注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

7301: 施主 
[2019-04-17 17:56:17]
>>7300 購入経験者さん

桧家の場合、特にスマートワンなら契約前に打ち合わせなんてほとんどありません。
私は土地は自分で見つけてたし、候補のスマートワンも特に営業と話し合ったわけでもない。価格交渉もZ空調無料キャンペーンやソーラーのキャンペーン、その他キャンペーンでこれ以上の値引きはありませんって話で3回目ぐらいで契約。
ただZ空調無料期間が終わるため急いで契約させられた感はある。契約翌日に無料キャンペーン延長が発表され結局その後1年以上延長してました。

どちらにしろ桧家では契約後に詳細な打合せとなるから営業がひどいってのは残念ながら後から分かるんだよ。電気打合せなんて着工後だしね。私はその時には営業と顔を合わせたくもなかったので現地で監督と電気業者とで打ち合わせしたぐらいです。
7302: 施主 
[2019-04-17 18:03:38]
>>7298 匿名さん

身バレの可能性は十分ある。
年間2000棟しか建ててません。1ヶ月あたり150。
営業ともめてたとしたらなおさら限られる。
まさに今この時期にもめてて、新型変更の話をされたらすぐわかるわ。
身バレしても私も構いませんが笑

むしろ担当営業が後悔して成長してくれたらいい。
7303: 匿名さん 
[2019-04-17 18:56:49]
>>7302 施主さん

営業はバカだから、施主が不満に思ってるとも感じてないから(笑)身バレしません(笑)

そのくらいバカです
7304: 匿名 
[2019-04-17 19:05:55]
>>7303 匿名さん

あなたこそ頭悪そうな言動ですけどね。
バカって口癖なんですか?笑
7305: 匿名さん 
[2019-04-17 19:48:07]
>>7304 匿名さん

頭悪そうな言動?具体的にどこらへんが?

打ち合わせの日時すら忘れる、約束した期日を守れないのに、連絡すらせず、何週間も遅れても謝罪も何もない、桧家の仕様もろくに分かっていないような営業です。
私からしたら、そんな社会人、仕事のできないただのバカです。

うちの担当がどんだけひどいか知らないのに、なぜにそこまで営業を擁護するのか。
7306: 匿名 
[2019-04-17 20:46:07]
>>7305 匿名さん

いや、営業を擁護してる訳ではなくて、、
まぁ気の済むまでバカって書けばいいよ 笑
7307: 匿名さん 
[2019-04-17 20:56:10]
>>7306 匿名さん

ばか馬鹿bakaバカBAKA
ばか馬鹿bakaバカBAKA
ばか馬鹿bakaバカBAKA
ばか馬鹿bakaバカBAKA

気が済みました。ありがとうございました。
7308: 施主 
[2019-04-17 21:41:51]
>>7305 匿名さん

桧家の仕様が分かってないってのは頷ける。
というか、建物自体や申請やその他もろもろの知識も欠如している。その場だけの返事。
次回の打合せまでに準備しておきますと言った資料もないし、そんな話をしたことすら覚えてない。平気で嘘をつく。謝らずに言い訳だらけ。
あまりにも言い訳だらけで謝りもしないから、謝ってはいけない決まりでもあるんですか?って聞いたぐらいだし。。

熱心で親切な営業もいるんだろうけど、研修とかないんだろうなって思う。支店長にその営業のしてきたことを話してたら、顧客とのやりとりは担当者に一任していてどうやって話し合っているかは把握していないって言ってた。じゃあこの営業にあたったのは運が悪かったってことですかって聞いたら、まぁそうですね…と言われた。
こういう会社なんだなって思うことにしました。
7309: 匿名 
[2019-04-17 22:45:36]
>>7308 施主さん

謝ってはいけない決まり・・・
久々にそのセリフ聞きました。
まだ粘着してるんですね。
7310: 通りがかりさん 
[2019-04-17 22:54:05]
>>7308 施主さん
心中お察しします。

7311: 施主 
[2019-04-17 23:10:28]
>>7309 匿名さん

まだって?
7312: 匿名さん 
[2019-04-17 23:29:16]
>>7290さん
とても、気になる情報ありがとうございます!
新型z空調とても、気になります。快適にはなるのでしょうが、電気代がすごく心配なところです、、
新型になって、下がればいいのですが、、
7313: 購入経験者さん 
[2019-04-17 23:56:23]
やっぱり、営業叩きは怪しいわ。そもそも家を建てるときは、間取りや仕様、価格などを決定するにあたり相当な数と時間をかけて打ち合わせするはず。ここまで酷い営業なら、その時点でわかる。どう考えても。
7314: 買い替え検討中さん 
[2019-04-18 00:05:49]
>>7301
そんな安易に数千万の契約の印を押す奴がいるの?びっくり。自業自得だわ。
7315: 施主 
[2019-04-18 00:20:58]
>>7313 購入経験者さん

何度も言いますが桧家は間取りや仕様などの細かな打合せは契約後です。
ほとんどの人が契約後にひどいって判明してるんじゃないかな。
7316: 匿名さん 
[2019-04-18 00:25:16]
>>7313 購入経験者さん

自分の場合は、工事請負契約を結ぶまでの打ち合わせは、ほぼ毎回営業2人と打ち合わせでした。そこまでは不満はなかったんです。

で、契約後にハズレ営業が担当になり、そこからの打ち合わせはハズレ営業1人になりました。そこからですね、おかしくなってきたのは(笑)

印象としては、契約後は雑に扱われた感じがしています。
7317: 匿名さん 
[2019-04-18 00:28:06]
>>7315 施主さん

よくお分かりで!
同意します。
たぶん同士がたくさんいると思います。
7318: 匿名さん 
[2019-04-18 00:31:43]
>>7312 匿名さん

エアコンのカタログ上、消費電力がわずかながら下がってるし、全熱交換器の熱交換率も15%アップしてるから、普通に考えれば下がると思いますけどね
7319: 買い替え検討中さん 
[2019-04-18 00:43:02]
いやいや、ここまでこのスレに張り付いてるのはまともな奴じゃないよ。レスが異常に早く、なぜか2人組という(笑)以前からずっと常駐してる奴の一人二役でしょ。
7320: 買い替え検討中さん 
[2019-04-18 00:45:49]
>>7315
数か月と同じ奴か。ずっと張り付いてろよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる