【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
5121:
名無しさん
[2018-08-20 08:56:26]
|
5122:
匿名さん
[2018-08-20 09:04:30]
5116だが、桧家の前に他店のHM行くと
桧家の設備が自分の趣味で駄目に見える トイレはTOTOにしたかったが桧家では無理(オプションでPanasonic選べる) 風呂 sazana→桧家リクシルのみ 桧家はキッチンは食器洗い機標準、良いよね クリナップ入ったからトイレと風呂場は妥協しても良いかと思ったが 流レールシンクはオプション(他店のHMは標準) 悪評のリクシルのキッチンを標準装備してなかった点は褒めるが (最近ネットでみたがリクシルのSIと言っておきながらリクシルの10年前のキッチンが装備される場合があるらしい) 旦那は桧家推してるが、Z空調と屋根裏の為に妥協しなきゃいけないのが悩ましいんだよね とりあえず、最後は見積もりみての判断だけどさ |
5123:
マンション検討中さん
[2018-08-20 09:32:00]
クリナップのクリンレディ、そろそろ生産終了らしいね。後継機はステディアってやつらしいが、桧家はどうするのだろうか…
|
5124:
マンション検討中さん
[2018-08-20 09:33:33]
|
5125:
e戸建てファンさん
[2018-08-20 09:34:47]
|
5126:
名無しさん
[2018-08-20 11:18:22]
|
5127:
e戸建てファンさん
[2018-08-20 11:30:36]
|
5128:
匿名さん
[2018-08-20 13:52:46]
5116だが、
屋根裏はどこでも出来るが 6畳なら階段込みで65万くらい?で他店よりまあまあ安い (他店なら100万超えは当たり前) あと他店の屋根裏より夏は気温は低いと思うが桧家の屋根裏35℃らしいよね 夏は屋根裏で生活出来ないよね、でも旦那は桧家の屋根裏が欲しい あとZ空調が欲しい 私は設備以外にカーテン&LED取り換えの照明に変えるとオプションなのが気に食わない 屋根裏&Z空調値段以上に金かかると思う まー結局全部払うのは旦那だからね 見積もり見てからだね リクシル装備でも生活するなら全然問題無いと思うよ、好み次第 |
5129:
名無しさん
[2018-08-20 15:22:14]
>>5128 匿名さん
そもそも小屋裏は生活スペースとしての目的ではないよ。 暑さが心配なら屋根の部分の吹き付けを厚くするとか、Z空調の吹き出しを小屋裏に伸ばしてもらうとか、エアコンで対応すればいい。Z空調の吹き出しを小屋裏につけられるって設計段階で知ってたらやってた。 着工後、電気の打ち合わせの時に暑くなるのが心配ならエアコンをつけたらいいとアドバイスもらい、配線はしてもらいましたよ。 ちなみに、うちは18畳の広さで小窓2つつけて35度にはなりません。猛暑の時で30度くらい。最近は25度ぐらい。冬は寒くありません。 LEDは引き渡し後に自分で取り替えられますよ。引き渡し時に監督に教えてもらいました。 |
5130:
匿名さん
[2018-08-20 15:47:03]
檜屋で13年前に家を建てました。かなり前なので参考になるかは?ですが。
担当営業と設計士次第です。うちはやり手営業とフリーのこだわりまくりの設計士がついたので、色々サービスもあり、家も当初は概ね満足できるものができました。しかし、近所で同じ檜屋の家を見ると、建売?と思うような外観です。ただ、基礎は他のメーカーよりしっかりしてます。埼玉ですが、東日本の震災の時も一階は大きな揺れは感じませんでした。 ただ、アフターフォローがよろしくない。5年目の検査でお願いした点検がなされないまま、10年点検のお知らせが来たのでブチ切れました。苦情をいれましたが、すみませんの一言で、やっぱりフォローには来ません。 |
|
5131:
名無しさん
[2018-08-20 16:07:35]
>>5130 匿名さん
5年目の点検から5年も放置した方にびっくりですが。。。 |
5132:
匿名さん
[2018-08-20 18:14:27]
5年にこない時点でぶちきれれば良かったのに
|
5133:
通りがかりさん
[2018-08-20 18:44:47]
5120です
>サイディングなんて、色違いを抜かせば、10種類くらいしかなかったように思う。 そうなんですね。 選択肢として多いのか、少ないのかはあれですが、 サイディングは、初期導入価格とデザイン面ではメリットはありますが、 定期メンテの事を考えると、うーんと思ってしまっています。 サイディング以外の外壁材はオプションになるのでしょうか? >だからここは安価な全館空調一択です。 安価な全館空調が欲しいという点で選ぶ価値があり、 住設に拘りがあり、リクシル以外にしたいとなると、費用的なメリットもあまりないという感じですかね。 |
5134:
匿名さん
[2018-08-20 20:16:18]
13年目の人が本当なら今もアクアフォームが効いてて
住みやすいか知りたいが当時はあったのかも知りたい 桧家のアフターフォローは地域によって酷いよ 担当も酷いがw ネット見てると上場してから 建てた人の家のサポートの方が良い感じだが |
5135:
マンション検討中さん
[2018-08-20 20:20:52]
>>5133 通りがかりさん
色々選べる大手ハウスメーカーにした場合、予算もかなり上がるからお気をつけあれ! 地方の工務店なら、色々選べてそれなりの価格帯だと思うが、将来潰れる可能性もあったり、なかったり… |
5136:
e戸建てファンさん
[2018-08-21 08:42:45]
>>5133 通りがかりさん
その通りです。 基礎も15から変えられない。 とにかく標準からの脱却に縛りがあり過ぎ。 アクアだって吹き付け系断熱では1番安価だろう。 それでもZがあるから、売れる。 全てはここなんです。 Zで完全に顧客を捉えてるという意味では、 ナイスな経営戦略だと思いますがね。 |
5137:
マンション検討中さん
[2018-08-21 09:36:13]
>>5136 e戸建てファンさん
違うメーカーの住設機器入れたいと思っても、特に水回り系だと保証が効かなくなる的なことを言われ断られる。 打ち合わせ進めた人なら分かると思うが、ドアと床色の組み合わせも少ないし、融通きかない。 「ここはこうしたいのになぁ」 って希望はほとんど通らない。 ドアはいいんだけど、床の色が気に入らないとなると、オプションでお金払って変更するしかない。 |
5138:
e戸建てファンさん
[2018-08-21 09:44:20]
TOTOの社員さんにはTOTOの設備を入れる。
保証云々の話しではない。 金を払うのは我々なのだからね。 ヒノキヤはこんな感じですね。 |
5139:
通りがかりさん
[2018-08-21 10:41:16]
5120です。
皆様、回答ありがとうございます。 早速、いただいた回答で家族会議をしました。 結果としては、他のHMも見てみようという事になりました。 アドバイスありがとうございました。 |
5140:
匿名さん
[2018-08-21 11:25:46]
>>5137
標準が気に入らないならオプションってどこでもそうだよ。 |
5141:
マンション検討中さん
[2018-08-21 11:51:06]
>>5140 匿名さん
桧家って、ドア、建具、床、幅木などの色が数パターンしかなく、例えばデザインでドアを選ぶと、床の色が白かダークブラウンしか選べないみたいな。少し明るめのブラウンにしたくても標準からは選べずオプション対応になる。色だけ変えたいだけなのに10万〜20万かかる。違う色がないわけじゃないのに、なんで10万〜20万もかけなきゃならんのかって不満がでてくる。 たぶん施主の選べる範囲を少なくして、打ち合わせ時間を短くしたいとか、イレギュラーなことをしたくないとか、色んな事情があるんだろうが… |
5142:
マンション検討中さん
[2018-08-21 11:56:35]
あと窓。
みなさん、窓ってどんな窓が標準で用意されてて、特殊なオプション窓がどういうのがあってって資料もらいましたか? うちは、ほぼ勝手に決められてました(笑) 他にどういうのがあるんですかって言ったら、すごくめんどくさそうな態度された(笑) |
5143:
匿名さん
[2018-08-21 15:15:01]
|
5144:
匿名さん
[2018-08-21 15:23:24]
>>5141
オプションで高くなるのはそもそも、その品の製造量が少なく仕入れ値が高いからだよ。 造る側の手間が一緒なら、高くなる理由がない。 大なり小なり住宅メーカーの住宅は、大量仕入れで安くしてる面があるから、それが不満で 不満ばかり感じるようなら、とっとと設計士住宅にして、住宅の制限が少ない 田舎の土地がいいと思うぞ。 |
5145:
名無しさん
[2018-08-21 16:15:31]
>>5141 マンション検討中さん
ヒノキヤに限ったことじゃないだろうよ笑 たった20万でこれからずっと住む家の床が満足できるなら安かろうよ。 100万、200万かかるなら話は別だけど。 20万で不満ならもっとローコスト住宅がありますよ。 |
5146:
マンション検討中さん
[2018-08-21 16:20:34]
|
5147:
マンション検討中さん
[2018-08-21 16:38:55]
具体的に言うと、
https://www.hinokiya-fudousan.jp/choice/selecterior7 コーディネートをこの中のラグジュアリーモダンを選ぶと、濃い茶色か白の床しか選べなくなる。床の色はアジアンリゾートの標準の床色がいいなぁと思っても、標準品なのに変更できない。 床の材質に不満はなく、床色だけ標準品で用意されてる違う色に変更したいだけなのに。 それでもどうしても色を変えたいのなら、オプションから20万かけて選ぶハメになる。 色だけ変えるのに、20万、これを安いって思える?20万あればガス入り断熱ガラスに変更できちゃう。 |
5148:
匿名さん
[2018-08-21 16:44:24]
お金出すから、タッチレス水栓のある洗面化粧台(リクシル エルシィ)に変更したいと言っても、断られるんだけど、会社的に何がまずいんかね?
|
5149:
名無し
[2018-08-21 19:13:05]
>>5147 マンション検討中さん
安いよ笑 何年その家に住むつもりかわかりませんが、1年なら高い。 30年住むなら安いでしょ。 満足する家を建ててください。 色なんてあとから変更できません。 私は20万ケチって好きな色にしないで30年もすみたくありません。 そんなちっちゃなことで文句あるならヒノキヤにしなければいいのに。 |
5150:
名無しさん
[2018-08-21 19:46:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5151:
名無しさん
[2018-08-21 20:15:21]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
5152:
匿名さん
[2018-08-21 20:17:44]
>>5149 名無しさん
他のコーディネートで使用されてる標準の床に変更できれば0円なのに、色を変えるためだけに20万払う…これって安いか? すごく特殊な素材で標準の床にない色味で、それを気に入ってたら20万の価値はあると思うけど、標準でほとんど変わらない素材と色の床があるのに、プラス20万払わないと変えられないって、いくら予算に余裕があっても安いとは思えない。 |
5153:
匿名さん
[2018-08-21 20:31:21]
>>5149 名無しさん
打ち合わせ進めると、 「え?そんなことも選べないの?」 ってことが続出するのよ、契約時にはわからないことばかり。 自分は以前、親が平屋を新築するので地方の工務店に依頼して、私も建築に関わったが、かなり選択肢は広かったから、余計に桧家ってそんなに選択肢ないの?ってビックリしてる。 資料確認したが、サイディングは色違い別にして12種類しかない、しかもかなり似てるデザインやダサッってものもあるから、実質8種類くらいのデザインパターンしかない。 ちなみに工務店では、ニチハや旭トステムのカタログ渡されて、 「お金さえ払えば、どれでもオッケーです」 って感じだった。 |
5154:
匿名さん
[2018-08-21 22:18:16]
Z空調は今無料だが110万円以上のオプションつまないと
満足な家が出来ない、それが桧家住宅 パパまるの方が標準装備豊富そうだが 会社が一緒なのに何で出来ないんだろーな、謎だな |
5155:
匿名さん
[2018-08-21 22:57:34]
>>5146
家の壁が防火地域の防火ラインに入ったら、そこには防火対応の玄関ドアとか防火対応の窓とかしか入れられないよ。 |
5156:
匿名さん
[2018-08-21 22:59:38]
家建てるのに20万のオプションで不満たらたらの奴がいるとは驚き。
桧家の方でお断りだから両方、ウィンウィンで良かったな。 |
5157:
匿名さん
[2018-08-21 23:02:39]
|
5158:
匿名さん
[2018-08-21 23:37:31]
|
5159:
匿名さん
[2018-08-21 23:41:29]
>>5156 匿名さん
あとあと後悔したくないから、もちろんオプションの床にしたよ。予算も3〜400万くらい余裕あるし。 ただ、標準の床でその色があるにも関わらず、選べない意味が分からないし、わざわざ色のためにオプション床20万は、予算にいくら余裕あろうが絶対安くない。 |
5160:
名無し
[2018-08-21 23:57:34]
>>5159 匿名さん
だから、それが標準じゃないの。 わかりますか? プランで床が決まってる。それを変更するからオプション。ごく当たり前やないかい。 色ごとに価格が異なるのは当たり前。 他のコーディネートで選べるのはそのコーディネートでの床以外での価格が抑えられているから、高い床も選べる。 あなた様が選択したコーディネートでは床以外でコストがかかっているから床で選択肢が減らされている。高い床にするにはお金がかかる。 普通だと思うんだが。 |
5161:
匿名さん
[2018-08-21 23:58:11]
>>5157 匿名さん
ハウスメーカーもお金さえ払えばある程度オッケーかと思いきや、住設機器のグレードすら上げられないなんて想定外。 たとえば 桧家標準洗面化粧台はINAXのMV それにタッチレス水栓の機能を追加した商品がリクシルINAXのL.C. デザインはほぼ同じで、構造もほぼ同じなのに、いくらお金を積もうが、L.C.には出来ないと言われる。 なぜダメなんだろう? まさか技術的に施工できないわけじゃあるまいし。 |
5162:
匿名さん
[2018-08-22 00:05:47]
>>5160 名無しさん
床の値段は色だけでは変わらん。オプションの床も色では価格は変わらん。クロスも外壁も色だけでは価格は変わらんだろ? 高い床にしたいわけじゃない、ただ単に標準の品で使われてる濃い茶色を薄い茶色にしたいだけ。でも、そんなことすらできない。 そこまで徹底してプランで選択肢を縛るか?って感じ。だって他のプランの床材の在庫も会社としてあるわけだよね? |
5163:
名無し
[2018-08-22 00:07:25]
>>5161 匿名さん
リクシルと契約していることは確か。ただ、全商品と契約しているわけではないと思う。 リクシルと契約し、安く仕入れることができる商品が限られている。 想像の域をでませんが、こんなとこじゃないですか。 |
5164:
匿名さん
[2018-08-22 00:15:18]
>>5163 名無しさん
パナソニックの洗面使いたいで断られるならまだ分かるが、同じリクシルでお金払ってグレード上げてしかもほぼ同じ商品なのに、会社としてもいくらかでも売上が上がるのに、なぜか断られる。 で、TOTOの社員ならTOTO入れられたって書き込みあって、さらに謎が深まる。 |
5165:
名無し
[2018-08-22 00:18:12]
>>5162 匿名さん
原価ははかわるやろ。 クロスも壁も原価はかわる。 例えば Aの原価100円 Bの原価150円 Cの原価180円 Dの原価190円 販売価格はA〜Cは200円(標準仕様)、Dは250円(オプション) 消費者からしたらCを選ぶと一番得。 販売者からしたらCだと利益が少ない。 今回のケースは他のプランならDも選べるけど、選んだプランの他の部分でコストがかかっているからDがオプションとなってる。 勘違いがないようにもう一度言うが、ヒノキヤの仕入れ値だったり、原価は標準仕様の中でも異なる。でも、販売価格は同じ。 |
5166:
名無し
[2018-08-22 00:18:57]
|
5167:
匿名さん
[2018-08-22 00:29:56]
|
5168:
名無しさん
[2018-08-22 00:32:05]
在庫持ってても、仕入れ値が違うんだからプランが異なればオプションになるのは当たり前だと思うけど、何か違うのかい?
今、桧家が展開しているカスタムのプラン、どれも同じ価格で選べるけど、仕入れ値も同じと思ってるのかい? そんなわけないぞ。 |
5169:
名無しさん
[2018-08-22 00:33:15]
|
5170:
匿名さん
[2018-08-22 00:44:51]
>>5165 名無しさん
多少の原価の違いはあるだろうが、だったら、オプション床20万ほどかからずに、数万円程度の出費で標準品の中からどれでも選べるようにしてほしいわ。 とりあえずこれから検討する人は、 「セレクテリア7」 ってコーディネートをよく調べて、ドアのデザインと色の組み合わせで気にいるものがあれば問題ないけど、その組み合わせが気に入らないと20万くらいかかる可能性があることを頭に入れた方がいい。 一条ルールってよく聞くが、え?そんなこともできないの?っていう桧家ルールも多数存在するから、お気をつけあれ! 特に耐震、断熱、水回りといった保証に関わる部分は、パンフレットに記載されているオプション以外はほぼ自由が効かないと思っていい。 |
私はリクシルで問題ありません。
他のメーカーがどれだけ優れているのか知りませんが、リクシルで満足しています。