【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
15821:
e戸建てファンさん
[2022-06-14 15:18:31]
|
15822:
匿名さん
[2022-06-14 16:11:09]
>>15820 評判気になるさん
まずエアコンと24時間換気は通常別物です なので全館空調エアコンと1種換気と併用する場合 ダクトだらけになってしまうというデメリットがありました それを一本化してなおかつダクトもなるべく短くしようというのがZ空調でコストダウンしてる理由です。 なので家の中への排出口が一緒なだけで外の空気はエアコンの中を通ってるわけでは無いと思います。 しかしそうだとしても出口が一体化してる以上流れを止めたらエアコン本体へ逆流を考えるのはわかります。 そのためにメーカーはエアコンの付けっぱなしを推奨しているのだと思いますから。 また逆流しない構造になっているのかもしれません。 んー、メーカーに問い合わせですかね笑 |
15823:
評判気になるさん
[2022-06-14 18:42:48]
|
15824:
名無し
[2022-06-14 23:35:22]
>>15820 評判気になるさん
仕様書を見たところ、RA取入口にフィルターがあるようです。 なので、エアコン(ファン)を停止するとSOAを各室分岐ダクト以降に押し込みきれないので、SOAはRA取込用天井ガラリから室内に流入してきそうな気がしますね。 そうなると、ご懸念のとおり、通常のエアコン稼働時とは逆の流れになるので、フィルターの埃やガラリについた埃が室内にぽろぽろと落ちてきそうな気がします。(添付のイメージです。) 送風運転を使い続け、逆流させないようにするのがいい気がしますね。 |
15825:
評判気になるさん
[2022-06-15 08:14:54]
|
15826:
通りがかりさん
[2022-06-15 08:15:48]
>>15820さん
当然の疑問だと思います。 >>15824さんの回答がその答えだと思います。 第1種換気装置から取り込んだ外気が、1階床下のフィルター(虫取り網の後ろに設置するフィルター)を通り、さらにエアコン内部を通り、室内に放出されます。 従って、フィルターを高性能フィルターにすれば、さらに効果的です。 第1種換気装置は、原則24時間365日、連続運転ですので、大きな埃がエアコン内部にたまることはないかと・・・ エアコンがOFFでも常に、空気が流れているためです。 しかし、エアコンが吸気する室内の空気中には、カビ胞子がたくさん含まれていますので、それが夏場の濡れたエアコンのフィンやファン部分に付着し、増殖する可能性はあると思います。 ダイキンは推奨しませんが、エアコンの吸気口にフィルターを貼り、こまめに交換するなどの対策しかないのでは? |
15827:
匿名さん
[2022-06-15 10:33:38]
なるほど。
上のほうで外気吸入した空気のダクトはエアコンの脇を通っているというコメントも見かけましたが 間違いなくエアコン本体の中に入っていくということですね だとするとただの市販のビルトインエアコンと言われてますが 結局特注品にはなってしまうということでしょうかね。 |
15828:
名無し
[2022-06-15 12:54:37]
>>15827 匿名さん
Z空調の特許を見る限りでは、ココチEのSOAはエアコンに突っ込んでいそうです。 特許内容を詳しく読む気にはなれないので所感でしかないですが、協立エアテックさんの吹出口の形状だったり、ダイキンさんのエアコンの微改良が特徴なのだと思います。 https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6211675 |
15829:
評判気になるさん
[2022-06-15 14:08:09]
>>15827
エアコン自体はダイキンのカタログモデルですよ。 うちは S28WLV です。 ダイキンから据付け説明書をダウンロードできますが、それを見ると「換気ユニットを接続する場合」という手順があります。単に穴をあけてダクトフランジを接続する感じですので特殊な物ではないかと思います。 |
15830:
匿名さん
[2022-06-15 17:31:55]
ありがとうございます。
壊れた時の措置として市販品で安心しました。 そうすると保証が切れた後、メーカーに頼むか 自分で安く買って別業者に頼むか選択肢ができますね。 |
|
15831:
e戸建てファンさん
[2022-06-15 23:58:09]
うちは何も気にせず、
普通に必要なければ消してます。 ただ、ココチEは常に動いているのは 音で分かりますねえ。 ホコリが中に溜まるとか吐き出すとか 正直気にして住んでませんw 所詮電化製品なんで10年も経てば取り替えるのは当然。 その間、快適ならいいです |
15832:
桧家施主
[2022-06-16 07:37:59]
興味深い話だったので昨晩我が家で試してみました。
ティッシュをちぎったものをルーバースティックの先につけ それぞれかざしてみました。 エアコンはオフ、ココチEのみ稼働です。 まず各ルーバー吹き出し口です。 ダンパーがあるので風量は様々ですが全箇所から空気排出確認できました。 中には吹き流しのように真横になびくところも。 つづいて室内機吸入フィルターの部分です。 まったく微動だにしません。 手をかざしても空気が流れ出てる感触もありません。 なにかしらの措置はとられてるということですかね。 経年劣化などでの逆流する可能性はあるにしても 初期段階では確認できませんでした。 気になるようでしたら室内機フィルターのこまめな掃除ですかね。 我が家も消していますハイ…。 |
15833:
評判気になるさん
[2022-06-17 18:31:50]
15820です。
>>15832 実験して頂いてありがとうます。 私も同様にテストしてみましたが、やはりエアコンからの風は感じられませんでした。 フィルターを外してココチEの吹き出し口からの風が流れているのは確認できましたが、そもそもココチEの吹き出し口はフィルターに対して90度の角度があるのでフィルターを外した状態でも下向きの風は感じられませんでした。 なのでこの点に関してはあまり気にしなくても良さそうではありますね。 |
15834:
ヒノキヤ検討マン
[2022-06-19 10:08:45]
これから担当と打ち合わせ。去年に比べて坪単価が6万上がっているとのこと。どんな見積もりが出てくるのやら。
|
15835:
検討者さん
[2022-06-20 00:27:31]
これから桧等の家をたてるかたに。
まず、建築の坪単価は破格に高くなります。 職人も減っていることも原因ですが材木も値上がりしております。 建物の維持管理については一般の塗装ではなく木を痛めないためにも特殊な磨きと塗装が必要になります。 その職人も減りつつあります。 [画像を削除しました。管理担当] |
15836:
検討者さん
[2022-06-20 05:41:46]
桧屋さんは他のメーカーさんは4月からあげましたがうちら7月から値上げするんですとのことなのですが本当かな?煽りじゃなくて?
ご存知なかたいますか? |
15837:
評判気になるさん
[2022-06-20 16:30:03]
7月から、坪3万円上がると説明受けましたよ
|
15838:
検討者さん
[2022-06-20 20:49:51]
結局、ウッドショック前から合計坪何万円上がったんでしょうね、、、何回も上がり過ぎて分からなくなってきました。もはやローコストHMではないですね。
|
15839:
匿名
[2022-06-20 21:31:45]
|
15840:
名無しさん
[2022-06-21 13:08:20]
>>15839
って事は延べ面35坪くらいだとして500万くらい値上がりって事ですよね!? 去年4月に焦って契約しましたが煽りじゃなかったんで良かった。 ただ入居後半年以上経ってもネオレストのトイレが未だに入ってきませんが。。。 |
冷暖房空調と換気システムは、別物と考えるのが普通じゃないでしょうか?確かに繋がりあっての装置ですが
基本別装置、各それぞれ動いてると思われます?おかしいですかね?説明…