【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
5351:
匿名
[2018-09-01 22:18:15]
|
5352:
ルーナ
[2018-09-02 06:39:51]
地盤調査って間取りが変わると結果ってかわりますか?
間取りというかオプション施工を入れるか入れないか予算で悩んでいるけど地盤調査の結果が変わるから変更できないって言われました。そのくらいで結果変わるなら家具をどこに入れるかで結果が変わりそうな気がしてならないんですが。 営業が無能なのかウソを言っているのか、、 もう嫌です。 |
5353:
通りがかり
[2018-09-02 09:10:18]
|
5354:
ルーナ
[2018-09-02 09:20:29]
|
5355:
戸建て検討中さん
[2018-09-02 09:51:00]
>>5352 ルーナさん
最終図面決定後に地盤調査すると思うから 契約後に間取り変更、OP等何度も変更もやらせる人は 営業がめんどくさいと判断したんじゃない? それかもう契約とったから営業が早く進めてしまえって感じ 契約後にのんびり家の構想練れば良いや的な考えはやめた方が良い ここは契約早くとりたいのも、契約後先に進めたいのも必死 契約前にある程度間取り、OPちゃんと決めてからじゃないと 営業は早く作業を先に進めようとするだけ ノルマの為に次の獲物に行きたいのよ |
5356:
匿名さん
[2018-09-02 10:39:18]
|
5357:
匿名さん
[2018-09-02 10:46:22]
>>5352
間取りが決定し、契約後ならできないものはできないでしょ。 耐震等級3を達成するために、契約時の間取りで地盤や柱重量や壁重量や壁量や窓の位置や いろんな要素を加味してソフトにかけて、検証します。 かなりやり直す部分もあるから、追加経費かかっても、工期が変わってもやり直しますって いうならやり直すかもね。 |
5358:
ルーナ
[2018-09-02 11:21:27]
>>5357 匿名さん
よくわかりませんが、スマートワンでダイニングをたたみダイニングにするだけですよ。 スマートワン見たことある方なら分かりますがたたみダイニングの可否が書いてあるし、手間もないと思うんですが。。 というか、結果がかわるってことが本当かどうかってこと。。。 |
5359:
戸建て検討中さん
[2018-09-02 14:00:53]
100分の1だっけ?そこまでの図面行くと変更駄目な感じするが
スマートワンでその程度の変更なら余裕だと思う すぐ店長呼んで一緒に話した方が良いよ |
5360:
通りがかり
[2018-09-02 14:39:01]
|
|
5361:
匿名さん
[2018-09-02 16:42:32]
|
5362:
ルーナ
[2018-09-02 18:14:09]
>>5361 匿名さん
間取りは変わりますが地盤調査の結果も変わるんですか? 友人の地盤調査の結果を見せてもらいましたが、間取りなんか記載ありませんでした。 家がどの場所にたつかってことが重要であって間取りは記載ありませんでした。 |
5363:
匿名さん
[2018-09-02 18:57:50]
>>5362
>>地盤調査の結果が変わる・・・という意味は地盤調査も加味した耐震確認の結果が変わるという 事だと思います。そもそも住宅建築の際の地盤調査とは、あくまで住宅の最終的な耐震強度を 確認する一つの要素として行うものでしょう。加えて、間取り変更となれば、柱や壁の量や位置が 代わる可能性が出てきます。柱や壁は耐震強度における重要な要素のひとつです。 たたみダイニングもかなりの重量がありそうですね。床下の強度や構造も変更の必要があるかもしれません。 地盤、柱、壁、床、重量、窓、部材の強度、間取り・・いろんな要素のデータを入れて、ソフトで 耐震等級3を達成してるか、再確認が必要になるのかもしれません。 |
5364:
匿名さん
[2018-09-02 21:17:18]
100%関係ない。(と思う)
うちの地盤調査報告書みました。 桧家での地盤調査の仕方(異なるやり方があるか知りませんが)では家と関係あるところは家をどこに建てるか、だけです。柱がどうとか間取りがどうとかじゃないくて、家の4隅と真ん中のところを掘っていき、抵抗がどうで最大沈下がどのくらいになるかってのを計算で出してました。 1階建てなのか2階建てなのかってのも計算式にでてません。 桧家で建てた方ならわかると思います。 |
5365:
匿名
[2018-09-02 21:38:24]
建物の重さが変わるから、必要な地盤の強度も変わるって事ではないですか?
大した変更でないにせよ、計算やり直しでしょ。 |
5366:
匿名さん
[2018-09-02 22:51:38]
|
5367:
匿名さん
[2018-09-02 23:47:09]
たたみダイニングの飛び出てる部分って、基礎もそこだけ飛び出てるのかね?
もし飛び出てる部分まで基礎がせり出してるなら、地盤調査うんぬん以前に、耐震強度の再計算とか図面の修正しなきゃならなそう。 でも再計算のお金払えば、なんとかなる気がするけどなぁ。 |
5368:
匿名さん
[2018-09-02 23:55:27]
自分が桧家と打ち合わせして感じたことは、桧家って、まだ消費増税の影響が少ないうちに、どんどん客の処理していきたいんだと思う。だから基本的にイレギュラーでめんどくさいことは、お金かけて出来ることだとしても、したくないんだと思う。
自分はいろんな申請に少し時間かかる状態だったにも関わらず、内装、装備品などの最終決定をやたら急かされた。 |
5369:
ルーナ
[2018-09-03 00:01:52]
そうですね。
そんな感じですね。 営業にはやられました。 |
5370:
匿名
[2018-09-03 06:25:38]
>>5366 匿名さん
今回のケースは地盤改良不要って認識でしょうか?地盤改良する際は建物の重量も計算に入るでしょ。 そもそも、詳しい事情なんて第三者は知らないので、担当営業に聞いて欲しいもんですがね・・・ |
5371:
名無しさん
[2018-09-03 06:53:31]
>>5370 匿名さん
このネタの最初を読めばわかるもんですがね。 改良するかしないかわからないからオプション入れるか入れられないかって話だったと思います。予算的に。 オプション施工するかしないかで地盤調査の結果が変わるか否かって質問だった思います。話の流れ的にオプション施工するかしないかで地盤補強必要か必要じゃないかって結果が変わるって営業が言ってるけど、そもそも地盤調査報告書を持っている方が、地盤調査の段階では建物の重量だの計算式に入ってないから営業が言っていることは違うんじゃないかって話。 よく流れを読んで欲しいもんですがね。 |
5372:
匿名さん
[2018-09-03 09:34:56]
どうしてもたたみダイニング入れたいなら…
1.お金払って、間取りや耐震強度の再計算&地盤調査の再調査 2.リフォーム業者に後付けで畳コーナーを作ってもらう。 このどっちかですかね。 |
5373:
戸建て検討中さん
[2018-09-03 13:42:31]
桧家検討してます
Z空調入る前に建てた家は、 その後のサポートが本当に駄目って人多いけど 5年目のサポートでも酷いですか?地域によってですか?? 上場したのに、古株の対応ですら酷いようじゃ怖いです 最低でも5年目の 白アリ点検ぐらいはちゃんとやって欲しいんだけどな |
5374:
匿名
[2018-09-03 14:29:43]
|
5375:
口コミ知りたいさん
[2018-09-03 18:42:38]
薬剤施工とかってどうするんですかね?
土台とかアクアフォーム被ってますし。 |
5376:
匿名さん
[2018-09-03 20:59:30]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
5377:
評判気になるさん
[2018-09-04 01:58:12]
たたみダイニングかどうかで、地盤改良の有無が変わるなんて、にわかに信じられません。
うち、調査結果は間取り決定前にもらいましたよ。 |
5378:
匿名
[2018-09-04 06:30:45]
>>5377 評判気になるさん
地盤改良の有無が変わるとは、どこから出た話ですか?話の流れ的に?笑 ネタ元が地盤調査の結果としか書かないから混乱を招いてる。営業さんが何に影響すると言ってるのか、結局誰も分かってないからね。 |
5379:
ルーナ
[2018-09-04 06:42:36]
|
5380:
匿名
[2018-09-04 08:09:12]
|
5381:
匿名さん
[2018-09-04 10:42:24]
営業は、後戻りになるような、めんどくさいことはやりたくないんだろうな
|
5382:
ルーナ
[2018-09-04 12:49:40]
>>5381 匿名さん
その辺がよくわかんないんですよね。 スマートワンなんか図面もうできてるのに何が面倒なのかよく理解できません。 っていうかそれが仕事だと思うんですが。 地盤補強がないこと信じて申し込みますわ。 |
5383:
匿名
[2018-09-04 18:45:58]
|
5384:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 21:16:44]
|
5385:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 21:20:34]
|
5386:
ルーナ
[2018-09-04 23:50:11]
>>5383 匿名さん
この件の私の誤解ってどういった可能性があるのでしょうか。 私)予算の関係で地盤補強の有無でオプション施工するかしないか決めたい。 営業)オプション施工するかしないかで地盤補強するかしないか結果が変わる可能性があるため、地盤調査前に決めないといけない。 オプション施工するといって地盤調査の結果、地盤補強工事が必要となってもオプション施工をやめることはできない。 私)たたみダイニングぐらいで結果が変わるんですか? 営業)変わります。まぁ、でも地盤補強工事が必要になる可能性は極めて低いですよ。土地の名前に水とかサンズイついてないので。 私)よく考えておきますが、とりあえずオプション施工する方向で。 これがこの前の打ち合わせのやりとり。 |
5387:
匿名さん
[2018-09-05 01:35:03]
>この件の私の誤解ってどういった可能性があるのでしょうか。
しらない。納得いくまでメーカーの人間と話すしかないでしょ。全然関係ない第三者の我々があれこれ好き勝手言うて、素直に聞き入れるほど謙虚さをお持ちですか? |
5388:
匿名
[2018-09-05 08:30:34]
>>5387 匿名さん
言いたいことは分かるが、この件に誤解なんてないよ。 他の方も言ってるけど、地盤補強の有無は間取りは関係ないよ。ましてや今回は家の形は決まってるし、立つ場所も決まってる。 逆にどんな誤解の可能性があるかご教示いただきたい。 私は思いつきませんでした。 |
5389:
匿名さん
[2018-09-05 08:34:02]
|
5390:
匿名
[2018-09-05 11:10:33]
|
5391:
匿名さん
[2018-09-05 11:13:29]
|
5392:
匿名
[2018-09-05 12:41:46]
>>5390 匿名さん
他の方もコメントしてますが、営業ははやく話を進めたいんだと思います。契約してしまったらはやく建てて次にいきたい。桧家の話の進め方では間取り確定→建築確認申請→地盤調査→必要によって地盤補強工事→着工だった気がします。 地盤調査の段階で補強工事が必要になったらまた間取りの確定に逆戻りですからね。 そりゃ、うそでもそう言いたくなる。 建築確認申請の順番があやふやですが、どちらにしろ最終の間取り確定を取りやめることになるので社内手続き等面倒なんじゃないですか? 同僚が住友林業で建ててましたが、そもそも契約する前にその土地に建てる際の地盤調査が終わっており補強工事不要が事前にわかってたそうです。 桧家が建てる場所で地盤調査してるってことでより確度の高い結果が出ているのかもしれませんが、住友林業の話聞くと間取りがちょっと変わったくらいで補強工事の有無が変わるとは思えませんがね。 |
5393:
匿名さん
[2018-09-05 13:16:47]
>>5392 匿名さん
同感。 フローリング→たたみダイニングの変更なんて、間取り変更というか、建具の追加レベル。そんなことで、結果が変わるとは思えん。 たぶん、営業としては、地盤調査の結果に影響しちゃうかもしれませんと言って、変更なしでいきたいんだと思う、めんどくさいし、とっとと終わらせたいから。 |
5394:
匿名さん
[2018-09-06 00:01:13]
某所で見たが、スマートワンに耐震バーつけたら
耐震2になったってw 地震で建物の揺れ守るんじゃないのか?! むしろ重荷になってるw 桧家の耐震バーの存在とは。。。。 |
5395:
匿名さん
[2018-09-06 00:58:09]
>>5393
あんなバカでかいタタミダイニングは「普通の建具」とは違う。 写真をみればこれを普通の建具という人は少ないだろう。 そういう認識自体、人の意見を聞く耳もたない人みたいだね。 https://www.hinokiya.jp/idea/family.php?utm_source=yss&utm_medium=cpc |
5396:
匿名さん
[2018-09-06 06:19:56]
>>5395 匿名さん
え?バカでかい? 後付けも出来そうな、普通の建具レベルだけど(笑) 8畳の部屋が1部屋増えるなら、相当な間取り変更だし、総重量もかなり変わってくるけど、もともとあったフローリングの部屋をたたみダイニングに変更するだけでしょ? |
5397:
匿名
[2018-09-06 06:33:00]
>>5396 匿名さん
簡単な変更なのに、営業さんは面倒だから素人でも分かる嘘をついてる、の結論で宜しいですか?笑 聞く耳持って無さそうだし、もうどうでもいい。そう思えば気が済むならどうぞ。 私は単なる誤解だと思いますけどね。 |
5398:
ルーナ
[2018-09-06 06:45:58]
>>5397 匿名さん
昨日、担当営業ではなく支店長に確認しました。 たたみダイニング追加で補強工事の有無が変わることはないそうです。ただ地盤調査後に間取り変更するのは社内手続きやら建築事務所の関係で数週間のロスになるので担当営業は虚偽の説明をしてしまったとのことでした。 引き渡しが1ヶ月遅れることを了承し、補強工事が必要だった場合は再度手続きをとることとなりました。 |
5399:
匿名さん
[2018-09-06 08:43:21]
|
5400:
匿名さん
[2018-09-06 08:50:46]
>>5398 ルーナさん
これで桧家の営業のスタンスがハッキリしたね。 やっぱり大方の予想通り、後戻りするのが嫌なんだろう(面倒&工期の遅れ)。 普通なら 「変更は可能なんですが、引き渡しが1ヶ月くらい遅れてしまいますが、よろしいですか?」 と言うのが正解。 ただ、これは末端の営業が全て悪いとは思わない。恐らく上から強めに早く着工させろと指示されてるんだろう。消費増税の駆け込み需要のこともあるし。 |
5401:
匿名
[2018-09-06 09:10:55]
最近停電多いですが、蓄電池導入している方いますか?
ヒノキヤの壁にテスラつけられますかね〜。。 |
5402:
通りがかりさん
[2018-09-06 10:19:28]
担当営業が意図的に虚偽の説明をしたなんて、支店長が認めるとは相当な正直者ですね。そんな事あるんですね〜。
ネタじゃないかと思ってきたw |
5403:
匿名さん
[2018-09-06 11:21:45]
>>5398
>>社内手続きやら建築事務所の関係 というか最初のスタンスは単なる「建具」の追加だ・・・とドヤ顔してただろ。 結果的に地盤補強の可能性が出るということは、結局は耐震的に問題可能性があるということだよ。 タタミリビングが単なる建具追加という認識の間違いを反省しないと。 |
5404:
匿名さん
[2018-09-06 11:24:07]
あ、タタミダイニングに修正
|
5405:
匿名さん
[2018-09-06 11:30:16]
契約後の間取り変更とか、オプション追加とかしちゃうと客の立場は弱いよね。
言い値にならざるを得ない。工期遅れの利益ロスはそこで取り返してくるだろうな。 |
5406:
e戸建てファンさん
[2018-09-06 13:30:53]
たたみダイニングの追加は、建具の追加程度とあるが、あながち間違いではないと思う。
たたみダイニング程度では全く構造・耐震性に影響はない。ハウスメーカーからすれば、ただ確認申請を出すための図面の修正に時間が掛かるだけだと思う。 工務店とかだと小上がりがある図面で確認申請を通したとしても、着手後に変更のため実際小上がりなしで建てたりする。 が、特に耐震・構造上問題があるわけではなく、問題はない。 |
5407:
匿名さん
[2018-09-06 13:37:28]
>>5403 匿名さん
最終的に特に問題なく、たたみダイニングに変更できたら、結果的に建具の変更レベルの話。 だって、床の上に高床式ユニット畳を置くようなもんだろ? たたみダイニングの作りが、基礎からせり上がってるような作りなら、かなりの変更と言えるがな。 |
5408:
通りがかりさん
[2018-09-06 14:08:40]
引き渡しが1ヶ月延びるって、工事日程って地盤調査前に決まってるもんだっけ?
畳ダイニングより、そっちの方がよっぽど日程に影響すると思うが。 |
5409:
匿名さん
[2018-09-06 15:02:42]
|
5410:
匿名さん
[2018-09-07 08:45:26]
|
5411:
匿名
[2018-09-07 12:26:45]
Z空調リフォームの案内きましたね。
Z空調導入前の人もZ空調が入れられるのか。でも200万近くしましたね。。。 導入する人いるんでしょうか。 |
5412:
匿名さん
[2018-09-07 14:03:25]
Z空調リフォームの場合、壁も低くすると思うから
やる場合、仮住まいしないと駄目仕様なのかな? Z空調より壁を低くしたくない人は200万円投資するなら ビルトインエアコン1Fと2Fに付ける方が 費用も電気代も安い気もする |
5413:
匿名
[2018-09-07 15:06:59]
|
5414:
口コミ知りたいさん
[2018-09-07 15:08:25]
会員誌にると30坪台で260万。
天井剥がして補強木工事、ルーバー取り付け等居住したまま1週間程で完了するみたいですよ。 |
5415:
匿名さん
[2018-09-07 19:15:24]
こちらは木曽檜や東濃檜など産地を指定できるのでしょうか?
|
5416:
通りがかりさん
[2018-09-07 19:41:45]
|
5417:
匿名さん
[2018-09-07 20:32:47]
木にこだわるなら他社の方が良いよ
ここはZ空調と青空リビング欲しい人以外は 本当にメリット無い |
5418:
通りがかりさん
[2018-09-07 21:12:39]
|
5419:
匿名
[2018-09-07 21:33:46]
|
5420:
匿名さん
[2018-09-07 21:46:58]
そもそも青空リビングなんて、他社でも作れるし。
ただの屋上テラス。 |
5421:
匿名さん
[2018-09-07 22:27:03]
|
5422:
戸建て検討中さん
[2018-09-07 23:23:09]
|
5423:
匿名さん
[2018-09-08 00:20:32]
|
5424:
通りがかりさん
[2018-09-08 00:57:18]
|
5425:
戸建て検討中さん
[2018-09-08 07:03:38]
|
5426:
庭が無い
[2018-09-08 13:03:24]
左右分離二世帯住宅の青空リビング。
親父は引越しの際に出た廃材(家具など)でDIY。家庭菜園(プランター、苗、土、肥料はホームセンターで購入) |
5427:
庭が無い
[2018-09-08 13:09:35]
桧屋初!塔屋が2つです。
|
5428:
庭が無い
[2018-09-08 13:14:59]
自分のスペースは、クイックシェードを使用。
台風が怖いです。 |
5429:
匿名さん
[2018-09-08 15:11:25]
契約前に100分の1の間取り図面にサイン&印鑑しろって言われたんですが
まだしない方が良いですか? 契約後の方がメリットありますか? 宜しくお願いします |
5430:
通りがかりさん
[2018-09-08 19:52:35]
>>5429 匿名さん
多分、そういうシチュエーションになった人が居ないのでアドバイス出来ないと思います。 契約する前提で間取り確定するって事でしょうか?何の為に? 早く着工したいけど、住宅ローン審査が長引いてるとか、そんな感じですか?? |
5431:
通りがかりさん
[2018-09-08 20:03:23]
>>5429 匿名さん
印鑑しろではなく、押印しろの間違い?さすがにお客さんに対して、命令口調はないとは思いますけど。 契約書類一式に図面等を含むので、契約書に捺印する前に図面に捺印することもあり得るかと思いますよ。 |
5432:
匿名さん
[2018-09-08 20:11:54]
やっぱり、
契約前に100分の1の間取り決定ってまずいんですね おかしいなって思った 今度打ち合わせ行く時に話し合いで拒否します 現金ですべて払う予定でいます、ローンありません 恐らく早く契約させたいか、 契約後に間取り変更させたく無いからかもしれません それか値引きの関係かもしれません なんか強引なやり方する展示場で契約する気無くなってきた |
5433:
通りがかりさん
[2018-09-08 20:37:06]
|
5434:
匿名
[2018-09-08 23:51:57]
>>5432 匿名さん
契約する前に間取り打合せしていい営業じゃないですか。 普通ありえません。 普通に考えて、契約時点で文書が成立します。契約前に署名、捺印しても意味ないですよ。 私は全く強引ではないと思います。 契約前に署名できるほどの間取りが確定しているあなた様の方が強引と思いますが。。 違いますか? |
5435:
匿名さん
[2018-09-09 00:44:41]
月末に契約する予定なのに、今週中旬展示場に来て
100分の1の間取りに名前&印鑑おしてください 言われてます、これ?普通契約の時か後にやる工程じゃないんですか? 一番の理由が契約後に間取り変えさせない、変える場合は増割ねって事だろうけど 100分の1の確定は契約前にやる事ですかね? これが私の強引なんですかね??正直こっちが困惑してるんだけど?? 建てる時期、全く急いでないです 桧家側にも話しています |
5436:
名無しさん
[2018-09-09 00:53:42]
>>5435 匿名さん
決まったのは間取りだけ? 仕様も、間取りも、見積もりも決まったなら、押してもいいんじゃない? 納得して決めたのでしょう? 間取りを変えさせないって、その間取りで気に入ってるんでしょ? 違うの? 何のために間取りの打ち合わせしてたの? |
5437:
匿名さん
[2018-09-09 01:06:04]
契約した皆さんが
100分の1の確定は契約前にやっているのか?って話です OP等仕様は決めたが、はっきりした見積もり金額はまだ出てません 値引き等、支店に相談して聞いてみるわ的な感じで終了しました なのに100分の1の確定必死みたいな感じでした |
5438:
通りがかりさん
[2018-09-09 01:40:47]
>>5435 匿名さん
今月契約なら、別にそんな変な話でもない気がしますが・・・。 そんなにに間取りを変えたいなら、先延ばしにしてもらえばいいのでは?強要される訳でもないでしょうし。 桧家に限らず他のメーカーだったとしても、応対期間が長く、打ち合せ回数が多く、スケジュールもなかなか立てれない客には困ると思います。 しかし、ご自身の納得のいく家が建つのが一番ですので、多少嫌な顔されてもどうぞゆっくり時間かけて間取り考えて下さい。 |
5439:
匿名
[2018-09-09 13:24:22]
>>5437 匿名さん
状況はよくわかりませんが、契約前にざっくりのオプション決めるし、間取りもある程度確定して私も契約しました。 契約後の変更ももちろんあります。 その時は追加工事請負契約書をその都度かわします。 ちなみに私は2回追加しました。 そのうち1回は間取り変更です。 契約と同時に間取りにも署名しています。 建てる気があるなら気に入ったところで建てたらいいんじゃないでしょうか。 |
5440:
通りがかり
[2018-09-09 13:29:53]
仕様も間取りも決めずに意味の無い見積で契約する人が多すぎる。契約してしまっては向こうの言いなりになるということなのに。これでは満足できる家づくりなど無理。だから3回目とかいう話になる。
|
5441:
匿名さん
[2018-09-09 15:16:54]
>>5437
間取り決定・即契約締結なんて無理です。 最初の契約書を作るってことは、その契約書を作る前に仕様や間取りが決定してないと、床面積も、 部材も、手間も、金額も、見積書も、図面も確定できないってことだから、ほとんど何もできないでしょ? しかも相手の内部でも、チェックしたり稟議したり、修正したり、の事務処理があるんだから、 仕様や間取りが確定してから10日くらいは契約書作成まで時間が欲しいと思うけど。 会社側が一番たまらんのは、客:間取りが決まりました→会社:じゃあ契約書作成に入ります →客:間取り変えます→会社:じゃそれで契約書作りなおします(泣く)→客:間取り変えます・・・ というループになることでしょう。あげくはてには、やっぱり他の会社にしますがきたりして。 |
5442:
通りがかりさん
[2018-09-09 18:12:37]
>>5437 匿名さん
売買契約と違って建築工事請負契約って対等な関係でかつ信頼関係が無いと、良い家なんて作っていけないですよ。有利とか不利とか考えないで、直接聞けばいいじゃないですか。カスタムであれば、間取り変更しても値段変わらないですよ、面積が変わらなければですが。 |
5443:
戸建て検討中さん
[2018-09-10 10:02:46]
引き渡しの時、ハウスクリーニングしたと言って
汚いままで引き渡しするって本当ですか? 施主の引越が納期ギリギリならわかるが 結局ハウスクリーニングしてないって事でしょうか? |
5444:
口コミ知りたいさん
[2018-09-10 10:24:11]
|
5445:
通りがかりさん
[2018-09-10 10:59:07]
>>5443 戸建て検討中さん
ハウスクリーニングの業者入れない状態って大工さんが木工事やってたような状態ってことですか。 ハウスクリーニング入れることで汚れmaxの状態から90%減くらいまでにはなると思いますが、クリーニング入れた後も業者は入りますし、空気中に浮遊していた埃が床に沈んで汚れが目立つってこともあると思いますよ。 |
5446:
通りがかりさん
[2018-09-10 11:17:17]
|
5447:
匿名さん
[2018-09-10 11:24:15]
|
5448:
匿名
[2018-09-10 12:13:59]
>>5443 戸建て検討中さん
しないってことは絶対ないです。 施工途中みたことありますか? とてもじゃないですが、住める状態ではありません。 他の方も言ってますが、クリーニング入っても汚れてました。なので、うちの場合は引き渡し前日に1日かけて監督が掃除してくれてました。 それでも細かなところに木屑とかあったので、引越し前に自分で掃除しました。 ただ、クリーニングが入らないってことは絶対にないです。 |
5449:
匿名
[2018-09-11 12:31:39]
この前テレビで帝国ホテルの番組やってました。
70歳を過ぎた客室係の方が100-1=0になってしまうって言ってました。まぁ、0にならないまでも少しでも不満が残ると10とか20とかになっちゃいます。 100-1=0の精神を桧家に学んで欲しいって思いました。 営業がな〜。 Z空調とかスマートワンとか気に入って家建てたけどやっぱ営業がダメだと満足度は非常に下がりますね。 桧家が公表している満足度のパーセントはあくまでも建屋に対してのであって、しかもあのアンケートかなり誘導尋問っぽく満足度が高くなるような書き方だった。しかも公表の仕方が、「桧家の施主の満足度」みたいな感じでトータルの満足度のような記載。 営業からコーディネーター、監督、棟梁、その他家を建てる時に関わった全てに関しての満足度は低いだろうなって常々思います。 |
5450:
匿名さん
[2018-09-11 13:53:27]
桧家の8月の受注棟数は、前年同月比30%以上も伸びている。
またひとつ、ふたつ工務店が潰れたんだろうな。 |
お仕事柄か知りませんが、色んな展示場チェックされてるようですね〜。
桧家が忙しそうで気に入らないって事でしょうか?笑