【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
15001:
e戸建てファンさん
[2021-11-16 18:29:28]
直営じゃなくフランチャイズだと出来るかも。
|
15002:
匿名さん
[2021-11-16 19:38:54]
直営だと結構ガチガチで、フランチャイズだと少し選択肢多いかも
それぞれ良い所と悪い所あるけど、拘り強い場合はフランチャイズの方が良いだろうけど、そうなると桧家みたいな規格型住宅は向かないかもね。 |
15003:
匿名さん
[2021-11-16 19:42:53]
>>14998 戸建て検討中さん
付帯工事は大体のブランドで似たような金額。 外構下げたり、保険やカーテン、アンテナ工事を自分で探せばかなり下がるよ。 自分は保険40万、アンテナ15万で見積もられてたけど、自分で探して保険6万、アンテナ3万になったし。 それにしても事前見積もりから外れ過ぎたのに何で契約したのか |
15004:
通りすがりさん
[2021-11-16 19:51:07]
>>14997 戸建て検討中さん
R垂れ壁は最近一条工務店でもできなくなったらしいですよ。(厳密には型枠が必要となり、オプション5万円/1箇所) |
15005:
通りすがりさん
[2021-11-16 19:53:39]
|
15006:
e戸建てファンさん
[2021-11-16 20:56:48]
|
15007:
匿名さん
[2021-11-16 21:03:15]
>>15006 e戸建てファンさん
火災風災のみで10年一括ならそんなもんです。 地震、家財、水災、盗難とか盛り盛りにしたら40万近く行くでしょうけど、ハザードマップで白ですし、最初の大地震が来るか20年までは地震保険つけない予定です。 そのために耐震等級に拘りましたし。 |
15008:
匿名さん
[2021-11-16 21:16:36]
桧家で建てるときは、耐震等級証明や長期優良住宅証明は個人の好き好きでしょうけど物件のスペックは何も変わりません。
ただ省令準耐火構造にすると石膏ボードとか、グラスウールが家の中の壁にも入って吸音効果アップとかスペック自体上がるし火災保険半額になるので検討してもいいと思います。 ただし耐火にするために使える設備にも制限が入るので、そこを呑めるならですが。 ただし省令準耐火構造は、営業から提案してくれない事が多いようなので自分から求めないといけないかもしれません |
15009:
ナル
[2021-11-16 22:08:28]
|
15010:
e戸建てファンさん
[2021-11-16 23:03:22]
>>15009 ナルさん
住む分には何の問題もないですが、福島県では寒い性能かもです。もちろん光熱費をかければ暖かいですが…充填もアクアフォームNEOなら良いんですがね。 耐久性がどうかはこれからですね。 肝心のホワイトウッドは壁の中なので確認出来ません。小屋裏収納の点検口から僅かに見えるくらいですね。 定期的に床下覗いてますが土台は欧州アカマツですがかなり乾燥しているようです。 |
|
15011:
匿名さん
[2021-11-17 11:38:58]
ホワイトウッドはそこのところ気になりますよね
なるべくならホワイトウッドじゃない方が安心でしょうが 気に入ったHMがホワイトウッドだったらしょうががないですよね 大手でもホワイトウッド使ってるところ多いですから あとは定期的に点検口から湿気てないか確認するか 防蟻剤の処理を怠らないようにして自己防衛するしかないでしょうね。 |
15012:
通りがかりさん
[2021-11-17 13:03:38]
ホワイトウッドが本格的に使われだして20年くらいは経ったので、本当にホワイトウッドが駄目だったら今頃問題出まくりでしょうけど、今の所そんな事にはなってなさそうです。
00年頃のスペックの家でもそうのなので、換気で乾燥保ってる今の桧家ならそこまで気にすることもないかと。 ただし、z空調のダクトが結露しないかだけはしっかり確認するつもりです。そこで濡れたら樹種関係なく痛むので。 |
15013:
桧家住民
[2021-11-17 16:52:47]
>>15012 通りがかりさん
そこなんですよね。ホワイトウッドが原因での被害の症例が無さすぎるんですよね。 ツーバイなんかもホワイトウッドてすし、結構な棟数あると思うんですがね。 そけまで駄目なら建築材として認められないはずですし |
15014:
通りがかりさん
[2021-11-18 00:15:31]
ホワイトウッドによる住宅での被害報告って、実例をあまり聞かないけど、無垢材は逆にそこそこ聞くのよ。
歪んでドアが開け締めしづらくなったとか、変形によってクロスに隙間ができた。とか。 それに古い家は無垢ばかりだからそれこそシロアリ被害の報告は、20年以上前の古い家が多いことから現時点では無垢材の方がシロアリ被害も多いと言うことになる。 無垢を勧めるメーカーも、どう変形するかを考慮の上で施工しないといけないと言うくらいだし、技術が信用できる所じゃなきゃ寧ろ集成材の方が一定の品質を保てそうなものよ。 無垢がキレイなのは分かるし、素材感が好きな人からしたら使いたいのも、値段も高めだからマウント取りたい気持ちもわかる。 ただHMの下請け大工がどこまで正しく使いこなせるかってのを信用するのは難しいよ。工務店ならまだ信用できそうだけどさ。 |
15015:
通りがかりさん
[2021-11-18 00:21:18]
ただ長期間の雨漏りで柱がずーっと水浸しの状態になることを考えると無垢材が良いって主張なら分かるよ。
集成材の接着剤も1年とか雨ざらしになれば溶けてバラけるらしいからね。 キチンと屋根が割れていないかの10年目あたりの確認と、20年くらいしたら下地の改質アスファルトルーフィングを張り替える事をすればほぼ大丈夫だとは思うけどね。 |
15016:
e戸建てファンさん
[2021-11-18 03:10:08]
>>15014 通りがかりさん
桧は、絶対大丈夫!と言う事はありませんよ。シロアリが好まない食べられにくいと言うのは、本当みたいですが(あくまで乾燥してる状態)湿気で湿気っぽくなってくると寄ってきやすいとか科学的実験を詳しく調べると良いかと思います。シロアリも数種いて中には桧も好む種もいるらしく絶対の解決策はないと思います。 そこを気になされるのですと木造住宅自体辞めた方が良いような… |
15017:
桧家住民
[2021-11-18 08:25:35]
5年毎に白蟻工事して無事を願うばかりです。
20年目以降に被害が出るのが多いらしいですね。 |
15018:
通りがかりさん
[2021-11-18 08:36:01]
|
15019:
通りがかりさん
[2021-11-18 09:01:47]
|
15020:
桧家住民
[2021-11-18 15:36:54]
「阪神淡路大震災」では、実に約25万棟もの住宅が全壊または半壊し、6,434名の方が亡くなられ、その約8割の方々が倒壊した住宅の下敷きとなる圧死であったとされています。
また、震災後に行われた国土交通省の研究機関などの調査によると、倒壊した住宅の大 半がシロアリ被害や木腐朽被害などで強度が低下していたことが指摘されています。 シロアリは1階の柱と土台の継ぎ目を集中的に食べるため、本来の耐震性を発揮する土台が崩れてしまい、住宅の耐震性が極端に低下していました。具体的には、「シロアリ被害・腐朽あり」とされた家屋の9割が全壊しているのに対し、「シロアリ被害・腐朽なし」の家屋は2割程度、さらに5割以上の住宅が軽微な被害で済んでいるという衝撃的な事実。 出典:『阪神・淡路大震災調査報告 総集編』(阪神・淡路大震災調査報告編集委員会、2000年)、厚生省大臣官房統計情報部「人口動態統計からみた阪神・淡路大震災による死亡の状況」 |
15021:
桧家住民
[2021-11-18 15:46:26]
つまり、腐れと白蟻の合併症が一番危険=桧家住宅の最長保証が切れる20年以降は要注意。
ホワイトウッドは桧や杉より劣るのは事実だから我が家のメンテナンスはしっかりやりたいですね。 |
15022:
桧家住民
[2021-11-18 16:17:46]
連投すいません。
イエシロアリにはご注意下さい。イエシロアリは水を運べるので乾燥していても関係ありません。 以前は西日本に多く生息していましたが、温暖化により最北端は茨城県に範囲が広がっているようです。 |
15023:
通りがかりさん
[2021-11-18 16:29:58]
桧家住宅の10年目補修(有償)、大体のメーカーもそうですが200万とかがかかる見込みと言われています。
これを受けずに自分でリフォーム見積りで補修してもらう割合ってどれくらいなんでしょうね? 桧家のIR読むと、リフォーミング部門が好調で増益とかあるので、ボられてる気がして任せたくないんですよね。 保証も終わってはしまうけども。 受けたからって確実に交換発生しそうなz空調は無償交換にはならないだろうし。 桧家が酷いのではなくて、リフォームで利益取ってるのはどこも一緒ではあるけどさ。 |
15024:
ナル
[2021-11-18 21:26:55]
うーん
やっぱホワイトウッドは、なんかやですね 良い話を聞かないんですよね メーカーにとっては安くて良いのかもしれませんが ってことで、ヒノキヤと一条工務店はやめときます |
15025:
桧家住民
[2021-11-18 23:07:05]
|
15026:
通りすがりさん
[2021-11-18 23:19:24]
|
15027:
通りがかりさん
[2021-11-18 23:38:20]
|
15028:
通りがかりさん
[2021-11-18 23:53:20]
結局、ホワイトウッドを拒否るのは、実害データ無しで何となくのイメージでしかないので、施主が嫌だと思うなら避けるものだし、価格安いほうが良いやと思うなら使えばいいだけ。
品質がバラつく天然物より、安定してる工業製品の方が性に合うので自分は気にしてない。 どうせ子供の世代にはもっと良い建物作れるんだから老後まで自分が住めれば良しと割り切りゃいいのよ。 |
15029:
匿名さん
[2021-11-19 01:19:22]
>>15028 通りがかりさん
同感です。 大手メーカーは、60年、100年住める家と広報してますが、そんなに生きないし、子供達もそれぞれ自分の趣味があるから、親が建てた家を押し付けられたくないだろうし、おっしゃる通り、その頃には今よりも良い部材や技術が生まれてるから、何十年前の技術の家なんていらないと思います。 そんなのにお金かけるよりは、もっと他のことにお金を使った方が有意義な気がします。 |
15030:
通りがかりさん
[2021-11-19 10:31:17]
>>15029
同感です。 うちの親も100年住めるとか言って総檜の家を35年前に建てました。 外観は典型的な日本家屋で、快適性を得るため、当時としては最新の技術を取り入れたとか。 確かにまだまだ住めますが、現在のトレンドに照らし合わせると決して快適だとは思いません。 地震に強いとか、洪水にも耐えるとか、シロアリに強いとか、色々な宣伝文句があります。 しかし、実際に被害に遭えば、全くの無傷ということはあり得ません。 私は、家は消耗品として、30年おきに立て替えるのが良いと考えています。 今度、建て替えようと考えている家も、全て込みで2,500万円程度に抑え、地震で傾いたら、修理ではなく、もう一度建て替えます。 もちろん、キャッシュです。 |
15031:
通りがかりさん
[2021-11-19 11:41:51]
老後までに8000万円くらい貯めて建て替えたいねえ
3000万円くらいで解体と建築してもらって5000万で余生を過ごしたい。 物価も上がるだろうから、その時はローコストメーカーでも坪100万とかになってるかもしれないね |
15032:
通りがかりさん
[2021-11-19 12:48:29]
>>15031
そうですね。そのくらいの余裕がないと、今の時代、不安ですね。 若い世代ながら35年ローンとか組んで、おしゃれで高そうな家に住んでますけど、首都直下型地震が来たら残るのは土地とローンだけ。 余力(=蓄え)は、世代に関係なく残しておくのが賢い生き方だと思います。 |
15033:
名無しさん
[2021-11-19 13:42:02]
うちはホワイトウッドから、桧やレッドウッドの集成材に変更になった。
|
15034:
桧家住民
[2021-11-19 14:43:48]
余裕がある人はいいけど、余裕がない人は大変だよね。
何かあった時のために余裕のあるローンじゃないと困るね。 |
15035:
通りがかりさん
[2021-11-19 15:16:18]
ライフプラン組んでみて、どこにお金を割り振るかよね
家や土地にかけるか、老後に備えるか、子供の教育費用か。 そういう意味で桧家はタイミングとコスパが丁度良かった。 夫婦揃って在宅勤務になって、家を探してる所にz空調が刺さったし、無理せず手が届く範囲の価格なので老後や子供にお金を残せる計画が立てられた。 頑張ってもう1千万高い家建てても見た目とかの満足感は上がっても快適性は大して変わらないだろうし、三十年後には技術進化してるし、建て替えしやすいよう第一種低層住居専用地域に購入したからね。 |
15036:
ご近所さん
[2021-11-19 16:27:54]
一生に一度の大きな買い物。
だからこそ、どんな思いも叶えた家づくりがしたいものですね。 家は誰が売るかよりも、誰が建てるかが重要なのではないでしょうか。 建築費は、良いプラン・良い材料・腕の良い職人・良い品質管理に使うべきです。 信頼すべきは良い建築士・良い職人です。 失敗しないためにもメーカー・工務店は慎重に選ぶべきです。 |
15037:
匿名さん
[2021-11-20 00:01:35]
>>15036 ご近所さん
うちは桧家さんで建てたけど、たまたま良い営業さんと大工さんに当たっただけで、色々なサイトを見ると大手HMでも賛否両論。 大工さんとなると、どんな人が当たるかは予測もつかないし、当然お願いしたところで実際に作業してみないと実力は未知数。 なので、実際に足を運んで、色々な営業さんと出会って、ライフプランとの兼ね合いでコストに見合った建築ができる会社を選んで、あとは運頼みしかないですね。 |
15038:
匿名さん
[2021-11-20 11:07:13]
大工は複数のHM現場をやるのは普通の事だから、どこのHMなら絶対に当たりの人が来るとはならない。
それに最初から大工を確定で仕事頼みたいなら直接工務店と契約するしかない。 建築士にしたってHMじゃ関わるのは契約後になってから。 誰が作るかに拘るなら工務店しか選択肢ないけど、そうなると部材の仕入れにスケールメリットないから割高になりがちだし、最近じゃ部材不足で確保すらできない。 |
15039:
桧家住民
[2021-11-20 12:03:11]
桧家の良いところはセミオーダーで家造りが面倒じゃない事と大手より安くローコストより高いという絶妙な価格設定で競合も少なく本体価格も明朗である事ですね
|
15041:
匿名さん
[2021-11-20 18:26:31]
耐震等級3相当みたいなもんで、標準で断熱と気密だけはZEHの基準値は超えてます。ってのは事実だし金払えばZEH対応の設備追加もできるから全くの嘘って訳でもない。
ただ標準ですってのは嘘だわな。 |
15042:
戸建て検討中さん
[2021-11-22 15:41:17]
土地1400万ぐらいなんですが
見積約5000万 って普通ですか? 桧家って安いと聞いてたのに。 Z空調はサービスで太陽光、蓄電込みで 家本体は2300万ぐらいなんですが。 みんなそんなもんなのでしょうか? |
15043:
スマートワン住民
[2021-11-22 15:53:45]
>>15042 戸建て検討中さん
建物本体は、大きさわからないのでスマートワンの価格通りなら普通。 差額の1300万については、範疇にもよるけど オプションの金額は?(太陽光と電池でも250万くらいにはなりそう) 付帯工事がその他も合わせて400万程度? 地盤改良費用は100から200万程度? 外構費用も含む? ローンの手数料も入ってくる?(ローン4500万とかなら保証料100万) 登記費用も80万くらい? 照明や保険費用も見積もりに乗ってる? とかで高いかは分かれるけど、 家は土地が諸経費込みで3300万、建物1400万で、上にあげたものも合計すると総額5800万くらいになったから、土地建物の合計から+1000万くらいは行くかと。 |
15044:
スマートワン住民
[2021-11-22 15:57:16]
タ○ホームとかもっと安いHMでも見積もったけど、家本体こそ300万くらいは安かったけど、諸経費は変わらなかったから、どこのメーカーでも土地+本体から1000万円くらいは高くなるのだと思う。
|
15045:
スマートワン住民
[2021-11-22 16:06:30]
桧家の立ち位置は、中の上スペックの家や設備がコスパ良く手に入るってブランドだと認識してます。
断熱も気密もトップクラスではない。 窓や玄関、風呂など設備もトップクラスではない。 家への拘りは強くなく、全部自分で選んたり決めたりするのは面倒だけど、暮らしやすいようある程度のスペックの物が欲しいって人向けに丁度良いブランド。 外に貼るアルミシートも断熱材のパネル着いたものにするとか、壁板も気密テープで隙間ゼロにとか、窓のスペーサーを樹脂にとか、機械入れるんだから深基礎にとか、もうちょっと頑張って欲しい所もあるけど、住みだして2年、暮らしやすいから満足してるよ。 |
15048:
桧家住民
[2021-11-22 17:56:50]
桧家安いと思うけどなぁ。
|
15049:
うぞきどくぐも
[2021-11-22 20:42:35]
|
15050:
スマートワン住民
[2021-11-22 22:47:31]
|
15051:
通りがかりさん
[2021-11-23 05:56:22]
2021年9月4日に引渡しを受け、車庫証明を警察に申請したところ、自宅前の車庫に車が収まらないことが発覚し、桧家住宅と協議中です。1人目の営業担当は本件の対応で、施主に謝罪することなく、高圧的かつ非常識な対応をする方で、他案件でも問題が発覚し強制退職となったようです。2人目の営業担当も11月15日に退職し、10月9日の打合せ以降進捗報告がなく、2人目の営業担当者曰くFC店であるケントホームズ本社より動くなとの指示が出ているようです。あまりに不誠実な対応だと思います。
このまま話が誠実な対応がなされず逃げられるのではないかと不安を感じております。 |
15054:
e戸建てファンさん
[2021-11-23 08:27:11]
|
15055:
通りがかりさん
[2021-11-23 08:39:09]
みなさんへ
>>15046: ご近所さん は、アレスホームという会社のスレで アレスのホームページをコピペした書き込みをしつこく何度も繰り返して削除されている人物です さらに他の会社のスレでも誹謗中傷を繰り返している要注意人物です 宣伝をしたい社員か、褒め殺しを狙っている愉快犯か知りませんが、悪質な書き込み者なのでご注意ください |
15057:
スマートワン住民
[2021-11-23 08:49:47]
西宮の店は酷そうですね。
実際、私も桧家など複数HMを仲介してくれた不動産屋からは、桧家は営業の当たり外れが酷いから、紹介時は余り素直に勧められなかった。 担当してくれた人は当たりなので安心してもらって大丈夫です。 と、言われました。 それでも提案力が低かったり打ち合わせで更新したことのの抜け漏れが多かったりとありましたので、良い営業に会えるかで決まりますね。 |
15058:
評判気になるさん
[2021-11-23 10:01:08]
現在建築中です。
ウッドショックで工期が3ヶ月遅れましたが 大工さん大勢で頑張ってとりかかってくれてます。 現場監督は掛け持ちで頼りないところありますが、頻繁に自分で現地に足を運び、 気になるところを指摘したり、計画段階で気がつかなったところなど新規で相談しながら進めてます。 営業や現場監督は総じて、頼りないところが 多々ありますが、家の性能、設備はオプションつけつつ、値段と比較しても満足のいく形に作れると思います。 |
15059:
桧家住民
[2021-11-23 10:20:10]
私個人の考えですが、フランチャイズ工務店は好きではありませんね。結局は自分達では売り上げ上がらないから看板を借りてると思ってます。
優良工務店なら看板を借りずともやっていけるはずですから。 |
15061:
戸建て検討中さん
[2021-11-23 18:21:42]
>>15043 スマートワン住民さん
43坪で書いてくれた物全部込みです。 やはりプラス1000万いくんですねぇ? カーテンや、外溝は他でやれば少し下がるはずですが、経費削減、蓄電池はやめようかなぁ? |
15062:
スマートワン住民
[2021-11-23 18:35:16]
>>15061 戸建て検討中さん
そうなると予算が溢れないように盛られてると思います。 私の場合は、外構150,地盤改良100が見積もり、結果地盤0の外で外構見積もって180。保険は40の見積もりが外で見積もって10に。 カーテンは30だったのがホームセンター使って8に、電気だけは20見積もりで35に。 ローン手数料や登記は減らせないのでそんなものでしたが、それでも▲100強は結果として削れたので、あとはオプション何処まで我慢するかですね。 パネルと蓄電池は何処のメーカーも200万前後らしいですが、ローン終わるまでに確実に一回は交換発生すると思うと悩ましいですね。 |
15065:
通りがかりさん
[2021-11-24 10:49:43]
>>15061
ソーラーと蓄電池 何でそんなもの付けるんですか? (買電金額 + パネル代金 + 蓄電池代金 + パワコン代金 + 維持管理費 + パネル・蓄電池・パワコン交換費用)-(売電金額)> ソーラー無しの場合の電気料金(30年間分で計算) さらに屋根(スレートの場合)塗装・補修時の取り外し&再設置料金、雨漏率の上昇、雨漏り補償期間の短縮、漏電による火災の危険性、地震による揺れ増大の危険性などを考慮すると、何ひとつ得になることはない。 それならばと軽量瓦屋根を選択すれば、ますます屋根が重くなり、不安定さが増大する。 |
15066:
匿名さん
[2021-11-24 11:17:45]
|
15067:
匿名さん
[2021-11-24 11:19:02]
|
15068:
通りがかりさん
[2021-11-24 11:44:17]
>>15066
うーん、付けるのが間違ってるという主張ではなく、負の部分も十分に考慮してから導入しましょうねσ(^○^)ということ。 >>あくまで施主が判断すること そんなの当たり前じゃんヽ(´Д`;)ノ |
15069:
戸建て検討中さん
[2021-11-24 12:33:53]
私も現在いろんなハウスメーカーを検討中で桧家住宅がコスパが非常に良く魅力的に感じています。
岡山県なのでフランチャイズ店になります。 西宮ほど酷くはないですが、若い営業マンの方に色々と説明を受けましたが頼りない感じです。 岡山で桧家FCで建てた方はいらっしゃいますか? |
15070:
戸建て検討中さん
[2021-11-24 14:27:40]
先日打ち合わせに行ってきました
スマートワン希望なんですけど、付帯工事費とその他でが1000万くらいかかるんじゃないかと言われて意気消沈です汗 付帯工事とか自分で手配したほうが安くつくとかは聞いてるんですが、お店の人に任せた方が無難ですかね? もし自分で手配した方いたらお話し伺いたいです スマートワンの01-04Tで作成したいなと検討中です こちら建てた方もいらっしゃったらよろしくお願いします |
15072:
検討者さん
[2021-11-25 08:57:43]
>>15070
私も以前にスマートワンで見積もりを取りましたが、必要資金は、カタログ記載金額 + 約900万円でした。 そのうち、既存宅の取り壊し費用、外構費だけで320万円ほど。 特に贅沢なオプションを入れたわけでもありませんが、そのくらいは必要だと思います。 外構費は、自分で手配すればもう少し安くなると思います。 取り壊しは、原則、ひのきや経由とのことでした。プラス20~30万円ほど高い。 ひのきやの稟議を通せば施主手配も可能と聞いていますが、その分、他で利益を出そうとしてくるでしょうね。 |
15073:
スマートワン住民
[2021-11-25 09:59:03]
酷くざっくり言うと、業界的に外構は大体2割ほど利益を載せてる所が多いそうです。
外の外構屋に依頼した時は、桧家では無いが酷いHMだと、外構屋の出した見積もりの2倍をお客様に見積もりとして出した所もあったらしいので、時間が許すなら外の外構屋を使うほうがいいと思います。 ただし工事に入るのは家が引き渡されてからになるので、引き渡し時に外構まで完成させたい人は桧家に依頼するしかありません(FCは不明) |
15074:
桧家住民
[2021-11-25 10:32:12]
我が家は外構は引渡し後にコツコツ自分でやりました。
建物本体1,750万、付帯工事に諸費用400万で完成。 支店オープンキャンペーンでエアコン18畳1台、6畳2台、照明一式、カーテンはサービスでした。 |
15076:
名無しさん
[2021-11-25 11:17:57]
|
15078:
検討板ユーザーさん
[2021-11-25 15:21:48]
|
15080:
名無しさん
[2021-11-25 19:57:35]
西宮ヤバいね……これ以上酷いことになる前にフランチャイズの許可取り下げて撤退させた方がブランドイメージ的に良さそう
|
15082:
戸建て検討中さん
[2021-11-26 10:14:28]
アクアフォーム Lite ってどうなんでしょうか?
コストダウンと新築時の機密性の確保だけを狙った商品か? https://www.youtube.com/watch?v=n4WbFSF3tMY この動画を見ると、少し不安になります。 動画中に出てくる埼玉の会社って、たぶん桧家だと思います。 営業の所長(かなりのベテラン)に聞きましたが、アクアフォームからアクアフォーム Liteに変更になったことだけ本社から報告を受けており、その理由については知らされていない・・・とのことです。 スキンカット、壁内結露、地震の揺れによる機密性の低下、経年劣化など不明な点が多いアクアフォーム Liteですが、詳しい方がいらっしゃれば正確な情報をお願いします。 |
15083:
桧家住民
[2021-11-26 10:49:24]
>>15082 戸建て検討中さん
アクアフォームを扱ってるハウスメーカーでこんな説明を見つけました。 アクアフォームの原料を見直し、化石原料(原油)から 植物由来原料(パーム油)を主原料とし、 環境にやさしい断熱材へと進化しました! これにより ①熱伝導率の基準値:0.036 → 0.038に変更 ②厚み 壁:75㎜ → 80㎜、小屋裏:80→85㎜に変更 金額は据え置きで、性能がより良くなりました! 熱伝導率悪くなってるのに性能が良くなったとはおかしいですが。 原油高騰とか関係あるのかなぁ |
15084:
名無しさん
[2021-11-26 11:18:46]
>>15082 戸建て検討中さん
スキンカット→ライトでもそうで無くても発生する 壁内結露→壁次第。桧家は透湿率高いの使っててシート不要らしいけど、そうでない壁ならシート必要。ただ結露は特に言われて無いし我が家は起きてない。 地震の揺れによる剥がれ→壁に詰まってる分には前と同じだからあまり影響無さそう。この前震度4の地震があった時に天井裏見たけど、金物に吹かれてる宙に浮いた物すら天井から剥がれなどは無かったので詰まってる壁内は問題ないと思う 経年劣化→わからん。出たばかりで検証しようがない。また8年後とかのモデルルーム立て壊しのときの情報を待つしかない。 断熱の性能は壁は変わらず、天井は少しアップ。 吸音は現場監督の感覚値では昔より上がったらしい。 本当の詳細は日本アクアしか知らないだろうから難しいね |
15085:
戸建て検討中さん
[2021-11-26 11:32:52]
>>15083 桧家住民さん
結局、熱伝導率は悪くなっているのでスペックダウンしてるものの厚みを増やしているので、トータルで性能アップを謳っています。 施主にとっては以前のアクアフォームの方が良いです。ライトは廃棄する際に環境的に良くなっているので施工会社にとっては良くなりました。 |
15086:
名無しさん
[2021-11-26 11:40:45]
吹付け断熱、グラスウール、パネル断熱材については、その会社や設計者がどちらを使ってるかでしか無い
正しく隙間なく施工するのが大事で、その点は吹付けやパネルの方が楽。 グラスウールも昔ほど酷い施工する業者は減ったらしいけど、完璧というには拘ってる会社でないと難しいらしい。 腕が信用できるならグラスウールは価格が安いので良いし 不安があれば吹付けやパネルの方が一定の施工品質は保ちやすい 少なくとも東日本大震災を過ごした埼玉展示場の物件で収縮や剥がれとか起きてなかったみたいだし、大きな問題にはならんでしょ。 タ○ホームなんて、散々吹付け断熱は駄目だとセールストークしてたのに、今年になってハイエンドモデルに採用してアピールしてるからね。 中の上性能が、ブランドの立ち位置なのだからメッチャ金かけるハイエンドスペック求めるのも違うと思うわ |
15088:
名無しさん
[2021-11-26 17:02:46]
山形も連絡してきません。
3週間放置とか当たり前です。 フットワークの軽さには自信ありますと言っていたのに呆れる。 |
15089:
戸建て検討中さん
[2021-11-26 17:31:43]
|
15090:
桧家住民
[2021-11-26 17:42:54]
>>15084 名無しさん
我が家も5年経って震度5は経験してますが、小屋裏点検口から揺れの大きい屋根裏覗いてみたりしましたが剥がれはまったくないですね。 私の仕事でアクアフォームと同じ様な成分の薬品を水で発泡させて隙間に充填する作業があるのですが、失敗すると剥がれないので造り直しになりますね。 あと、気密シートですが桧家くらいの断熱性能だと夏場に逆転結露の恐れがあるそうなので、今は透湿気密シートを貼ってから調湿石膏ボードを施工するのが良いらしいですよ |
15091:
名無しさん
[2021-11-26 18:19:00]
|
15092:
桧家住民
[2021-11-26 19:25:59]
>>15091 名無しさん
桧家ではやってないです。そういう施工が理想というだけの話ですよ。 仮に逆転結露が起きてもカットせずにスキン層が残っていれば吸湿しにくいです。 一面スキン層をカットしちゃうような施工もなかなか無いですしね。 |
15100:
検討者さん
[2021-11-27 08:30:22]
>>15092
アクアフォームLiteの壁吹き付けは、95 mmです。 従って壁に関しては、スキンカットありの前提で施工します。 これは桧家住宅というよりもアクアフォーム側の考えです。 知りたいのは、本当にそれで問題ないのかということです。 室内側の湿気が外壁側の通気層にうまく抜ければ良いのですが、導入されて間もないので、検証はされていないのではないかと心配しています。 気密シートを貼ればば良いのでしょうが、桧家住宅側はそれを行うつもりはないようです。 |
15105:
桧家住民
[2021-11-28 09:44:07]
|
15106:
名無しさん
[2021-11-28 11:28:29]
冬の結露は目に見えるから起きてないのが分かるけど
夏の逆転結露は見えないから分からんのよね 桧家の外壁の透湿抵抗は低いし、石膏ボードも抵抗低いから、湿気は室内にも外にも抜けるようになってるらしいけど、結露はどうなのかは不安がつきまとう。 ボードと断熱材に隙間が無いから結露は大丈夫と言うけど、膨らんで溢れてる断熱材を石膏ボードで押し込む作り方ならまだ納得するけど、切り落として細かい隙間がある状態だから不安が残る |
15112:
名無しさん
[2021-11-28 22:03:21]
西宮店がんばれ…
誰かやめたんかな… うちの前担当者じゃないよね? 辞めたの? 悲しい…家が建ったころまた会えるの楽しみにしてたのに… |
15114:
スマートワン住民
[2021-11-28 22:33:58]
カラーコーディネーターの意見は余り絶対視しない方がいい
無難なカラバリを勧めてきがちなので、事前に営業からサンプル貰って、事前にイメージを固めておいた方がいい。 我が家はコーディネーターの意見をガン無視して押し通した結果、自分達も満足でき、周りにも格好いいと褒められる家になりました。 クール系を望んでいる我が家に対して、フレンチカントリー系の可愛らしい系を得意とする人だったから完全にミスマッチだったわ。 |
15118:
口コミ知りたいさん
[2021-11-29 14:15:56]
[No.15113と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
15126:
戸建て検討中さん
[2021-11-30 21:26:41]
ここ数日の書き込みが消されていますね。。。
|
15127:
匿名さん
[2021-11-30 22:30:47]
西宮関連のが消えたねえ
店を批判してたのも、それを批判してたのも。 |
15128:
評判気になるさん
[2021-12-01 16:27:32]
なんで消えたんですかね?
|
15129:
匿名さん
[2021-12-01 16:52:24]
本体の桧家と契約したのですが、壁紙について教えてください。
スマートワンカスタムの場合、アクセントクロスは何箇所が標準なのでしょうか? |
15130:
スマートワン住民
[2021-12-01 18:04:45]
|
15131:
匿名さん
[2021-12-02 07:23:27]
|
15132:
スマートワン住民
[2021-12-02 14:20:45]
>>15131 匿名さん
とはいえ、追加価格が910mm幅で1400円くらいなものなので、全ての部屋の全ての壁をアクセントクロスにしても10万円代くらいなものらしいですよ。 私は、リビングやトイレの壁を1面、寝室は四方すべてをアクセントクロスにして4万円弱でした。 |
15133:
匿名さん
[2021-12-02 19:10:14]
|
15134:
スマートワン住民
[2021-12-02 19:27:36]
>>15133 匿名さん
アクセントクロスは同じセレクテリアの中だけで選ばなきゃいけないルールも無いので、全てのセレクテリア用のアクセントクロスが使えますので悩んでください。 ただ、自由な所で区切れなくて、壁が内側に折れる所まで一律貼らないといけない制約はあります。 |
15135:
建ててます!
[2021-12-02 23:28:25]
営業さんを信じて契約しましたが、いざ着工目前に桧家さんのミスで1ヶ月遅れ。その理由も別県の似た市と間違え、計算する位置を間違えた。怒り狂いそうになったけど、次はないようにと話して着工。来るなら連絡しろって言ったくせに監督さんの返信なし。毎回返信遅れるからそろそろいい加減にしろよって気分。どんどん信頼がなくなり、悲しいでしは。
|
15136:
通りがかりさん
[2021-12-03 07:35:43]
以前書き込みしたものです。
私は今年5月末に契約をしました。 7月の下旬には間取りや、色打ち合わせが終わり、 スケジュール上は8月には建築確認申請を始め、10月半ばには地盤調査、地鎮祭、11月初旬に着工、という流れでした。 しかしいまだに着工していません。 8月から11月過ぎるまで、こちらから連絡するまでまったく連絡なし。 連絡すると不動産の申請が遅れていてこちらも待ち状態、11月中旬に許可が降りるだろうとのこと。 待ってみたけど結局11月下旬にこちらから連絡するまで連絡なし。未だに今後のスケジュールがわからない。 もうあきれています。桧家にするんじゃなかった。 いや、この店舗にするんじゃなかった、かも。 理由があって遅れることは許せても、遅れた説明もなく連絡がこないのが許せない。 本社にクレーム入れたい気持ちもあるけど、入れてもなんもこちらにメリットないですよね。悔しいなぁ。 |
15137:
桧家契約者
[2021-12-03 09:25:20]
以前からこのスレ拝見させてもらってますけど、みなさん着工から施工までトラブル続きですね。特に人の問題で。
私は桧家で契約しましたが、8月に契約した際のスケジュール通り、10月着工(建て替えなので古い家の解体)、11月地鎮祭、そして今月上棟で、今のところ大きなトラブルなく順調に進んでいます。 営業、現場監督、コーディネーターさん達にLINEすれば当日もしくは翌日には必ず返事してくれますし、基本的に建設に関わった方全員誠実で信頼できる感じです。 家以外の部分(電線や土地の関係上などなど)で追加料金が発生してしまうかも・・・という事態が発生してもきちんと事前に連絡してくれるので心の準備ができるし、そもそも追加料金がかからないように最善を尽くしてくれているので安心してます。 逆に不安材料を全部言ってくれるので不安な気持ちには少しなりますが。 たとえば 「現在陶器が入手しにくく、新品TOTOトイレが引き渡し時に間に合わない可能性が高いのでウォッシュレット無しの簡単なトイレをとりあえず設置して、届き次第交換作業します・・・!」という話も監督がすごい申し訳なさそうに言ってきます。 ウチら夫婦は「まぁ、しょうがないし、それくらいならいっか」と思ってますが。 しいて言えば、外構屋(桧家リフォーミング)がレスポンス悪いな、という印象。見積もりが全然届かん。 |
15138:
桧家契約者
[2021-12-03 09:28:07]
15137です。
8月契約じゃなく6月の契約の間違いです。 |
15139:
ご近所さん
[2021-12-03 09:33:44]
それがヒノキヤさんのやり方なんですよ。
西宮のようなことにならないよう注意が必要ですね。 |
15140:
匿名さん
[2021-12-03 09:33:45]
>>15137 桧家契約者さん
我が家も似たような感じです。 現場監督だけ返事が遅いというか、返して来ないこともありますね。 そして外構は遅すぎて、外で見積もって依頼出すタイミングでも結局出てきませんでした。 引き渡しの1ヶ月弱前でも何も出してこないとか注文取る気も無いんだろうなと。 ちなみに省エネ説明義務に対して、何かしら書類って渡されました? 我が家は5月契約だったのですが、希望したけど適合してるかの説明もなく、何の書類も渡されてないんですよね。 |
15141:
匿名さん
[2021-12-03 09:34:31]
|
15142:
桧家契約者
[2021-12-03 09:54:53]
>>15140 匿名さん
そうですよね、営業さんとか他の人たちが頑張って早く見積もりや書類を用意してくれていただけに、外構ののんびり加減にビックリしてます。まぁ頑張らなくても桧家で家買った人の半分は桧家リフォーミングで外構やるから甘えてるのかもしれないですね。 え、省○ネ説明義務は契約前に営業の方から「きちんと説明しなければならない事になっているので・・・」と説明されましたよ!書類というか素人にもわかりやすいように要点だけまとめたチラシみたいな用紙でしたが。 |
15143:
名無しさん
[2021-12-03 10:03:24]
|
15144:
匿名さん
[2021-12-03 11:52:16]
>>15142 桧家契約者さん
ありがとうございます。 そのチラシだと、多分義務内容という制度説明までで、立てる家が適合するかは別途説明がをしないといけないものらしいんです。 そのチラシにも説明の流れとして、適合しているかを説明する。そして書面を発行する。と書かれているのですが、それが無いので桧家全体がそうなのか、我が家だけがそうなのか気になってまして。 |
15145:
戸建て検討中さん
[2021-12-03 12:02:37]
みなさん桧家の対応のまずさや遅れを報告されていますが、それが本当に事実であれば、契約した展示場名をしっかり表記してもらえると助かります。
それを表記しなければ、単なる荒らし行為という可能性も拭いきれませんし、これから契約する人にとって何の情報にもなりません。 よろしくお願いします。 |
15146:
通りがかりさん
[2021-12-03 13:57:43]
>>15143 名無しさん
川○東です。 |
15147:
戸建て検討中さん
[2021-12-03 20:13:46]
カタログ見るとヒノキは全く使われてなさそうでしたが、ヒノキはどこに使われていますか?
|
15148:
e戸建てファンさん
[2021-12-03 20:35:52]
|
15149:
建ててます!
[2021-12-03 23:38:02]
新○崎です。一度のミスで営業さんは頑張ってくださっていますが、監督さんがひどいですね。現場に来るなら連絡しろって言ったくせに、返信ないから行けず、今日になって外から見るだけなら一方入れてご自由にだって。ほんとにふざけんな。楽しい家づくりが残念。
|
15150:
戸建て検討中さん
[2021-12-04 14:35:52]
桧家という社名でヒノキがオプション?
どういうことですか? みなさん勘違いしません? |
15151:
e戸建てファンさん
[2021-12-04 16:32:05]
|
15152:
名無しさん
[2021-12-04 19:29:25]
○宮店さん
契約した客への対応が酷いです。 担当者が変わってから一層酷い扱いをされています。 フランチャイズ会社への加入条件が緩すぎます。こんな酷い会社に任せたら潰れてしまいますよ。 |
15153:
評判気になるさん
[2021-12-05 13:25:31]
フランチャイズは会社によって当たり外れが大きいですよね。桧家本体がしっかり教育してほしい。
といっても住宅の営業マンはほとんどがレベル低い。会社が当たりでも営業マンがハズレの場合も多いし、難しいですね。 |
15154:
評判気になるさん
[2021-12-05 14:24:09]
|
15155:
名無しさん
[2021-12-06 08:22:45]
スーモからの紹介で契約していましたが
解約する結論に至りました。 兵庫県の店舗です、 事前に伝えていた予算に遠く及ばない状況でしたが スゴい値引きとサービス工事をやるから。と言う条件て契約していましたが当方にも面積を小さくして歩み寄って下さいと意味不明理解不能な打診でした。 良くわからないうちに担当者も変わってました。 代わりの人もあまり詳しい人じゃなく苦手な雰囲気でした。 不信感しか残らず 他の理由にして最終的に解約しました。 |
15156:
e戸建てファンさん
[2021-12-06 12:00:03]
|
15157:
評判気になるさん
[2021-12-06 12:43:05]
>>15069 戸建て検討中さん
こんにちわ。 私はバラ園の方です。 若手は頼りなかったですが、店長さんはさすがに頼りにできました。完全とは言えませんが。 ただ、レスポンスが遅い場合あるので、いつまでに返事くれるのかを明確化してもらってください。 |
15160:
桧家契約者
[2021-12-07 08:47:41]
>>15158 戸建て検討中さん
「お客さんみんな口揃えて言ってましたよ」って、出口調査でもしたんですか?w それか他メーカーの営業ですか? 私も展示場で話を聞いているうちに集成材って聞いて「ヒノキじゃないんですか?」って営業の方に言っちゃいましたけど、営業の人たちは耳にタコが出来るほど言われてると思います。 営業の方いわく、桧家住宅では昔はヒノキを使っていたんですが、品質が安定且つ安価である集成材にシフトしたとの事です。 名前に名残はあるけど、そもそも桧家住宅はローコストメーカーに部類しているから集成材の方が合っているんでしょう。 それを飲めるかどうかは施主次第なんだし、詐欺って・・・。 つか、一部上場してここまで大きくなった会社名を、材料変わったからって簡単には変えられないでしょ。 赤松集成材だったら赤松家住宅、ホワイトウッド集成材だったらホワイトウッド家住宅にでもしろって言うんですか?w |
15161:
戸建て検討中さん
[2021-12-07 12:07:36]
>>15157 評判気になるさん
ありがとうございます。 若手の方があまりにも知識がなく、その場しのぎの回答しかなかったので、担当者を変更して欲しいです。契約前なので店長さんに変更を要望がしてみます。 |
15162:
検討者さん
[2021-12-07 18:23:01]
リクシルがトイレや風呂などを大幅値上げ。
住宅価格がどんどん上がっていく。。。 |
15163:
匿名さん
[2021-12-07 19:11:14]
木材価格が落ち着いても、設備系は原材料費がインフレし、海外工場の人件費も上がりつづけるから、マンション程とは言わないけど、戸建ても安くなる事はないだろうねえ
|
15164:
元桧家オーナー
[2021-12-07 20:49:13]
|
15165:
匿名さん
[2021-12-07 21:50:59]
ここの流れだと、避けた方が良さそうな店舗は、神奈川の○川崎と、兵庫の西○の店舗ってことかな?
根拠なく書き込まれるアンチは、You Tuberや土地の仲介やってる不動産屋もヒノキヤはコスパ良く中の上スペックの家が手に入るメーカーと言うし、他メーカーも悪口言いやすいんだろな。 もっと格安メーカーからしたら、そこまでのスペックは要らない、うちならもっと安く丁度いい家になります。 もっと格上メーカーからしたら、もう少し頑張ればスペックが勝る家になりますよ。と、セールスしやすい。 自分も価格感がもう少し高くZ空調なかったらここにはしてなかったかな。 流石に+500万出して格上メーカーにする予算は無かった |
15166:
元桧家オーナー
[2021-12-07 23:17:42]
>>15165 匿名さん
豊◯展示場も怪しいです… 同じ関東のオーナーさんで仲良くしておりますが 最終IC打ち合わせのものではなく 1個前の打ち合わせのもので現場監督は資料をもらっていたらしく、営業?のせいか、どうかわかりませんが、 チェック機能もあまあまですね…。 そこもまた大掛かりな是正など大変です。 |
15167:
評判気になるさん
[2021-12-08 19:31:45]
ヒノキヤでまもなく引き渡しです
保険は ヒノキヤと特別プランで提携してる東京海上しかダメだと言われましたよ。 うちは水災もいれて、地震もつけて56万、、、 あと、地震保険に入る方は 耐震等級を取ることをお薦めします。 うちは営業に証明を取りたいとお願いしたのですが、お金だけ無駄にかかって意味ないから止めた方が良いと言われ、やめました。 結果、あとの祭りで 最近になって調べてみたら 耐震等級3取れれば保険料が半額になる事がわかりました。 5年でうちは22万だったので 11万も損しました。 更新もしていくので最終的にいくらになるのか、、、本当に腹立ちますね、、、 皆さま後悔のないように! |
15168:
匿名さん
[2021-12-08 20:53:49]
>>15167 評判気になるさん
酷い営業もいたものですね。 私を担当した営業は、外構も保険も高いから外で別業者使う方が良いと勧められましたし、地震保険は保険屋と相談した上で付けるつもり無かったので耐震等級は申請しない判断をしました。 保険の見積もりとったら地震が半額になっても元を取るには35年かかる試算になったのもありますが、私は省令準耐火構造にしたので、こちらの効果で地震保険つけるときは3割引にはなるため、構造やスペックが変わるわけではない耐震等級は取りませんでした。 |
15169:
匿名さん
[2021-12-08 21:02:18]
省令準耐火構造は個人的にはオススメします。
耐震等級の申請費用と同じく坪単価+1万はかかりますが、申請だけの耐震等級とは違い、家の性能自体が上がります。 石膏ボードもスペックアップしたものを使うので燃えにくい家になるのもありますが、部屋ごとの壁の天井にグラスウールが入るので部屋ごとの吸音性も上がり音が伝わるのが軽減されます。 ただ単価が上がるし、使えるオプションにも制約が出るので、火災保険半額や上記のプラスをどう判断するかでやってもいいオプションだと思います |
15170:
戸建て検討中さん
[2021-12-08 22:01:37]
Z空調を導入予定ですが、営業さんが
太陽光ソーラーと、蓄電器、とくに蓄電器は10年後にメンテナンスの費用考えなきゃいけないと言われ、営業さんなら付けますか?と聞いたら 私なら付けませんかね?と言われました。 売値もそんな高くないし。やはり今は付けてもあまり得じゃないですかね? |
15171:
通りがかりさん
[2021-12-08 22:46:23]
|
15172:
通りがかりさん
[2021-12-09 08:34:08]
>>15170
ソーラーを載せるなら、10年おきに塗り替えが必要となるスレート屋根はやめた方が賢明ですね。 あと、雨漏り補償はたとえ桧家メインテナンスを受けても10年が最長となります。 パネルの屋根への固定は、引っ掛け工法をお勧めします。 野地板にネジ釘穴を開ける工法は、補償期間終了後の雨漏りリスクが高まるからです。 |
15173:
桧家住民
[2021-12-09 11:41:35]
|
15174:
匿名さん
[2021-12-09 11:45:36]
ヒノキヤとかHM経由で保険入ると、外構とかと同じくマージン入って値段上がりそうだけどどうなんだろ?
|
15175:
匿名
[2021-12-09 12:34:43]
|
15176:
評判気になるさん
[2021-12-09 16:09:52]
|
15177:
匿名さん
[2021-12-10 00:18:46]
|
15178:
桧家住民
[2021-12-10 08:41:17]
|
15179:
評判気になるさん
[2021-12-13 07:28:32]
|
15180:
匿名さん
[2021-12-13 07:45:41]
|
15181:
匿名さん
[2021-12-13 07:47:42]
|
15182:
匿名さん
[2021-12-13 12:18:55]
外壁サイディングが濃い色を選んでしまったため、傷だらけ。
補修液で直してるんだけど、色が微妙に違うから模様みたいになっている。 通常通りのやり方ですって言われてるんだけど、これは泣き寝入りしかないんですかね?! |
15183:
桧家住民
[2021-12-14 20:27:06]
桧家で本体5,000万てどんだけ?
オプション沢山つけてセキスイ、住林くらいの単価になって50坪くらいでしょうか? |
15184:
匿名さん
[2021-12-14 20:37:04]
オプション盛っても坪単価70万越えるくらいだし、
70坪近い大きな家かもしれない…… あぁ、でも更に広い小屋裏や地下収納庫、青空リビングとかつけまくれば50坪とかでもいくかも いや、それでも広いなあ とてもじゃないけど東京だと無理な広さなので少し羨ましい |
15185:
口コミ知りたいさん
[2021-12-15 22:21:50]
60坪の建物で更になんでもセラー、太陽光、蓄電池、エネファームと色々と採用したので高くなってしまいました、、、
この金額だと地震保険22万も 妥当なのですかね。 毎5年で勿体ないですね、、、 |
15186:
桧家契約者
[2021-12-16 08:41:48]
60坪!広っっ!!!
それなら保険の話もしょうがないのかなと思います;; |
15187:
戸建て検討中さん
[2021-12-16 10:23:44]
それだけの金額が出せたのに桧家に決めた理由はなんでしょう?
その金額ならもっと住宅性能の良いメーカーも可能だと思いますが |
15188:
匿名さん
[2021-12-16 10:43:24]
>>15187 戸建て検討中さん
理由は御本人にしか分からないけど、建坪60坪をやろうとしたら、他メーカーだと結局比例して値段上がりますよ。 30坪ならもっと高 価格なメーカー選べるでしょうけど、広さ求めたら他との価格差は結局変わらないかと |
15189:
匿名さん
[2021-12-16 10:46:34]
>>15185 口コミ知りたいさん
60坪ですと、耐震等級3の申請費用も税抜60万円ですので、税込み66万円で、6回地震保険を更新してトントンになりますね。 5年更新なので30年後以降はお得になる計算です。 何年住むことになるかは未来なので分かりませんが、大損とまでは行かないのかもしれません |
15190:
評判気になるさん
[2021-12-16 13:22:44]
>>15187 戸建て検討中さん
積水や住友不動産も最後まで検討したのですが、同じ内容でプラス1000万?1500万以上になりそうでした。 ヒノキヤはベースが安いので、自分の思うようにオプション追加することが出来て、まだ 納得の金額です。 ただ、営業やコーディネーターなど 提案不足というかこちらから常に 発信していかないといかず、そこがストレスになったりもしました。 何を重視して家造りするのか 人それぞれだと思いますが 安く良い家を目指す人には良いかと思います |
15191:
評判気になるさん
[2021-12-16 13:33:28]
|
15192:
匿名さん
[2021-12-16 14:26:17]
>>15191 評判気になるさん
保険屋のFPに言わせると、火災保険は1番美味しい保険だそうです。 保険料は高く設定しても皆つけるし、火事や地震での倒壊は、ほぼ無いので、お金が出ていくことも生命保険に比べて少ない。 地震保険の費用は、最新の家よりも旧基準で倒壊する恐れのある家が壊れた時の補填費用も含むので高額にしてるし、それでも地震で家が崩れたらと怖がって加入してくれる。 それを顧客に言うFPなのも凄かったけど納得しましたもん |
15193:
戸建て検討中さん
[2021-12-18 12:55:01]
桧家住宅って、2階の部屋のドアの上のガラリっていうのは標準から外せないんですかね?
近くの店舗では外せないみたいなんですが、音漏れしませんかね? |
15194:
名無しさん
[2021-12-18 13:05:49]
すみません。どなたかビルトインガレージを入れている方がいらっしゃればお聞きしたいのですが。
独り者の小さな平屋なのですが。ガレージ内がサイディングで覆われるみたいですが、Wi-Fiの電波は届きにくいのでしょうか?LANケーブル通したほうがいいんでしょうか? |
15195:
匿名さん
[2021-12-18 14:00:53]
>>15193 戸建て検討中さん
そもそもドアの上下に隙間があるので、家の中での各部屋の音はガラリ無い部屋でも普通に伝わりやすいです。 ガラリも一種換気と空調を行き渡らせるために外れない制約らしいですね。 |
15196:
匿名さん
[2021-12-21 06:43:16]
着工する前の図面説明で監督さんがしてくれましたが、図面に書いてある仕様とか間違ってました。
そのまま説明されて、担当営業から図面に反映されてませんでしたと言われ不信感です。 直してもらえるか話したら、簡単に直んないから時間がかかると。。 揉めるのやなので着工をストップしてもらいました。 他でもあるんでしょうか? 恐いです。 |
15197:
匿名さん
[2021-12-21 07:28:23]
>>15196 匿名さん
営業さんは複数の建物を兼任してるので、忘れることはたくさんあると思っていたので、とにかく図面が来たら前回との違いを隅々まで見て間違いを指摘していました。 その都度直させてましたが、メーカー側のミスなので早く早くって催促してスケジュールが遅くならないようにしてました。 でも、結果、希望通りの家になりましたよ。営業さんが良い人だったので、監督に色々言ってくれましたし。 |
15200:
名無しさん
[2021-12-24 15:13:40]
|