【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
7881:
通りがかりさん
[2019-05-31 13:14:14]
|
7882:
e戸建てファンさん
[2019-05-31 14:30:46]
桧家居住で青空リビング付けた方の利用目的は何でしょうか?
私も桧家居住なのですが田舎なので無駄に庭が広いので、庭で洗濯物や布団を干せるので青空リビングは採用しませんでした。近所で土地か広く田んぼの真ん中に青空リビングを採用した家が建ちましたが、利用している気配がありません。 |
7883:
名無しさん
[2019-05-31 15:09:22]
都内や住宅が密集してる場所、
ガレージもそうだが 青空リビング欲しさは旦那側の方が大きいよね ストレス発散じゃないの? 前も書いたが桧家の建売の青空リビング、 都内に建てた桧家の青空リビング見学だが 去年の夏場行ったが、屋根裏は猛烈に暑いです。 屋根裏で生活するならZ空調入れるか、クーラー増設した方が良い 青空リビングも行ったが、炎天下で死ねる感じだったし 青空リビングのリスクも知ってたから 自分の旦那は青空リビング作る気失せたね 都内に建てた周辺が住宅で密集してる 桧家の青空リビングは 主の旦那の希望で青空リビングで家庭菜園やってたよ 楽しそうだったが、家が狭いし住宅密集してたから うーん。。。と思った 人それぞれじゃない?って感じだな |
7884:
匿名さん
[2019-05-31 15:10:11]
|
7885:
名無しさん
[2019-05-31 15:15:46]
>>7878 匿名さん
あってるけど、、、 導入コスト シート防水<金属防水 メンテナンスコスト シート防水<金属防水 メンテナンス、補修回数 シート防水>金属防水 清掃頻度 シート防水=金属防水>陸屋根>>>普通の屋根 漏水リスク シート防水>>>金属防水>=陸屋根>>普通の屋根 40年後のトータルコスト シート防水>金属防水>陸屋根>普通の屋根 最初の3年満足度 シート防水>金属防水>青空リビングなし 20年目満足度 青空リビングなし>金属防水>シート防水 普通の屋根といっても、瓦だったり、スレートだったり、材質だったりで変わると思うけど、ざっくりこんな感じじゃないでしょうか。 異論あるかもしれないけど、だいたいこんなもんな気がする。 |
7886:
釣り師
[2019-05-31 17:52:11]
|
7887:
匿名さん
[2019-05-31 19:37:56]
>>7885 名無しさん
このスレでは雨漏りリスクで盛り上がってるけど、そんなにリスクがあるなら商品として出さないと思うんだけどな。 少なくとも10年は雨漏りリスクが少ないと桧家は考えている筈。そして雨漏りしないような施工をしてる筈。そうでないと後追い費用がかさむので。 その後は、みなさん認識してる通り防水シート貼り替えだけどね。 |
7888:
通りがかりさん
[2019-05-31 20:20:09]
>>7887 匿名さん
シート防水などは施工してまもなく雨漏りする事も結構ありますよ。 仮にもそうなった場合に桧屋がどの様に対応するかですね。 どんなに室内が水浸しになったとしても建て替え要求は聞かないでしょうしね。 雨漏りが起こってしまった場合の桧屋の対応に問題ないと思うなら良いと思いますよ。 |
7889:
e戸建てファンさん
[2019-05-31 21:22:40]
|
7890:
桧家住宅
[2019-05-31 21:26:29]
|
|
7891:
実家はハイム
[2019-05-31 22:12:40]
>>7888 通りがかりさん
消防署で働いてますが、 防水シートはへこんで雨がたまり蚊の発生と雨漏りし、 予算とって工事しましたが1度で直らず再工事しました。 訓練で屋上よく使ってるのが悪かったのか。 |
7892:
名無しさん
[2019-05-31 22:17:14]
>>7887 匿名さん
そうです。 10年はリスクあっても雨漏りは少ないんじゃないでしょうか。10年しか住まないんなら別に気にするほどじゃないと思いますよ。 だから20年後の満足度って書いたんです。 40年後の総費用と書いたんです。 後追いの費用なんてHMは気にしていません。気にしているなら外壁だってタイルにするし、屋根だってスレートにしない。 |
7893:
匿名さん
[2019-05-31 22:28:56]
>>7889 e戸建てファンさん
そりゃ、夏の夜においしくビール飲みながら開放感と優越感に浸ることでしょう。 その醍醐味がわからない人にとっては、ほんと魅力ない装備なんでしょうけどね。 しかし、青空リビングユーザーが雨漏りしたって書込み無いと思うけど、屋上無い組は耐久性をネタに否定しまくりだな。他人の家の装備がそんなに気になるかw |
7894:
匿名さん
[2019-05-31 22:47:33]
>>7892 名無しさん
HMは10年保証するわけだから、最低でも10年もつ想定で品質管理をしないと保証費用が増える話をしてるわけで、タイルやスレートはこの話に直接関係しません。 あと、10年しか住まないんじゃなくて、10年毎に防水シートを張替えるわけですが。。 |
7895:
匿名
[2019-05-31 23:42:38]
|
7896:
購入経験者さん
[2019-06-01 00:09:50]
平成12年の品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律) の施行により雨漏りは構造と同じように10年間の保障を住宅会社がしなくてはならない。つまり、雨漏りは10年間の無償修理が住宅会社に義務付けられている。
10年間の瑕疵担保責任の義務付け等 新築住宅の売買または建設工事における契約不適合責任(瑕疵担保責任)として、次の義務を定めた。 (1)新築住宅の「構造耐力上主要な部分」および「雨水の浸入を防止する部分」の契約不適合(瑕疵)について、売り主・工事請負人は、注文者に住宅を引き渡した時から10年間、契約不適合責任(瑕疵担保責任)を負う。 (2)契約によって、(1)の瑕疵担保期間を20年以内に延長することができる。 この特例は強行規定であり、特約によって責任を免れることはできない。 |
7897:
名無しさん
[2019-06-01 00:12:10]
>>7894 匿名さん
10年ごとの張替えで済むと思ってるならおめでたい。 どうぞ10年ごとに張替えて下さい。 費用は大した額じゃないです。1年ごとに張替えても痛くない。 問題は雨漏りしたら大問題ということです。木造ですよ?へーベルが雨漏りするのとは訳が違う。ましてやホワイトウッドを使用しているHMですよ。檜にグレードアップしても全ての木材が檜になるわけじゃない。 実家の裏の家が築20年を過ぎた頃に雨漏りしたそうです。天井がくさり、崩れそうになってます。 敷地内にもう1軒建ててましたよ。 |
7898:
匿名
[2019-06-01 00:20:04]
>>7896 購入経験者さん
保障されてるからといって雨漏りしないわけじゃないよ。無料建て替えじゃなくて、無料修理。 エコキュートが故障して交換、IHが故障して修理とレベルが違う。 雨漏り箇所は修理されても、構造体は補修になる。 新車乗り換えじゃなくて、事故車に乗り続けるんですよ。。 青空リビングだけが雨漏りするわけじゃないです。どの家だってそのリスクはある。でもシート防水の屋上ってやばいでしょ。。 |
7899:
匿名さん
[2019-06-01 02:03:27]
ほんと、付けてない人だけが専門家になったように妄想だけで騒ぎますね。。
そんな話ならベランダすらやばいじゃん。ベランダもシート防水ですよ。 |
7900:
匿名さん
[2019-06-01 02:15:17]
シート防水の屋上がやばいんだから、シート防水のプールなんて想像を絶してるだろう。
|
7901:
検討者さん
[2019-06-01 07:09:44]
>>7899 匿名さん
ベランダは建物とは別体で張り出しているから関係ないのでバルコニーの事ですか? バルコニーでしたら屋根や軒が有るので陸屋根よりかなりマシです。 陸屋根は防水もリスクありますが軒が無いので更に壁面天頂付近の雨漏り確率が格段に上がりますよ。 |
7902:
名無しさん
[2019-06-01 07:55:33]
>>7899 匿名さん
ベランダの下は家の部分ないのでノープロブレム。 うちはインナーバルコニー。 屋根もあるし、雨は入らないし、床部分は日差しはあたりません。 そして、シート防水じゃなくてFRPです。 もちろん、バルコニーだって漏水リスクをはらんでます。 でも、陸屋根や屋上とは比になりません。 私が言っているのはメリットより格段にデメリットの方が大きいと言っているだけです。開放感?いいですね。 でも私は屋上でビール飲みたいとは思わないし、夏は暑いし、冬は寒い。 個人の思いで入れるからいいと思いますよ。 ただ、これから検討する人にとってはメリットよりデメリットを知った方がいいです。 メリットがまさるなら入れたらいい。 私はメリットが低過ぎたので入れなかっただけ。 |
7903:
釣り師
[2019-06-01 09:00:48]
みなさん、モデルハウスマジックと言うのをご存知でしょうか?その時は、 私もマイホームハイになってましたから冷静な判断がつかずマジックに引っかかりかけましたがうまく回避しました。 みなさんのおかげです。シェイシェイ!!
|
7904:
匿名さん
[2019-06-01 10:14:10]
屋上庭園のメリット、デメリットを知って、入れたきゃ入れればいいじゃん。
青空リビングつけた人をあからさまに傷つけるような発言はやめたほうがいい。その人はデメリットを理解してなおメリットのほうが勝ったからつけたんだろうし。違法建築物でもないのに、非難されるのはかわいそうだ。 |
7905:
名無しさん
[2019-06-01 10:59:13]
>>7904 匿名さん
えー? それはないでしょ。 一昨日くらいからのやりとりみてれば、匿名さんがデメリットを知らないのは明白。10年ごとに張替えればいいとおもってるくらいだし。 しかも青空リビングつけた人全員がデメリットを知り、その上で青空リビングをつけたわけじゃないと思うよ。 これからつける人の助けになると思って書いてるだけ。もうつけてしまってデメリットを知った人のことは知らん。 |
7906:
匿名さん
[2019-06-01 11:20:55]
|
7907:
匿名さん
[2019-06-01 11:26:43]
屋上庭園や陸屋根をしっかりメンテナンスした状態の、10年後、20年後、30年後の雨漏りの確率ってどのくらいなのかね?
|
7908:
通りがかりさん
[2019-06-01 11:33:36]
ちょっと話ずれますが、青空リビング等の屋上や陸屋根の場合って、外壁や屋根裏の通気層の出口どうやって確保してるんでしょうか?
|
7909:
匿名さん
[2019-06-01 11:37:56]
>>7905 名無しさん
他人の装備にずいぶん熱心な事で。 そもそも何様?10年毎に交換してもダメなんですか?桧家の青空リビングで雨漏りする確率っていくらぐらいですか?デメリットとは、桧家の施工不良率や雨漏りトラブルに関する統計でも持っていらっしゃるの? ハウスメーカーの品証部門の方なんですか? 私はあなたのような他人の屋上が気になって仕方ない素人より、10年保証してる桧家の方を今のところ信用してるだけです。 20年後に私が後悔することをせいぜい祈ってください。雨漏りしてたら、あなたの言う事が正しかったんだなぁと思い出しますので。 |
7910:
釣り師
[2019-06-01 13:12:57]
大丈夫です。雨漏りしてても気づけないです。奴らじわりじわりとやってきます。
|
7911:
桧家住宅
[2019-06-01 13:22:15]
天井点検口あるがアクアフォームだから気付きにくい。
|
7912:
検討者さん
[2019-06-01 16:42:18]
桧家さんモデルハウス見学に行った時にアクアファーム吹き付けた中の部分も見せていただきましたが、確かにアクアファームだと柱や天井などになにかあった時発見するのは難しそうですよね。
雨漏りやシロアリなど、専門家が見れば吹き付け断熱でもすぐ発見出来るんでしょうか?雨漏りだと色が変わるとかだと素人でも発見できそうですが。。 |
7913:
購入経験者さん
[2019-06-01 17:13:09]
住宅の品質確保の促進等に関する法律により、構造と雨漏りは10年間は住宅会社に無償修理義務がある。つまり、ここをきっちり施工することは住宅会社にとっても重要で、のちのち莫大な修理費を負担するよりも、最初にきっちり施工した方がはるかに利益が出るのは明白なことだ。
技術的に確立されてる防水処理施工について、いつまで粘着するつもりだろうか。 |
7914:
購入経験者さん
[2019-06-01 17:23:52]
㈱ヒノキヤグループ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 近藤昭 以下、ヒノキヤグループ)が開発した新時代冷暖システム『Z 空調』は、2019 年 3 月末時点で発売以来の累計受注棟数が 7,000 棟を超えました。2018 年 11 月からはヒノキヤグループの住宅だけでなく、全国の工務店にも販売しております。
|
7915:
名無しさん
[2019-06-01 20:41:30]
>>7913 購入経験者さん
前にも書いたけど、最初の10年で雨漏りはそうそうしないと思うよ。 |
7916:
釣り師
[2019-06-01 20:44:53]
|
7917:
匿名さん
[2019-06-01 21:10:45]
|
7918:
名無しさん
[2019-06-01 21:21:48]
>>7917 匿名さん
雨漏りするなら、10年以降じゃないの? さすがに最初の10年で雨漏りするようなものを売りにはださんよ。 20年目、30年目、40年目、どうでしょうね。 https://one-project.biz/2016/06/20/roof-balcony-014.html よーくよんでみてください。 |
7919:
匿名さん
[2019-06-01 22:30:12]
>>7918 名無しさん
読んでも、防水シート張替えた後の話出てこなかったんですけど! 10年毎にメンテナンスでシートを新品に張替えて、なんで雨漏りのリスク増えるんですか??あなたはお詳しそうな言い方してるので、ぜひその理由を詳しく教えて下さい!! |
7920:
検討者さん
[2019-06-01 22:39:31]
プロの方に聞いたのですが、建物の歪みや地盤沈下などで屋上の勾配が多少変わってしまい水たまりができ雨漏りしたり、ゲリラ豪雨などで排水が追いつかず雨漏りしたりするそうです。
水が溜まってる時間が長いほど雨漏りリスクは上がるし、防水加工を痛めることになるそうです。 屋上は無い方がいいみたいですが、どうしても作るなら木造以外で、と言ってました。 もちろん全てのお家で雨漏りするわけではないでしょうし、掃除や適切なメンテナンスが出来るなら屋上もいいと思いますよ。 でも正直ローコストで建てる方が10年ごとにメンテナンスできるの?って感じがします。 |
7921:
匿名
[2019-06-01 22:45:21]
新築後10年も10年後に張り替えても防水シートの雨漏りするしないには関係無いと思うけど。
そもそも陸屋根で防水施工自体リスクがあるし屋根も軒も無い構造なんで更に雨漏りリスクが跳ね上がる。 シート防水単体だけの問題ではないよ。 自分で調べても色々とデメリットやリスクは判るよ。 メリットよりデメリットの方が遥かに多い。 10年保証なんてあんまりあてにしない方が良い。 雨漏りしたってシート防水張り替えだけで終わらせられるのが目に見えてるしね。 |
7922:
匿名
[2019-06-01 22:59:41]
|
7923:
名無しさん
[2019-06-01 23:10:13]
>>7919 匿名さん
10年後に張り替える業者はどこでしょう?桧家に依頼するんですか?街の工務店?リフォーム業者?同じように施工してくれればいいですね。 木造住宅はすこーしずつ歪みが生じます。檜でも。それが時間の経過とともに大きくなってきます。屋上のシート防水はズレがでてくる。剥がれがでてくる。 ちょっとした隙間から少しずつ進入してくる。 最初の10年と30年後から40年にかけての歪み方は違う。漏水リスクはどんどん上がっていくし、屋上は使わなくなっていくし、掃除も大変になっていくし、、 勘違いしてるから何度も言うけど、メリットが大きいと思っているなら入れて満足して下さい! さっき添付した記事にもありましたが、木造住宅は不向きです。へーベルならまだいいです。 以下抜粋 特に木造住宅を検討されている場合は100%やめたほうがいいです。木造住宅はその構造上屋上の設置には向いていないからです。家を建てた直後は大丈夫かもしれませんが、年数が経つにつれて必ず後悔することになるので木造住宅での屋上設置はやめた方がいいでしょう。 木造住宅での屋上の設置は、徐々に徐々に木材が腐食し最終的に泣きを見ることになります。具体的には雨漏りによって柱や梁が腐り最終的には建物の構造上なんとか建っていられるような状態になるからです。 恐ろしいことに専門家の中にはそれでも木造住宅での屋上の設置をすすめるひともいます。考えられません。 どんな優秀な施工業者さんに頼んでも屋上の設置は雨漏りのリスクを常に抱えることを理解しなくてはなりません。 |
7924:
福島和子
[2019-06-01 23:24:11]
怖い、怖い、危ない、危ない
|
7925:
匿名さん
[2019-06-01 23:46:10]
青空リビングの雨漏りの話、なげーな。
|
7926:
検討者さん
[2019-06-01 23:52:35]
>>7921 匿名さん
この方のおっしゃる通り。 屋根なし、軒なし、なんて雨の多い日本には不向きだと思います。 屋上の定期的メンテナンス、軒なしの為外壁の痛み汚れの速さ、更にホワイトウッドなんて。 乾燥している北欧の木を湿気の多い日本で使うのは不安です。湿気や水に弱い木に、雨漏りリスクの高い陸屋根、軒なしはやめた方が無難です。 日本でも地域によって気候が変わってくるので、その土地で育った木を使った方がいいと材木屋さんに言われました。 |
7927:
匿名さん
[2019-06-02 00:05:48]
|
7928:
匿名さん
[2019-06-02 04:08:02]
ついに10年保証まで否定し始めたぞ 笑
|
7929:
匿名さん
[2019-06-02 05:13:08]
>>7923 名無しさん
もちろん桧家で張り替えますよ!保証延長してもらいます! 最初の10年と30年後から40年にかけての歪み方は、どのように違うのですか?!詳しく教えてください!! 30-40年の10年間では、シート防水が剥がれるほど歪が進行するんですね?防水シートって伸縮性あるそうですが、そんなに家が歪むとはビックリです!30年もすると、集成材が反ってくるという事ですか? 屋根や外壁は大きな歪に対応できなそうに感じますが、大丈夫なんですか?? 勘違いしてないです!あなた様は専門家にも勝る知識をお持ちのようですので、色々詳細に教えてもらいたいのです!! |
7930:
釣り師
[2019-06-02 06:37:19]
|
7867です。ありがとうございました。
シーンの継ぎ目の耐久性が弱いとのことてわすね。
(紫外線ではなく外部衝撃的に)