【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
8851:
匿名さん
[2019-08-04 13:06:18]
|
8852:
匿名さん
[2019-08-04 14:51:25]
>>8847 評判気になるさん
そもそも温度が均一になる例って示されましたっけ? 小さな家のやつ? 夫婦二人のブログのやつ? ダクトがある家のやつ? 吹き抜けがないと無理なの? ドアを開けっ放しにしないと無理とも書いてましたが。 なかなか条件が厳しいですね。 ドアを開けっ放しにするって年頃の子どもはどうするんですか? 夏は2階のエアコンで冷やすと思いますが、夜はドア閉めてても寝室や子ども部屋は涼しいの? 冬は1階のエアコンで2階暖めるんですよね? 寝室や子ども部屋はドア閉めてても温まるの? まぁ、涼しくなるとか温まるとかしか言えないだろうけど。 |
8853:
匿名さん
[2019-08-04 14:56:58]
>>8852
何時までグダグダ言ってるの。 風雲時で解決してるよ。 https://www.s-housing.jp/archives/135313 固定資産税が高くなり除湿出来ないZ空調は消えて無くなる。 |
8854:
匿名さん
[2019-08-04 15:45:43]
|
8855:
匿名さん
[2019-08-04 15:54:12]
|
8856:
名無しさん
[2019-08-04 17:59:49]
|
8857:
e戸建てファンさん
[2019-08-04 18:07:56]
(風雲時導入コスト+1年ランニングコスト×10年)-(Z空調導入コスト+1年ランニングコスト×10年)=45万
風雲時の見積もりは工務店 Z空調の見積もりは桧家 ランニングコストは公表値 今ごろ風雲時について書き込みがあるなんて古い情報だ。びっくりしました。 |
8858:
匿名さん
[2019-08-04 18:13:10]
z空調は電気代が安いから良いと騒いでる。
再熱除湿は電気代が高いからと使う奴はいないと騒いでる。 奇妙なことに電気代が高い除湿器を併用する無頓着な人は多いようですね。 |
8859:
匿名さん
[2019-08-04 18:34:56]
>>8857
数値を入れて下さい、信憑性が有りません。 風雲時のイニシャルは下記プラス屋根裏代。 >住宅1軒当たりのイニシャルコストでも、エアコンを含めたパッケージ価格が約90万円。 仮にz空調もイニシャルが同額とすると。 45万÷10年=4.5万/年のランニングコスト高になる。 風雲時のランニングコストは4.5万/年+z空調ランニングコスト。 ランニングコストは冬が主になるはず。 冬は暖房のみなので効率差は少ないはずです。 暖冷房期間を4.5カ月とすると(1万円+z空調分)/月で電力代が高過ぎて辻褄が合いません。 |
8860:
名無しさん
[2019-08-04 19:13:04]
|
|
8861:
匿名さん
[2019-08-04 19:19:33]
両方共正しいです。
正しいから真面に反論出来ない。 |
8862:
e戸建てファンさん
[2019-08-04 19:50:52]
>>8859 匿名さん
実際の見積もりなんで。 風雲時あり、なしの見積もり Z空調あり、なしの見積もり差額を導入コストとしてます。 風雲時は導入コストが高すぎる。 小屋裏にスペース作らないといけないのをお忘れなく。 桧家はZ空調を売りにだしてるので、Z空調入れればその分値引きが大きくなる。ほとんど導入コストはかかってません。 家建てたことあるならわかると思いますが、見積もりとるってかなりの労力なんですよ。ほいほいお金を書くことはしたくないです。 ご自身で見積もり取って確かめて下さい。 固定資産税気にしてる人は正直みたことないです。 |
8863:
匿名さん
[2019-08-04 19:59:45]
|
8864:
匿名さん
[2019-08-04 20:18:38]
>(風雲時導入コスト+1年ランニングコスト×10年)-(Z空調導入コスト+1年ランニングコスト×10年)=45万
>ほとんど導入コストはかかってません。(仮にコスト45万とする) >>8862は矛盾に気が付かない。 Z空調のランニングコストを5千円/月として冷暖房期間5カ月とすると2.5万円/年で10年で25万円。 上の式に当てはめると (風雲時導入コスト90万円+ランニング25万円/10年)-(Z空調導入コスト45万円+ランニング25万円/10年)=45万 屋根裏コストは省いてますが風雲時の導入コストが上がる程、またはZ空調の導入コスト下がる程、風雲時のランニングコストが下がらないと式は成立しない。 どう解釈しても>>8862は出鱈目を言っている。 |
8865:
名無しさん
[2019-08-04 20:21:04]
アンチがやたら騒ぐので、このスレの口コミ人気度4.9
やっぱ勢いのあるメーカーですね。 |
8866:
匿名さん
[2019-08-04 20:28:46]
気密測定してC値0.5くらい出るような家にしてZ空調は入れず高性能なダクトレス1種にしたら相当快適な家になると思うんだけど。自分がここで家建てるならそうするけどね。
|
8867:
評判気になるさん
[2019-08-04 21:01:10]
まったく原型無くなれば快適な桧家住宅
|
8868:
匿名さん
[2019-08-04 21:38:14]
>>8864 匿名さん
批判するだけなら誰でもできる。 きちんと調べよう。 Z空調の電気代の公表値はそんなに安くないよ。 https://www.searshome.jp/equipment/z/ 風雲時は分かりません。 工務店にはデータあるんでしょうか。 Z空調より安くはないと思いますが。 |
8869:
通りがかりさん
[2019-08-05 06:39:34]
アンチの連投で施主のレスが過疎ってきましたね。そしてこのスレを参考にする人が減り、ブログや桧家が提供する情報を見るようになる。
|
8870:
匿名さん
[2019-08-05 10:31:55]
痛い所を突かれてぐうの音も出ないで退散。
検討者は参考にしてますよ。 |
8871:
匿名さん
[2019-08-05 10:50:32]
>>8868
5000円/月ですからほとんど同じ。 年間が異なるが「埼玉県北足立郡伊奈町」と訳の分からない所。 暖房11~4月、冷房は6~9月で9カ月間は長すぎる。 1種換気の電力が多いのでは? 東京ならこんなものじゃないの?。 年間6万以上は安いとは言えない? |
8872:
戸建て検討中さん
[2019-08-05 10:54:44]
電気代高
|
8873:
通りがかりさん
[2019-08-05 11:01:18]
>>8870 匿名さん
アンチがそういう口調で貴重な施主の実体験を潰しこんでいるうちは、参考にする人なんてほぼ居ないでしょうね。 検討者は、実際住んでる人がどうなのかが知りたいと思うので。 全く居ないとは言いません。引き続き頑張ってください。 |
8874:
匿名さん
[2019-08-05 11:16:42]
実際に住んでる人になりすまして適当な事を言ってるように見えます。
住んでる人のレスはほとんど無い。 |
8875:
匿名さん
[2019-08-05 11:30:57]
|
8876:
通りがかりさん
[2019-08-05 11:57:16]
>>8875 匿名さん
そうやって不毛な挑発を続けるほど、あなたの目論見とは裏腹に、検討者は施主のブログに情報を求めるようになりますね。 この上の方の書き込みをさらっと読んで、検討者の参考になりますか? 私は荒らされてるとしか感じない。読む気も起きません。 |
8877:
匿名さん
[2019-08-05 12:24:46]
>>8876
論理的なレスが出来ない負け惜しみにしか聞こえない。 検討者さんへ Z空調は固定資産税が高くなり、除湿能力が極めて低いです。 プレミアム冷房は5倍の除湿と宣伝してますがポータブル除湿器の能力より低いです。 年間電気代は6万以上するようです。 固定資産税と合わせて高い空調費で快適さは疑問です? 同じグループが販売してる風雲時の方がよさそうです。 固定資産税は不要で除湿も出来そうです。 推定になりますがランニングコストもZ空調より年間では良さそうです。 |
8878:
匿名
[2019-08-05 12:41:40]
|
8879:
戸建て検討中さん
[2019-08-05 12:48:38]
z空間に関して調べてたら檜家にとって都合の悪い事 ブログに書くと法務課から内容証明届くって書いてあったんですけど本当ですか?
|
8880:
匿名
[2019-08-05 12:55:41]
|
8881:
匿名さん
[2019-08-05 13:00:19]
固定資産税は毎年納めなければなりませんし、安くないです。
Z空調の光熱費と固定資産税が高くなるのはセットです。 湿度を下げて快適にするには除湿器の電気代を気にしないで除湿器を多用すれば良い。 水捨ても面倒そうですね。 固定資産税を多く払って、除湿器の電気代も多くなる。 桧家を選択する人が生活に余裕が有ると思えない。 家を狭くしてもZ空調の固定資産税は免除されない。 |
8882:
匿名
[2019-08-05 13:19:07]
>>8881 匿名さん
水捨て不要の除湿機ありますよ。 壁掛けタイプ。ダイキンからでてます。 Z空調の固定資産税気にするぐらいなら家を小さくして家屋の固定資産税を低くすれば?って意味。理解できないほどアホちゃうやろ。 家建てたことある?ないよね?笑 固定資産税高くなるからこのオプション入れない、とかあると思う? そんな人いる? 打ち合わせしてる時にそんなこと考えてる人いる?そんなこと考えて楽しい? 固定資産税気にするぐらいならiDeCoとかして節税はしてますよね? |
8883:
評判気になるさん
[2019-08-05 13:40:05]
住宅付帯設備による固定資産税の増加は意外と盲点だったりするHMは自社に不利な事は言わないので素人施主が自分で気づくのはなかなか難しい
かからないはずの固定資産税をかかると言っている訳ではないのに何を必死になってるんだろう 固定資産税がかかるの事実なのにそこに噛み付く理由がわからない HMとしては触れられたくない話かもしれないが少なくとも施主さんが必死になる理由なんてないと思うのだが |
8884:
匿名
[2019-08-05 14:47:22]
>>8883 評判気になるさん
噛み付いてないよ笑 気にしたことないだけ。 固定資産税に詳しくないので逆に教えて下さい。 うちは豪華でもないので土地も含めて固定資産税は20万くらいしか払ってません。 Z空調入れてなかったらいくらぐらいになるんですか?15万ぐらいにはなるんですか? そのくらいZ空調の固定資産税分が安くなるならおっしゃることは分かります。 |
8885:
通りがかりさん
[2019-08-05 14:56:51]
>>8879 戸建て検討中さん
私もそのブログ見た事ありますが、そのブログではWバリア工法の実験棟をZ空調の実験棟だと誤って紹介したうえに、条件がおかしいだの散々批判してましたね。 そのあと記事自体は削除したようですが。 |
8886:
匿名さん
[2019-08-05 15:10:12]
空調部面積当たり1万円/m2程のようです。
空調部面積が100m2なら評価額が100万円で税率1.7%で1万7千円の税金、40坪で2万2千円程度。 風雲時しか選択の余地はない、桧家がどんな理由で拒否するかが見物。 |
8887:
匿名
[2019-08-05 16:10:45]
>>8886 匿名さん
ありがとうございます。 高い高いと騒いでいた固定資産税が安いことがわかってよかったです。 私が購入する時は風雲時はなかったですが、Z空調は安かったです。無料キャンペーンといいながら値引き自体がZ空調代になってましたけど、Z空調入れた時と入れなかった時の差額は20万ぐらいだったと記憶しています。 風雲時が実際いくらか知りませんがここのスレに書いてある90万として70万の差額がでてます。固定資産税2万としても35年でやっと風雲時と同じコストです。 ローンの金利を考慮すると70万×金利1%で初年度7000円の差がすでにでます。詳しい計算はよく分かりませんがローン35年としたら金利分も結構出る気がします。 電気代は風雲時がわからないのでよくわかりません。 ただ、固定資産税は導入コストを考えたら高いと騒ぐほどじゃないと思います。というかZ空調の方が安いと思います。 |
8888:
評判気になるさん
[2019-08-05 16:25:33]
20万てエアコン2台の仕入れ値にもなってないですよ笑その分どこかに上乗せされているだけです
|
8889:
匿名さん
[2019-08-05 16:31:02]
>>8887
桧家はZ空調を餌に顧客を釣り上げてます。 Z空調から風雲時に変わるとすれば風雲時が餌になり見掛け上は安くなります。 >>8887は70万得と計算してるが幻です。 桧家の営業はそう言って顧客を煙に巻く予定ですか?顧客は納得しますかね? 電気製品の設計寿命は10年です、交換する必要が有ります。 Z空調の交換はZ空調を選択せざる得ないでしょう、ぼられるでしょうね、ぼられなくてもビルトイン空調は高い。 風雲時は壁掛けエアコンですから他メーカーも含めて自由に選択出来ます。 型落ち品なら10万以下で手に入りますし1台で済みます。 賢明な方なら35年後はどちらが得になるかは火を見るよりも明らかです。 |
8890:
匿名
[2019-08-05 16:43:06]
>>8888 評判気になるさん
んー。どうでしょうね。 値引率の話になってくるので。 何処かに上乗せというか、全体の価格に対して何パー安くなるとか、Z空調売りたいとか、そんな思惑が桧家にはあるでしょうから何とも言えません。 ただネットでエアコン本体10万で売ってます。桧家の仕入れ値なんてもっと安いと思います。 実際の全体に対する見積もり額なんで何とも言えません。Z空調入れないからもっと安くしろーなんて交渉はしてませんから。 |
8891:
匿名さん
[2019-08-05 16:45:21]
Z空調のエアコンの設計上の標準使用期間は10年。(超えると発火、怪我の恐れ有り)
冷房時間は1008時間/年、暖房時間は1183時間/年 Z空調の換気システムの設計上の標準使用期間は9年。(超えると発火、怪我の恐れ有り) 8760時間/年 換気システムの価格も高そう、風雲時は3種だから安い。 |
8892:
匿名
[2019-08-05 16:53:11]
>>8891 匿名さん
快適、快適じゃないって話から価格の話になったんですね。 Z空調は快適じゃないということが証明できず、それほど高くない固定資産税で騒いで批判ですか。 固定資産税が安いとわかると今度は交換の費用ですか笑 ネタがつきないですね。 次は何で批判ですか? |
8893:
評判気になるさん
[2019-08-05 16:53:49]
>>8890 匿名さん
そうですね結局値引きとの兼ね合いになるのでz空調単体の純粋な価格なんてわからないですね https://www.searshome.jp/equipment/z/ 公式には111万税抜きからとありますがどうなんでしょうか |
8894:
匿名さん
[2019-08-05 17:08:21]
>>8892
湿度が下がらないから快適ではないです。 2万円/年程度の税金は安く有りません、特に桧家ユーザーには高いと思う。 空調の消費電力代と比べても大きい値です。 Z空調は欠点が多い、見掛けの導入コストが安い、まき餌。 |
8895:
評判気になるさん
[2019-08-05 17:12:51]
擁護してた側までz空調だけだと湿度70%になるんで除湿機併用してるぐらいですからね
もう反論の余地もないでしょう |
8896:
匿名さん
[2019-08-05 17:19:49]
>>8893
最初の価格はH.Mの思惑が有るからいくらにも安くなる。 メンテナンス費用が真実の価格、H.Mの独自色が強い程高くなる。 プリンター等は安く販売して独占販売のインクでメーカーは儲けている。 |
8897:
評判気になるさん
[2019-08-05 17:22:55]
|
8898:
匿名
[2019-08-05 17:27:34]
>>8894 匿名さん
「湿度が下がらないから快適じゃない」は正しくありません。 「湿度を不快と思う人にとって、湿度が高い日はZ空調では対応できずに不快」が正しい。 うちは昨日は除湿運転しなくても昼間は55%ぐらいだったし快適でしたよ。 上にも書きましたが2万円が痛いぐらいならiDeCoでもやって節税して下さい。ふるさと納税するよりよっぽど節税対策になりますよ。私はマックス1.2万までしか掛金かけられませんが年間3万ぐらいは節税になってる。固定資産税以上です。 |
8899:
匿名さん
[2019-08-05 17:38:00]
|
8900:
匿名さん
[2019-08-05 17:41:22]
>>8898
全館空調は何処の場所でも何時の時間帯でも快適な温湿度になるから価値が有ります。 |
都合の悪いものは見て見ない振り?
自己主張だけして退散ですか?
z空調は固定資産税が高くなり湿度が下がらないお粗末な空調機。
除湿機の世話になる前代未聞のお粗末な空調機。