注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

12161: 通りがかりさん 
[2020-09-22 18:10:08]
>>12156 匿名さん
どちらも施工不良が多いのですね。

>>12157 匿名さん
インスタ以外にも多くの書き込みありますよ。
桧家住宅にも全国から多くの問い合わせあるようです。
補修するなどの解決策を講じたら済む話。
桧家さんは何故動かないのだろうか?
12162: 通りがかりの設備監督 
[2020-09-22 18:15:09]
以前、インナーガレージからゴキブリが入ると言っていた者です。
今年は以前、自社にて施工した施設などでも結露が多発しました。
7月は雨続きだったせいか常時稼働している空調機の場合に冷媒管の保温材の外側や保温材付きドレンホースにも結露してました。保温材をさらに上から被せて対策しました。
ただ、いずれもRCの建物でした。木造ならば天井内の温度と室温がさほど差がないかと思いますのでそこまでは酷くならないとは思いますが…
Z空調も常時稼働してるため、保温材の外面まで冷えてしまい空気中の湿気が結露してしまうかもしれませんね。
12163: 匿名さん 
[2020-09-22 18:18:26]
>>12161 通りがかりさん

インスタ以外の多くの書き込みってどこにありますか?
12164: 通りがかりの設備監督 
[2020-09-22 18:21:32]
ちなみに冷媒管の保温材も保温材付きドレンホースもメーカーに問い合わせましたが施工不良ではありません。
既製品の保温材が常時稼働の場合には若干薄いのかもしれません。ただ、厚くしても常時稼働ではいずれ表面まで冷えてしまうとは思いますので天井内の除湿ができるのが一番良いかと思いますが。
12165: 匿名 
[2020-09-22 18:30:06]
>>12161 通りがかりさん

確かに、施主以外の人が大量に書き込んでますね。このスレで。

問い合わせ状況はどうやって把握されたのですか???
12166: 匿名さん 
[2020-09-22 18:57:51]
>>12165 匿名さん
桧家住宅です。
本社でも議題になっているそうで、対応策を検討しているようです。
12168: 匿名さん 
[2020-09-22 20:56:34]
>>12164 通りがかりの設備監督さん
施工不良ではないのですね。
結露予防には除湿が必要なのですね。
12170: 通りがかりの設備監督 
[2020-09-22 22:24:18]
>>12168 匿名さん
メーカーでもおそらく保温材のテストは時間を決めて行っているのだと思います。常時稼働してればどんな保温材でも最終的には表面が冷えてきますので湿度が高いと結露いたします。
天井内(冷媒管経路、ドレンホース経路)の空気が保温材表面の温度にて冷やされた時に、空気中の水分が飽和状態となって結露すると思いますので。
なので保温材の外面温度時の飽和水蒸気量より湿度(空気中の水蒸気量)が低ければ基本的には結露を防げるかと思います。
自社施工物件では除湿器は難しいとの判断にて保温材を二重にいたしました。

12171: 匿名さん 
[2020-09-22 22:34:21]
みなさん、除湿機使ってますか?
アイリスオーヤマ
IJCP-J160-W
それなりに高い&デカいけど、除湿能力は素晴らしい!
12172: 通りがかりの設備監督 
[2020-09-22 22:34:45]
>>12168 匿名さん
一般住宅にて結露が心配ならば居室内と天井内の通気(換気)ができれば大分効果ありそうだと思います。
ただ、冷房時に室内の湿度が高い場合(吹き出しルーバーなどが結露するなど)にはたいして効果なさそうですが。
個人的な意見ですが夏場は除湿、冬場は加湿&暖房するのが家も長持ちしそうだと思います。日本の夏場は極端に湿度が高いので。

12173: 名無しさん 
[2020-09-22 22:50:17]
全館空調入れて快適で光熱費安い謳い文句には疑問がある。夏は、除湿しなければならない冬は加湿しなければならない。家族に気を配らなくてはならない。快適よりストレスがたまる一方なんだが
12174: 通りがかりさん 
[2020-09-22 23:44:05]
>>12173
逆に全館空調が無い場合はどうなんでしょうか?
光熱費が安い以外に良い点はありますか?空調が不十分だから夏は暑く冬は寒いが故に相対湿度が気にならないだけだと思いますが。
12175: 名無しさん 
[2020-09-22 23:47:58]
>>12174 通りがかりさん
全館空調が無い場合の利点はたくさんあります。まず、日本の四季を感じる事ができます。
12176: 通りがかりさん 
[2020-09-23 00:03:22]
>>12175
素晴らしいですね。
他も全て教えて下さい。
12177: 名無しさん 
[2020-09-23 00:09:57]
>>12176 通りがかりさん
後は、地球に優しくエコですかね。
12179: 名無しさん 
[2020-09-23 08:34:41]
>>12178 匿名さん
わたしはね、誰もいない部屋まで毎日ガンガン空調かけたくない派なんですよ。
12180: 匿名さん 
[2020-09-23 09:11:11]
>>12179 名無しさん
そういう人は全館空調選んじゃダメですね。
12181: 戸建て検討中さん 
[2020-09-23 10:02:56]
>>12172
えっ、吹き出しルーバーも結露するんですか?
じゃあ、ルーバーにカビ生えますね。以前にアップされてた写真は本物か?。
ダクトの中は?
ダクトの中まで結露したらアウトだと思うのですが。

Z空調オーナーの方、真の情報をお願いします。
12182: 匿名さん 
[2020-09-23 11:13:57]
で、Z空調の結露についてのインスタ以外の多くの書き込みってどこにあるのよ?
12183: 匿名さん 
[2020-09-23 11:14:18]
>>12181 戸建て検討中さん
結露なんてしませんよ。
Instagram等であげられている写真も嘘です。
Z空調がシェアを伸ばすことに恐れをなす人たちの工作です。
12184: 匿名さん 
[2020-09-23 11:28:23]
結露ガー勢多いな。
桧家に限らず自然の気温に逆らってる以上空調に結露は付き物だし、住んでる場所やその年の気候によって温湿度の環境も違う所に何千何万と同じ企画の空調仕込んでるんだからそりゃいろいろ症状出るやろ。
施行不良でもない限り結露の状況なんて施主が定期的に点検口から目視でチェックして問題あれば都度メンテさせてそれぞれの環境に合わせていくのが大前提だぞ。

建物を工場で大量生産される既製品と同じ様に考えてる連中の思考回路ってよっぽど近道しかできないんだろうな。
12185: オーナー 
[2020-09-23 11:28:59]
>>12183 匿名さん
嘘じゃありません…。笑
残念ながら真実です。
結露してる桧家オーナーで、
かつインスタにも上げさせて頂いてます。
12187: 購入経験者さん 
[2020-09-23 11:53:02]
一条アラシはしつこいな。夏に役に立たない床暖房を見てると全館空調が悔しくて仕方ないんだろうな。もはや病気だよ。
12188: 匿名さん 
[2020-09-23 12:09:25]
>>12187 購入経験者さん
一条なら、さらぽか空調で夏でも涼しいよ。
湿度もコントロールされてるから結露心配も無いです。
12189: 匿名さん 
[2020-09-23 12:22:10]
>>12188 匿名さん

さらぽかって導入費用かかる割に結局エアコン必須のあれ?
一条を批判する気はないけどあれじゃあ土俵が違うんでない。
12190: 通りがかりさん 
[2020-09-23 12:28:44]
結露を軽く見たら危険ですよ。
海外じゃ結露は瑕疵扱いにですから。結露=欠陥という認識です。
それぐらい躯体にとって深刻な事なんです。
震災の倒壊調査結果で、壁内結露で体力壁がボロボロで耐震もクソもあったもんじゃない物件がいっぱい出てきてます。
制振ダンパーとかそんなもん気にする前に結露の起きない真っ当な家造りやれよって感じです。
こんなに住宅業界に甘いのは日本だけですよ。
あっ、これはヒノキやの物件がそうだと言う意味ではありません。
ただ日本の住宅業界がクソなので、施主側が知識をつけて自衛しましょうって事です。
12191: 匿名さん 
[2020-09-23 12:34:02]
>>12190 通りがかりさん

日本の住宅業界がクソなのは言えてるね。
昔から言われてきたのに未だにショボい。
ただ、日本は多湿だからサラッとした国と単純に比較することはできないけどね。
12192: 匿名 
[2020-09-23 13:17:21]
>>12188 匿名さん

さらぽか、床の結露防止機能によってあまり冷やす事はできないらしいですね。
それでも床が結露してる人居るみたいですが。

一条のは普通に検索すりゃすぐに沢山出てきますね。
12194: 通りがかりさん 
[2020-09-23 21:13:42]
壁掛けエアコンだと室内機の結露だけなのでさほど気になるものではなく定期的にクリーニングや買換えで対応出来るけど、
隠蔽配管や空調ダクトを伴うZ空調は配管結露が壁内や屋根裏内に晒される面積が非常に多い。
冷やされたガス配管や空調配管は物理的に必ず結露する。
結露水を適切に処理する構造がないと色々な箇所が結露するのは当たり前で無対策だと屋根裏内がカビだらけなんてのは良くある話しです。
普通の壁掛けエアコンならガス配管が壁を垂直に貫通して横切っているだけなので壁にスリーブ入れてパテ埋めすれば問題解決。ガス配管も壁厚分しか横切らない。

ガス配管を壁内にそのまま隠蔽配管してるのよく見るけど壁内結露や断熱材濡れが必ず起きてますよ。
12195: 匿名 
[2020-09-23 22:40:24]
工務店さんの営業妨害しつこいな。
何回同じような話してんのよ 笑
壁掛けエアコン最高ですね。はいはい。
12196: 通りがかりさん 
[2020-09-23 23:57:44]
Z空調を付けた人間にしてみたら、結露することに目をつぶりたいだろうし、そりゃZ空調最高だと思いたい気持ちはわかる。
けど、これから考えてる人にしてみたら、この話はかなり重要な話で、壁掛けでも全館空調でも、どっちでも一長一短あるわけだから、どっちにするかは桧家でこれから建てる人の自由だから、付けてしまった人は、Z空調の結露なりの話でいちいち反応しないほうが良いと思うけどな。

いちいち反応してるのは、売れなくなると困る営業かなんかなのか?
付けた施主としては、色々言われたところで、付けてしまったものどうしようもないから、いちいち否定しようとも思わないけどね。
メリットだけ考えてたらいい話。
12197: 匿名さん 
[2020-09-24 00:20:35]
>>12194 通りがかりさん

しつこいな。全く同じ文載っけんな。
まず今までの流れ読み返してこいよ。
隠蔽配管がリスクになるなんて感覚がど素人丸出しなんだよ。

小規模以上建築とかRC造のビルなんかじゃビルトインやパッケージの隠蔽配管以外選択肢がないから確立されてんの。
でもってそういう所で結露事案なんてそうそう聞かないし、そもそも何のための保温なのか勉強してから書き込め。
12198: 匿名 
[2020-09-24 00:26:54]
>>12196 通りがかりさん

だから、結露起きてると言ってるのは例のインスタとこのスレの外野だけなんだが。。
施主はすぐ営業呼ばわりだしね。何なの?笑
12199: 匿名さん 
[2020-09-24 00:28:04]
>>12196 通りがかりさん
正しい情報ならね。
真偽も怪しい上、Z空調に限った話じゃない事取り上げてネガキャンしてる連中が相当数いるからだろ。
12200: 元桧家営業 
[2020-09-24 02:50:43]
元桧家の営業です。

Z空調結露の話は現場監督からよく話が出ていましたね。

Z空調結露がひどいんだよと。

どういう原理でそうなったのかは聞いてはいなかったので上の説明を見て納得しました笑
12201: 元桧家営業 
[2020-09-24 03:05:35]
インスタグラムでZ空調と検索するとZ空調結露というタグが出てきて多数の施主さんからの結露問題の投稿ありますね。

ここの投稿見て気になって見ましたが酷すぎ笑
12202: 元桧家営業 
[2020-09-24 03:10:44]
Z空調結露の投稿見てると流石に施主さん達可愛そうすぎ。

施主の泣き顔コメントがなんとも。。。。。

桧家ちゃんと精一を持って対応しろよ!!!!!
12203: 通りがかりさん 
[2020-09-24 03:37:29]
かなりの数インスタに上がってるのに、なぜ外野だの、ネギャキャンだの、営業でもない人間が否定するのかわからん。

Z空調を採用した施主の立場からすると、自分にも起こり得る事なのに、勝手に言ってるなんて、よその話みたいに聞いてられんけどね。

これからの購買者もだし、すでに桧家施主としても、このような事実が実際に上がってるのに、それを捻じ曲げて否定して無いと信じ込ませる意味が、Z空調採用者にはないけどな。
12205: 戸建て検討中さん 
[2020-09-24 07:27:27]
結局のところはZ空調の結露問題はどうなのでしょうか?
インスタグラムを見ると結露しているようなのですが、結露なんてしない・ネギャキャンだともあります。
インスタグラムの情報は嘘なのでしょうか?
実際には結露する・結露しないのどちらなのでしょうか?
12207: 匿名 
[2020-09-24 07:47:21]
>>12205 戸建て検討中さん

何にせよ不良率0%なんて無いでしょう。
Z空調は1万棟も導入されてて、これだけ結露結露繰り返し言われてる情報元は特定のインスタだけって事です。
12208: 名無しさん 
[2020-09-24 08:07:11]
結露って点検口開けないと、わからないってことは、気付かない人はカビだらけってら事?躯体も心配ですけど。カビの方が怖い
12209: 設備業 
[2020-09-24 08:22:18]
インスタの投稿見たけどZ空調結露のタグは57。施行数のうちのインスタの利用者数から考えてもこの数は極端に多い訳じゃなさそう。
内容としてはやっぱり冷媒管の結露が圧倒的。
ダクトもあるけど、天井裏に滴るほどの結露は冷媒管。

家庭用のエアコンだとメーカーの最低標準で保温厚が設定されてることが多いけど、設備業界では後々の結露クレームが怖いから保温厚は1サイズアップもよくある。ウチは最低20㎜で発注して使用してる。
Z空調は使ってるダイキンの機器が去年マイナーチェンジしたみたいだけどどうやらそのロットが去年と今年の夏で結露したみたいだね。
今年の9/7以降のロットで機器側は対策がなされたものが使われてるみたい。
自分含めこれからの人は冷媒管の方は打ち合わせの段階で保温厚のサイズアップが可能か聞いてみてもいいかもしれない。

いずれ結露による建材の痛みは全て無償修理とのこと。
12210: 戸建て検討中さん 
[2020-09-24 08:57:03]
>>12209
旧機種でも冷媒管に結露が出てるみたいですよ。
冷媒管に水滴がついているのも見えますし、天井裏に水滴のシミができていました。youtubeにオーナーさんの動画が出ています。z空調、カビで検索できます。

また、保証と言っても、10年ですよね。保証を延長するためには、指摘されたメインテナンスを受けて、それなりのお金を払わなければなりません。しかも、無料保証と言いながら、新築時同様、保険料80,000円もしっかり取られるでしょう。その保険料も、今回の結露問題で値上がりすることも十分に考えられます。ヘーベル貧乏ならぬ、ヒノキヤ貧乏に落ち入ることを心配しています。
結露問題を完全に解決しない限り、とても30年持つ家とは思えません。
12211: 名無しさん 
[2020-09-24 09:18:24]
ごく一般的な家でも湿気対策は大変重要です。躯体は湿気ですぐダメになるから。これじゃぁ、その大事な躯体に大敵な湿気を自ら集めているようなもんですね。
12212: 設備業 
[2020-09-24 09:21:01]
>>12210 戸建て検討中さん
ちゃんと読んだ?
機器の改善と冷媒管結露は別物だよ?
機器のロットが改善されたから冷媒管結露がなくなるとは言っていない。
だから保温厚を変えろって言ってる。

結露の事例が出れば保証とは別にいわゆる施行不良として全無償補修だったとインスタに実例ありましたよ。
10年結結露なかったらよっぽどな気候変動でもない限り出ないし、結露出てしまったら対策すればその後そうそう出るものじゃないからね。桧家に限らずこの程度の事例は普通にありますよ。

なにより定期的に自分の家の天井裏を覗かない施主なんて論外だしね。
12213: 匿名さん 
[2020-09-24 10:26:07]
>>12209 設備業さん

インスタZ空調結露のタグは57だけど、そのうち、本当に結露して画像UPしてるのは20件くらい?しかも同一人物が複数UPしてるから、実際は20件を下回るかな
12215: 戸建て検討中さん 
[2020-09-24 10:44:38]
>>12212
そうですね。その通りだと思います。
素人なのでわかりませんが、たとえ保温厚を変えても猛暑日に連日ノンストップで運転を続けたら、多少なりとも結露は発生してしまうのでは?と考えてしまいます。でもそれは、技術的にも仕方のないことだとも思います。

また、天井裏を覗いて結露を見つけても、オーナーは檜家に連絡することしかできませんよね。
せめて結露の水滴が天井のボードに落ちても、ボード内そしてクロスにまで浸透してしまわないように、裏側に防水加工したボードを使うとかの対策を考えていかないと、安心して住めませんよ。
12217: 戸建て検討中さん 
[2020-09-24 11:39:10]
結露はごく一部の施主さんとアンチが騒いでいるだけで、
Z空調を採用している殆どの家では結露していないと考えて良いものなのでしょうか?
12218: 匿名 
[2020-09-24 13:16:07]
企業側目線で普通に考えると、本当に問題多発してるならアフター費用がかさむから真っ先に対策すると思いますけどね。
配管断熱の材料費が多少上がるとは思いますが難しい対策ではないし。

ちなみにうちは旧型Z空調ですが、3年目の夏が終わってトラブル無し。
もちろん点検口も覗きましたが普通に綺麗でしたよ。常に監視してる訳ではないので、多少結露してるタイミングあったかどうか分かりませんが。
でもまぁ問題出てないです。

しかしこんな感じでオーナー意見言ったところで、結露ネタで大興奮の批判中毒さんは毎日連投するから何も意味ないだろうけど。。
12219: 通りがかりさん 
[2020-09-24 13:29:12]
Z空調採用が1万件として、インスタに上がってるのが約60件。
その60件が結露してる家のすべてなわけがないのくらい普通に考えてわかるよね?
SNSに投稿してない、結露やカビに気づいてない人なんか入れたらどれくらいになるんだろな?かなりな数になると思うよ。
注文住宅建てた割に、そこまで興味ない人もいるし結露まで確認する人ってそうそういないからね。
12220: 匿名 
[2020-09-24 13:35:50]
>>12219 通りがかりさん

インスタの件数より、あなたがここで書き込んだ件数の方が多いのでは?
そんなに他人の家のトラブル探りに熱中して虚しくならないですか?
12223: 匿名さん 
[2020-09-24 14:14:43]
>>12217 戸建て検討中さん

うちも結露してないよ
12228: 戸建て検討中さん 
[2020-09-24 18:10:28]
インスタグラムを詳しくみてみると、結露問題に直面している人は決して少なくないようですね。
12229: 匿名さん 
[2020-09-25 07:46:58]
Z空調は結露問題が解決するまで辞めておいた方が良いかもですね。
壁や構造材が腐ってしまう危険性もあり、家が長持ちしない可能性高いですから。
まあ、将来建て替える予定がある余裕のある人ならありかもしれませんが。
12230: 検討者さん 
[2020-09-25 09:43:24]
以前の書き込みで、家の中が陰圧になり、サッシの隙間から外気の流入音がするとか、キッチンの換気扇口から温かい空気が流入してくるというものがありました。その現象自体、家の機密性が高いことを示すものだと思います。

今年の猛暑日に見学した桧家住宅(Z空調を導入)で、キッチンの換気扇の整流板裏側が結露しているのを見かけました。恐らくその家では、温かく湿った外気がキッチンの換気扇口から入り、冷やされた整流板にぶつかり、そこで結露したものと考えました。

基本的にお風呂場とトイレの換気扇は常時ONにしておくべきと考えます。その状態で家の中が陰圧にならないように調整しないと、最も気密性に欠けると思われる換気扇口からは常に外気が入ってくるものと思われます。お風呂場とトイレの換気扇をあえてOFFにしている方もいらっしゃるようですが、それも外気の進入を許すことになるのでNGだと思います。

そこで質問です。ココチEの吸排気量を細かく調整することは可能なのでしょうか?ココチEの機器に強弱のスイッチがあり、それを弱にしたら湿度が70%台から50%台に下がったという書き込みがありましたが、それは排気量が少なくなり、結果として換気扇口からの外気の流入が抑えられたことに起因するのではないかと考えます。機密性の高い家でACを使用しているにもかかわらず、部屋の湿度が70%を超えているというのは異常です。

もしかすると、夏場の冷媒管やダクトの結露問題も、これと関係しているのかも知れません。あくまでも予測ですが、キッチン、トイレ、お風呂場の換気扇からの外気侵入を許している湿度の高い家で起きている現象なのではないでしょうか?

強弱のスイッチだけでは、不十分だと思いますが、ココチEの機種について詳しい方がいらっしゃいましたら、コメントをお願いします。協立エアテックに問い合わせても良いのですが、ユーザーでもないのに問い合わせるのは気が引けますので、まずはここでと思っての書き込みです。
12231: 匿名 
[2020-09-25 10:36:09]
>>12229 匿名さん

Z空調だけ?
その理屈なら全館空調全般じゃないの?
基本的にどこのHMもメーカー最低標準の冷媒保温で施行してるし、1万棟超え実績レベルの会社なら結露の事例は必ずあるが?
天井配管系の全館空調なら違いはせいぜい空調機メーカーくらいな物。
Z空調って商品名に踊らされ過ぎ。
12232: 匿名さん 
[2020-09-25 11:43:02]
>>12231
Z空調の結露問題が解決しないとということです。
もちろん他の全館空調でも結露問題があるなら解決出来ないなら、辞めるべきですね。
原因究明が出来ていて、事後でも対策が出来るのなら良いですが、
Z空調は原因不明で対応して貰えていない事例があるようなので、それらの問題が解決しないとねということです。
12233: 千葉 
[2020-09-25 11:56:47]
ダイキンがリコールしましたね
2019年以降に買った人に関しては結露することをダイキン認めましたね

それ以前に買った我が家はどうなることやら

結露問題はかなり深刻なので検討されてる方は間違いなく辞めた方がいいですよ
12234: 匿名さん 
[2020-09-25 12:17:10]
>>12233 千葉さん
公式で出てますか?
どこに行ったらその情報見られます?
12235: 通りがかりさん 
[2020-09-25 12:23:30]
>>12233
どこ?
ソースが見つからん。
12236: 匿名さん 
[2020-09-25 12:26:21]
9/7以降出荷品は対策されてるって件なら既出だぞ?
12237: 匿名さん 
[2020-09-25 12:37:55]
>>12232 匿名
「辞めるべき」?
誰に言ってるの?
対応可能な一部の不具合事例を必要以上に恐れて全館空調のメリット全捨てするべきって言ってるのか?
あなたはそうしたらいいでしょう。
ここにはそう思わない検討者や施主も沢山いる。

あと原因不明で未対応のソースは?
大体追加で断熱材巻いて改善しているようだが?

12238: 通りがかりさん 
[2020-09-25 12:41:15]
カビハウス
12239: 匿名さん 
[2020-09-25 12:42:56]
>>12233 千葉さん

うちは結露してないけどな
12240: 匿名さん 
[2020-09-25 12:43:23]
>>12233 千葉さん

で、リコールのソースはどこ?
12241: 匿名さん 
[2020-09-25 13:03:23]
>>12233 千葉さん

https://www.daikin.co.jp/taisetsu/

結露のリコール情報なんてのってない
デマなら、立派な営業妨害

ダイキンのカスタマーサポートに連絡して、もしデマなら、このサイトでデマ情報流してるやつがいるって報告しておきます

0120-881-081
12242: 匿名 
[2020-09-25 13:34:20]
事実関係はよくわからないが、対策されたのならこれから買う人は問題ないじゃん。
アンチさん達、情報収集お疲れ様でした。

前も書いたが、そもそも我が家も結露してないけどね。今夏の猛暑でも家の中は超快適でした。
12243: 検討者さん 
[2020-09-25 13:34:41]
千葉のIP辿って社会的責任とってもらいましょう。
12244: 通りがかりさん 
[2020-09-25 13:58:22]
リコールの話がデマならやばいが、しかい、いちいち桧家がこんなの相手するの?笑
こんな少数しか見てない掲示板の影響力でどれだけの損害でるの?
で、桧家が営業妨害で勝ったところでいくらもらえるの?そんなに暇なのか?
桧家も暇じゃないから、相手にしてないと思うよ。
12245: 千葉 
[2020-09-25 14:12:00]
>>12234 匿名さん
リフォーミングの担当から聞いた話です。
聞いたことは本当なので嘘の話ではないと思います。
公式かどうかは確認はしていません。
これから公式になる話なのかもしれません。
12246: 名無しさん 
[2020-09-25 14:16:11]
うわぁ
12247: 匿名さん 
[2020-09-25 14:16:45]
>>12244

誰も本気で言ってないっしょwww
誤情報ならムカつくから煽ってるだけだよw

>>11245

それ、例の対策されたやつの話ですね。
機器本体の結露と冷媒管結露は別の話だと思われる。
12248: 匿名さん 
[2020-09-25 14:24:23]
>>12237 匿名さん
インスタグラムです。
全館空調のメリットと結露による被害を比較して、結露を取るのですか?
壁や構造材がカビたり、腐ったりしても気にしないということですか?
私が全館空調のメリットをとるのなら、結露のリスクのない全館空調を選択します。
12249: 通りがかりさん 
[2020-09-25 14:31:02]
ゴキブリだのカビだの腐るだのステキなお家だね!
12250: 名無しさん 
[2020-09-25 14:33:27]
ここにいる皆さん、低レベルですね。
12251: 匿名さん 
[2020-09-25 15:03:53]
>>12250 名無しさん
漏れなく君もね
12252: 匿名さん 
[2020-09-25 15:17:22]
>>12242 匿名さん
それは良かったですね。
結露する家としない家では何が違うのでしょうね。
あなたの家は結露していなくても、結露でお困りの人がいます。
インスタグラムなどには夏が過ぎても未だに対応も補修もして貰えていない、もし補修して貰えたとしても、それで本当に解決するかは来年にならないと解らないと嘆く人もいます。
多くの人がZ空調以外は桧家に満足していると書かれています。
12253: 名無しさん 
[2020-09-25 15:26:39]
>>12252 匿名さん

多くの人の決め手がZ空調かと思われます。
12254: 匿名さん 
[2020-09-25 15:46:39]
>>12252 匿名さん

本当に一切何も対応して貰えないなら担当者おかしいからインスタに投稿なんかしないで桧家に怒りの電話でもかけろよ。
何もしてもらえない状態で待ちぼうけってどんだけ意志薄弱なんだ?

翌年不具合でたら瑕疵案件なんだからまたすぐ連絡すりゃいいだろ。
問題が起きたら対応して改善しろよ。
「問題が起きたらお終いだから全館空調はダメ」って思考なら全館空調なんか採用すんなよ。

ここでいつまで結露ガー、インスタガーって騒いでんなら結露案件が事実かどうか桧家に電話でもして納得いくまで問い詰めてみたら?
12255: 匿名さん 
[2020-09-25 16:17:39]
>>12254 匿名さん
桧家さんに聞きましたよ。
Z空調で結露が発生しているのは事実とのことでした。
12256: 匿名さん 
[2020-09-25 17:15:49]
>>12255 匿名さん
それでどの程度の割合?
原因、対策、対応は?

12257: 名無しさん 
[2020-09-25 17:22:58]
>>12256 匿名さん
あなた、もしかして結露してますね?
12258: 匿名さん 
[2020-09-25 17:29:10]
>>12257 名無しさん

残念ながら建ててもいないよ。
検討段階。

わざわざ聞いたならこれだけ騒いでるんだから桧家の見解くらい抑えてるよな?と思って。
12259: 名無しさん 
[2020-09-25 18:35:33]
>>12255 匿名さん
なんだ嘘か
12260: 名無しさん 
[2020-09-25 20:28:17]
>>12259 名無しさん
あなたこそ、結露してますよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる