【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
13421:
匿名さん
[2020-11-12 08:38:10]
|
13422:
通りがかりさん
[2020-11-12 08:40:32]
標準だとメンテナンスコストかかるのだけはどのメーカーも一緒。ただ桧家はオプション高いかな。カーディナルにするだけで200?300万かかるのはエグい。
|
13423:
名無しさん
[2020-11-12 08:47:56]
スレート、ガルバ、アスシン全て20年から30年の耐用年数で15年から20年で再塗装、補修のメンテが必要。
瓦はメンテ性こそいいが最近の強烈な台風、異常気象の前ではぶっ飛ばされてブルーシートに葺き替えの可能性あり。 外壁にしたってサイディングかモルタル、タイル、ALCすべて似たようなタイミングでメンテが必要。 どれで建てたって10年経つ頃にはまとまった金用意しておかないといけないのは同じ。 |
13424:
検討者さん
[2020-11-12 09:50:07]
パパまるにZ空調がコスパ最強
|
13425:
匿名さん
[2020-11-12 10:04:26]
|
13426:
e戸建てファンさん
[2020-11-12 11:04:07]
アクアとアクアneoで大差ないならアクアの厚み少し薄いだけのパパまるに全館空調はめちゃくちゃお得だね。
ヤマダグループになって桧家フランチャイズでも取り扱いはじめてくれたらいいね。 |
13427:
評判気になるさん
[2020-11-12 12:30:37]
大差ありますよ。
特に断熱性能と透湿抵抗が大きく違います。 |
13428:
e戸建てファンさん
[2020-11-12 12:33:06]
アクアneoにするのめちゃくちゃ高そう
|
13429:
名無しさん
[2020-11-12 12:48:48]
|
13430:
匿名
[2020-11-12 12:50:51]
>>13428 e戸建てファンさん
結構前の情報なので値段変わってるかもですが、坪3.6万アップ。 断熱マニアには激安なんじゃないですか https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000002832.html 屋根:アクアフォーム 300㎜ / 壁:アクアフォームNeo 80㎜ / 外部に接する床面:アクアフォーム 250㎜ / 基礎面:アクアフォームNeo 75㎜ / サッシ:YKKap APW 330 / 勝手口:YKKap APW 331 / 玄関ドア:YKKap ヴェナートD2仕様 価格:35,800円/坪 |
|
13431:
匿名さん
[2020-11-12 13:30:56]
|
13432:
e戸建てファンさん
[2020-11-12 13:36:18]
35坪にしても高額になりすぎるな。そりゃやるやついなくてサンプル少ないわけだわ。
樹脂窓といい外壁といいオプション爆高いな。 アイシネンとかセルロースをオプションのとこでももっと良心的。 |
13433:
匿名さん
[2020-11-12 13:37:38]
標準はサーモスX?
|
13434:
匿名さん
[2020-11-12 13:40:49]
120万アップくらいなら、Z空調と合わせて契約時におまけしてくれるやろ。
|
13435:
名無しさん
[2020-11-12 13:46:25]
住宅価格は数年で上がってるから今はその価格じゃ無理でしょ。
|
13436:
匿名さん
[2020-11-12 13:50:57]
>>13432 e戸建てファンさん
電気代も体感温度も大差ないんだから、そもそも標準が一番コスパいいに決まってる そんなにHEAT20仕様にして電気代とか体感変わるなら、会社としても売上あがるし、施主の満足度が上がるなら、そのオプションをみんなに勧めるはず。 少なくとも、自分はHEAT20仕様について尋ねたら、 「高いし、金額に見合った効果あまりないから、やめたほうがいいですよ。」 と言われた。 |
13437:
e戸建てファンさん
[2020-11-12 14:07:03]
ぶっちゃけ体感だとパパまるとか飯田とも変わらないから断熱性能とかどうでもいいな
|
13438:
通りがかりさん
[2020-11-12 14:26:54]
スペックでモノ選ぶと大体失敗する。
|
13439:
e戸建てファンさん
[2020-11-12 14:52:37]
Z空調で結露したらホワイトウッドの躯体に悪いですか?
|
13440:
通りがかりさん
[2020-11-12 14:56:16]
|
13441:
名無しさん
[2020-11-12 15:22:39]
|
13442:
通りがかりさん
[2020-11-12 15:38:20]
HEAT20が大差ないとか、やりすぎとかいう意見多いが、先進国の中でヒートショックによる死亡事故がダントツで多いのが日本だけという事実をご存じだろうか?交通事故死者数の2倍以上だぞ。
こんな異常な死者数だしてるの日本だけ。 ドイツに行ったときはびっくりした。真冬でもTシャツ一枚でどこでも快適に過ごせる。 もちろんお風呂やトイレもだ。そして注文住宅だけでなく、一般的な賃貸でもそれが当たり前だ。 つまりHEAT20 G2レベルがドイツでは最低基準レベルってことだ。 壁の際まで温度が一定なのが重要なんだよ。リビングとか部屋の中心だけなら暖房効かせるだけで 温度は上がるが、壁や窓際との温度差が大きいと体感温度としては結局寒く感じる。 だから設定温度をもっと高くして不快な温度差を我慢するか、少し寒いの我慢するかっていう みじめな生活を日本はずーっと続けてる。 工業製品は日本は世界トップクラスだが、住宅に関してははっきり言ってしょぼすぎる。 それでもここ10年で劇的に温熱に関するレベルが上がってきた。HEAT20という規格自体もその表れ。 次世代省エネ基準の義務化も時間の問題。 だからこそ、今家を建てる人はHEAT20 G1レベルぐらいはクリアしとかないと、あっという間に 低スペックの時代遅れになってしまうぞ。 |
13443:
検討者さん
[2020-11-12 15:45:54]
桧家でHEAT20なんて50人に一人くらいやろ。
ここで言っても仕方ないぜ。 |
13444:
名無しさん
[2020-11-12 15:47:10]
>>13442 通りがかりさん
まぁ、日本の家がしょぼいのは昔から言われてることだけど じゃあさ、体感で大差ないって言われてしまっている以上今のHEAT20も低スペックなんじゃない? 今新築してる家はいつかそのたいそうな断熱企画が現れた時に「あぁ、ウチって時代遅れなんだなぁ」って思うんだろうなw |
13445:
通りがかりさん
[2020-11-12 15:50:12]
|
13446:
匿名さん
[2020-11-12 16:15:11]
|
13447:
検討者さん
[2020-11-12 16:16:34]
体感w
何とでも言えるわな。 |
13448:
匿名さん
[2020-11-12 16:39:52]
|
13449:
通りがかりさん
[2020-11-12 16:43:53]
日本の断熱がしょぼいのは窓のポンコツさ加減も去ることながらなにより湿度のせい。
欧米では夏場も乾燥してるので直射が無ければ涼しくすごせる分断熱材の厚みが30㎝なんてザラだしそれで十分やってけるから、物理的な高断熱が可能だけど日本の蒸し暑さでそれやったら蓄熱しまくってエグいことになる。 さらに言うと局所暖房文化の日本と違って欧米は古くからセントラルヒーティングが基本で断熱の進化も早かった。 日本は全館空調取り入れるところまではいいが、夏を快適に過ごそうとすると断熱に振り切るのも蓄熱的な観点からはまずいから中途半端にならざるを得ない。 とググったらでてきましたよ。 |
13450:
名無しさん
[2020-11-12 16:45:25]
|
13451:
匿名さん
[2020-11-12 16:50:37]
|
13452:
検討者さん
[2020-11-12 17:00:40]
桧家は標準でZEHとれますか?
|
13453:
戸建て検討中さん
[2020-11-12 17:01:39]
日本の気候にホワイトウッドは合わないよ
|
13454:
匿名さん
[2020-11-12 17:07:08]
|
13455:
匿名さん
[2020-11-12 17:09:26]
アクアはシロアリに喰われますか?
喰われたら再施工らしいですが… |
13456:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:16:26]
>>13454 匿名さん
ドイツのことは存じ上げないが、日本より1.7倍も湿度が高いにも関わらずパッシブハウス基準がドイツ発なのを考えるとやっぱり日本は遅れてるんだろうね。 パッシブハウスの性能は日本の2020省エネ基準の7倍だし、Heat20のG1にしたって5つくらいある基準のうち下から2番目だからね。 |
13457:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:24:30]
>>13453 戸建て検討中さん
合わないというか、日本の気候はそもそも木材を劣化させやすいというだけで合うとか合わないじゃないんだな。 BESSみたいに剥き出しでガバガバな構造でもない限りブルーラベルのホワイトウッド集成材は強度等級・コスト面で無難。 |
13458:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:27:32]
>13449
断熱性能を高めると、夏暑くなるというのは間違いです。 発泡スチロールでできたクーラーボックスと氷を想像してもらうとわかるけど、 しっかり密閉できていれば断熱材が厚いほど、中の氷は溶けにくくなる。 つまり、すこしのエアコンで一定の温度をキープしやすいってことです。 それに蓄熱するのは断熱材ではなくて、構造体ですし、断熱材が厚くなると 蓄熱量が多くなるというのもよく分からない理論ですね。 未だに日本の建築家は夏の風通しが~とか言ってますが、本当に窓を開けて 快適に過ごせる期間なんて、一年のうちでほんのわずかです。 それが通用したのはコンクリート建造物が普及するより前の時代の事です。 今の気象事情では、エアコンによる除湿が絶対条件ですよ。 そのためにも断熱性を高めることは夏にも有利になります。 |
13459:
匿名さん
[2020-11-12 17:28:06]
やっぱシロアリに喰われない桧の家がいいな
|
13460:
評判気になるさん
[2020-11-12 17:29:36]
うちの地域の桧家の建売がサッシはエピソードNEOみたいですが基本グレードアップしなければエピソードNEOですか?
|
13461:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:32:52]
|
13462:
匿名さん
[2020-11-12 17:33:59]
桧家なのに桧を一本も使わないのなんで?
|
13463:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:34:30]
|
13464:
戸建て検討中さん
[2020-11-12 17:34:38]
土台桧のタマなにげにすごいな
|
13465:
口コミ知りたいさん
[2020-11-12 17:37:56]
名前からしたら国産材だけで家作ってそうなのにな
|
13466:
匿名さん
[2020-11-12 17:39:52]
|
13467:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:40:18]
|
13468:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:43:09]
|
13469:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:49:22]
>>13468 通りがかりさん
Z空調は結露するというのとひとつの理由だろうね。 |
13470:
通りがかり
[2020-11-12 17:52:03]
|
13471:
通りがかりさん
[2020-11-12 17:53:32]
HEAT20いらね、って人は海外と断熱材そのものが違うとかって勘違いしてない?
べつに海外が特別な断熱材を使っているわけじゃないんだよ。基本的には厚みの問題。 あと窓ね。 日本ではその流通量や大手ハウスメーカーの力の入れ方がぬるいから、現状では値段が高いだけ。 やろうと思えばできるんだよ。あと外断熱の施工数が圧倒的に少ない。 海外は外断熱、内断熱、どっちもやる。 これ車で例えると、海外ではエアコン標準装備が当たり前。 日本では未だにオプション扱い。でエアコンつけると高いからやめとくわってのがほとんど。 エアコンの快適さを知らないから、窓あければよくね?ってなってんのよ。 確かに車にエアコンない時代もあったよね。でもいつまでそれ続けてんのって話よ。 車では自動車メーカーがコストダウンの努力で、エアコンは当たり前の時代に。 そして住宅では本来、大手ハウスメーカーが率先して高断熱化を普及させるべきところ 逆に一部の小さなスーパー工務店が高断熱化を推進して、大手ハウスメーカーは 後追いという体たらく。だからいつまでたっても高断熱化に高い費用払わなくちゃならん。 しかも快適さだけならまだ我慢すればいいが、断熱に関しては住宅の寿命にも大きく 関わってくるからな。だから日本の住宅は20~30年で建て替えとかアホみたいなことを 続けとる。これらのしわ寄せは全部消費者に押し付けられてんだぞ。 とにかく日本の住宅業界はクソだってことだから、施主が賢くなって自衛していこ。 |
13472:
匿名さん
[2020-11-12 17:54:43]
|
13473:
匿名さん
[2020-11-12 17:55:54]
|
13474:
匿名さん
[2020-11-12 17:56:27]
|
13475:
通りがかり
[2020-11-12 17:57:24]
>>13458 通りがかりさん
断熱性を高めると夏暑くなるが正しい。窓から熱が室内に入り込むからな。 クーラーボックスには窓がないから、熱が入ってこないけど、家には窓があるから、日差しが射している間は熱が入り込む。 蓄熱するのは構造材だけど、木はあまり蓄熱しない。だから、木造住宅は夏暑くて冬寒い。 |
13476:
匿名さん
[2020-11-12 17:59:16]
|
13477:
匿名さん
[2020-11-12 18:02:49]
|
13478:
e戸建てファンさん
[2020-11-12 18:05:20]
桧家スレだけ盛り上がりすぎやろw
|
13479:
通りがかりさん
[2020-11-12 18:12:05]
>13475
>断熱性を高めると夏暑くなるが正しい。窓から熱が室内に入り込むからな。 それが何で断熱材が厚いと、暑くなるにつながるのよ・・・ もしかして「窓から入った熱が逃げにくくなるから」とかトンチンカンなこと言うんじゃないだろうなw その入った熱を逃がすぐらい薄い断熱材だと、そもそも外気の熱が壁からバンバン入ってくるわw 窓の条件が同じなら、断熱材が厚方がエアコン効いて、涼しいに決まってんだろ。 それとも、真夏にエアコンなしで過ごすつもりか? |
13480:
e戸建てファンさん
[2020-11-12 18:13:51]
24時間一種換気だけで充分やで
|
13481:
名無しさん
[2020-11-12 20:26:35]
|
13482:
匿名さん
[2020-11-12 20:57:44]
|
13483:
匿名
[2020-11-13 00:06:47]
しかしこのスレは、断熱材やら耐久性やらだけ家を語る人いっぱい来ますね。
自分はそんな拘り無いからZ空調で快適に過ごせれば満足だし、立派な断熱材より子供が喜ぶ屋上とかの方が優先度上だけどなぁ。 色々と耐用年数を迎える30年後には子供も出て行ってるだろうし、価値も無い古屋はむしろ自分が元気なうちに壊しとく方が正解だと思ってます。 桧家を選んだ自分にとっては、いくら言われても断熱や耐久性に金かける人とは価値観が合いませんね。 |
13484:
名無しさん
[2020-11-13 06:00:58]
|
13485:
ヒノキヤ 施主
[2020-11-13 06:29:08]
1年半前新築した。南東北内陸部。エアコンは在宅中しか点けていない。夏も冬も帰宅時は外気との差が10℃は保たれている。帰宅時快適なのは言うまでもない。
あまり情報としてあがらないが、床つまりはフローリングの温度。冬は裸足で歩いても全く冷たくない。 気になる点はz空調の音かな。 慣れれば問題ないがかなりの音だと感じる。 乾燥するので大きめの5万以上の加湿器を投入した。 スペック 間取り 4LDK 床面積35坪 太陽光 無し 形 総二階つくり 断熱材 アクアフォーム 費用 2800万土地、消費税含む 電気代 月平均15000円 空調 z空調 設備 オール電化 住宅見学を50回くらい行い最終的にコスパ良く落ち着いた。営業マンはレスポンス速く、ラインを1000回くらいやり取りして打合せから半年で新築した。総じて満足でほとんど自宅にいる。 |
13486:
名無しさん
[2020-11-13 06:41:05]
|
13487:
e戸建てファンさん
[2020-11-13 06:53:30]
35坪で土地込みZ空調つき2800ならタマ、レオより安いんじゃないか。たしかにこれくらいまで値引き交渉できたらコスパめちゃくちゃいいな。
|
13488:
検討者さん
[2020-11-13 06:55:46]
土地代わかりませんが、土地代プラス2000万くらいと考えたらよろしいでしょうか。これくらいが適正価格なんですかね。値引き交渉頑張ります!
|
13489:
匿名さん
[2020-11-13 07:02:29]
2800万で済むなら樹脂窓と屋根厚み増してもまだ安いから良いね。こういう家買いたい。
|
13490:
評判気になるさん
[2020-11-13 07:06:16]
>>13483
そうですね。 スクラップアンドビルドで桧家住宅のような家を建てるのも良いことだと思います。 断熱材や耐久性を語る人は100年住める家を建てたいと考えているので、そもそものスタンスが違うのかもしれませんね。 |
13491:
通りがかりさん
[2020-11-13 07:08:38]
結局はタマやレオと同ランクって感じだよね。
それを坪10万くらい上乗せできてるんだからすごい。 |
13494:
匿名さん
[2020-11-13 07:50:27]
ウチは土地600万強+スマートワン建坪40坪弱
で3000万くらいだったので600万かけてがっつり外構やったっす。 |
13495:
匿名さん
[2020-11-13 07:54:19]
桧家全然ローコストですやん
|
13496:
戸建て検討中さん
[2020-11-13 07:57:13]
逆に今ならタマの方が高い
|
13498:
匿名さん
[2020-11-13 08:05:17]
スマートワンシリーズはもろもろ付帯工事や設備も標準でちゃんとしたのが揃う割に企画なだけあって大量生産で大分安いですよ。
カスタムになるともっと高くなりますけど。 |
13499:
匿名さん
[2020-11-13 08:10:56]
アクア以外選べるなら選択肢に入るんだけどな?
|
13500:
通りがかりさん
[2020-11-13 08:44:09]
|
13501:
匿名さん
[2020-11-13 10:14:14]
|
13502:
匿名さん
[2020-11-13 10:36:29]
ホワイトウッドだと50年くらいかな。
どっちにしてもサイディングとスレートは30年後には全張り替えだから大規模リフォームが必要。 |
13503:
評判気になるさん
[2020-11-13 10:38:38]
>>13500 通りがかりさん
ひと昔前までは大手も含め多くのハウスメーカーがスクラップアンドビルドを前提の家を建てていました。 今は長期間住める家を建てるようにシフトしています。 日本の長期的な人口減少を考慮して、政府は2006年に将来の政府の政策は、量よりもむしろ住宅の質の促進に焦点を当てるべきであるとされています。 |
13504:
通りがかりさん
[2020-11-13 11:10:32]
>>13503 評判気になるさん
それが長期優良住宅の考え方でしょ? でも実際に業界はそのレベルに達してないよね。一応申請基準はあって、今はどこも申請出して通してるけど今の基準なんて到底50年とか100年の見通しができるようなレベルじゃないじゃん。 |
13505:
匿名
[2020-11-13 12:14:31]
材料がローコスト
値段もローコスト だからヒノキヤを選びました 文句ある? メンテナンスに金が掛かるのは折込済み はい論破 まあ結露は想定外だったけどな 安くて良い家だよ?デザインも悪くない 選択肢は狭いけどな この値段で文句言っちゃダメでしょ はい論破 |
13506:
名無しさん
[2020-11-13 12:22:16]
材料や住設のわりにはちょっと高いかな
|
13507:
通りがかりさん
[2020-11-13 12:25:23]
|
13508:
e戸建てファンさん
[2020-11-13 12:27:29]
よく一条と比較されてるけど値段も仕様も全然違うよね。
ライバルはヤマダホーム、クレバリー、アイ工務店とかかな。 |
13509:
戸建て検討中さん
[2020-11-13 12:28:16]
名前からして国産材にはして欲しいわ
|
13510:
匿名さん
[2020-11-13 12:31:57]
|
13511:
匿名さん
[2020-11-13 12:33:29]
Z空調無料ってネタやろ?
オプション120万やったわ。FCやと厳しい? |
13512:
匿名さん
[2020-11-13 12:33:52]
|
13513:
匿名さん
[2020-11-13 12:34:45]
材質、住設ならフルスペックでもタマの方が安いからそっち行った方がいい。桧家にはZ空調があるのがでかい。
|
13514:
匿名さん
[2020-11-13 12:43:02]
>>13503 評判気になるさん
実際100年以上住める家を作ったところで、オーナーが死んだ後、築40?50年経過した家、誰が住むのさ? うちの親は、俺の代まで二世帯で住めるよう、俺が高校生の頃、勝手に70坪トータル7000万の純日本家屋の二世帯住宅の豪華な家を建てたが、結局うちらはうちらで桧家で2000万そこらで家を建てた。今は70坪の家を両親二人だけで住んでる(笑)もちろん二階は埃まみれの廃墟と化してる。 なんの思い入れのない家を残されて、まだ住めるから、お前ら住めと築50年以上経過した家をゴリ押しされても、迷惑極まりない。 |
13515:
通りがかりさん
[2020-11-13 13:02:56]
|
13516:
匿名さん
[2020-11-13 13:20:33]
Z空調タダ最高!
|
13517:
匿名さん
[2020-11-13 13:24:41]
坪単価で他社との比較は難しいですよね。
含まれてるものが各社違うので。 z空調込みの桧家住宅とエアコン別途の他社では比較しようがないですね。 また、小屋裏など延床面積に入らない施工などもありますからね |
13518:
検討者さん
[2020-11-13 14:01:11]
ヤマダホームでZ空調つけれるならヤマダホームにするわ
|
13519:
通りがかりさん
[2020-11-13 15:21:04]
|
13520:
検討者さん
[2020-11-13 16:21:45]
Z空調の電気代教えてください!
固定資産税は5000円くらいですか? |
オシャレな外装、内装、収納やマルチスペース、Z空調がウリ。