【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
2161:
匿名さん
[2017-10-15 07:25:11]
|
2162:
匿名さん
[2017-10-15 07:52:46]
つまりシロアリ業者が「内断熱の方が外断熱より安全」と主張するロジックは、
●内断熱の方が安全と主張→基礎断熱の住宅が内断熱をもっぱら採用→実際にはシロアリ被害が多発、儲かる ●外断熱を採用→シロアリ被害はゼロ、業者は儲からない ●外断熱がシロアリに弱い、はシロアリ業者の陰謀である。 ということ?何か斜め上の見方だね(笑)。素人目にも断熱材が露出している外断熱がシロアリに弱いのは明らかだが。しかも対策は確立されたものはなく、もっぱら個々の基礎屋、工務店の技量に依存する訳だし。桧家住宅が採用する訳がない。 |
2163:
匿名さん
[2017-10-15 10:25:25]
>2161
>無防備で建てられた外基礎断熱では少なく見積もっても2割程度は被害にあっていると思います。 「無防備で」、「思います」 >内基礎断熱では基礎コンクリートがしっかりと作られていればほとんど問題はないと思います。 「思います」 全て曖昧で数値的根拠もない。 |
2164:
匿名さん
[2017-10-15 10:38:31]
>2162
シロアリ業者は定期的に薬を撒いて儲けたい、基礎断熱を嫌ってる。 内断熱の問題点は主に二点。 1.シロアリに水を与えている。 理由は下記動画等を見れば分かる。 https://www.youtube.com/watch?v=MjJIBheTazo http://www.chardonnay.co.jp/mansion/soto.php >あの結露が内断熱のマンションではほぼ起きてしまいます。 基礎内断熱でも同じ。 2.断熱材に防蟻剤が含まれていない。 外断熱の場合は蟻害リスクが高いと衆知されてる、結果無防備な施工はしない、最低防蟻剤入りの断熱材を使用する。 以上の差から内断熱の方が被害が多い。 |
2165:
匿名さん
[2017-10-15 11:12:01]
|
2166:
匿名さん
[2017-10-15 12:00:27]
>>2165
知りたければというか、このままだと貴方は信用を得られないまま終わるだけですがそれで良いのですか?という話のだけの様な。 URL貼らなくても、ネタ元があるなら参照先の名称と内容を貼り付ければそれで住む話だと思うんだけどな。 それを参照先も書かずに”こんなデータがある”だけしか書かないから、皆信用しないのだと思うけど。 |
2167:
匿名さん
[2017-10-15 12:13:19]
|
2168:
匿名さん
[2017-10-15 12:27:24]
>>2163
しつこいというか(笑い)。「正式な数字はわかりません。」って冒頭に断っているでしょ。読めないの? >>以上の差から内断熱の方が被害が多い これだって何も数値的根拠ないじゃん。自分の個人的経験に基づく推測に過ぎないし。(pdfファイルにある6戸の結果じゃ統計的に意味ないし。)せいぜい言えるのは「多いと思う」ぐらい。Q&Aを書いた人は(あなたと違い)良心的にそう表現している。 あっ、何を元に議論しているか分からない人のためにpdfファイルのURLを貼っておく。 http//www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index-items/shiroarireport.pdf |
2169:
匿名さん
[2017-10-15 12:48:45]
>>2155 評判気になるさん
基礎に詳しいというより、家を建てるなら、そのメーカーがどんな施工方法か調べるでしょ。 |
2170:
匿名さん
[2017-10-15 12:54:09]
|
|
2171:
検討中さん
[2017-10-15 13:00:19]
|
2172:
匿名さん
[2017-10-15 13:02:58]
|
2173:
検討中さん
[2017-10-15 13:14:49]
|
2174:
匿名さん
[2017-10-15 16:57:26]
|
2175:
匿名さん
[2017-10-15 17:50:26]
>2174
「基礎断熱シロアリ対策フォーラム」の回答は調査結果から完全に違ってる、正反対。 >内基礎断熱では基礎コンクリートがしっかりと作られていればほとんど問題はないと思います。 条件を付けているが91棟の結果から実際は被害発生率約24%と、かなりの被害割合、当然です完全な施工など無い。 シロアリ業界の「思う」の憶測は完全に否定された調査結果になってる。 外断熱は6棟と調査数は少ないが被害ゼロ、仮に7棟目に蟻害が有ったとしてもシロアリ業界の憶測にはまだ不足。 多い所の4割に達するには7,8,9,10と連続4棟に蟻害がないと達しない。 シロアリ業界の憶測は完全に違ってる。 完全に違ってる、思い込みの強い、業界のコメントには何の説得力も無い。 >2174が調査数値を見ずにコメントだけを見て、個人的憶測をレスしてる。 |
2176:
匿名さん
[2017-10-15 21:47:55]
バルス!!
|
2177:
居住者
[2017-10-15 23:33:08]
またいつもの人に荒らされてる様ですね…チ───(´-ω-`)───ン
シロアリ怖いねぇ((´д`)) ブルブル…木造な以上絶対に安全は無いって。怖いねぇ((´д`)) ブルブル… |
2178:
戸建て検討中さん
[2017-10-16 05:41:00]
基礎内断熱のシロアリ対策をだれか教えてください
|
2179:
匿名さん
[2017-10-16 07:57:29]
>2178
基礎内断熱のシロアリ対策の基本は基礎を隙間なく完璧に作る事。 最良の方法は基礎の一体打ち(一回打ち)して継ぎ目を無くして配管貫通部をきめ細かに処置する事。 次善のシロアリ対策の基本は蟻道を早く見つけて退治する事。 ただし、基礎は打ち放し、化粧モルタルは無し、化粧モルタルは経年で剥がれ隙間が出来る、外張り断熱と同じ状態になり外から見えない。 見つけやすいように基礎の外回りに物や構造物を減らす。 基礎で隙間が多く出来るのはスラブと立ち上がり部分の継ぎ目、普通は地表から5cmの高さ、継ぎ目だから見ればすぐに分かる。 年に1~2回、継ぎ目と配管貫通部の蟻道を確認すれば良い。 最近、最も被害が多い玄関部はより入念にチェックすること、玄関は複雑でチェックしきれないかもしれない。 |
2180:
戸建て検討中さん
[2017-10-16 11:19:10]
値引きしてくれない。
してくれると思ったのに |
「シロアリ被害実態調査報告書(国土交通省補助事業)」で調べた建物数は
基礎外断熱:6
基礎内断熱:91
なし:5,225
その調べた範囲内ではシロアリ被害は基礎外断熱でゼロであったというだけで、報告書は「一般には基礎の外側に施工する基礎外断熱工法の場合にはさらに高い被害発生率となる。」と結論づけている。
「基礎断熱シロアリ対策フォーラム」のQ&Aにこんなのがある。
http://www.shiroari-pro.net/faq/index.html
Q:基礎断熱工法でのシロアリ被害の割合はどれくらいですか?
A:正式な数字はわかりません。ただし、私たちフォーラムメンバーの経験を総合すると、無防備で建てられた外基礎断熱では少なく見積もっても2割程度は被害にあっていると思います。多い地域では4割に近い場所もありました。内基礎断熱では基礎コンクリートがしっかりと作られていればほとんど問題はないと思います。
そもそも外断熱vs内断熱はシロアリ屋の利害関係がからんだ事案じゃないだろ?