【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
13301:
通りがかりさん
[2020-11-10 17:32:34]
|
13302:
通りがかりさん
[2020-11-10 17:41:13]
|
13303:
匿名さん
[2020-11-10 17:50:53]
|
13304:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 18:26:03]
Z空調
トイレも脱衣所も暖かいですよ! 冬でも半袖半ズボン、スリッパはいたりはかなかったり。 加湿器いるけどね笑 |
13305:
匿名さん
[2020-11-10 19:22:48]
固定資産税マンいなくなっちゃったなぁ
誰もかまってあげないから遊んであげてたのに |
13306:
検討者さん
[2020-11-10 19:24:00]
実際結構割引きいけるんですか?
|
13307:
匿名さん
[2020-11-10 19:34:17]
|
13308:
匿名さん
[2020-11-10 19:35:37]
|
13309:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:37:21]
桧家住宅は気密性も断熱性もわるいから、それをZ空調でごまかしている。
|
13310:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:39:45]
金持ちは桧家で建てんやろ…
アクアだから気密はとれるよ。ただし壁も天井も薄すぎるからZ空調ないと死ぬ。 |
|
13311:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:44:33]
|
13312:
通りがかりさん
[2020-11-10 19:46:17]
Z空調はコストカットを優先して、全館空調としてもっとも重要なことを犠牲にしている。
しかし、Z空調を導入している人の大半がそれに気づかない。 |
13313:
名無しさん
[2020-11-10 19:47:32]
アクアで気密とれないなら厚みもとれない吹き付けにする意味ないよね。高性能グラスウールでええ。
|
13314:
通りがかりさん
[2020-11-10 19:50:11]
|
13315:
名無しさん
[2020-11-10 19:53:42]
105mmギリギリ施工するのは難しいし、とれても24Kの高性能グラスウールと同等なんだよね。金額的にはもちろん高い。
屋根も標準だとかなり薄いから200mm以上は欲しいな。 |
13316:
検討者さん
[2020-11-10 19:54:15]
|
13317:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:56:42]
105ギリギリ吹くの厳しいからアクアneoにすりゃ快適だよ
|
13318:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 20:05:58]
|
13319:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 20:08:42]
>>13312 通りがかりさん
また固定資産税とか、言いたいんじゃない?笑 |
13320:
匿名さん
[2020-11-10 20:10:42]
Z空調は結露するみたいですが壁内結露大丈夫ですか?
|
13321:
通りがかりさん
[2020-11-10 20:28:56]
|
13322:
匿名さん
[2020-11-10 20:31:50]
知人の家は桧家で、HEAT20対応の断熱仕様にしたそうです。
で、うちの家は桧家の標準仕様で建てました。坪数は知人宅とほぼ変わりません。 で、真夏と真冬のZ空調の電気代と室内温度を比較したんですが、わずかにHEAT20仕様の知人宅が安かったものの、1000円から2000円程度の差で、年間通して1万も変わりませんでした。 室内温度も、夏も冬も、どちらも大きな違いはありません。 |
13323:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 20:41:34]
|
13324:
匿名さん
[2020-11-10 20:41:37]
標準にZ空調コスパ最強やん
|
13325:
検討者さん
[2020-11-10 21:21:57]
もう何度も何度も議題に出てきてうんざりですが一応結露事案についてまとめると
①ダイキンの機器本体からの結露 ②機器に接続されている冷媒管の結露 が主なZ空調の持病と言える症状で、問題点として結露水が木材の躯体に滴ることでカビや腐敗が発生し、構造体に深刻なダメージを与える可能性が懸念されています。 ちなみに現時点で構造体として危険になるような事例はありません。 ①についてはダイキン側で今年9月出荷のロットから断熱材を使用した対策品になっており、解決済です。 ②についてはネットで公開されているZ空調Q &Aにも推奨温度を超える設定で冷媒管結露の可能性がある旨説明がありますが、根本的な解決には至っていません。 ただ、事例の頻度としてはそこまで多くありません。 壁内結露については公式サイトにもあるように、壁内結露防止を意識した換気計画がなされている為なのか外部の人間が伺い知れるような報告事例は現時点で見つけることができません。 開けてびっくりが無いとは言えませんが、それはどのHMも同じだと思われます。 |
13326:
匿名さん
[2020-11-10 22:26:21]
実例あげたら、急にアンチどもが大人しくなったな(笑)
|
13327:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 23:35:45]
Z空調最強やん…
こりゃ買収されるわけや! |
13328:
匿名さん
[2020-11-11 09:50:16]
オーナーのみなさん、Z空調暖房は、いつからフル稼働にさせてますか?
うちは埼玉北部で、初めての冬を迎えます。 最近は日中は暖かいですが、朝晩は5℃近辺になるので、うちは朝と晩だけつけて、日中人がいない時は消しています。 |
13329:
Z空調最高
[2020-11-11 10:56:41]
>>13328 匿名さん
うちは朝と晩だけつけて、日中人がいない時は消しています。 消してしまったらZ空調の意味なくないですか? つけるなら24時間稼働がよろしいかと。 埼玉県西部です。 10月中旬~末あたりで暖房に切り替えました。 18度設定にしてましたが最近冷えるので19度に上げました。 Z空調も加湿器も24時間稼働させてます。 |
13330:
匿名
[2020-11-11 12:52:02]
>>13328 匿名さん
ちょっと話ズレて申し訳ないですが、 冬場は大丈夫かもしれませんが、間欠運転はやめたほうがいいですよ。 無風で湿気たまるとカビ生えやすいので。 推奨通り24時間稼働がいいと思います。 うちの場合、留守中など使わない時は送風にしてます。 フィルタレット貼ってるのも効いてるか分かりませんが、3年経った今でも見た感じのカビや臭いは全く無しです。 昔、ルームエアコンで暮らしてた時はひと夏でカビ生えてたなぁ。。 |
13331:
匿名さん
[2020-11-11 13:54:07]
|
13332:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 13:57:37]
|
13333:
匿名さん
[2020-11-11 14:03:04]
|
13334:
匿名さん
[2020-11-11 14:17:27]
|
13335:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:23:43]
|
13336:
匿名さん
[2020-11-11 14:30:09]
ダクトが結露した問題もあるようですが。
|
13337:
匿名さん
[2020-11-11 14:31:38]
|
13338:
検討者さん
[2020-11-11 14:34:32]
>>13334 匿名さん
本体結露に関しては問合せがあればダイキンが9月以前導入の家も順次対応工事を行っているようです。 冷媒管結露は桧家に問い合わせると地域で提携する設備業者によって対応もまちまちのようですが、SNS等で確認できるものではその場凌ぎ的な断熱材を螺旋状に冷媒管に巻き付けているようです。 ちなみに私は某スーゼネの下で設備施行管理の仕事をしていますがこれに関しては甚だ疑問で、基本的に保温材は気密性が命なので結露する場所に部分的に何かを巻きつけてどうにかなる問題では無いと思います。 今現在、桧家と打合せを進めてる所なのですがこの点に関しては議事録を自前で作成し、保障範囲の明確化や施工方法の変更(予め保温厚をサイズアップする)等の提案を行う予定です。 |
13339:
通りがかり
[2020-11-11 14:34:50]
|
13340:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:36:15]
|
13341:
通りがかり
[2020-11-11 14:38:59]
|
13342:
検討者さん
[2020-11-11 14:41:38]
>>13336 匿名さん
ダクトの結露はZ空調が故というよりは最近の高気密高断熱のいわゆる魔法瓶住宅の性で、桧家に限らずあらゆる住宅で見られるケースなので特別桧家だから、Z空調だからということではないと思われます。 レンジフードの使用状況や窓の開閉の頻度等でダクトへの結露がしやすい状況になっている場合が多いようです。 |
13343:
検討中
[2020-11-11 14:42:42]
ダクトにカビが生えないのか営業に聞いてみた。
Z空調を稼働していなくても、24時間換気でダクト内には常に空気がながれているから、カビは生えないと説明された。 停電したらどうなるのかといったら、まともな返答返ってこなかった。 |
13344:
匿名さん
[2020-11-11 14:44:56]
|
13345:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:47:32]
|
13346:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:49:07]
|
13347:
検討者さん
[2020-11-11 14:49:45]
|
13348:
名無しさん
[2020-11-11 14:53:45]
>>13343 検討中さん
「まともな返答かえってこなかった。キリッ」じゃねぇよwww 悪質な客だろそれwww なんで停電なんて緊急時の性能の保障を迫ってんだよ。 ケーズデンキで冷凍庫のアイスは停電したら溶けちゃいますよね?って捲し立ててるのと同じだろwww |
13349:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:56:13]
|
13350:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:58:19]
>>13345 通りがかりさん
冬場18度設定で20度だとおかしいのかな? てか、半袖半ズボンでいるのに、25度とかいらなくない? 電気代の無駄使いな気がするけど、、 18度設定で気密が良い家って何度になるの? 教えてよ。 |
13351:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 14:59:51]
アルミ樹脂もサーモスXレベルだから一応最高だし、他ハウスメーカーと比べて悪くないのでは?
|
13352:
通りがかりさん
[2020-11-11 15:07:52]
桧家はQ値で1.3程度。
トップのFPや一条みたいにべらぼうに良い訳ではないが国内HMでは20位以内程度で十分高断熱だよ。 |
13353:
通りがかりさん
[2020-11-11 15:11:32]
ちなみに
UA値で0.34 C値0.7程度 総合的に見ても悪くない。 |
13354:
匿名さん
[2020-11-11 15:26:31]
|
13355:
検討中さん
[2020-11-11 16:01:16]
|
13356:
検討中さん
[2020-11-11 16:03:04]
|
13357:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:03:53]
|
13358:
検討中さん
[2020-11-11 16:05:06]
|
13359:
匿名さん
[2020-11-11 16:07:26]
|
13360:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:08:21]
>>13356 検討中さん
数時間だとしてもそんなんじゃカビなんか生えないし、いずれにしてもそんな緊急時のこと捕まえて店に性能の保障を迫る奴ヤバいだろ。 自動で再稼働するの?とか言ってる時点で勉強不足。 今は24時間換気が義務付けられてるんだから自分の家確認してみろよ。 |
13361:
匿名さん
[2020-11-11 16:08:43]
>>13352、13353
n=1の数値はあてにならんよ。 |
13362:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:10:58]
|
13363:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:12:11]
|
13364:
通りがかり
[2020-11-11 16:12:30]
|
13365:
検討中さん
[2020-11-11 16:14:45]
>>13362
あんたがやれよ |
13366:
匿名さん
[2020-11-11 16:16:19]
桧家の施主ってロクなのがいないことがよくわかるスレだな。
|
13367:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:17:27]
>>13364 通りがかりさん
それなら停電時に再稼働するかだけ聞けばいいだろ。 しないならユーザーが復旧するだけだしな。 論点ずらすなよなんでダクトが停電でカビないことをメーカーが保障しなきゃいけないんだ? |
13368:
匿名さん
[2020-11-11 16:21:32]
|
13369:
匿名さん
[2020-11-11 16:28:47]
バカな施主が、自身が建てたメーカーが一番だと思い込んで、真っ当な意見を言っている投稿者に噛み付いている。
見る価値のないスレだな。 |
13370:
検討中さん
[2020-11-11 16:29:42]
>>13367
誰が保障しろって言っているだ? |
13371:
検討中さん
[2020-11-11 16:31:10]
|
13372:
匿名さん
[2020-11-11 16:31:32]
|
13373:
口コミ知りたいさん
[2020-11-11 16:33:30]
桧家住宅ってZ空調しかないの?
Z空調以外で桧家住宅のいいところを教えてください。 |
13374:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:40:15]
|
13375:
名無しさん
[2020-11-11 16:40:39]
|
13376:
検討中さん
[2020-11-11 16:42:48]
|
13377:
匿名さん
[2020-11-11 16:45:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
13378:
匿名さん
[2020-11-11 16:45:39]
|
13379:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 17:06:05]
UA0.36はさすがに無理やろ、窓と断熱材の厚みで無理
|
13380:
匿名さん
[2020-11-11 17:10:25]
|
13381:
匿名さん
[2020-11-11 17:15:11]
|
13382:
通りがかりさん
[2020-11-11 17:29:32]
|
13383:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 17:34:44]
みんな暇やねぇ…
|
13384:
匿名
[2020-11-11 23:57:00]
|
13385:
通りがかりさん
[2020-11-12 05:04:43]
|
13386:
検討者さん
[2020-11-12 05:50:25]
>>13373 口コミ知りたいさん
割安な企画型で快適に暮らせるレベルの設備が標準仕様なのと青空リビングやステップフロア、中庭等々の遊びが効いたプランの展開も安価な企画に組み込まれてる所は大きいと思います。 文句を言う方って基本的にどの業界でもピンポイントのスペック取り上げて強い所と比較して難癖つけている方が多いですが、家造りをするにあたって総合的なコスパが良いのは大きなアドバンテージですし売りになるポイントだと思いますよ。 いわゆるトップメーカーは最高品質だとしてもコスト面での魅力に劣る場合が多いので。 |
13387:
名無しさん
[2020-11-12 05:58:16]
別にコスパは良くないよ
|
13388:
検討者さん
[2020-11-12 06:11:32]
|
13389:
検討者さん
[2020-11-12 06:20:51]
コスパの意味わかってる?
使ってる部材や住設、断熱性能は同価格帯や桧家より坪単価の安いアイフル、レオより優れてるわけじゃないからね。 坪50万くらいならコスパ良いって言って良いけど坪60万以上だし。 まあ別にコスパを目指してるメーカーじゃないから。 |
13390:
匿名さん
[2020-11-12 06:27:46]
まあ坪50でZ空調つきならコスパいいと呼べるかも。
クレバリーがそんくらいでタイル付くからめちゃくちゃコスパ良い。 |
13391:
匿名
[2020-11-12 06:32:15]
>>13389 検討者さん
桧家で小屋裏さえも付かない仕様なら坪単価50万ちょいくらいでいけるのでは? 坪単価だけちょくちょく出てきますが、その辺は全然考慮せず語ってますよね。 あと、比較されてる他社で全館空調入れたら坪単価いくらですか? |
13392:
戸建て検討中さん
[2020-11-12 06:58:44]
樹脂窓、アクアneoにして屋根厚み増したら全館空調とかいらんぞ。それくらい標準の断熱性能は低い。
|
13393:
名無しさん
[2020-11-12 07:02:23]
スレートと普通のサイディングってのもちょっと他のコスパ良いハウスメーカーと比べて弱い気がするな。
Z空調含めて10から15年目に150から200万メンテナンス費用かかる。まあ施主はわかってるだろうけど。 |
13394:
匿名さん
[2020-11-12 07:06:08]
桧家住宅のいいところってなに?
|
13395:
匿名さん
[2020-11-12 07:08:55]
|
13396:
匿名さん
[2020-11-12 07:09:03]
桧家のいいところは全館空調導入が安いことだけど、一条の太陽光蓄電池が安く導入できるのと一緒で結局建物でその分儲けだしてるだけなんだよな。
|
13397:
名無しさん
[2020-11-12 07:11:51]
|
13398:
匿名さん
[2020-11-12 07:13:49]
|
13399:
匿名さん
[2020-11-12 07:25:18]
|
13400:
通りがかりさん
[2020-11-12 07:26:07]
|
京都市の固定資産税の手引き書より抜粋
エ 冷暖房設備
(ア) 空調設備(ビルトイン方式)
天井又は壁に埋め込まれ,家屋と一体となった空調設備のことであり,壁掛式の空調機器(ルームエアコン)は家屋と一体となっていないため,これに含まない。
a 標準評点数
8~12 畳程度の大きさの部屋用の室内機と室外機等を基に積算されている。
~中略~
c 計算単位
対象床面積(設置面積)を用いるものである。
対象床面積は,原則として,空調の影響範囲とし,壁及び建具で仕切られた部分の床面積とする。
抜粋終わり
課税対象は対象床面積。
○畳用の室内機と室外機を基に積算。
スペックの低いZ空調は安くなると思うのですが。