【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3021:
検討中
[2017-12-29 16:04:26]
|
3022:
匿名さん
[2017-12-29 18:07:38]
以前から耐震等級3が標準のHMと今年から耐震等級3が標準となったHMならどっちを選ぶかな。
標準仕様なら耐震等級3だけど、外壁タイル、瓦屋根、太陽光にしたら耐震等級2ですとかいわれたりしてね。 |
3023:
e戸建てファンさん
[2017-12-29 22:33:03]
|
3024:
匿名さん
[2017-12-29 23:06:12]
数年前から耐震+アルファが一般的。
|
3025:
匿名さん
[2017-12-30 00:33:16]
>>3015 検討者さん
一台25万で工事費はいくらかかるのかな。 ビルトインタイプは工事費高いよ。HM通したら工事費だけで10万はかかるよ。 ビルトインタイプはAPF値も低いから、省エネとは無縁だしね。 |
3026:
居住者
[2017-12-30 02:17:14]
|
3027:
名無しさん
[2017-12-30 09:00:16]
>>3025 匿名さん
確か本体自体もダイキンの特段性能がいいやつじゃないんですよね。 |
3028:
戸建て検討中さん
[2017-12-30 11:50:39]
同じ耐震等級3でも、ギリギリOKと余裕でOKじゃ重みが違うって事なんでしょうね。
うちが買った土地の隣が桧家で建ててますが、うちの土地の前に車両を何台も止めるしタバコも吸うし、飲食も・・・ とちのかくにんに行った私が遠慮しながら土地に入らなきゃいけないなんて、なんか変な感じでした |
3029:
匿名さん
[2017-12-30 12:29:55]
>>3026 居住者さん
標準で耐震等級3。間取りによっては耐震等級3にならない場合がありますって営業が言っていた。 あと、太陽光を後載せした場合は、載せる前は耐震等級3でも、耐震等級2になる場合もあるとも言っていた。 |
3030:
匿名さん
[2018-01-02 06:59:13]
3020へ
Gフレーム、Gウォールも、原理としてはツーバイ特有のものでは無いじゃん。 今どき、耐震だけでは時代遅れだね。 特に耐震等級3ギリギリではね・・・ |
|
3031:
匿名さん
[2018-01-02 11:17:18]
|
3032:
戸建て検討中さん
[2018-01-02 11:20:44]
|
3033:
匿名さん
[2018-01-02 20:56:14]
何ってんの!耐震だけでは時代遅れだよ。
揺れを低減することが必要だよ。 最低でも制振装置とは組み合わせたいね。 |
3034:
匿名さん
[2018-01-02 22:40:55]
|
3035:
匿名さん
[2018-01-03 06:33:20]
3034へ
木造で制振装置が不要な論理的な根拠を述べて。 |
3036:
匿名さん
[2018-01-03 10:52:09]
|
3037:
検討中
[2018-01-03 15:09:35]
明けましておめでとうございます。
今年もいい家づくりに向けて検討をしていきましょう。 さて、地震への備えとして、耐震等級3を満たすのであれば、どのような方法をとろうが 自由だと思いますがね。もちろん施主が耐震等級2・標準でもいい、間取りを優先したいというのであれば それに応えるのも客商売というものでしょう。 今は、コンピュータソフトで耐震等級は簡単に判定できるわけで、千差万別な、地盤・間取り・構造において、 制振装置がどうこうとか、不毛な議論は止めましょう。 |
3038:
匿名さん
[2018-01-03 15:28:31]
3036は自分の言ったことに責任を持てないタイプだな!
あ~はずかし。 |
3039:
戸建ファンさん
[2018-01-03 17:37:25]
|
3040:
匿名さん
[2018-01-04 08:35:27]
どっちにしても桧家の等級3きりきりではダメだね。
|
最後は捨て台詞か・・・やっぱりね。
>>3019
顧客が2でいいというなら2にする方が親切だよ。
どうしても3じゃないと建てないなんてのは意識が高いとも言えるし、
価値の押し付けともいえるね。どっちが親切な住宅会社と感じるかは
顧客次第だよ。