【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
14901:
戸建て検討中さん
[2021-10-22 20:06:05]
|
14902:
戸建て検討中さん
[2021-10-22 20:09:18]
60年を謳ってるタマホームにしても、ほかの中堅どころは大体10年点検で似たような金額取るみたいですね
実際、保証延長のために有償メンテ払う人ってどれくらいいるんでしょうね? 価格やコンセプトからしたら50年とか住む家じゃないだろうし、40年くらい住んで売っぱらうってくらいかもしれん |
14903:
評判気になるさん
[2021-10-22 22:14:39]
>>14900 検討者さん
桧家に限らず大手でも200万とかかかるみたいです。桧家ではない知人は有償延長工事を諦めて個人で対応していく方を選びました。 10年目の工事見積り次第では私も個人メンテナンスを選ぶかもしれませんね。 幸い我が家を請け負ってくれた大工さんも何かあったらいつでも電話してと言ってくれてますし、今でもバーベキューなどする仲なので。 |
14904:
e戸建てファンさん
[2021-10-22 22:20:22]
白蟻とか湿気は難しいですよね。
白蟻なんか環境などの運的要素がありますしね。 ホワイトウッドが耐腐朽性が一番劣る樹種なのは事実ですが、壁体内で実際どのくらいもつかとか実験データってないですよね?屋外野ざらしなら検索して出てきますが… |
14905:
戸建て検討中さん
[2021-10-23 08:58:12]
>14901: 戸建て検討中さん
シロアリ被害実態調査報告書の 築年数別蟻害発生率の項目を読むと以下のように書いてありました。 保証期間内の4~6%てけっこう多い数字だと思いました。 以下抜粋 A区分の建物、すなわち保証が切れた物件はその後に再処理をしなければ、指数関 数的に被害が増大することが分かる。それに対してB区分の建物、すなわち保証期限内の物件は、 築年数 10 年未満の建物であれば被害発生率はほぼ 0%であるが、築年数が 10 年以上になると被 害発生率が 4~6%に上昇してくる。 |
14906:
戸建て検討中さん
[2021-10-23 11:35:19]
>>14905 戸建て検討中さん
2017年から20年前の物件などの被害報告なので、桧家の対策した物件がどうなってくるのかはそれこそ20年たたないと分からないかもしれませんね。 そして検索してみると建材としてホワイトウッドが主流になったのは00年前後のようなので、レポート内でシロアリ被害が多発している築30年以上などの物件はそれこそ桧だの杉などの拘る人の居る木材であることが推察できます。 また、レポート作成者が防蟻メーカーによる調査なので、安心させるような報告ではなく、不安を少し煽るような体裁にしかなってない、バイアスがかかる点は留意する必要もあります。 ローデータがあればクロス集計して見れるんですけどね。 z空調結露問題や、アクアフォームの青い汁問題など、シロアリ被害が同じように多ければリコールだの対策うつだのしますから。 リスク0とはなりませんが、その数%以下の安心にどれだけお金積めるかを判断すれば良いと思います |
14907:
戸建て検討中さん
[2021-10-23 11:48:31]
シロアリは地面から来る昔ながらのシロアリなら土壌に対策薬まくとかやれるけど、風にのって飛んできて屋根から食ってくる外来種のアメリカカンザイシロアリは樹種も構造も関係なく木造だとどうしようもない。しかも蟻道も作らないし気づきにくく被害も最近増えているというから恐ろしい。
30年後には木造住宅そのものが笑いものになる時代になってるかもな |
14908:
名無しさん
[2021-10-23 14:18:08]
>30年後には木造住宅そのものが笑いものになる時代になってるかもな
アメリカカンザイ確かにヤバいですね 増えてるみたいですね 地価も下がってるらしいです 動画で言ってるけど報道規制だったら怖い さらにやっかいなのは高気密高断熱はシロアリ被害を助長するなんてのも聞いたことあります https://youtu.be/rc7VDcLGCos |
14909:
通りがかりさん
[2021-10-24 10:16:53]
33坪の付帯工事費のみで590万って見積もり出ました。
高くないですか?他に比べて200万から300万高いです。 桧家はそういうものなのですか? |
14910:
匿名
[2021-10-24 10:26:19]
>>14909 通りがかりさん
どこまで入ってるか範囲によるかと。 ガス水道整地くらいとしたら確かに高いです。 地盤改良や古家解体、外構とかの要素も盛り込まれてるなら内容によります。 我が家はそういった要素無しの基本だけで250万円くらいでした |
|
14911:
通りがかりさん
[2021-10-24 10:35:22]
返信ありがとうございます。
現在更地の見積もりで水道は来ています。地盤改良費用や金融諸経費、外構は含まれていません。 やっぱり高いんですね。z空調が魅力だったんですけど… |
14912:
e戸建てファンさん
[2021-10-24 11:15:37]
|
14913:
通りがかりさん
[2021-10-24 11:47:34]
>>14911 通りがかりさん
支店かフランチャイズ系かで価格帯変わるかもしれませんね。 最近はZ空調もアクアフォームも外のメーカーで扱えるので、扱える工務店を探すか、または似た系列のヤマダホームズ使うなどが良いかもしれません。 |
14914:
e戸建てファンさん
[2021-10-24 16:14:06]
|
14915:
名無しさん
[2021-10-24 17:19:26]
>>14903 評判気になるさん
>桧家に限らず大手でも200万とかかかるみたいです。 木造の宿命だと思いますよ。 メーカー保証には出費が必要ですよ。 無料は無いと思った方が…。 下手にすると再築も保証するでしょうから、それを無料には…。 |
14916:
口コミ知りたいさん
[2021-10-24 21:17:18]
はっきり言って、お辞めになられた方が施主様やご家族様の為です。私は注文住宅で建築し引き渡し3ヶ月ですが、出来上がりが酷いです。瑕疵担保責任がある為に担当に直しを申し出たところ、電話は折り返しなし、対応はなし。家も一生物だけにガッカリどころかこの会社の体質に疑問だらけです。どうか、同じようなことにならないよう、慎重にご精査なさいます様忠告させて頂きました。
|
14917:
評判気になるさん
[2021-10-24 21:43:51]
|
14918:
匿名さん
[2021-10-24 22:09:28]
|
14919:
匿名さん
[2021-10-25 15:33:07]
建築中です。少し心配なのでお聞きします。上棟も終わりアクアの工事も終わりました。結構な埃や木くずが入り込んだ状態で壁が張られていきます。空調のダクトにも入っているように思います。床下も粉だらけです。後々、Z空調から埃が吹き出してしまうなんて事になりませんかね?木造なんてこんなもんですか?
|
14920:
通りすがり
[2021-10-25 17:21:33]
>>14919 匿名さん
現場って毎日掃除機かけてませんか? 私の時は、毎日帰る前に掃除機かけられてて、それが、ルールと言われてたので一階も二階もかなりキレイな状態でした。 また上棟時に床も貼られますけどアクアやる前にやはり掃除機かけてくれていたので木くずは殆どなくなってました。 ただ全くないって事もなかったですが。 余程目につくようなら写真撮って現場監督に伝えた方が良いかもしれませんね |
14921:
名無しさん
[2021-10-25 17:55:57]
|
14922:
e戸建てファンさん
[2021-10-25 18:25:55]
うちも掃除はキチンとしてくれてましたね。現場の評価点で報酬が加算されるとかで。
丸ノコも掃除機が接続されて粉が飛び散らないものを使ってました。 ただ、道具は大工持ちなので大工次第ですよね。 |
14923:
名無しさん
[2021-10-25 21:02:44]
|
14924:
通りすがり
[2021-10-25 22:46:39]
>>14923 名無しさん
会社としては掃除を奨励してるから本当に大工次第なんだなぁと。 最終だと床板も貼られてしまっていて、点検口から潜り込むしかないので、それこそ掃除機抱えてかけようとしても木くずは排気で舞い上がりますしやりたがらなさそうですね…… |
14925:
名無しさん
[2021-10-26 00:22:33]
いま建築中なんですが、屋根はルーフィングのみで屋根材無し、サイディングがはられないまま透湿防水シートのみのまま数回の雨(10mm程度の強い雨含め)を経験してますが
平気なものなんでしょうか? 営業や監督に聞いても平気と言われるのは目に見えてるので本当に平気なのか怖いです |
14926:
ヒノキヤさん
[2021-10-26 11:21:31]
>>14925 名無しさん
基本的にルーフィングが敷いてあり、透湿防水シートまで実施されていれば、施工が問題ない限り数回の雨風では問題ない可能性は高いかと思います。 流石にルーフィング、防水シート?屋根、サイディングの施工まで短期でとういう方が大変かと思いますので。その辺りの雨を気にされるようであれば着工時期から検討された方がよいかと 建売のことを悪くいうわけではないですが、構造材の組み上げ段階で雨風吹きさらし状態の現場もよく目にするのでその点ルーフィング、防水シートまでやっていただけただけ吉と捉えたほうが幸せかと思います。 |
14927:
ヒノキヤさん
[2021-10-26 11:22:19]
>>14925 名無しさん
基本的にルーフィングが敷いてあり、透湿防水シートまで実施されていれば、施工が問題ない限り数回の雨風では問題ない可能性は高いかと思います。 流石にルーフィング、防水シートから屋根、サイディングの施工まで短期でとういう方が大変かと思いますので。その辺りの雨を気にされるようであれば着工時期から検討された方がよいかと 建売のことを悪くいうわけではないですが、構造材の組み上げ段階で雨風吹きさらし状態の現場もよく目にするのでその点ルーフィング、防水シートまでやっていただけただけ吉と捉えたほうが幸せかと思います。 |
14928:
名無しさん
[2021-10-26 11:28:16]
>>14927 ヒノキヤさん
ありがとうございます。 問題ないと捉えて良さそうと聞けて安心しました。 防水シート貼るまではブルーシートでカバーしてくれていたのですが、使ってる壁の構造材が透湿性高い分、雨に当たるとブヨブヨになるので養生はしっかりやりますね。と、大工さんが言ってくれていたものの、雨に弱いと聞いたせいで防水シートだけで平気なんだろうかと不安になっていたので安心しました。 |
14929:
名無しさん
[2021-10-26 11:34:55]
>>14924 通りすがりさん
大きなゴミはそこまで見当たらないので、おそらく基礎の掃除等はきちんとしていると思うのですが、結局床貼ったあとに内装の仕上げたりもしてますので、その際の削りかすやダニの死骸などはどうにも残りますよね、、、 |
14930:
通りすがり
[2021-10-26 12:04:20]
>>14929 名無しさん
内装工事はフローリング施工後になると思います。 その段階では剛床は土台に貼り付けられてますしフローリングも無垢材と違い隙間なく貼ってますので、カラリから床下にゴミが行くくらいになりそうですね。 事例からしますと今後建てる方はカラリからゴミが落ちないよう内装工事終わるまでは養生で塞いでもらうなど依頼した方が良いかもしれないですね(今もやってるかは不明ですが) |
14931:
検討者さん
[2021-10-27 11:32:36]
|
14932:
通りすがり
[2021-10-27 22:47:12]
|
14933:
名無しさん
[2021-10-28 08:54:50]
|
14934:
匿名さん
[2021-10-28 12:26:49]
そうそう、責めるとしたら
規格型なので融通きかない所が多く好きなものを使えない 営業が外れると本気で酷い目に合う 打ち合わせでの変更点が抜けまくるのでチェックが欠かせない 長期優良住宅や耐震等級3など、証明系の申請費用が+1万円/坪と割高 ホワイトウッド柱なので樹種に拘る人からマウント取られる 間柱がベニヤ板貼り付けた合板なので安っぽい 現場監督に連絡いれても数日返事がこない 客に渡せる工程表の用意がないので貰うのに時間がかかる 法律で定められてる省エネ性能説明義務を果たさない(渡す書類が存在しない) あたりよ。 いや、こう書くと結構ひどいな |
14935:
e戸建てファンさん
[2021-10-29 18:08:35]
規格型なので融通きかない所が多く好きなものを使えない
・え、それを理解せずに契約したの? 営業が外れると本気で酷い目に合う ・本気で施主は向き合ったの? 打ち合わせでの変更点が抜けまくるのでチェックが欠かせない ・打ち合わせ時に記録書の提出は求めた? 長期優良住宅や耐震等級3など、証明系の申請費用が+1万円/坪と割高 ・何と比べて割高?根拠を出してね。 ホワイトウッド柱なので樹種に拘る人からマウント取られる ・人の目を気にするの? 間柱がベニヤ板貼り付けた合板なので安っぽい ・間柱に品質を求められても… 現場監督に連絡いれても数日返事がこない ・数日モンモンしながら待っちゃうタイプ?ウジウジする人? 客に渡せる工程表の用意がないので貰うのに時間がかかる ・どのくらい時間がかかる?催促して、期限は決めた? 法律で定められてる省エネ性能説明義務を果たさない(渡す書類が存在しない) ・求めた? ○総合評価 コミュニケーションが取れてれば大した問題にはならない。 嫌な客には嫌な担当が付く。 家は人と人とが作るもの。 |
14936:
e戸建てファンさん
[2021-10-29 21:41:04]
|
14937:
匿名さん
[2021-10-29 21:48:35]
>>14935 e戸建てファンさん
殆ど感情論ばかりで、事実を否定できる反論は何1つないんですね。 検討する人のための掲示板でもあるのだから施主からしたら当たり前でもどういう会社かを共有するのがこの板の目的でしょうに。 |
14938:
匿名さん
[2021-10-29 21:53:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
14939:
投稿者
[2021-10-30 09:14:06]
|
14940:
口コミ知りたいさん
[2021-10-30 11:03:05]
ウッドショックの影響でホワイトウッドから国産ヒノキに変わりました!ラッキーでした!
|
14941:
匿名さん
[2021-10-31 08:17:58]
納得すれば、後悔しないで買えばいいし、不安に思うならまだ買わなきゃいいし。。
空調の不評が多いのはしょうがないですが、みなさん、築30年くらいの病院に長年勤めてる方が埃やカビで、皆健康被害があると思いますか?笑 こないだ病院の空調をよくみたら掃除もしてないし、カビもめっちゃ生えてましたけど……そこはきにならないんですね。 擁護するわけじゃないけど、人間そんな弱くできてないから 笑 |
14942:
e戸建てファンさん
[2021-10-31 10:04:18]
|
14943:
e戸建てファンさん
[2021-10-31 10:15:26]
>>14934 匿名さん
なんか支店に問題ないですか? 我が家は毎回議事録出してくれて営業とお互いに確認して押印して終了という感じでしたよ。 規格型なので融通効かないのは当然でしたが、大工さんが当たりで余った部材でニッチや飾り棚など造作してくれました。 営業さんも積極的に書類準備してくれたりしたので助かりました。 |
14944:
匿名さん
[2021-10-31 15:44:20]
こんにちは。初めて書き込みをします。
5月末に契約をし、7月末には間取りや色等も決まったため、8月初旬には建築申請を行っているのですが、一向になんの連絡もありません。 連絡をしても、目安日を確認して再度連絡すると言われて返ってきません。 当初渡された計画表にあった地盤調査や地鎮祭の日程も過ぎており、その変更に対する連絡もなしです。 あまりに不誠実ではありませんか? 担当から1?2ヶ月連絡がないのはよくあるんですか? |
14945:
通りがかりさん
[2021-10-31 17:32:48]
どこの県ですか?
|
14946:
名無しさん
[2021-10-31 17:37:39]
>>14944 匿名さん
普通は有り得ません。 材料が無くて作れないのか、建築申請が通ってないのか。 契約書の引き渡しから大きく遅れるような際には減額請求も出来るのでいざとなればそれを盾にしましょう。 少なくとも問い合わせてるのに返信がないのはおかしな話です。 それでも上にいる欠点に反論してる人に言わせれば、施主が悪いと言うのかもしれませんが。 |
14947:
通りがかりさん
[2021-10-31 21:21:00]
>>14944 匿名さん
営業所に行って確認したらいいと思いますよ! 折り返しなしとか結構ありましたけど、営業所近かったので、次の日に確認しに行ってましたよ! 不安なら直接行って確認すべし!! アポ無しでも問題ないから! |
14948:
匿名さん
[2021-10-31 21:42:36]
>>14944 です。
埼玉県です。 やはり普通ではないですよね、、 最後の8月の打ち合わせではウッドショックの影響があり、引き渡しが1ヶ月半程度遅れるかもと言う話はありましたが、着工や土地の引き渡しの予定がずれるという具体的な話はありませんでした。 土地の残金支払いも迫っているので、つなぎ融資の件を問い合わせてもスルーでした。 よく担当変えられる方とかいますが、出来ればいい関係のまま気持ちよくやり取りしたいと思っていましたが信用しすぎもよくないですね。 また連絡してみましたが、これもスルーされそうなら営業所に行ってみようと思います。 ありがとうございました。 |
14949:
名無しさん
[2021-10-31 21:55:50]
>>14948 匿名さん
引き渡しが遅れる=着工もズレるという理解で良いかと思います。 上棟からのスケジュールは変わらないため基礎を作ったあと1ヶ月半の放置になるよりは、タイミングズラして着工というようにするつもりかもしれません。 ただそれを説明しないのは有り得ない話なので、電話なり訪問なりで直接確認した方が良いでしょうね。 |
14950:
匿名さん
[2021-10-31 22:05:59]
>>14949 名無しさん
ありがとうございます。 連絡がないだけでウッドショックで遅れているだけでそれ以外の部分では予定通りに進んでるならいいんですけどね。 建築許可がこんな時間かかるものだと思いませんでした。 |
14951:
口コミ知りたいさん
[2021-11-01 13:00:01]
>>14950
うちも建築確認申請に2ヵ月かかると言われで地鎮祭や上棟予定が遅れました。あまりにも許可が降りるのが遅いので、建築確認申請を出している会社に直接問い合わせたら翌日に許可が降りたと桧家から連絡がありました。信頼関係がくずれました。 |
14952:
e戸建てファンさん
[2021-11-01 15:36:21]
>>14937 匿名さん
元の書き込みが感情論だからねぇ。 他と比べて高いとか、間柱がどうのとか、感情以外のエビデンスがない。 家は工業製品じゃないんです。 コミュニケーション=感情が一番大切だと気づきましょう。 下の書き込みでも、確認申請を出してから音沙汰無しってのがあるけど、なぜ連絡しないの? 「どんな会社か」じゃなくて「どんな人が」しか問題になってないじゃないの。 その「人」を作るのはお互いなんだよ。 |
14953:
匿名さん
[2021-11-01 18:03:31]
>>14951 口コミ知りたいさん
とりあえず担当に再度連絡をしてみたら こちらも不動産の連絡待ちと言われました。 でも計画表がちゃんとあってそれよりも遅れるなら状況説明の連絡の一本くらいほしかったですね。同じく信頼関係がくずれました。 |
14954:
通りがかりさん
[2021-11-01 19:27:06]
>>14952 e戸建てファンさん
連絡してるのに無視されてるってのも読めないんですね。 HMに勤めるプロなのに、素人に動いてもらわなきゃマトモな家にならないブランドと主張するとかアンチにも程がありますよ |
14955:
匿名さん
[2021-11-01 21:15:52]
|
14956:
名無しさん
[2021-11-01 21:58:07]
>>14955 匿名さん
いいこと仰ります。 当然コミュニケーションは大切なのですが、建築初心者である我々にとっては当然知る由もない情報やスケジュールなど不安なくコーディネートするのが営業担当者の役割かと私も思っています。 そういった点で見ると、やはりハイコストメーカーの営業と比べ、顧客満足度の高い営業は桧家住宅には少ないように思います。※桧家の全ての営業を知っているわけではありませんが掲示板をみるにコミュニケーション不足が悪く目立ちます。 またそんな営業を作れないというのが桧家住宅の企業体質なのかと。 もちろんそんな営業がいなくても業績はいいので、会社としてはそれでいいのかもしれませんが、 桧家リフォーミングにアフターサポート投げているあたりも関係しているんですかね |
14957:
評判気になるさん
[2021-11-02 08:40:10]
この前友達の家にお邪魔しました。
たぶん気温は20℃くらいで リビングと玄関の間のドアを閉めたら 玄関がかなりポカポカでした。 冬は気温がマイナスになる雪国ですが 冬もこんなに暖かいですか? |
14958:
匿名さん
[2021-11-02 09:37:34]
桧家に限った話ではないですが
建築業界は、業界内でグルグル転職している人も多いので どの会社の教育が云々というよりも個人の資質でしょうね 会社も接客の態度を指導するよりも 毎月の契約数の尻叩きしかしていないと思います。 そういう業界を相手にしている以上、 はなから信用せず、(面倒くさいですが)こちらが勉強して こちらからアクションを起こすことも視野に入れた方がいいかもしれません。 なんで客がそんなことしなくちゃならないんだ こっちは客なんだから、本来こうあるべき、と正論を言っていても 始まらないので、私は 大事な我が家の建築を、なるべくスムーズに事故なく進めるために 自分から連絡をとり、催促をし、確認をとりました |
14959:
通りがかりさん
[2021-11-05 10:13:19]
>>14958
そうですね。 家づくりに関しては、自分は客だなどという姿勢は望ましくないですね。 自分は建主で、それに協力してくれるのがHMなり、大工ですからね。 手抜きやケアレスミスを防ぐためにも、自分の目で確認し、自ら言葉を発し、コミュニケーションを図ることが大事ですね。 そのためには、失敗例を参考にして、それなりの勉強も必要ですよ。 |
14960:
匿名さん
[2021-11-05 11:28:51]
私の場合、少しニュアンスは違って
HMがあてにならないなら、相手の(いつになるか分からない)改善を待つよりは 自分から動く、って感じです ブログとかで失敗例を参考にするのはいいですね 自分の家も、そのポイントを失敗してないか、とか現地に行ったときに確認するのは 非常に有効だと思います。 各ブログのトラブル例を読んでても、現場監督が気づいて是正していれば 大事にならなくて済んだのに…って記事が一番多いような気がします。 うちは、現場の訪問回数は間違いなく現場監督よりもうちの家族の方が多かったと思います。 疎ましがられるんじゃないか、という危惧もありますが そこは差し入れなどしながら、職人さんともうまく人間関係を作っていけば 大丈夫でした。 |
14961:
検討者さん
[2021-11-05 16:16:02]
どこもそうですが、結局プロの癖に顧客に動いてもらったり指摘してもらわないと図面通りの家も建てられない異常な業界なんですかね
普通のメーカーだったら返品なり返金対応なりする案件ですもの。 特に戸建て住宅は欧米に比べて遅れまくってるって話ですし、客からしたら食洗機でミーレなど海外メーカー品買えるように、建物も海外メーカー品を買いたいものです。 |
14962:
匿名さん
[2021-11-05 16:47:41]
ここの外構屋さんくっそ訳わからん素人さん、バカにするのも大概にしてほしい二度と顔もみたくない、値段高いのは聞いていたが、打合せもまともにできない、営業さんから話は聞いていたが、せめてお値段以上の対応せいや、ニトリかっつうの人間性を疑います
|
14963:
名無しさん
[2021-11-05 17:17:28]
>>14962
具体的に何があったんですか?? |
14964:
匿名さん
[2021-11-05 17:47:38]
通常の商売は、次回の利用を期待して丁寧な対応を心掛けるものですが、
家は一生に一度しか買わないので、リピートを期待しなくていい 基本的に歩合給制なので、顧客の満足度を高めても成果に反映しない。契約数がすべて 歩合性のところはノルマが厳しいので、離職率が高く業界内でさまよう人たちが多い 電化製品のように完成品を見せて売っているわけではないため、 (よほどの瑕疵でない限り)出来上がったものが契約した商品だと言い逃れしやすい 様々な法律に基づいている商品のため、素人である顧客はある程度言いくるめられる このあたりが、この業界が闇な理由ではないでしょうか。 私も昔、業種は違いますが、歩合の会社にいたことがありますが ノルマの達成への圧は、それはきついです。 新規契約獲得のためには、契約済み客なんかに構っていられない、というのは 容易に想像できます。 だからメーカーにはあまり期待せずに、自分も勉強して自己防衛するしかないという結論に達しました。 |
14965:
桧家住民
[2021-11-05 17:52:26]
いくら規格住宅とはいえHMの対応を待っていては事が進まない。営業も現場監督も何棟も掛け持ちだし、黙っていては後回しにされます。疑問や早く対応して欲しい時は客がアクションを起こさないてHMの都合のいいようにされてしまいますよ。
私の経験上桧家は客がアクションを起こさないとダメな会社だと思います。 待ってるだけなら他のHMを選択した方が良いかもしれません。 いずれにしても自分が建てるんだという意識は必要かもしれません。 |
14966:
戸建て検討中さん
[2021-11-05 22:10:15]
営業マンに期待したらダメですよ!こちらも素人でも勉強して、積極的に働きかけて営業マンにプレッシャーをかけた方が良いです。
|
14967:
匿名さん
[2021-11-06 09:53:53]
でも本当は家が好きでしっかりやりたい営業マンもいると思うんですよね
特に新卒なんかは。 でも売り上げ至上主義の会社においては数がすべて。 挫折して業界を去る人間も多いようです。 本当に、顧客のことを考えてゆっくりと寄り添える会社とめぐり逢いたいものですね |
14968:
桧家住民
[2021-11-06 16:05:56]
>>14967 匿名さん
我が家の営業ではなく大工さんがそうでした。ヘルプの大工を入れないで一人で仕上げたいと言って毎晩20時くらいまで作業してました。 お陰で壁紙屋さん仕上げが綺麗で貼りやすいと言っていましたし、リフォーミングの定期点検の際にも見えないような細かい所まで綺麗にしあげてあるとビックリしてました。雑な家も結構あるんですと言っていたので当たりで良かったなと思った次第であります。 |
14969:
匿名さん
[2021-11-06 22:24:54]
14968: 桧家住民 さん
それはラッキーでしたね クロス屋さんも、おかげで下地処理に手間がかからなくなるわけですし 大工さんの仕事を台無しにしないように、丁寧に仕上げようと思うでしょう。 良の連鎖ですね これが逆に、大工が雑でボコボコの下地処理に時間取られたら… 大工のミスで張ったクロス剥がして、大工工事からやり直しになったら… 間違いなくクロス屋さんもモチベ-ションだだ下がりでしょう 願わくばすべての現場がこのような 良の連鎖の現場になるといいのですが。 |
14970:
匿名さん
[2021-11-07 13:36:37]
築3年ですが外壁に藻がこびりついてる
営業さんにはお世話になったが、 こうなるリスクあるなら言ってほしかった |
14971:
通りがかりさん
[2021-11-07 15:51:48]
|
14972:
桧家住民
[2021-11-07 15:52:00]
>>14970 匿名さん
桧家に限った話ではないですよね。 環境やサイディングのデザインによって水切れが悪い場合はコケが発生しやすくなります。 雨が当たりにくいように軒の長さも大事ですね。 我が家も北側はコケが発生するので定期的に「コケと~る」を散布しています。 |
14973:
評判気になるさん
[2021-11-07 16:04:07]
>>14970 匿名さん
外壁の苔は、日当たりや風通し何かも影響が大きいですが、タイルですら着くものなので、余程風通しの良い乾燥している所に建てない限りは、どのメーカーも生えるのが前提として色を選んだほうが無難です。 それこそ漆喰の塗り壁や、一条やセキスイとかのタイルでも生えるのが辛いところですね |
14974:
スマートワン住民
[2021-11-07 18:56:30]
ホームページ記載や監督とかからも説明なかったので知らなかったのだけど、室内の間仕切り壁の上の部分、天井から二階の床までの部分、二階の天井から屋根までの部分にグラスウールを詰めてくれてんですね。
気流止めが目的なのか、耐火構造だからなのか、吸音目的なのかは分からないけど無いと思ってるものが入るのは嬉しいものです。 |
14975:
桧家住民
[2021-11-08 17:52:30]
|
14976:
戸建て検討中さん
[2021-11-08 23:32:20]
10月初旬に持っている土地の調査させていただきますっていって、返信が11月
正直営業さんに不信感ですね 建てた後対応していただけないんじゃないかと不安になります スマートワンの間取りと値段好きだったけど、再検討ですね |
14977:
戸建て検討中さん
[2021-11-08 23:45:23]
|
14978:
戸建て検討中さん
[2021-11-09 00:13:26]
そうなんですね、どうやれば変えられるんでしょうか?近くの展示場の方なので、違う展示場の方のほうが商談とかいきづらくないですよね汗
|
14979:
通りがかりさん
[2021-11-09 09:37:06]
|
14980:
スマートワン住民
[2021-11-09 12:32:44]
>>14978 戸建て検討中さん
電話でも物怖じしない方なら、展示場に連絡して店長呼び出してもらって変えてほしい旨を伝える。 電話が難しければ桧家のホームページから来場予約で打ち合わせ依頼。要望の所に既に相談済みだが担当の〇〇を変えてほしい旨を記載して来場予約とかどうでしょうか? 営業の人にもよるかもしれませんが、我が家は契約後の打ち合わせは住んでる場所の近くのカフェなんかに来てもらって打ち合わせしてたので、展示場にいる人とは殆ど顔を合わせませんでしたので、契約までを乗り越えられれば何とかなるかもしれません |
14981:
桧家住民
[2021-11-09 13:53:22]
>>14979 通りがかりさん
でも、請け負い大工さんの技量は桧家で把握してると思うので丁寧な人を指名することは可能だと思いますよ。 北関東では現場の綺麗さとか色々あって満点だと割増報酬があると言ってましたから。 |
14984:
匿名さん
[2021-11-10 10:52:22]
現在建築中ですが、YKKの樹脂窓や照明の納期遅れで完成が1ヵ月半ほど伸びそうです。
皆さんはいかがでしょうか? |
14985:
スマートワン住民
[2021-11-10 14:17:35]
決算が発表されましたが
建築系の会社が軒並み売上アップ、それ以上に利益アップとなっている中、桧家は売上アップの利益ダウン 客の立場からしたらコスト上がったのを客に反映を耐えて、自社で飲み込んでくれたとも見えるので、投資家からしたら微妙かもしれないけど客からは嬉しいよね |
14986:
スマートワン住民
[2021-11-10 14:52:20]
なお、実態はアクアフォームで使う米国からの原材料輸入のコストアップでの減益が大きい。
ただ戸建て分野に置いても伸び率は、売上〉利益なので、ある程度不利益を飲んでくれているというのは見て取れる数字でした。 |
14987:
戸建て検討中さん
[2021-11-13 21:38:16]
香川県高松市の桧家さんで検討していました。
店長が多忙すぎるせいか人の話をメモ取らないし、間取りも絶対これは譲れない部分を伝えていたのに最終的にそこを大幅に変えて提案してきたので、呆気にとられました。 感じた印象は、フランチャイズの小さな地元工務店で、接客態度もそこそこ、店長はがっつく感じはなかったです。しかし経験値は低そうに感じました。 断った後は、他社に悪態をつきだしたので辞めて良かったです。 入居前の見学もしましたが、窓のフレームにヒビのような物やクロスの剥がれを見つけてしまい(明らかに施工ミスと思う)、そこは大工さんが悪いのかな?と思いますが、まず手袋も着けずに見学させられたのがビックリしました。 外観だけで言うと値段より高そうな感じで良かったと思いました。 内観は値段より安そうに感じました。 |
14988:
戸建て検討中さん
[2021-11-13 21:57:33]
桧家さんのコミュニケーションブリッジ(中二階)みたいなのが好きなんですが、使い心地とかどうでしょうか?
|
14989:
検討者さん
[2021-11-14 06:57:45]
WEB広告だと1600万で建てられる!と書いてあったが実際は税別2000万で30坪とかなんですね汗
こことタマホーム大安心どっちが安いのかな。 |
14990:
匿名さん
[2021-11-14 12:50:30]
>>14989 検討者さん
建物本体はその価格でも結局付帯工事とかで上がりますからね。 30坪なら価格だけなら大安心の方が200万円くらい安いですよ。 ウッドショック影響で少し価格差は変わってるかもしれませんが |
14991:
Z空調最高
[2021-11-14 23:08:38]
>>14988: 戸建て検討中さん
うちは採用してよかったです。 小学生の子供がそこで毎日宿題やっています。 保育園児の子もいるのですが、同じ空間にいるのに壁と段差があるので邪魔されづらくていい感じです。 ミシン掛けや親のちょっとした家仕事のときも見える場所で作業できるので安心です。 吹き抜けなので空間も広く感じます。 ちなみにその下の倉庫?は本来はキッチン関係の物置となるはずでしたが、下の子の遊び部屋として使ってます。 キッチンから見えるので安心ですし、おもちゃが散らかってもその中だけなので急な来客でも平気なので活躍しています。 扉のマグネットをドライバーで外して、2歳児でも自分で開け閉めできるようにしました。 ということでコミュニケーションブリッジとその下の倉庫は有効活用されています。 |
14992:
匿名さん
[2021-11-15 11:20:57]
コミュニティケーションブリッジといいコーナー材といい、大工さんは大変そうですよね笑
|
14993:
戸建て検討中さん
[2021-11-15 16:40:50]
あまりほかのHMさんで中2階を採用してる規格住宅ってないので、結構魅力的ではありますね
中二階作るのは難しそうです |
14994:
匿名さん
[2021-11-15 16:45:49]
>>14993 戸建て検討中さん
タマホームや、アイ工務店とかも普通に中二階の対応というかモデルハウスありますよ。 ただ値段がどれだけかかるかは分からないので、桧家のスマートワンの中に含まれてるのを選んだほうが値段は明朗かもしれませんが |
14995:
戸建て検討中さん
[2021-11-15 22:41:24]
ひのきは使ってないのに、なぜ社名が【桧家】?
名前の由来わかる人いる? |
14996:
桧家住民
[2021-11-16 08:43:05]
|
14997:
戸建て検討中さん
[2021-11-16 14:19:44]
桧家さんに、坪単価が上がるからと土地が決まってないけど解約しました。
打ち合わせでR垂れ壁?パントリーをあの半円の様な入口にしたいと営業さんに伝えたら 壁紙が剥がれたりトラブルになるので 出来ないと言われました。でも他の地域ではやってる人もInstagramでみました。 関東では出来ないのでしょうか? |
14998:
戸建て検討中さん
[2021-11-16 14:53:20]
スマートワンカスタムで見積もりが出たのですが
建物自体二千万ちょいで普通なのですが 付帯工事が高くでびっくりしてます。 こういう物なのでしょうか? 土地 1400万円 外溝地盤 250万円 ローン手数料 28万円 その他、照明、火災保険、水道加入、地震際、草刈り、カーテン、アンテナなど 196万円 →で1880万円ぐらい 建物本体価格z空調太陽光蓄電池込み 2500円 オプション450万円 付帯工事290万円 その他の付帯工事200万円 →で3440万円 1800万円+3440万円 合計5300万円ぐらい ってどうですが、 4000万円前後と思ってたので もう契約してるんですが、お先真っ暗です。 |
14999:
桧家住民
[2021-11-16 15:54:16]
|
15000:
匿名さん
[2021-11-16 18:06:41]
>>14997 戸建て検討中さん
北関東だが、契約前にR垂れ壁無理言われたわ 旦那が桧家が良いっていうからしぶしぶR垂れ壁無しで家作った。 で、自分も暫くしてインスタみたら 桧家でもR垂れ壁やってる家あって 桧家が依頼する工務店次第で出来る仕様じゃないかな?と思ってる |
これ、少し読みにくくはあるかもしれませんがシロアリ被害の統計調査を見れば良いです
国交省補助金で全国調査が最後には2017に行われています。
この中で先ず、築年数に寄らず、シロアリ対策の期限切れ物件ですら被害を受けた割合が約4%。対策期間内は1%程。
築年数で見れば20年未満だと対策期限切れでそのうち13%、対策期間内だと3%。
さらに地域別では西日本や四国九州は被害が出やすく、東日本や東北は被害頻度が下がる実績。
ここらへんの数値からどう読み取るかを判断すれば良いと思います。
少なくともこの調査では樹種による被害統計を出していない→樹種による被害影響は有為的ではないと白蟻駆除の業界としてみなしている事が読み取れます。