最悪です。1年で天井から水が漏れ、その他施工ミスで穴が開いていたり、ドアの立て付けが悪くて。
|
944:
匿名
[2016-01-20 15:25:58]
だいぶ寒い日が続いていますが、入居者の皆様のお宅は暖房は何を使ってますか?
LDKの広さと暖房方法、快適性など教えて頂けると幸いです。 当方4地域で着工中ですがエアコンのみで考えていまして、エアコンの大きさをどうするか検討中です。 |
945:
契約済み
[2016-01-20 23:30:53]
>>943
どこの桧家ですか? |
946:
足長坊主
[2016-01-21 00:23:36]
2年前、久留米の桧家に面接に行ったが、不採用じゃった(その後も無職が続いておる)。
逆に聞きたい。お客様から見て、理想の桧家営業マンとは? |
947:
匿名
[2016-01-22 10:46:09]
スマートワンVシリーズって玄関からLDKまでドアがないですけど寒くないの?
|
948:
匿名さん [男性]
[2016-01-24 21:07:15]
工事をしてた下請けの者ですが
このハウスメーカーはお勧めできませんね。 施工計画書もないし、ずさんな工程で金払いも最悪です。 本当にお勧めできません! |
949:
契約済み
[2016-01-25 08:54:34]
>>948
どこの桧家ですか? |
950:
桧家一年生 [男性 30代]
[2016-01-27 12:46:47]
>>944
関東都心部ですが、LDK13.5で床暖房とエアコン4kWで申し分ないですが、 床暖がないと寒いかも。 二階、寝室(9畳)はオイルヒータがかなり重宝してます。 一階も含め温めてしまえば暫くは温度が逃げないので、この時期でも毛布だけで寝れます。(寝ているとは言ってない) |
951:
匿名
[2016-01-27 14:37:22]
>>950
情報ありがとうございます。うちはLDK18畳だから更に寒い可能性がありますね。大きめの寒冷地エアコンをつけようと思います。 |
952:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-01 08:00:06]
初めまして。
購入検討中の者です。 主人が青空リビングを気に入っており、営業の方に青空リビングを付けた場合雨漏りは大丈夫か?と尋ねました。 『うちは27年の実績がありますが、その様な事は報告されてません!』との返答だったのですが・・・。 雨漏りが一度も無いと言うことは端から信じてはいないのですが(笑)、そもそも青空リビングは桧家創業当時からある商品なのでしょうか? 桧家さん自体は27年の実績があっても、青空リビングは27年の実績は無いんじゃないのかなぁ。と営業の方の返答にモヤモヤしてます。 子どもが限界だったので、それ以上突っ込まずに帰ってきてしまったのでご存じの方がいれば教えていただけると助かります。 |
953:
検討中の奥さま [女性 20代]
[2016-02-01 12:46:10]
我が家も主人が青空リビングを気に入ってしまい他のHMに見向きもしません。
雨漏りの危険やメンテナンスがかかるからと話ても、桧家は屋上(青空リビング)が得意で自信があるから作ってるんだから大丈夫。と…完全な桧家信者になってます。 実際に建てられた方、メンテナンス費はいくらくらいかかるものですか? |
954:
匿名
[2016-02-01 16:01:34]
青空リビングなんて最初だけで常に使ってる人なんて一部だけですよ。
洗濯干すにしても1階から屋上まで持っていくのも面倒だし、尺モジュールの狭い階段を布団とか干しに行くのも面倒。 青空リビングは鉄板防水だからFRP防水よりはもつと思うが、防水メーカーの保証は10年か15年のはずです。 フラットルーフの他のメーカー建築でも雨漏りはありますから、もって20年くらいで確実にメンテは必要になるのでは。 |
955:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-01 18:45:05]
952です。
953さんの御主人も青空リビング好きなんですね。 男性の方が屋上に魅力を感じているのかしら。笑 雨漏りなどのトラブルが絶対ない!と断言するような言い方に我が家は疑問を感じている状況です。 引き続き、青空リビングがいつ頃出た商品か分かる方がいれば教えて頂けると助かります。 |
956:
入居済み住民さん
[2016-02-01 19:58:07]
青空リビング付きで建ててもうすぐ1年ほどです。
ググればわかりますが、桧家さんとしては4年ほどだそうです。 金属防水で30年ほどの実績がある業者さんが施工します。 この業者さんは他社の屋上金属防水も多く(ほとんど独占?)請け負っています。 雨漏りトラブルは過去には無くはないそうですが、ごくまれなことで、少なくとも桧家さんでは起こっていないと聞いています。 FRPの特性を知った上で金属防水の施工を見ているとわかりますが、FRP防水フラットルーフとは比較するまでもなく信頼度は高い構造です。 メンテナンスも、特に深い傷を付けたりしない限りはシール部の点検再施工だけで済むのではないでしょうか。 水回りを2階にするのなら青空リビングはおススメします。 洗濯物もよく乾きますし、開放感半端ないですよ。 |
957:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-01 21:39:58]
>>956
ありがとうございます! 調べ方が悪かったのか、中々答えにたどり着かなかったので質問させていただきました。 解放感はありますよね! モデルハウスで体験して、テンション上がりました。笑 よく検討したいと思います。ありがとうございました。 |
958:
匿名
[2016-02-02 14:23:30]
|
959:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-02 16:45:51]
|
960:
匿名
[2016-02-02 17:27:49]
>>959
20年位住めればいいというなら問題ないと思いますが、それ以上快適に住める家でないことは確かです。 また、メンテナンス費用も高くつくでしょう。 理由として、まず屋根です。 スレートが標準です。メリットは軽い、安い。デメリットは劣化が早く10年と経たずにメンテナンスが必要です。 更に、屋根に貼り付けていくものなので、瓦のように熱の逃げる隙間が生まれず、熱が直で家に伝わる。遮熱効果が低い。 次に建材です。集成材を使うのは大手でも同じですが、桧家はホワイトウッドです。害虫にも湿気にも弱く、強度も低いです。営業はそのことを、知ってるのでしつこく聞かないと教えてくれません。 まだあります。 更には断熱材です。 桧家の子会社のアクアフォームです。 アクアフォームは硬質ウレタンです。 硬いので地震で揺れると柱との間に隙間ができます。また、経年で収縮するのでいずれにしても隙間ができます。 隙間があると結露します。アクアはその湿気を吸い込みますが放出しません。水分を含んだままのアクアは柱にずっと密着しています。その柱は前記の通りホワイトウッドの集成材です。弱い建材です。カビが生える。害虫の餌食になる。腐る。 後半は起こりうる最悪の事態ですが、そういった可能性を大いに含んでいることは確かです。 |
961:
ご近所さん [男性 40代]
[2016-02-02 21:09:54]
ハイブリッド工法とかうたってるけど、いたって普通の在来だとおもうんだが
前に近所に建ってるの見に行ったら床合板も養生なしのむき出しで放置されてたな |
962:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2016-02-03 08:52:18]
>>960
とても丁寧に、詳しく教えて下さりありがとうございました。 アクアフォームについてはメリットばかりで、デメリットは良く分かっていなかったので勉強になりました! しかしどのハウスメーカーも長所短所があって、本当に悩みますね。 桧家も含め、良く勉強して悔いの無い家作りをしたいです。 |
963:
桧家一年生 [男性 30代]
[2016-02-03 09:12:31]
|
964:
桧家一年生 [男性 30代]
[2016-02-03 09:47:49]
>>959 960
そもそも世の中に30年もの間快適に過ごせる家があるのでしょうか? 10年もすれば住宅設備の性能も、断熱材の性能も上がってくるでしょう。 20年、30年もすれば尚更です。 金銭的余裕があれば、20年程度で立替えがベターでしょうがそんな家庭は稀です。 個々の家庭で予算も違いますし、何処に重点を置き何処を妥協するかが家づくりの要所かと思います。 住宅性能も大事ですが、営業さん選びも重要だと思いました。 うちの営業さん今のところ外回りがてら毎月挨拶に来ますし。 |
965:
匿名
[2016-02-03 10:57:43]
檜家なのにホワイトウッド集成材?集成材はアクア基本的なのでわかりますがホワイトウッドなのですね。檜家なのに
|
966:
桧家一年生 [男性 30代]
[2016-02-03 14:53:51]
|
967:
匿名
[2016-02-03 17:26:16]
>>964
いくらでもありますよ。 私の祖父の家は築30年を過ぎますが現在も快適に生活しています。因みに東日本大震災の被災県でもありますが、瓦一つ落ちなかったそうです。 ところで、まず 家(躯体)と設備は別に考えましょう。 設備は交換可能。基礎、土台、柱等はそう簡単にはいかないですよね。 20年で建て替える余裕ある方は最初から桧家を選ばないでしょうね。 桧家は価格的にも魅力的かもしれませんが、先々のランニングコストを考えると逆に高くつきますよ。 |
968:
匿名
[2016-02-03 17:47:59]
>>966
檜も選べますが、オススメはしないと檜家の役員が言ってました。 反りや捻れが出てドアが開きにくい等の不具合が起こりやすいからだそうです。 そういったことがおこればメーカーは無償で対応しなくてはなりませんから そりゃ狂いの少ない集成材を使いたいのが本音です。 本来、新築から数年の間は木が呼吸し動くのは当たり前のことですが、桧家は檜は檜でも乾燥が充分でない安いものを使ってるんでしょう。 せっかくオプション代を払っても無駄になりそうです。 |
969:
匿名
[2016-02-03 20:16:45]
>>960
実際に住んでるんですか? 経年劣化を実際に経験してるのでしょうか? 桧家で建てたかったのに相手にされなくて悔しい気持ちはわかりますが、いたずらに他の人を心配させるようなことはどうかと思います。 |
970:
入居済み住民さん
[2016-02-03 21:34:39]
契約後の、アフターケアが全然なっていません。
営業担当の方を信頼して契約したのに裏切られた思いです。おすすめはできない会社ですね。 |
設計士が常駐してないから間取りが決まっていて組み合わせるだけのスマートワンの方が効率いいんだろうね。