注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

3571: 戸建て検討中さん 
[2018-02-24 18:37:33]
>>3567 名無しさん
支店長だった?
はいはい
いい加減にしろ
3572: 通りがかりさん 
[2018-02-25 05:48:16]
スマートワンで、屋根裏と青空リビングを反転させるだけでもオプションの10万てかかりましたっけ?

あと、ダウンライト施主支給だと幾らで付けてもらえるかわかる方いますかね?
3573: 評判気になるさん 
[2018-02-25 07:17:08]
>>3572 通りがかりさん

屋根裏と青空リビングだけ反転させるのは出来ないかと思います。家の外形に関わる部分は変えられなかったはずなので。
やるとすれば家ごと反転になるかと。これは無料だったと思います。

ダウンライトの件はわからないです。。
ちなみに、廊下なんかに付いている標準品と同じものを追加する分には、1個3500円でした。カタログから選ぶより安いです。
配線やスイッチが増えると別途かかります。
3574: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-25 09:35:01]
>>3572 通りがかりさん
構造上、上だけ屋根裏と青空リビングだけ反転させること自体無理だと思いますよ。
下からの反転で入れ替えなら無料で出来るはずです。
3575: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-25 11:34:39]
Z空調設置したら桧家からプレゼントであった温度湿度計はもらえるのでしょうか?
それともキャンペーンみたいな感じでもう今はもらえないのでしょうか?
3576: 名無しさん 
[2018-02-25 19:14:24]
>>3575 口コミ知りたいさん

忘れた頃にきますよ。

私は12月に引き渡しで2月に届きました。

そもそもプレゼントとか聞いてなかったので温湿度計買い揃えちゃいましたけどね。
3577: 検討者さん 
[2018-02-25 22:22:59]
>>3576 名無しさん
話なくて届くんですね。
それもかなり遅く
それは買い揃えてしまいますね。
3578: 名無しさん 
[2018-02-26 08:17:24]
Z空調の消費電力ってどのくらいですか?
温度上げるとかなり電力を消費するのでうちは18度設定でだいたい2台で0.5kwです。

3579: 名無しさん 
[2018-02-26 10:54:40]
過去レス漁っていないので既出かもしれませんが、先日桧家に見積もり出してもらいました。
企画型スマートワンにオプションちょこちょこ。
思ったよりオプションと諸費用が取られ、予算少しオーバーしてしまったのですが、値引きとかあるのかなーと思っていたら値引きはしませんので!と食い気味で返答が…
ネット見てると去年くらいまでは結構値引きしてたみたいですけど、契約直前までは値引きしないって言っておいて落としどころで値引きするパターンですか?
それとも本当にしないのですか?

他社とも比較検討しているのでギリギリまで粘ってみようと思いますが…
やはりオプション減らしたくないですし…
3580: 検討中 
[2018-02-26 14:47:56]
>>3579
今は売れ行きが良くて叩き合いするような状況じゃないですからね。
あるとすれば、ここまで値引きしてくれたら契約します・・というやり方をすれば
落としどころが見えてくるのでは?
3581: 評判気になるさん 
[2018-02-27 12:21:23]
ヒノキヤの営業のアイツはクソだ。
なんで自分だけこんなに酷い目に遭わないといけないんだ!

と、思ってこのスレをみたら自分だけではないことを知った。
3582: 匿名さん 
[2018-02-27 12:44:52]
>>3581 評判気になるさん

YES.
安心してください!
営業に関して言えば、そのレベルです。
但し、建築士が営業でいるのは、他社に比べていいよね。
3583: 匿名さん 
[2018-02-27 14:55:20]
>>3579 名無しさん

打ち合わせを一定以上して営業コストかけさせた後にやっぱり他社で、、、と断り入れようとすると値下げ頑張るのでどうにかーが始まるのがこの業界
3584: 匿名さん 
[2018-02-28 07:14:33]
>>3583 匿名さん

その値下げがない企業ほど信用できる。
そこからは向こうの不手際があった際に値引きしてくれればいい。


3585: 評判気になるさん 
[2018-02-28 20:13:17]
>>3584 匿名さん

根拠なし。小さい工務店じゃあるまいし、売り方の戦略によるでしょ。
3586: 評判気になるさん 
[2018-03-03 09:43:14]
最近、壁紙の隙間が開いてきたんですが直りますか?
3587: 通りがかりさん 
[2018-03-03 10:06:32]
>>3586 評判気になるさん

築何年目ででてきたの?
まだそんな経過してないなら、他が出る前に診断士いれた方がいいんじゃない。
3588: 評判気になるさん 
[2018-03-03 22:21:51]
>>3587 通りがかりさん

半年です。
3589: 名無しさん 
[2018-03-03 22:37:55]
>>3588 評判気になるさん
壁紙は木の伸縮の影響によって、ズレが生じるのは珍しい事ではないですよ。
1年くらいはあるので、一年点検で張り直したりしますよ。
3590: 評判気になるさん 
[2018-03-04 08:00:15]
>>3588 評判気になるさん

3589の方と一緒の見解ですが、
うちの監督さんが言うには、Z空調付いてる家は最初の冬で開きやすいので、点検の際に言ってくださいとの事でした。
殆ど角だと思いますが、そこはコーキング入れるみたいです。
3591: 評判気になるさん 
[2018-03-04 21:58:41]
>>3590 評判気になるさん

確かに!

全部角です!
3592: 評判気になるさん 
[2018-03-04 22:02:59]
>>3591 評判気になるさん

それなら心配ないですね。
春先くらいにコーキングで綺麗にしてもらって下さい。
3593: 評判気になるさん 
[2018-03-05 08:49:46]
>>3592 評判気になるさん

それって、補償の範囲ですか?
3594: 通りがかりさん 
[2018-03-06 00:46:30]
どこのメーカーも木の伸縮で壁紙に隙間出来るのは仕方ないです

半年ならなおさら保証で出来るはずです
3595: 匿名さん 
[2018-03-06 13:31:13]
やべー電気代5万2千円来たよ!!
寒がりだからZ空調25度でフル稼働しすぎたかな?
2万円代で済む人すごっ!
3596: 名無しさん 
[2018-03-06 18:02:45]
>>3595 匿名さん
はいはい
3597: 評判気になるさん 
[2018-03-06 19:10:34]
>>3595 匿名さん

それはさすがに異常
3598: 匿名さん 
[2018-03-07 10:58:32]
はいはいって何?
やっぱり異常????
疑ってんなら払い込み用紙写メってもいいが?
延べ床43坪Z空調24時間25度で3台フル稼働、3人家族、昼誰もいない、風呂は夜毎日追い焚き。外食多めで料理少ない。
なぜこんな高い!
3599: 評判気になるさん 
[2018-03-07 19:56:03]
>>3598 匿名さん

3台??初めて聞きました。
しかし、我が家は小屋裏入れたら同じくらいの面積ですが、どんなに使ったら5万超えるのか想像がつかない・・・
東北住みでZ空調2台、20度フル稼働で2月分は3万です。
なぜそんな高いんですかね。北海道ですか?

しかし25度設定なんて、居室の実際の温度は26〜27度くらいになると思うので、私の感覚だと暑くて仕方ないですが。
3600: 評判気になるさん 
[2018-03-07 21:28:08]
>>3598 匿名さん
Z空調3台24時間25度でフル稼動
それで光熱費5万2千円笑
なぜこんなに高いとあるが笑
そりゃ25度設定なんてしてりゃそりゃ高くなるよ笑
安いはずがない笑
Z空調3台って聞いたことないがどんな配置に付く?
3601: 匿名さん 
[2018-03-07 22:09:43]
>>3600 評判気になるさん
やっぱ25度設定が原因か、、、
あ、ちなみに関東平野部です。笑
極度の寒がりなんですよ我が一家は。。。

一階廊下に一台、二階廊下に一台、ウォークインに一台ですね!
出力が高い本体が二台と、普通のが一台だった気がします!
3602: 匿名さん 
[2018-03-08 12:21:58]
なんでウォークインなんかにエアコンつけてんだよ?

電気代五万行ったとか騒いでるのはどこのハウスメーカーの営業だ?

他社の営業が書き込みするくらい脅威な桧家住宅
3603: 匿名さん 
[2018-03-08 12:23:50]
まず3人家族で45坪の家建ててる時点で異常です
3604: 匿名さん 
[2018-03-08 18:11:57]
>>3603 匿名さん

45坪だと何で異常なの??
Z空調なんだから本体ウォークインにある分には見えるとこじゃないしその方がいいじゃん!
普通のエアコンをウォークインに付けるバカいないだろー?
五万行ったって言ってんのは営業じゃなく、桧家ユーザーの俺だが?
3605: 評判気になるさん 
[2018-03-08 21:47:22]
>>3604 匿名さん

ここに限らず、e戸建ての方々はすぐに工作員認定するので、気にしないで下さい。

ところで、日常的にHEMSは見ていなかったのですか。それと、太陽光パネル設置はなしでしょうか。
3606: 匿名さん 
[2018-03-08 23:56:25]
3人家族なら30坪もあれば十分だろ

なんで3人住まいで45坪もオーバースペック建ててエアコン3台フル稼働させて電気代五万とか騒いでるんだ?

一般の常識からかけ離れた使い方して騒いでるモンスターユーザーの有難い生の声だわ 笑
3607: 匿名さん 
[2018-03-09 07:36:07]
>>3605 評判気になるさん

工作員認定ですか、変な人達ですね。笑
すいません、まずHEMSが何かを知らないです。笑
太陽光は無しですね!今月から19~20度設定にして節約してますorz
3608: 匿名さん 
[2018-03-09 07:36:29]
他社だけど、35坪全館を常に24℃キープでも電気代2万円切るよ。
45坪だとしても電気代5万円はたかすぎるでしょう。
3609: 匿名さん 
[2018-03-09 07:48:41]
>>3606 匿名さん
3人家族で30坪で十分とかはお宅さんの感じ方だろ?
うち的には全然オーバースペックじゃないし、もう1人子ども出来たら部屋埋まるし丁度いいが?
最初から何坪の家を建てたい!って営業に言う訳もないし、リビング広くしたいって作ったらでかくなっちゃっただけ。
『一般常識』の使い方なんかまずあるの?自由な使い方してたら5万超えただけ。
その前の月は3万6千とかだったから、5万超えたのは謎なんだけどね。
3610: 匿名さん 
[2018-03-09 07:52:29]
>>3608 匿名さん
そうなんですか?
どっかで異常な電力使っちゃってるんですかね、、、
24時間付けっ放しにしてると言えば、Z空調と、空気清浄機くらいなんですがね。

3611: 匿名さん 
[2018-03-09 11:28:23]
>『一般常識』の使い方なんかまずあるの?自由な使い方してたら5万超えただけ。
>その前の月は3万6千とかだったから、5万超えたのは謎なんだけどね。

こういうのを一般常識外れなモンスタークレーマーという

自覚してないからそうなってしまうのだろうが。
3612: 評判気になるさん 
[2018-03-09 12:32:11]
3台付いている家は聞いたことあるけど、ウォークインについてるってどういうこと?
本体がウォークインにあるってこと?
ウォークインは基本ドア閉めてるし、その部屋の温度が設定温度にならず、ずーっと過度に稼働していると思います。
そんな設計あるのでしょうか。
ウォークインをずっと開けっ放しにするっていう設計なのでしょうか。
3613: 匿名さん 
[2018-03-09 13:18:22]
>>3612 評判気になるさん

あ!!そーゆう事ですか!?
何となく分かりました。。
ウォークインに本体で、閉めっぱなしです。
本体ある場所が設定温度を計測してるんですか。。ミスですね、全然気にしてなかったです
3614: 匿名さん 
[2018-03-09 13:19:56]
>>3611 匿名さん
高いからどうにかしろ何て言ってないしクレーマーの意味を理解してね
まぁいいよ自覚して節約始めたから!
3615: 匿名 
[2018-03-10 01:21:28]
現在、桧家住宅と設計ミスで揉めてます。
支店サイドも設計士もこちらのミスと認めているわりには、たいした謝罪もなく、施工主のデメリットになる案ばかり提案してきます。あげくにクレーマー呼ばわりされました。桧家住宅で建てるのはおすすめしません。
3616: 評判気になるさん 
[2018-03-10 22:57:34]
>>3615 匿名さん
人に意思を伝える訓練からはじめてみては?話が全然見えないのに、おすすめしませんとか言われても・・・
あなたならどこで建てても一緒だと思いますよ。
3617: 通りがかりさん 
[2018-03-11 08:52:16]
>>3615 匿名さん
あなたの人生が設計ミスしています。来世はしっかりした人生を歩みましょう
3618: 匿名さん 
[2018-03-11 10:09:17]
設計ミスは設計士がうんこなだけ
まぁその後の対応でミス分の補填があるかどうかが良いメーカーと悪いメーカーの境目
3619: 通りがかりさん 
[2018-03-11 14:53:28]
檜屋さんには見積書をもらい、一万円を払って、図面作成もしていただきましたが、契約には至りませんでした。

理由は、
1.Z空調が生活パターンに合わないと思った。
2.営業の方が、うちに来るとか、しつこい!契約を焦らせる。真面目なのは分かるけど引くんです。
3.作成してくれた図面の外観が…工場みたいでショックを受けた。(私の家に対するイメージには、合わなかっただけです)
4.オプションも素敵とは思えず。

何度も散々時間をかけて、モデルハウスに行き、話を聞きましたが、縁がなかったんです。図面作成の一万円も返してもらっていません。勉強したと思ってあきらめます。今、別のHMで、建築中です。
3620: 通りがかりさん 
[2018-03-11 21:19:08]
>>3619 通りがかりさん
よかったね笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる