【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
13201:
e戸建てファンさん
[2020-11-09 18:18:31]
|
13202:
匿名さん
[2020-11-09 18:27:45]
|
13203:
匿名さん
[2020-11-09 18:31:27]
|
13204:
e戸建てファンさん
[2020-11-09 18:36:25]
旭トステムならカーディナルにしたらメンテナンスコスト抑えられるな
|
13205:
匿名さん
[2020-11-09 18:38:23]
>>13202
>Z空調は固定資産税が徴収されます 上しか言ってません。 質問されたから計算例を示した。 >>13146 匿名さん 固定資産税は幾ら高くなるのですか? ランニングコストのメリットとは何と比較したメリットなのですか? >>13150 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x1万円=132万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税132万円x0.017(0.014)=2万2千円(1万8千円) >節約出来るはずが固定資産税で吹っ飛んでしまう。 > https://www.reform-online.jp/news/manufacturer/14150.php > 風雲時は毎年徴収される高い、固定資産税は不要。 |
13206:
匿名さん
[2020-11-09 18:43:55]
|
13207:
匿名さん
[2020-11-09 18:48:54]
|
13208:
名無しさん
[2020-11-09 18:53:41]
|
13209:
匿名さん
[2020-11-09 19:02:36]
>>13207
「Z空調は固定資産税が徴収されます」を強調するのに良いチャンスですから利用させて頂きます。 |
13210:
匿名さん
[2020-11-09 19:10:45]
|
|
13211:
匿名さん
[2020-11-09 19:11:33]
>>13206 匿名さん
確かにそうですよね。 桧家と契約して、今打ち合わせを重ねてますが、サイディングをフュージェにしたいと言ったらicさんキョトンとして取り扱いないって言われました。私の確認不足ですが、もっと取り扱い増やして欲しいなと思いました。 桧家を検討されている方は、事前にオプションのプレゼン集もらっておくといいですよ! |
13212:
匿名さん
[2020-11-09 19:32:46]
|
13213:
口コミ知りたいさん
[2020-11-09 19:43:47]
フュージェか光セラ選べんのは痛いな。
オリジナル住設もどうなん?キッチンとか |
13214:
匿名さん
[2020-11-09 20:06:23]
>>13213 口コミ知りたいさん
オリジナル住設か、リクシルやクリナップ製品しか選べない。 水回り関係の住設機器は、ほとんど選べない。リクシルのトイレも、オプションにあるタンクレスは選べるけど、他の製品は選べない。 |
13215:
匿名さん
[2020-11-09 20:28:53]
|
13216:
匿名さん
[2020-11-09 22:22:30]
なるほど・・・フュージェや光セラすら選べないのか。
タマや、レオ、ヤマダでも普通に選べるのに、それは、申し訳ない意見を述べてしまった。 |
13217:
匿名さん
[2020-11-10 00:44:26]
|
13218:
匿名さん
[2020-11-10 06:25:23]
>>13212
Z空調の固定資産税を安く見せかける悪質な奴がいます、要注意。 固定資産税額は必ず役所に尋ねましょう。 参考 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x1万円=132万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税132万円x0.017(0.014)=2万2千円(1万8千円) >節約出来るはずが固定資産税で吹っ飛んでしまう。 > https://www.reform-online.jp/news/manufacturer/14150.php > 風雲時は毎年徴収される高い、固定資産税は不要。 |
13219:
匿名
[2020-11-10 06:26:53]
|
13220:
戸建て検討中さん
[2020-11-10 06:50:35]
桧家は自由度もコスパも性能も特に優れてるわけじゃない。
桧家というブランドを買うんですよ。 |
13221:
匿名さん
[2020-11-10 07:10:12]
>>13216 匿名さん
フュージェが選べなかったのは残念でしたけど、だからといって選べるタマ・レオ・ヤマダを選択することは私はなかったと思いますね。サイディングにこだわりたいんだ!っていう人は前もって確認するといいかもですね。 |
13222:
匿名さん
[2020-11-10 07:12:42]
まあシーリングレスならカーディナル選んだらいいよ
|
13223:
たなか
[2020-11-10 07:22:52]
|
13224:
口コミ知りたいさん
[2020-11-10 07:29:43]
Z空調なんて交渉次第でおまけか格安で導入出切るんやし固定資産税なんて微々たるもんよ
|
13225:
匿名
[2020-11-10 07:31:53]
|
13226:
匿名さん
[2020-11-10 08:11:33]
Z空調の固定資産税は3年間は5000円前後
|
13228:
通りがかりさん
[2020-11-10 08:35:55]
>>13218 匿名さん
ビルトイン空調の固定資産税は延べ床を基に算出されるのですか? ○畳用などの空調機器のスペックを基に算出されるのでは無いですか。 12畳用のZ空調を2台設置しているとすれば 課税標準額は 24畳×1.6562平米×1万円=397,488円 固定資産税は 397,488円x0.017(0.014)=5,565円(6,757円) となるとではないでしょうか。 |
13229:
匿名さん
[2020-11-10 08:58:04]
>>13228
違うだろうね。 全館空調はビルトイン空調機以外に換気装置、ダクト、吹き出し口等で構成されています。 空調機よりダクト設計、施工の方が高額なのが普通。(Z空調はダクトが短いから違うかも、桧家の儲け) |
13230:
匿名さん
[2020-11-10 09:49:19]
桧家住宅より価格は高いが、桧家住宅の倍は売れている一条工務店。
一条工務店より価格は安いが、一条工務店の半分も売れていない桧家住宅。 どっちが選ばれているかは、馬鹿でなければわかるだろう。 |
13231:
戸建て検討中さん
[2020-11-10 09:53:48]
一条とはレベルが違う。比べるならタマやレオ。
仕様的には互角。 |
13232:
名無しさん
[2020-11-10 09:54:57]
むしろこの仕様での坪単価考えたら利益率めっちゃ高いやろ。
|
13233:
匿名さん
[2020-11-10 10:01:57]
>13217: 匿名さん
タマ、レオ、ヤマダと桧家の違いって? メーカーの規格内で施工するってのは高かろうが安かろうが当たり前だし、桧家も同じという事が言いたいのですね。 桧家って、そんな独自の建て方してた?ただの在来でしょ? レオですらツーバイやってるし、ヤマダなんかエス・バイ・エルや小堀の工法いまでもプランであるのに、違うと言いたいのか? もしかして、Z空調と青空あるから、この3社と違う!か言うなら笑ってしまうのですが。 この3社の高プランなら、桧家は建材、躯体、断熱の厚み、コストパフォーマンスのどれも劣ってるのにね。 しかも、青空って特別でもないし、どこのメーカーでも屋上バルコニー位、どこでも頼めるし、実際展示場いったら、タマとか普通に設置してある。 となると、Z空調だけで皆は採用してるって事なの? そうならZ空調のマイナス意見に敏感に反応する営業達がいるのもうなずける。 そのうえで、桧家が優良だと言うなら、施工が丁寧なのか?と思うが、そういう話は全くないし、アクアも、どこでも採用できるし、室内シートもなし、気密も優れてないのに、全館空調・・・なんで一条なんかと比較してるのだろう?と思う。 13220: 戸建て検討中さんに聞きたいが、桧家というブランドって、なんなの? どこで、自慢できるの?桧家ってそんなレベルのメーカーだったとは驚きだ。 |
13234:
匿名さん
[2020-11-10 10:06:05]
>>13228 通りがかりさん
役所に全館空調の固定資産税の件で何度も問い合わせているものですが、 総務省のホームページに算出用の資料があり 空調設備(ビルトイン方式) 8,430点 とあり、これが全館空調にあたります。 それに平米数をかけ、たとえば、40坪の場合 8430点×133平米=1121190 固定資産税の評価額は8割スタートなので 1121190×0.8=896952 これにその地域の物価に対する係数をかけます。東京は1.05、地方都市は0.95とか0.99とか、うちは地方都市なので0.98とのことで 896952×0.98=879013 これの1.4%が全館空調の固定資産税です 879013×0.014=12306円 3年間は半額なので 12306÷2=6153円 で、5000円前後じゃないじゃんとおもうかもしれませんが、トイレやお風呂や通風口がない部屋は計算対象外なので、そこを加味するとだいたい40坪の家の場合、3年間は5000円前後とのこと。 4市に確認して、どこもほぼ同じ回答でした。 |
13235:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 10:07:13]
一条のismileと坪単価変わらんやろ。
|
13236:
匿名さん
[2020-11-10 10:09:18]
>>13229 匿名さん
全館空調は平米あたり8430点 ↓ 空調設備(ビルトイン方式)8,430 (総務省ホームページより) これ以外にダクトとかの点数は加算されないか聞いたが、どの市も8430点のみで計算しているとのこと。 |
13237:
匿名さん
[2020-11-10 10:26:34]
|
13238:
匿名さん
[2020-11-10 10:28:02]
|
13239:
匿名さん
[2020-11-10 10:31:01]
例の固定資産税マン、これだけ役所の計算式を突きつけられて、どう反論してくるか、楽しみで仕方ない(笑)
|
13240:
検討者さん
[2020-11-10 10:31:34]
桧家は見た目、性能は良くもなく悪くもなく
まあ真ん中が好きな日本人にはちょうどいい |
13241:
匿名さん
[2020-11-10 10:40:10]
>>13238: 匿名さん
逆にってのは不思議な事を言うな。 そもそもの投稿 >そういう意味で、規格型や建売に毛が生えた程度の注文住宅。(選べるようで選べない。もし選べたとしても割高感ある価格設定) に対して聞いてんだから、桧家は、これらのメーカーと何が違うのって質問。 なぜそれを質問返しするのか不思議。 |
13242:
匿名さん
[2020-11-10 10:42:05]
>>13237: 匿名さん
桧家が好調なら、なんで桧家からヤマダに身売りすんだ? つまらん情報操作しても仕方ないから・・・まぁがんばれ笑 それと、事実がネガキャンになってるなら、それが桧家って事になるから、そういうこと言ってあげないほうが良いよ。 |
13243:
匿名さん
[2020-11-10 10:48:39]
|
13244:
匿名さん
[2020-11-10 10:55:47]
>>13242 匿名さん
桧家とヤマダの件は、不動産事業がネックになってるのと、何年か後を見据え、デカい資本の傘の中にいたほうがいいとの判断かと。 今後新築戸建ての総数は減っていく一方で、ハウスメーカーの競争はさらに激しくなっていくなか、生き残る可能性を探っていく中で、先手をうったように思う。 身売りするような会社のネガキャンなんかしなくてもいいんじゃない?おたくの勤務先のハウスメーカーからしたら、眼中にないほどなんでしょ? |
13245:
匿名さん
[2020-11-10 11:03:17]
>>13239
数年経て15%くらい評価額が低くなっただけだろ。 固定資産税額は必ず住まいの地域の役所に尋ねましょう。 固定資産税額の参考計算 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x8840円=117万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税117万円x0.017(0.014)=1万6千円(2万円) >節約出来るはずが固定資産税で吹っ飛んでしまう。 > https://www.reform-online.jp/news/manufacturer/14150.php > 風雲時は毎年徴収される高い、固定資産税は不要。 |
13246:
匿名さん
[2020-11-10 11:09:49]
ミス修正
固定資産税額の参考計算 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x8430円=111万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税111万円x0.017(0.014)=1万6千円(1万9千円) |
13247:
匿名さん
[2020-11-10 11:34:52]
>>13246 匿名さん
違うし、もはや自分の計算式をいじってきたな(笑) こいつ、さも知ってるように振る舞って、評価額が8割スタートってこと知らないのか? 実際は 111万×0.8=88.8万 88.8万が課税標準額 それに1.4%で12432円 で、実際の空調対象は40坪全部ではないので、だいたい10000円前後、3年間は半額なので、だいたい5000円前後 |
13248:
匿名さん
[2020-11-10 11:35:34]
|
13249:
匿名さん
[2020-11-10 11:39:23]
>>13243: 匿名さん
それだけね・・・ Z空調があるだけで、ローコスト3社より良いのね・・・ それだけで選んだんなら可哀相だなと思う・・・ >>13244: 匿名さん その判断をしなくちゃいけないって事は、この先桧家だけじゃ無理だって経営陣が判断したんでしょ? という事は、この先の先細りの住宅業界で生きていけないメーカーだって首脳が言ってるのと同じ。 そして、メーカーに勤務などしてないし、ネガキャンなどしてない事実。 ただ真実のみを述べてるだけだが? ここのスレはマイナス情報に対し攻撃的で情報操作が激しく鼻につくから、これから選考する人が痛い思いしないように本当の情報を記載してるだけなんで、あんたらが頑張っても、本当の事は事実としてあるんだから、それを阻害するのは無理。 |
13250:
匿名さん
[2020-11-10 11:45:00]
なりふり構わずの必死さが笑える。
Z空調は固定資産税が徴収されます。 固定資産税額は必ず住まいの地域の役所に尋ねましょう。 固定資産税額の参考計算 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x8430円=111万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税111万円x0.017(0.014)=1万6千円(1万9千円) >節約出来るはずが固定資産税で吹っ飛んでしまう。 > https://www.reform-online.jp/news/manufacturer/14150.php > 風雲時は毎年徴収される高い、固定資産税は不要。 |
13251:
匿名さん
[2020-11-10 11:57:45]
>>13250 匿名さん
なりふり構わずの必死さ? あぁ、お前のことか? もはや具体的データを出されて、コピペするだけで反論もしなくなったな(笑) 初心者マークがあったりなかったり、複数端末の書き込み、ご苦労さま |
13252:
匿名さん
[2020-11-10 11:58:35]
|
13253:
匿名さん
[2020-11-10 12:30:18]
|
13254:
匿名さん
[2020-11-10 12:32:10]
|
13255:
匿名さん
[2020-11-10 12:35:40]
>>13249 匿名さん
情報操作なんてしてる桧家ユーザなんていないと思うけど。 どちらかといえば、マイナス意見を言ってるような方の方が、正確性に欠けたり、根拠のない情報を書き込んでること多いよね。返信したら、営業だの巡回だの話逸らして、根拠出したことなんてないじゃん。 フュージェ選択できないこと事実だけど、誰も何も言ってこないよ。 あまり、ちゃんと展示場に足を運んでる施主とか検討者を舐めない方がいいと思うよ。 選考する人が痛い思いしないように?笑 そう思うなら、もう荒らさないでよ。 |
13256:
匿名さん
[2020-11-10 12:36:20]
>>13253
固定資産税は地方の役所の裁量ですから一律ではない。 Z空調の固定資産税額の参考計算 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x8430円=111万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税111万円x0.017(0.014)=1万6千円(1万9千円) |
13257:
匿名さん
[2020-11-10 12:42:31]
|
13258:
匿名さん
[2020-11-10 12:50:58]
>>13256 匿名さん
お前は3年間or5年間半額の計算を入れないよな(笑) なんとしてでも税金を高くみせたいんだな 点数は国の資料で決まってるし、物価に対する係数も決まってるし。役所の裁量で何千円も変わらないわ |
13259:
匿名さん
[2020-11-10 12:51:47]
|
13260:
匿名さん
[2020-11-10 12:56:31]
|
13261:
匿名さん
[2020-11-10 13:04:21]
|
13262:
匿名さん
[2020-11-10 13:12:11]
>>13255: 匿名さん
してるでしょ。 Z空調じゃなくても、エアコンのほうがコストも安いしメンテもしやすいというような意見がでると過剰反応し、結露の事実がインスタなりに上がってるのに、ずっとそんな事実はないなどと触れ回ったり、マイナス意見があると言葉汚く罵ったりと、ここは事実に対しての攻撃が他のスレよりひどいのは一目瞭然。 それを、ユーザーじゃないだの、検討者じゃないだのと、荒れてるのがあたかもマイナス意見の物に押し付け、擁護してる暴言の輩には何も触れないご都合主義のやつばっかでしょ。 あと、何度もしつこいので、答えますが、桧家以外のローコストの特徴は、桧家よりやすいけど、桧家より良い建材や設備を標準で選べる!以上。 |
13263:
匿名さん
[2020-11-10 13:17:24]
|
13264:
匿名さん
[2020-11-10 13:19:01]
|
13265:
匿名
[2020-11-10 13:20:00]
繰り返し言ってZ空調搭載やめさせたいんだろうけど、年間5000円さえ節約したい人はそもそも注文住宅にしないでしょ。
殆どの人には全く響かない事に気付かないのか?笑 書込みだけ増えるからクチコミ人気度が5になったね。 桧家の注目度が増すという逆効果。 |
13266:
匿名さん
[2020-11-10 13:21:38]
|
13267:
匿名さん
[2020-11-10 13:28:29]
>>13262 匿名さん
今日は火曜日 火曜と水曜は住宅展示場や建築関係が休みのところが多いんだよな 休みの日にまでネガキャン連投ご苦労さま 桧家の営業は休みの日にも仕事しないと間に合わないくらい忙しいって言ってたよ。 かたや掲示板でネガキャン、かたや休日返上で仕事、雲泥の差だな(笑) ↑ たぶん図星だと思う! |
13268:
匿名さん
[2020-11-10 13:30:39]
年間5000円節約したいやつは、とりあえず楽天モバイル契約してこい!1年間タダだぞ!
|
13269:
匿名さん
[2020-11-10 13:35:40]
Z空調は固定資産税が徴収されます。
Z空調は全館空調もどきで全館空調の快適さは有りません。 しかし固定資産是は全館空調として徴収されます。 |
13270:
匿名さん
[2020-11-10 13:40:35]
>>13268
情報操作に必死だね5千円を印象させたいらしい。 Z空調は全館空調の固定資産税が徴収されます。 固定資産税額は必ず住まいの地域の役所に尋ねましょう。 固定資産税額の参考計算 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x8430円=111万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税111万円x0.017(0.014)=1万6千円(1万9千円) >節約出来るはずが固定資産税で吹っ飛んでしまう。 |
13271:
匿名さん
[2020-11-10 13:40:37]
|
13272:
匿名さん
[2020-11-10 14:04:00]
心配するな、流れたら確実にもう一度貼ってやる。
|
13273:
匿名さん
[2020-11-10 14:08:23]
|
13274:
匿名さん
[2020-11-10 14:12:35]
ちなみに、Z空調の固定資産税、どこか調べて欲しい市区町村があれば、調べてあげるよ
|
13275:
匿名さん
[2020-11-10 14:13:00]
>>13273
出鱈目は明らかですから相手にしなかった。 役所は電話では簡単に教えてくれないよ。 Z空調は全館空調の固定資産税が徴収されます。 固定資産税額は必ず住まいの地域の役所に行って尋ねましょう。 固定資産税額の参考計算 >全館空調の評価額=40坪x3.3m2x8430円=111万円 >課税標準額×1.4/100(固定資産税率1.4%) >※市街化区域の場合は都市計画税0.3%が課税されます。 >全館空調の毎年の固定資産税111万円x0.017(0.014)=1万6千円(1万9千円) >節約出来るはずが固定資産税で吹っ飛んでしまう。 |
13281:
匿名さん
[2020-11-10 14:41:33]
Z空調だけ導入して、床暖房を導入していない人はかわいそう。
床暖房も導入したほうがいい。床が暖かいって快適だから。 |
13282:
名無しさん
[2020-11-10 15:05:25]
床暖房クソ高いやん。
床暖入れるなら一条でi-smile方が安くなるよ。 それより窓と断熱材に金かけた方が良い。 |
13284:
匿名さん
[2020-11-10 15:32:36]
|
13285:
匿名さん
[2020-11-10 15:42:50]
全館空調の固定資産税について
さいたま市役所南部資産課税課のた◯◯さんの回答 40坪で3年間は5000円前後とのこと。 |
13286:
匿名さん
[2020-11-10 15:44:26]
|
13287:
匿名さん
[2020-11-10 15:45:59]
>>13283: 匿名さん
だから、事実を述べてネガになってると意識してるんでしょ?ってことは、その通りのメーカーになってるってのを、そろそろ自覚したら?墓穴ほって自分で墓穴に入ってるのに気づかんの? そうじゃないなら、そういうのに反論して、ちゃんと事実と異なると証明したらどう? 毎回糞つまらん反応してても仕方ないでしょ?そんなに桧家が良くて好きなら、アピールできるでしょ?しっかり頑張って桧家の良いところ宣伝してあげたら? |
13288:
名無しさん
[2020-11-10 15:47:35]
全部屋床暖房なら100万じゃすまんやろ。
更に固定資産税、電気代、メンテナンス費用もかかるし。 |
13289:
匿名さん
[2020-11-10 15:51:45]
|
13291:
名無しさん
[2020-11-10 16:01:32]
さすがに床暖坪単価3万くらい上がるなら一条の方がコスパいいな
デザイン微妙、太陽光、蓄電池、床暖房が導入するなら一条 デザイン普通、断熱性そこそこ、Z空調でカバーするなら桧家 |
13293:
検討者さん
[2020-11-10 17:12:47]
桧家の社長も元一条だし、桧家には一条のフランチャイズの雑さに嫌気がさして転職した人が多いから抑えるところ抑えて企画にする事でローコストなりに差別化とアップデートされてると感じる部分は多いよね。
|
13294:
匿名さん
[2020-11-10 17:14:46]
一条の性能に比べたら高い気がする。
桧家の仕様なら坪55万くらいが妥当かな。 |
13295:
匿名さん
[2020-11-10 17:15:30]
>>13289: 匿名
オウムと話す言葉はない |
13296:
検討者さん
[2020-11-10 17:19:13]
|
13297:
匿名さん
[2020-11-10 17:19:20]
|
13298:
名無しさん
[2020-11-10 17:19:34]
桧家のデザインはないな。
|
13299:
匿名さん
[2020-11-10 17:24:55]
|
13300:
検討者さん
[2020-11-10 17:30:18]
|
13301:
通りがかりさん
[2020-11-10 17:32:34]
>>13229 匿名さん
京都市の固定資産税の手引き書より抜粋 エ 冷暖房設備 (ア) 空調設備(ビルトイン方式) 天井又は壁に埋め込まれ,家屋と一体となった空調設備のことであり,壁掛式の空調機器(ルームエアコン)は家屋と一体となっていないため,これに含まない。 a 標準評点数 8~12 畳程度の大きさの部屋用の室内機と室外機等を基に積算されている。 ~中略~ c 計算単位 対象床面積(設置面積)を用いるものである。 対象床面積は,原則として,空調の影響範囲とし,壁及び建具で仕切られた部分の床面積とする。 抜粋終わり 課税対象は対象床面積。 ○畳用の室内機と室外機を基に積算。 スペックの低いZ空調は安くなると思うのですが。 |
13302:
通りがかりさん
[2020-11-10 17:41:13]
|
13303:
匿名さん
[2020-11-10 17:50:53]
|
13304:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 18:26:03]
Z空調
トイレも脱衣所も暖かいですよ! 冬でも半袖半ズボン、スリッパはいたりはかなかったり。 加湿器いるけどね笑 |
13305:
匿名さん
[2020-11-10 19:22:48]
固定資産税マンいなくなっちゃったなぁ
誰もかまってあげないから遊んであげてたのに |
13306:
検討者さん
[2020-11-10 19:24:00]
実際結構割引きいけるんですか?
|
13307:
匿名さん
[2020-11-10 19:34:17]
|
13308:
匿名さん
[2020-11-10 19:35:37]
|
13309:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:37:21]
桧家住宅は気密性も断熱性もわるいから、それをZ空調でごまかしている。
|
13310:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:39:45]
金持ちは桧家で建てんやろ…
アクアだから気密はとれるよ。ただし壁も天井も薄すぎるからZ空調ないと死ぬ。 |
13311:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:44:33]
|
13312:
通りがかりさん
[2020-11-10 19:46:17]
Z空調はコストカットを優先して、全館空調としてもっとも重要なことを犠牲にしている。
しかし、Z空調を導入している人の大半がそれに気づかない。 |
13313:
名無しさん
[2020-11-10 19:47:32]
アクアで気密とれないなら厚みもとれない吹き付けにする意味ないよね。高性能グラスウールでええ。
|
13314:
通りがかりさん
[2020-11-10 19:50:11]
|
13315:
名無しさん
[2020-11-10 19:53:42]
105mmギリギリ施工するのは難しいし、とれても24Kの高性能グラスウールと同等なんだよね。金額的にはもちろん高い。
屋根も標準だとかなり薄いから200mm以上は欲しいな。 |
13316:
検討者さん
[2020-11-10 19:54:15]
|
13317:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 19:56:42]
105ギリギリ吹くの厳しいからアクアneoにすりゃ快適だよ
|
13318:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 20:05:58]
|
13319:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 20:08:42]
>>13312 通りがかりさん
また固定資産税とか、言いたいんじゃない?笑 |
13320:
匿名さん
[2020-11-10 20:10:42]
Z空調は結露するみたいですが壁内結露大丈夫ですか?
|
13321:
通りがかりさん
[2020-11-10 20:28:56]
|
13322:
匿名さん
[2020-11-10 20:31:50]
知人の家は桧家で、HEAT20対応の断熱仕様にしたそうです。
で、うちの家は桧家の標準仕様で建てました。坪数は知人宅とほぼ変わりません。 で、真夏と真冬のZ空調の電気代と室内温度を比較したんですが、わずかにHEAT20仕様の知人宅が安かったものの、1000円から2000円程度の差で、年間通して1万も変わりませんでした。 室内温度も、夏も冬も、どちらも大きな違いはありません。 |
13323:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 20:41:34]
|
13324:
匿名さん
[2020-11-10 20:41:37]
標準にZ空調コスパ最強やん
|
13325:
検討者さん
[2020-11-10 21:21:57]
もう何度も何度も議題に出てきてうんざりですが一応結露事案についてまとめると
①ダイキンの機器本体からの結露 ②機器に接続されている冷媒管の結露 が主なZ空調の持病と言える症状で、問題点として結露水が木材の躯体に滴ることでカビや腐敗が発生し、構造体に深刻なダメージを与える可能性が懸念されています。 ちなみに現時点で構造体として危険になるような事例はありません。 ①についてはダイキン側で今年9月出荷のロットから断熱材を使用した対策品になっており、解決済です。 ②についてはネットで公開されているZ空調Q &Aにも推奨温度を超える設定で冷媒管結露の可能性がある旨説明がありますが、根本的な解決には至っていません。 ただ、事例の頻度としてはそこまで多くありません。 壁内結露については公式サイトにもあるように、壁内結露防止を意識した換気計画がなされている為なのか外部の人間が伺い知れるような報告事例は現時点で見つけることができません。 開けてびっくりが無いとは言えませんが、それはどのHMも同じだと思われます。 |
13326:
匿名さん
[2020-11-10 22:26:21]
実例あげたら、急にアンチどもが大人しくなったな(笑)
|
13327:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 23:35:45]
Z空調最強やん…
こりゃ買収されるわけや! |
13328:
匿名さん
[2020-11-11 09:50:16]
オーナーのみなさん、Z空調暖房は、いつからフル稼働にさせてますか?
うちは埼玉北部で、初めての冬を迎えます。 最近は日中は暖かいですが、朝晩は5℃近辺になるので、うちは朝と晩だけつけて、日中人がいない時は消しています。 |
13329:
Z空調最高
[2020-11-11 10:56:41]
>>13328 匿名さん
うちは朝と晩だけつけて、日中人がいない時は消しています。 消してしまったらZ空調の意味なくないですか? つけるなら24時間稼働がよろしいかと。 埼玉県西部です。 10月中旬~末あたりで暖房に切り替えました。 18度設定にしてましたが最近冷えるので19度に上げました。 Z空調も加湿器も24時間稼働させてます。 |
13330:
匿名
[2020-11-11 12:52:02]
>>13328 匿名さん
ちょっと話ズレて申し訳ないですが、 冬場は大丈夫かもしれませんが、間欠運転はやめたほうがいいですよ。 無風で湿気たまるとカビ生えやすいので。 推奨通り24時間稼働がいいと思います。 うちの場合、留守中など使わない時は送風にしてます。 フィルタレット貼ってるのも効いてるか分かりませんが、3年経った今でも見た感じのカビや臭いは全く無しです。 昔、ルームエアコンで暮らしてた時はひと夏でカビ生えてたなぁ。。 |
13331:
匿名さん
[2020-11-11 13:54:07]
|
13332:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 13:57:37]
|
13333:
匿名さん
[2020-11-11 14:03:04]
|
13334:
匿名さん
[2020-11-11 14:17:27]
|
13335:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:23:43]
|
13336:
匿名さん
[2020-11-11 14:30:09]
ダクトが結露した問題もあるようですが。
|
13337:
匿名さん
[2020-11-11 14:31:38]
|
13338:
検討者さん
[2020-11-11 14:34:32]
>>13334 匿名さん
本体結露に関しては問合せがあればダイキンが9月以前導入の家も順次対応工事を行っているようです。 冷媒管結露は桧家に問い合わせると地域で提携する設備業者によって対応もまちまちのようですが、SNS等で確認できるものではその場凌ぎ的な断熱材を螺旋状に冷媒管に巻き付けているようです。 ちなみに私は某スーゼネの下で設備施行管理の仕事をしていますがこれに関しては甚だ疑問で、基本的に保温材は気密性が命なので結露する場所に部分的に何かを巻きつけてどうにかなる問題では無いと思います。 今現在、桧家と打合せを進めてる所なのですがこの点に関しては議事録を自前で作成し、保障範囲の明確化や施工方法の変更(予め保温厚をサイズアップする)等の提案を行う予定です。 |
13339:
通りがかり
[2020-11-11 14:34:50]
|
13340:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:36:15]
|
13341:
通りがかり
[2020-11-11 14:38:59]
|
13342:
検討者さん
[2020-11-11 14:41:38]
>>13336 匿名さん
ダクトの結露はZ空調が故というよりは最近の高気密高断熱のいわゆる魔法瓶住宅の性で、桧家に限らずあらゆる住宅で見られるケースなので特別桧家だから、Z空調だからということではないと思われます。 レンジフードの使用状況や窓の開閉の頻度等でダクトへの結露がしやすい状況になっている場合が多いようです。 |
13343:
検討中
[2020-11-11 14:42:42]
ダクトにカビが生えないのか営業に聞いてみた。
Z空調を稼働していなくても、24時間換気でダクト内には常に空気がながれているから、カビは生えないと説明された。 停電したらどうなるのかといったら、まともな返答返ってこなかった。 |
13344:
匿名さん
[2020-11-11 14:44:56]
|
13345:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:47:32]
|
13346:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:49:07]
|
13347:
検討者さん
[2020-11-11 14:49:45]
|
13348:
名無しさん
[2020-11-11 14:53:45]
>>13343 検討中さん
「まともな返答かえってこなかった。キリッ」じゃねぇよwww 悪質な客だろそれwww なんで停電なんて緊急時の性能の保障を迫ってんだよ。 ケーズデンキで冷凍庫のアイスは停電したら溶けちゃいますよね?って捲し立ててるのと同じだろwww |
13349:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:56:13]
|
13350:
通りがかりさん
[2020-11-11 14:58:19]
>>13345 通りがかりさん
冬場18度設定で20度だとおかしいのかな? てか、半袖半ズボンでいるのに、25度とかいらなくない? 電気代の無駄使いな気がするけど、、 18度設定で気密が良い家って何度になるの? 教えてよ。 |
13351:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 14:59:51]
アルミ樹脂もサーモスXレベルだから一応最高だし、他ハウスメーカーと比べて悪くないのでは?
|
13352:
通りがかりさん
[2020-11-11 15:07:52]
桧家はQ値で1.3程度。
トップのFPや一条みたいにべらぼうに良い訳ではないが国内HMでは20位以内程度で十分高断熱だよ。 |
13353:
通りがかりさん
[2020-11-11 15:11:32]
ちなみに
UA値で0.34 C値0.7程度 総合的に見ても悪くない。 |
13354:
匿名さん
[2020-11-11 15:26:31]
|
13355:
検討中さん
[2020-11-11 16:01:16]
|
13356:
検討中さん
[2020-11-11 16:03:04]
|
13357:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:03:53]
|
13358:
検討中さん
[2020-11-11 16:05:06]
|
13359:
匿名さん
[2020-11-11 16:07:26]
|
13360:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:08:21]
>>13356 検討中さん
数時間だとしてもそんなんじゃカビなんか生えないし、いずれにしてもそんな緊急時のこと捕まえて店に性能の保障を迫る奴ヤバいだろ。 自動で再稼働するの?とか言ってる時点で勉強不足。 今は24時間換気が義務付けられてるんだから自分の家確認してみろよ。 |
13361:
匿名さん
[2020-11-11 16:08:43]
>>13352、13353
n=1の数値はあてにならんよ。 |
13362:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:10:58]
|
13363:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:12:11]
|
13364:
通りがかり
[2020-11-11 16:12:30]
|
13365:
検討中さん
[2020-11-11 16:14:45]
>>13362
あんたがやれよ |
13366:
匿名さん
[2020-11-11 16:16:19]
桧家の施主ってロクなのがいないことがよくわかるスレだな。
|
13367:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:17:27]
>>13364 通りがかりさん
それなら停電時に再稼働するかだけ聞けばいいだろ。 しないならユーザーが復旧するだけだしな。 論点ずらすなよなんでダクトが停電でカビないことをメーカーが保障しなきゃいけないんだ? |
13368:
匿名さん
[2020-11-11 16:21:32]
|
13369:
匿名さん
[2020-11-11 16:28:47]
バカな施主が、自身が建てたメーカーが一番だと思い込んで、真っ当な意見を言っている投稿者に噛み付いている。
見る価値のないスレだな。 |
13370:
検討中さん
[2020-11-11 16:29:42]
>>13367
誰が保障しろって言っているだ? |
13371:
検討中さん
[2020-11-11 16:31:10]
|
13372:
匿名さん
[2020-11-11 16:31:32]
|
13373:
口コミ知りたいさん
[2020-11-11 16:33:30]
桧家住宅ってZ空調しかないの?
Z空調以外で桧家住宅のいいところを教えてください。 |
13374:
通りがかりさん
[2020-11-11 16:40:15]
|
13375:
名無しさん
[2020-11-11 16:40:39]
|
13376:
検討中さん
[2020-11-11 16:42:48]
|
13377:
匿名さん
[2020-11-11 16:45:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
13378:
匿名さん
[2020-11-11 16:45:39]
|
13379:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 17:06:05]
UA0.36はさすがに無理やろ、窓と断熱材の厚みで無理
|
13380:
匿名さん
[2020-11-11 17:10:25]
|
13381:
匿名さん
[2020-11-11 17:15:11]
|
13382:
通りがかりさん
[2020-11-11 17:29:32]
|
13383:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 17:34:44]
みんな暇やねぇ…
|
13384:
匿名
[2020-11-11 23:57:00]
|
13385:
通りがかりさん
[2020-11-12 05:04:43]
|
13386:
検討者さん
[2020-11-12 05:50:25]
>>13373 口コミ知りたいさん
割安な企画型で快適に暮らせるレベルの設備が標準仕様なのと青空リビングやステップフロア、中庭等々の遊びが効いたプランの展開も安価な企画に組み込まれてる所は大きいと思います。 文句を言う方って基本的にどの業界でもピンポイントのスペック取り上げて強い所と比較して難癖つけている方が多いですが、家造りをするにあたって総合的なコスパが良いのは大きなアドバンテージですし売りになるポイントだと思いますよ。 いわゆるトップメーカーは最高品質だとしてもコスト面での魅力に劣る場合が多いので。 |
13387:
名無しさん
[2020-11-12 05:58:16]
別にコスパは良くないよ
|
13388:
検討者さん
[2020-11-12 06:11:32]
|
13389:
検討者さん
[2020-11-12 06:20:51]
コスパの意味わかってる?
使ってる部材や住設、断熱性能は同価格帯や桧家より坪単価の安いアイフル、レオより優れてるわけじゃないからね。 坪50万くらいならコスパ良いって言って良いけど坪60万以上だし。 まあ別にコスパを目指してるメーカーじゃないから。 |
13390:
匿名さん
[2020-11-12 06:27:46]
まあ坪50でZ空調つきならコスパいいと呼べるかも。
クレバリーがそんくらいでタイル付くからめちゃくちゃコスパ良い。 |
13391:
匿名
[2020-11-12 06:32:15]
>>13389 検討者さん
桧家で小屋裏さえも付かない仕様なら坪単価50万ちょいくらいでいけるのでは? 坪単価だけちょくちょく出てきますが、その辺は全然考慮せず語ってますよね。 あと、比較されてる他社で全館空調入れたら坪単価いくらですか? |
13392:
戸建て検討中さん
[2020-11-12 06:58:44]
樹脂窓、アクアneoにして屋根厚み増したら全館空調とかいらんぞ。それくらい標準の断熱性能は低い。
|
13393:
名無しさん
[2020-11-12 07:02:23]
スレートと普通のサイディングってのもちょっと他のコスパ良いハウスメーカーと比べて弱い気がするな。
Z空調含めて10から15年目に150から200万メンテナンス費用かかる。まあ施主はわかってるだろうけど。 |
13394:
匿名さん
[2020-11-12 07:06:08]
桧家住宅のいいところってなに?
|
13395:
匿名さん
[2020-11-12 07:08:55]
|
13396:
匿名さん
[2020-11-12 07:09:03]
桧家のいいところは全館空調導入が安いことだけど、一条の太陽光蓄電池が安く導入できるのと一緒で結局建物でその分儲けだしてるだけなんだよな。
|
13397:
名無しさん
[2020-11-12 07:11:51]
|
13398:
匿名さん
[2020-11-12 07:13:49]
|
13399:
匿名さん
[2020-11-12 07:25:18]
|
13400:
通りがかりさん
[2020-11-12 07:26:07]
|
だから、気にしないって笑
何回話題になんの?本当に笑