【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
1425:
戸建て検討中さん
[2017-04-10 13:00:06]
Z空調導入により、天井低くなる部分が気になると言う投稿を以前に見かけたので、今日の打ち合わせで判明した情報を投稿します。標準の天井高が250に対して、Z空調のダクトが入る部分は235になるそうです。しかしあくまでもダクトの入る位置なので我が家の場合は廊下の様な(明確に扉等で区切った間取りではないので)場所と、一部の部屋の入口部分の天井が下がるだけです。居室全体が下がるなどといったことはまずないと思います。我が家は空間を広く見せるために、もともとキッチンの天井を下げてリビングは折り上げにするといった、3段階の天井高をやろうと考えていたのでむしろ好都合でしたw全部を270にするよりメリハリつけた方が人間の心理的には広く感じますからね。
|
1426:
家欲しい
[2017-04-10 21:22:03]
桧家住宅で建てても塗り壁の外壁はできますか??
サイディングしかやってないのでしょうか?? |
1427:
戸建て検討中さん
[2017-04-11 01:39:02]
|
1428:
建築中
[2017-04-12 16:10:57]
もうすぐ施主検査あるんですけど、桧家で建てた方で、どんなところをチェックしたらいいですかね?
|
1429:
戸建て検討中さん
[2017-04-12 22:14:42]
全館換気では屋根裏(屋根裏収納の事ではなく、本当の屋根裏)の換気はされてますか?
それと、屋根裏に出る点検口とかありますか? |
1430:
通りがかりさん
[2017-04-13 07:25:52]
屋根断熱なので屋根裏の換気は特にないですよね。アクアフォームを施工する前にスペーサーは入れて屋根下通気層は設けてます。
小屋裏に点検口が付きますのでそこから屋根裏を点検出来ますね。 |
1431:
居住者
[2017-04-13 11:50:02]
2階の空気を1階のガラリまで引っ張って排出する感じですね。2階洋室のドア下から結構空気が流れてきます。
|
1432:
匿名さん
[2017-04-14 03:47:53]
>>1313 検討者さん
建材の質を落としたり、どこかで無駄な値引きはありません。元ひのきやなのでわかります。値段の割にクロスの仕上がり等の質については大手となんらかわりません。変わるとしたら設備関係ですね |
1433:
匿名さん
[2017-04-14 03:49:08]
|
1434:
建築中
[2017-04-14 10:36:21]
匿名さん、ありがとうございます!
コーキングですね!よく見てみます! 施主検査の2日後にカギの引き渡しがあるんですけど、それまでに補修って間に合うものなんですかね。うちの現場監督さんは良い人なんですけど、なかなか電話が繋がらない人でイライラさせられます。あんまり忙しそうに見えないんですけど、担当の営業さんの方が時間外でも電話対応してくれて助かります。 |
|
1435:
通りがかりさん
[2017-04-14 10:53:25]
コーキングは後から絶対割れてくる所があるから買っておいて自分でやるのもいいですね。
|
1436:
名無しさん
[2017-04-14 23:18:30]
18畳の長方形のLDK用のエアコンなんですが
6.3kwだと冷暖房共に16畳~17畳くらいで 微妙に畳数足りてないんですが平気ですか? 皆さんどれくらいのエアコン買われましたか? |
1437:
口コミ知りたいさん
[2017-04-15 09:21:12]
|
1438:
居住者
[2017-04-15 09:22:56]
>>1436さん
我が家もLDK18畳ですが、Vシリーズのため玄関からLDKに入る際の室内ドアが無い仕様です。それを考えれば24畳程度暖める必要があり、我が家も6.3kwのエアコンですが少々暖房不足の感じがありますね。(冷房は十分です)LDK入り口にドアがあれば畳数に合ったもので問題ないかと思います。 ちなみに我が家は3地域です。 |
1439:
戸建て検討中さん
[2017-04-15 11:43:56]
屋根裏の換気はしないんですね。
屋根断熱でも夏場は屋根裏温度が30~40℃くらいになりますからね。 床下と同じ様に換気できないのは辛いですね。 |
1440:
通りがかりさん
[2017-04-15 12:06:00]
小屋裏には熱交換した空気が供給されてるから、ウチは冷房なしで最高30度くらいでした。
|
1441:
戸建て検討中さん
[2017-04-15 17:03:19]
屋上の防水はどんな種類の防水ですか?
防水シートの下はガルバリウム版とかなんですか? |
1442:
栃木で検討真っ只中
[2017-04-15 20:21:18]
桧家住宅で検討してます。建てた方の率直な感想をお聞かせください。よろしくお願い致します。
|
1443:
コーディネート進行中
[2017-04-16 00:05:34]
つくばで契約し、コーディネート進行中です。
展示場毎に違いがあるとは思いますが、ドアや壁紙など、選択肢が少な過ぎではありませんか? AeA02ですが、ドアは一種類(色は何色かあります)、壁紙も2ページの薄いカタログが四つしかありません。 蓮田市のショールームに行こうと思っていますが、ショールームにある壁紙やドアの種類なら、選べると思って良いでしょうか?流石に全く関係ない別メーカーのカタログ見せて、これを付けろと言いませんが、せめてショールームみてワクワクしてたいです… |
1444:
戸建て検討中さん
[2017-04-16 00:41:29]
>>1443 コーディネート進行中さん
私もつくばで検討中ですが、建具は1階2階で選べました。壁紙も標準、アクセントでそれぞれ30枚ぐらいづつから選べましたし、好みの物はカタログ以外からも施主支給というかたちでいけましたが...因みにサンゲツのカタログから施主支給を提案させていただきました。 |
1445:
コーディネート進行中
[2017-04-16 07:44:21]
>>1444 戸建て検討中さん
壁紙が、標準とアクセントでそれぞれ30枚位ですか!? うちはアクセント自体カタログ無い…聞かないと渡して貰えないのかな。 リリカラが無理なのは確認しましたし、納得しましたが、サンゲツも渡されたカタログ以外から選ぶのに難色を示されました。 施主支給でも良いから選びたいので、営業突いてみます。 貴重な意見ありがとうございました。 |
1446:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 09:00:51]
|
1447:
戸建て検討中さん
[2017-04-16 10:12:24]
>>1445 コーディネート進行中さん
特に何も言ってませんが、カタログ持ち帰って家で決めてきて下さいみたいな感じでしたよ。因みに我が家はスマートワンカスタムですが。スマートワンだと決められてるんですかね?? |
1448:
戸建て検討中さん
[2017-04-16 10:36:34]
|
1449:
建築中
[2017-04-16 10:52:48]
うちは桧家のカラーコーディネーターさんて女性がアドバイスしてくれながら内装決めました。壁紙も無料のものが沢山あって、オプションも含めて分厚いカタログ渡されて、家でゆっくり決めて下さいって言われたのを覚えてます。外壁の色やフローリング、建具の色全部に相談に乗ってくれて凄い助かりました。
|
1450:
ぱぱ
[2017-04-16 13:33:34]
|
1451:
コーディネート進行中
[2017-04-16 20:33:40]
沢山のレスありがとうございます。
うちはスマートワンで、安かろうのデメリットも理解していたつもりでしたが、営業に壁紙やドアを聞いてみました。 カスタムと違い、ドアや壁紙が多く選べないのは売れ筋を標準にして、そこを選んで貰うから安くしているんだと。 …まぁわかりますが。思ってたより少なかった…。 壁紙は、スマートワンで契約している以上、通常出せるカタログ以外は渡せないと言われました。ただ、コーディネートはこのまま薄いカタログで進めて、現場設計で大工さんや現場監督に変更して貰うことは可能らしいです、営業良くやった! 蓮田のショールームも、ショールームで選べるやつならスマートワンでも基本選べるそうです。安心しました、やっぱりこっちから聞かないと営業からは情報なかなか貰えませんねー。 |
1452:
名無しさん
[2017-04-16 21:11:20]
|
1453:
居住者
[2017-04-17 11:38:25]
ウチも立ち上がりの時だけ石油ファンヒーター使ってます。エアコンだと暖まるまで時間かかります。
|
1454:
匿名さん
[2017-04-17 17:32:48]
この会社もモデルルーム見学後、電話来るとか頻繁に訪問されるとかありますか?
|
1455:
名無しさん
[2017-04-17 17:45:06]
|
1456:
戸建て検討中さん
[2017-04-17 20:12:18]
桧家で太陽光パネル乗せてる方いませんか?
スマートワンのカタログで、オールインワンだとなんだかお得な気がするんですが、気のせいですかね? |
1457:
e戸建てファンさん
[2017-04-18 08:22:43]
お得というか本体価格が明瞭でわかりやすい。
青空リビングはいりませんが‥ 太陽光は3kwだったかな。 |
1458:
戸建て検討中さん
[2017-04-18 19:49:46]
青空リビングってセットになったパッケージ商品ですかね?
フロアパネルとかも付いてるんですかね? |
1459:
e戸建てファンさん
[2017-04-18 22:51:10]
オールインワンは太陽光に青空リビングがセットの規格商品。自由に造りたいならカスタム。
|
1460:
戸建て検討中さん
[2017-04-18 23:36:10]
>>1456 戸建て検討中さん
青空リビングほしいくて、間取りドンピシャで標準選べるの少なくても大丈夫ならいいと思う✋因みに今は普通に桧家でソーラー付けると1kw辺り20万。6月までだったけど。キャンペーンで無くても32万です。オールインワンは3kwぐらい乗ってた気がします(*⌒▽⌒*) |
1469:
建築中
[2017-04-19 08:53:26]
今日施主検査です!しっかり見てきます!
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
1470:
戸建て検討中さん
[2017-04-19 19:53:41]
FCだとキャンペーンとかやってなさげ。
スマートワンが入りそうな幅のある土地が見つかるか不明です。 |
1471:
建築中
[2017-04-19 20:05:08]
都内では土地がないから難しいですね。あっても長方形の土地とかだと入らないし(笑)
施主検査してきました!私より営業さんが熱心に見てくれて助かりました! |
1472:
名無しさん
[2017-04-21 14:19:04]
DMは月一で来ます。電話はたまーにイベントの時に来るぐらいでした。
|
1473:
戸建て検討中さん
[2017-04-22 22:08:09]
FCだとスマートワンの値段も違ったりするんですかね?
|
1474:
建築中
[2017-04-23 10:48:16]
何とか無事に建ち、新居に移動して、今のところ不具合はないですが、、、足が寒い。昨日雨が降って気づいたのが、雨樋を雨が伝うはずが雨樋の中をポタポタ垂れてて音がうるさい。明日監督見に来たら伝えます。
|