注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

8381: 名無しさん 
[2019-07-24 12:25:42]
>>8378 匿名さん

計算しかできない頭でっかちさんですか?

<<8376で書きましたが住んでいる家での実測は2度もありません。
実測が大事なんですよ。

あなたは計算でしか示していませんが、床冷房のサーキュレーターなしの実測はどれほどなんですか?

うちの実測の0.5度より差が小さくて、さぞ快適なんでしょうね。電気代は比べ物にならないくらいZ空調は安いですけど。
8382: 名無しさん 
[2019-07-24 12:31:43]
>>8378 匿名さん

計算上、天井と床の温度が2度以下ということをずっと語り、実測値をみようとしないのは滑稽。
このブログはQ値など性能がよくなくてもZ空調で快適になるという話。2度しか差がないということを自慢しているわけではない。
これが理解できなきのは非常に滑稽である。
8383: 匿名さん 
[2019-07-24 12:34:43]
>>8381
http://hinokiya-blog.com/?eid=380
実測は0.5℃しかないから桧家社長のブログは間違ってると社長に進言したら?
8384: 匿名さん 
[2019-07-24 12:43:07]
>>8382
>室内の高さによる温度が床表面から天井までほぼ均一な温度であることも実証されました。
天井下10cm22.7℃、床表面20.4℃で2.3℃差で2℃以上の差です。
悪い例をたくさん出して均一と自慢してます。
2℃以上でほぼ均一と実証されたとは???
8385: 購入経験者さん 
[2019-07-24 13:49:28]
これが床暖の最大の欠点だよ。
何度言っても少しも理解出来ないようですね、暖簾に腕押し。

床暖は、足の裏が異様に熱くなる暖房で不愉快だよ。
足の裏だけが汗を書いて実に気持ち悪い。
結局は、エアコンの方が部屋全体はすぐにあったまるから、床暖とエアコンの併用となるから全くの無駄だよ。
8386: 匿名さん 
[2019-07-24 14:28:46]
貧相な床暖経験が唯一絶対と信じ込む人が可哀想。
8387: 名無しさん 
[2019-07-24 15:23:34]
>>8384 匿名さん

教えてください。
2度に拘っている理由はなんですか?

1度ならいいんですか?
1.9度ならいいんですか?

均一の基準ってなんですか?

8388: 名無しさん 
[2019-07-24 15:38:25]
>>8386 匿名さん

2度の差があろうとなかろうと私はZ空調を快適だと感じます。きっと床暖や床冷房とやらの設備でも快適だと感じると思います。
ただ2度の差がある家に入って均一じゃないなとか、足元寒いなとか上の方暑いなとか感じないと思います。

あなたは2度の差がある家に入って均一ではないことを感じるんですか?1度では感じないんですか?
2度の差がある家は快適ではないと思うんですか?
もし快適じゃないと思うならどうぞZ空調を否定し続けて下さい。桧家施主はZ空調の快適さを知ってますが。
8389: 匿名さん 
[2019-07-24 18:09:33]
>>8387
頭寒足熱が良いから足の方の温度が高めが良い。
足の部分は26℃が快適の人が一番多いデータを見た覚えが有る。
頭部の温度は何度だったかは忘れた、頭は血の循環量が多いから温度が上がりやすい。
脳温度が上がり過ぎると頭の回転が悪くなる、思考力が落ちる、頭は他より低い方が良い。
1℃差有ると多くの方は温度差が有る事が分かる。
個人差が有るから1℃差が分からない人もいるとは思う、2℃違えば不快感も生じる。
人の深部体温は1℃程度変化してる、同じ温度でも朝は暖かく感じ、昼間は感じない等が起こる。
深部体温の維持が難しくなると不快になるのだと思う。
8390: 名無しさん 
[2019-07-24 19:39:41]
>>8389 匿名さん

あなたの話だと、不快は身長240cmぐらいの人がずっとたっていることで発生するということですね。

なるほど。

私はリビングでは座ってますし、わからないわけだ。
8391: 匿名さん 
[2019-07-24 20:47:29]
誰一人共感してないのに、よくそんなに語れますね 笑
一条嫌いになる人増えそう。
8392: 匿名さん 
[2019-07-24 21:22:30]
>8346参照
>温度1℃で東京近郊なら5%の節約。
>2℃で10%の節約になる
輻射熱量は距離の2乗に反比例する。
椅子に座ってる場合は床から体の中心までの距離は天井から体までの中心まで距離の1/3程度になる。
輻射熱量は2乗に反比例するから天井からの影響は床からの影響に比べて同じ温度なら1/9になる。
ほとんど床温度の影響になる、床暖房ですと室温を下げられる理由です。
床暖の床に座ってる場合はほとんど床からの熱の影響が占めることになる。
確かに座れば頭と足との温度差は少なくなります。
しかし輻射熱量は温度の4乗に比例します、24℃と23℃の1℃違いでは100m2では562wですが24℃と22℃の2℃差では1118wになり約2倍の輻射熱量になります、輻射の温度の影響は大きいですから距離による影響を打ち消してしまいます。
炬燵が快適な理由は下半身を温めて頭は冷えているからです。
同じ温度が良い訳では有りません、頭寒足熱が良いです。
8393: 匿名 
[2019-07-24 21:32:10]
>>8389 匿名さん

ツッコミどころ満載。
頭寒足熱が良いということは温度差がない家はいいといえるの?

床と天井が2度差があるときに不快かどうかという話。
大抵、リビングではソファー等に座っているし、床から120センチぐらいですかね。そんなときに不快は生じますかね。
8394: 匿名さん 
[2019-07-24 22:12:22]
>>8392 匿名さん

んじゃ、夏場は足元から冷やされる一条のさらぽか空調は最悪って事ですかね 笑
8395: 匿名さん 
[2019-07-24 23:00:43]
頭痛い
8396: 実家はハイム 
[2019-07-24 23:01:58]
>>8393 匿名さん
まさにその通りで、国際規格のISO7730では、
床からから110センチまでの温度差が3度以内、
床表面温度は26度以下などの基準があるようです。
あまりいい日本語説明がありませんが。
https://ashikaga.biz/?p=595
8397: 名無しさん 
[2019-07-24 23:42:27]
今日は暑かったですね。
夕方の我が家のリビングの床付近の温度は26.3℃。180cmぐらいの棚の上の温度は26.4℃。

今日1日のZ空調費は43円。

私は満足です。
8398: 匿名さん 
[2019-07-25 08:13:39]
>>8393
>頭寒足熱が良いということは温度差がない家はいいといえるの?
頭寒足熱は頭は寒く、足は暖かい方がい事、当然温度差が有った方が良い。
温度差と言っても桧家のように天井の温度が高いのは全然ダメです。
立ってるの座ってる事で2℃差の影響を直接受けやすいのは空気温度です。
輻射熱量の別です、>>8393には難しいでしょうが>>8392の内容を理解して下さい。
8399: 匿名さん 
[2019-07-25 08:20:52]
>>8394
理想は天井輻射冷房です、一条も取り入れた方が良い、コストで出来ないのでしょう。
さらぽかは最悪になりません、一条の家の性能が桧家より何倍も良く温度差が少ないからです。
断熱性能の劣る桧家での床冷房は温度差が大きいですから成立しません。
8400: 匿名さん 
[2019-07-25 08:38:22]
>>8397
国際規格のISO7730では効果温度の表現になってますが通称体感温度です。
>効果温度とは
>通常、室内におかれた温度計で測定される温度は、空気自体の温度です。 
>効果温度とは、この空気の温度と放射温度(外壁や天井、床、窓などの表面温度)の平均を示しています。
>例えば、空気温度が22℃、壁などの周壁表面温度が12℃であれば、効果温度は、(22+12℃)÷2=17℃となり、これを体感温度ということもあります。
>また、周囲の表面温度は壁体の断熱性により決まり、断熱性が上がれば上がるほど空気温度に近くなります
桧家のように断熱性が優れていなければ空気温度に近くなりませんから気温より表面温度は高いです。
体感温度は室内の気温だけで決まりません輻射温度が影響します。
輻射熱量は輻射温度の4乗、距離の2乗に反比例します。
輻射温度は平均的な値の使用が多いが実際は大きく違います、床暖は特に違います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる