【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
11251:
一寸
[2020-06-29 12:19:44]
|
11252:
名無しさん
[2020-06-29 13:31:42]
屋根裏面積50m^2として、
エアコン冷房運用の夏場(4ヶ月として)の日中(10時間として)、屋根温度が平均で室温+50℃とします。 空調のCOPは4で、電力単価40円/kWhとします。 熱伝導率0.032のアクアフォームの場合で計算していくと、 100mm厚→200mm厚での電気代低減: 4320円(4ヶ月合計) 40万円ちょいの施工費?を夏場で元を取ろうとすると100年ですね。 上記は毎日晴れの条件なのと、ちょっと大目に見積もった部分もあるので実際にはもっとかな。 年間の効果を考えても、50年とか? しかし、屁理屈ばかりすごいな。。 |
11253:
名無しさん
[2020-06-29 13:38:48]
ああ、ごめんなさい。
アクアフォームは屋根の直下じゃないので、計算に屋根温度入れたらおかしいですね。 実際はもっと効果薄いと思います。 あと、日光を遮る太陽光パネル載ってるとさらに効果薄いですね。 |
11254:
匿名さん
[2020-06-29 13:48:02]
>>11241 評判気になるさん
全館空調入れるのに屋根断熱が95mmって何かの冗談ですよね? アクアフォーム 熱伝導率 0.036 高性能グラスウール16k 熱伝導率 0.038 アクアフォームとグラスウールの熱伝導率たいして変わらないですから、アクアフォーム95mmって下手すりゃ建売以下ですよ。 |
11255:
匿名
[2020-06-29 14:59:11]
|
11256:
匿名
[2020-06-29 15:08:58]
>>11254 匿名さん
桧家のほとんどの家が小屋裏があります。 屋根の断熱が薄くても、居住区域は快適ですよ。建売は小屋裏なんてほとんどないですから。 あくまでも、小屋裏は倉庫扱いです。 何かしたいなら厚くしたり、エアコンつけたり、Z空調の吹き出し口追加したり何かしないといけないです。 冬場は全く問題ないですけど夏は30度ぐらいで暑いです。 |
11257:
通りがかりさん
[2020-06-29 15:58:26]
>>11252: 名無しさん
吹き付けの厚みによって断熱効果があるか無いかの話でしょ? 電気代だしてきて屁理屈こいてるのはそっちだとおもいますよ。 その計算ってなになんですかね? 式も何もわからないですが、何の計算方式でだしてるんですか? 100と200なら熱伝導率は半分に減るんですけどね。 100の場合の電気代だといくらになるんですか? それに、屋根断熱の話ですよね?屋根だけだったら10~15万くらいじゃないですかね。 |
11258:
匿名さん
[2020-06-29 19:32:44]
一条の屋根裏収納は、夏場50度超えるらしいよ
|
11259:
名無しさん
[2020-06-29 21:09:16]
|
11260:
e戸建てファンさん
[2020-06-29 21:56:03]
100から200なら効果あるでしょ、300以上は微妙ですが。
厚み100mm増やすだけで40万なんですか?ぼったくりもいいとこですね。 |
|
11261:
通りがかりさん
[2020-06-29 21:56:52]
|
11262:
名無しさん
[2020-06-29 22:24:44]
>>11261 通りがかりさん
説明も出来ない計算式? 計算条件書きましたけど??笑 あとは何の変哲もないエネルギーの計算だけですが。。 まず検索くらいしましょうか。 諸条件はみんな違うんだから、物好きな人は各々計算して判断すればいいけど、 薄過ぎると40万かけて厚みを倍にした人の話は自慢にならない。と私は思います。 屋根裏なんだから、空調無しで快適に過ごそうって言っても無理な話と私は思いますが、 厚さ200mmなら快適に過ごせると思うならやってみて下さい。 結局のところ空調付けるなら、空調にかかる電気代と施工費の比較になると思います。 そんなのは関係なく、厚い方がいいんだ!というのなら否定はしません。 |
11263:
通りがかりさん
[2020-06-29 22:26:01]
|
11264:
匿名さん
[2020-06-29 22:50:33]
>>11261 通りがかりさん
横からですがあなたの方が感覚でしか言ってないように見えますよ 断熱材増やして(初期投資して)室温5度下がる効果とエアコン使って5度下げるのを何年かするのはどちらも変わらないと思いますよ そもそもここの住宅仕様はZ空調で多少の断熱性能はカバーして快適に過ごせれば良いんだってメーカーでしょ エアコンなんて使わずに断熱材で快適に過ごすんだって言うなら一条なり高気密高断熱住宅にした方が良いと思います。 計算の意味がわからないのは勉強不足なだけですよ |
11265:
e戸建てファンさん
[2020-06-29 22:50:33]
|
11266:
通りがかりさん
[2020-06-30 00:02:58]
>>11262: 名無しさん
どこに計算式だしてるのですか? >>熱伝導率0.032のアクアフォームの場合で計算していくと、 100mm厚→200mm厚での電気代低減: 4320円(4ヶ月合計) これですか?これが何のためになるのですか? おっしゃってるように、みんな条件が違う時点でなんの話?って感じですし、家の構造とか断熱の効果わかってるんですかね? 屋根の外気からの温度だけで光熱費変わると思ってるんですか? 家から冷気、暖気を逃がさないってのも断熱材の厚みによってかわるんだから、エアコンの光熱費で言うなら、そこの計算できてるんですか? しかも、この辺の事を考慮して、室内までの熱弾伝導率も半分になるのに、天井の断熱の厚みが95mmと200mmの差がそれほどないというのが通るなら、壁の断熱材も同じことですよね? それならすべての断熱材に言えることですから、W断熱や、高断熱謳ってるメーカーさんって意味があるんですか? そして自慢に聞こえるなら、相当ひねくれてるんですね? 100mmでどうでしょうか?という質問に、自分はそれだと不安だから、屋根の厚みを200mmにしました。というのが自慢に聞こえるなら、あなたは相当薄い断熱材を屋根に施してるんですね。 しかし、効果は変わらないとおっしゃってるんだから、なぜに自慢に聞こえるんでしょうか?不思議です。 こちらの書き方がわかりにくかったかもですが、グラスウールからアクアに変更が総額40万で、その額の中に170mmという内容になってるけど、+5万で、さらに厚みを増やしたってことですよ。天井だけなら、たかが10万くらいの差額です。 |
11267:
通りがかりさん
[2020-06-30 00:18:03]
>>11264: 匿名さん
エアコンの5度の差は相当な温度ですよ? 室温35℃と、30℃とじゃ、そこからエアコン使うとなると、電力なりかなり変わるでしょう。 それに、断熱性能だけでって、なんの話をされてるのですか? エアコンなり、空調設備がないのに断熱材だけで快適に住める家なんかどこにも無いですよ? そもそもそんな家建てるところ、どこにあるんでしょうか?一条?ウエルネストホーム? どちらもしっかり空調設備整ってますよね。 断熱材は、冷気も暖気も生まないんですから、そちらこそ、基本的な事を勉強したほうが良いように思います。 しかも、>Z空調で多少の断熱性能はカバー? Z空調は1~2個の空調で全館を賄うだけの話で断熱性能など、関係ない話ですよね? そもそも、断熱性能が高くないと、この空調だけでどうやって快適に暮らせるんでしょうか? それでなくても、無駄に全館を空調するんだから、余計に電気代食うのに、全然快適じゃないでしょうね。 |
11270:
通りがかりさん
[2020-06-30 07:59:28]
どちらも目糞鼻糞
一条並みの気密断熱性にした所で何れにせよ空調は必要 |
11271:
購入経験者さん
[2020-06-30 10:25:05]
一条シンパにありがちなのは、断熱性そのものが目的化してしまうこと。
断熱性は快適な住宅の空調のための手段でしかないよ。 たとえば200万あるなら、断熱性向上に200万使うより、断熱性向上に100万、全館空調に100万使うのが快適な住宅となる。最終的にはバランスが大事だよ。 |
11272:
購入経験者さん
[2020-06-30 10:29:18]
あと、気密断熱性が高いということは、熱が内部にたまると下げるのが大変ということでもある。そういう意味でも気密断熱性とエアコンとのバランスが大切。
|
11273:
匿名さん
[2020-06-30 10:46:55]
|
11274:
匿名さん
[2020-06-30 10:49:37]
良い営業トークですね。
いくら何でも屋根95mmは薄過ぎでは?という話を一条という極端なHMを引き合いに出すことによって、桧家住宅がバランスがよい様に思い込んでしまいそうになります。 ですがバランスが大事なのはその通りですが、実は屋根95mmは薄過ぎてバランス悪いんですよね。 そんなにコストもかからない様ですし厚み増して貰った方がいいですよ。 |
11275:
匿名さん
[2020-06-30 10:54:21]
>>11273 匿名さん
一条って天井断熱じゃなかったですか?だとするとその屋根裏は屋外ですよ。 |
11276:
通りがかりさん
[2020-06-30 11:02:00]
>>11274 匿名さん
一条でも桧家オーナーでも無いけど屋根95ミリはかなり薄いですね。 高性能なボード系断熱材を使用しても所詮グラスウールの2倍程、吹付け断熱だったら同等程の性能でしか無い。 大半の家は第5、6地域で夏は2階が暑いし冬は熱が逃げ易くなるし屋根は1番断熱性能を上げると効果がある部分。 自分の場合は遮熱屋根瓦、屋根裏に50ミリ程のボード系断熱材、天井裏に高性能グラスウール24k300ミリ、これで屋根直下の部屋もそこそこ快適になったけどやはりエアコンは必要です。 |
11277:
通りがかりさん
[2020-06-30 11:54:42]
日本でもここ10数年、断熱性能や窓性能への関心が高まって来ました。
家の性能に関心が高まるのはとても良い傾向です。 しかしいまだに多くの住宅会社が建物全体を冷暖房すると言う大前提なしに、UA値がいくつだの、C値がどうなの、窓の熱還流率がどうしたと言う数値のみを競っています。 これはお客様のメリット不在の無用な論争に思えてなりません。 そもそも何のために住宅性能を高めるのでしょうか? 冷暖房のランニングコストを下げるためですよね? 関東地方なのに北海道並みの断熱性能や3重サッシといった過剰スペックを勧める会社もあります。 お客様も部分的な性能数値だけを見せられると「低いよりは性能が高い方が良いのかな??」と迷ってしまいます。 これまで日本では今回のようなデータがなかったため、その性能が過剰なのか適正なのか判断のしようがありませんでした。 我々の標準仕様は以下の通りです。 標準仕様はUA値0.53?0.55 C値0.7程度 サッシはアルミ樹脂複合Low-Eペア (現在はオール樹脂標準) 断熱材はもちろんアクアフォーム この仕様でもZ空調を組み合わせることで夏3000円~、冬9000円~で年中快適な暮らしを実現できる事がわかりました。 建物全体を隅々まで冷暖房しながら電気代がどれくらいかかるのかという、これまで日本になかった画期的な実証データです。 エポックメイキングと言っても過言ではないくらいです。 ・家の断熱気密性能 ・Z空調のような建物全体を冷暖房する設備 ・それにかかる年間の電気代 これが明確になって初めてその仕様が適切なのか判断できるのだと思います。 家の断熱性能の数値だけを比較してもあまり意味はないことが理解できたでしょうか。 我々は今後も住宅性能とランニングコスト削減との関係性を徹底的に追求していきたいと考えています。 そしてお客様に例えば 「50万円かけて断熱性能をより高めれば、年間の電気代が約2万円安くなります。元を取るのに25年かかりますが、どうされますか?」 と提案するあるべき姿を目指します。 ドイツのエネルギーパスの考え方もこれですよね。 withコロナの時代、テレワークやオンライン学習など家にいる時間が長くなる中で住環境の快適さとランニングコストとの両立のニーズが高まります。 Z空調の重要性が更に更に高まって来ます! 「Z空調のオーナー実績大公開」のページはこちら Z空調の消費電力調査結果はこちら↓(ヒノキヤグループのリリースより) https://www.hinokiya-group.jp/contents/wp-content/uploads/2020/06/2006... |
11278:
匿名さん
[2020-06-30 11:58:19]
建主さん座談会
https://youtu.be/69BiAFcDUrE |
11279:
匿名さん
[2020-06-30 12:08:32]
|
11281:
名無しさん
[2020-06-30 13:06:37]
5-7地域は95mmで、3-4地域は310mmってホームページに書いてありましたよ。
みんな寒冷地仕様にすればいいさ。 費用対効果より、アホみたいに厚さに拘る人が多数のようなので。 |
11282:
匿名さん
[2020-06-30 13:07:28]
ある一条オーナーの電気代
Z空調オーナーの方々、桧家の電気代は高い?安い?普通? ↓↓↓↓ 建坪35坪の4人家族 関東地域 オール電化 エコキュートあり 床暖房(さらぽか機能なし) 2018.01:21,372円(889kwh) 2018.02:23,723円(988kwh) 2018.03:17,566円(708kwh) 2018.04:14,257円(562kwh) 2018.05:12,186円(455kwh) 2018.06:13,017円(472kwh) 2018.07:14,592円(530kwh) 2018.08:15,448円(561kwh) 2018.09:14,591円(524kwh) 2018.10:12,966円(456kwh) 2018.11:13,366円(484kwh) 2018.12:17,886円(663kwh) |
11283:
名無しさん
[2020-06-30 13:32:33]
桧屋の場合、屋根材の下に
野地板、通気層、遮熱シートで、その下がアクアフォーム。 薄過ぎるさんのお家も同じ構造なんですか? 同じじゃないと比較できませんよね。 |
11284:
通りがかりさん
[2020-06-30 13:51:31]
https://m.youtube.com/watch?v=a9BgU_zOEeA
最近建築系YouTuber達が余計な事バラしちゃうから、やりにくいHMも多いでしょうね。 |
11285:
匿名さん
[2020-06-30 15:43:05]
>>11281: 名無しさん
関西でも九州でも雪降るから。 あんたが出してる計算式とか特に参考にならんし、10万くらいで100mm増やして30年間95mmかって思うより良いって言ってんだから、もういいでしょ? |
11286:
通りがかりさん
[2020-06-30 16:03:35]
>>11283: 名無しさん
あの、それでいいんですか?桧家の施主さんたち凄いところに住んでるんですね。 当然ですが、家は違います。 屋根材 ↓ ルーフィング(遮熱なり何でもよいです) ↓ 野地板 ↓ 通気層 ↓ 吹付 ですが、ヒノキやさんは野地板を雨晒しにしてるとは驚きです。 |
11287:
匿名さん
[2020-06-30 16:46:54]
|
11288:
通りがかりさん
[2020-06-30 17:08:09]
どこから拾ってきた情報か分かれば教えて頂けますか?
|
11289:
口コミ知りたいさん
[2020-06-30 21:15:57]
>>11286 通りがかりさん
小学生レベルの思考w そして、その異常な敵対心はどこから生まれるのやら。 素朴な疑問なんですが、このスレに何を求めてるんですか? 桧家に関する情報交換では無いようですが。アホを晒してまでわざわざ・・・ |
11290:
通りがかりさん
[2020-06-30 22:20:44]
最近建築系YouTuber達が全館空調入れるくらいなら、その前に断熱性能上げろと大合唱してますが桧家さんは見事に逆行ってますね。
|
11291:
名無しさん
[2020-06-30 22:40:42]
|
11292:
通りがかりさん
[2020-06-30 22:44:13]
>>11289: 口コミ知りたいさん
あんたの方が小学生レベルだと気づきましょうよ(笑) そちらこそ何を求めてて、そういう投稿してるんでしょうか? 阿保をさらしてるのどうみてもあなたですけど、こういう輩はどいつもこいつも同じですが、自分で言ってて、全部自分のことになるのに恥ずかしくないのかと、毎度毎度毎度のことながら、失笑してしまいます。 負け惜しみで誹謗中傷しかできないなら、能力低いみたいなので、掲示板とかやめた方が楽じゃないですか? |
11293:
匿名さん
[2020-06-30 22:47:52]
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略
|
11294:
通りがかりさん
[2020-06-30 22:51:14]
>>11293: 匿名さん
ということは、しっかり反応してる、あなたも同レベルですね。 まぁ、言ってることは正しいかもしれないので、こういう煽り、荒らしにのかってしまったのは反省して、煽り阿呆は相手にしないようにします。 |
11295:
口コミ知りたいさん
[2020-06-30 23:04:17]
|
11296:
通りがかりさん
[2020-06-30 23:28:04]
|
11297:
通りがかりさん
[2020-07-01 02:29:05]
>>11295 口コミ知りたいさん
あんたこそ低レベルな絡みしてるけど、なにしに桧家のスレにきてるん? 小学生だアホだの、単純に邪魔だから あんたが、このスレに何を求めてるか聞いてみたいわ!笑 つまらんことばかり、しつこいわ 薄い断熱でコスト下げて儲け出したいなら、堂々と言えや |
11298:
検討者さん
[2020-07-01 05:33:53]
|
11299:
通りがかりさん
[2020-07-01 06:53:11]
|
11300:
匿名さん
[2020-07-01 07:02:37]
簡単に言うと、桧家が売れてるのが悔しいんだろう
|
11301:
戸建て検討中さん
[2020-07-01 08:17:56]
先週末展示場行ってきたのですが、利益度外視でZ空調無料サービスしてます!なんて言ってたけど、こんなキャンペーンずっとやってるのでしょうか?
|
11302:
評判気になるさん
[2020-07-01 09:15:10]
|
11303:
匿名さん
[2020-07-01 09:34:41]
>>11301 戸建て検討中さん
正式な無料キャンペーンは終わってると思うよ ずっと無料キャンペーンやってると↓みたいになる(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/4bffb17f7ab29781cb2e8184256b46e4e560... ただ、値引きできる範囲でZ空調無料と営業トークしてるんだと思う。もちろんZ空調無料にしたくらいの値引きでは、利益がぜんぜん出ないなんてことはないでしょう |
11306:
検討者さん
[2020-07-01 13:15:41]
このスレ見てると、桧家は相当恨まれてるようですね。
人気がある証拠です。 |
11307:
通りがかりさん
[2020-07-01 16:57:48]
>>11298 検討者さん
こいつは人に何しにきたとか、小学生、敵対心、アホだと他に自分が敵対心むき出しで言って、挙げ句は、桧家の情報ではないからとか? 屋根断熱が薄い話しとんやろ? こいつこそ、なんか桧家の情報話しとんか?中身のない投稿繰り返しては、まとはずれな投稿は見てて邪魔でしかないから皆、邪魔と思ってる しっかり説明してきてる人が小学生なら、あんたは、それ以下の幼児だな? |
11308:
通りがかりさん
[2020-07-01 18:31:25]
桧家の価格は相対的に魅力ですけどね。
平均坪単価50万、ローコストで性能もそこそこ、全館空調もある。 自分ならタマとかより桧家が良いと思いますけどね。 |
11309:
戸建て検討中さん
[2020-07-01 18:48:18]
|
11310:
購入経験者さん
[2020-07-01 20:05:59]
去年の11月に桧家住宅で建てた者です。
感想 Z空調を売りにしているようですが、桧家住宅で建てた方からの情報で、冬場の室内の乾燥が異常にカラカラになり、加湿器が何台あっても足りないとの事でした。 ウチは、平家建てだったので、ココチイイの換気システムのみにして8kwの加湿器付きのダイキンのエアコン1台にしました。 今年の冬の乾燥具合は、空気清浄機の水タンクを毎日補充してました。 今の時期は、湿度が高く、エアコンの除湿能力をあげても室内は、70%あります。 この換気システムは熱交換器と謳ってますが、湿度は、スルーって感じです。 変更してよかった部分は、サッシを寒冷地仕様に変更したことでしょうか。 気密性と遮音性が全然イイです。窓の数にもよりますが、それほど高くなかったかと思います。 |
11311:
名無しさん
[2020-07-01 21:07:40]
|
11312:
匿名
[2020-07-01 22:01:44]
>>11310 購入経験者さん
ところどころ日本語がおかしいので読みにくい、ということは置いておいて 加湿器が何台あっても足りないって何に足りないのですか? 空気洗浄機の加湿器なんてあってないようなものじゃないの? うちは吹き抜けのところに24畳用ぐらいの加湿器1つ置いて、湿度は50%以上はありましたよ。 全熱交換器はそもそも熱を交換するもので湿度に関しては何もありません。うちはZ空調ですが冷房運転ではなく除湿運転で55-60%ぐらいです。冷房運転だと外の湿度、温度にもよりますが70は超えてきます。 エアコンの性能の問題じゃないでしょうか。 気密性と遮音性が全然いいって何でしょうか。。断然いいの間違いか? というか寒冷地仕様とそうでない仕様を比較したんですか? うちは寒冷地使用ではないですが遮音性はそれまで住んでいたアパートと比較すると断然いいです。外の音なんてまず聞こえないです。 気密性は体感できないというかよく分かりません。Z空調で快適だし、気密性がいいとか悪いとか比較するものがないので分かりません。電気代も比較できないので。 冬の乾燥はよく出てきますが洗濯物が雨でも早く乾くしうちはそこまでデメリットには感じていません。夏は冷房より除湿運転の方がはるかにいいです。 ちなみに、加湿器は毎日洗いましょう。毎日補充じゃなくて毎日洗浄です。 テレビで毎週洗ってますってドヤ顔している主婦がいましたが3日でカビが繁殖します。 |
11313:
匿名さん
[2020-07-02 08:40:04]
家の性能が良いと乾燥するんだよ
湿度のこと調べてみてください |
11314:
通りがかりさん
[2020-07-02 11:57:58]
|
11319:
匿名
[2020-07-03 14:59:08]
|
11320:
匿名さん
[2020-07-03 17:52:21]
|
11321:
匿名さん
[2020-07-03 18:29:10]
壁付エアコン
|
11322:
匿名
[2020-07-04 00:03:06]
>>11320 匿名さん
カビは3日で繁殖する。 それが問題となるレベルかどうかは知りませんが。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/56/22/56_9055-17... |
11323:
匿名さん
[2020-07-04 06:47:25]
|
11324:
匿名
[2020-07-04 08:08:06]
|
11325:
匿名さん
[2020-07-04 08:11:08]
まき散らすのは同じ。
|
11326:
名無しさん
[2020-07-04 12:41:49]
|
11327:
通りがかりさん
[2020-07-04 12:58:43]
ヒノキヤにお客さんとられた住宅ヒマ営業マン
と壁エアコンのメーカー勤務先からの履歴が多数確認されております。 |
11328:
匿名さん
[2020-07-04 13:21:22]
出鱈目。
脅かせば良いと思ってるのは悪質。 |
11329:
匿名さん
[2020-07-04 13:40:51]
どことどこのメーカーから書き込まれてるか教えてくださーい!
|
11330:
通りがかりさん
[2020-07-04 18:48:22]
そうね見てるとだいたいわかるわよね
逆にかわいそう |
11331:
戸建て検討中さん
[2020-07-05 01:26:16]
注文住宅とは言えないね。レイアウト融通効かないし、建売住宅と何ら変わらないじゃん。
基本図面はしっかり考えられてるから当て嵌まれば良いけど、出し値が高すぎ。 |
11332:
匿名さん
[2020-07-05 06:22:09]
|
11333:
通りがかりさん
[2020-07-05 08:28:30]
スマートワンだとどこまで融通きくの?全くのカタログ通りってわけではないんだよね
|
11334:
匿名
[2020-07-05 11:02:52]
>>11331 戸建て検討中さん
建売は、土地が選べません。 好きな土地に好きな間取りを選べるのはかなり違います。 スマートワンでも間取り変更可能です。 うちも間取り変更しましたし。必要な壁や柱は変えられないですけど。 カスタムは自由と思いますよ。 価格は安いと思いますよ。 |
11335:
戸建て検討中さん
[2020-07-05 22:20:25]
>>11334
うちはスマートワンで提案がありましたが、変更効かないようでしたよ。間取変更について柱が抜けないため変更不可等の明確な説明でて来なかったのが、残念でした。 併せて、水道引き込みについて見積が別途出ましたが、内訳はさほど変わらずで、他HMの1.8倍で見積金額が出てきたのが決定的で、やめました。(どちらも現調してます) 自分が担当の方と相性悪かったのかもしれませんが。 |
11336:
名無しさん
[2020-07-06 05:29:48]
>>11335 戸建て検討中さん
カタログで赤く塗られてる耐力壁や外壁、デザイン窓は変更できない。というのは建てた方なら知ってると思います。 逆に言えば、それ以外は自由。変更効かないなんて事は無いです。 うちも、間取りすごく変更したので。 相性大事ですよね。うちは営業さんとても良い方でした。 |
11337:
戸建て検討中さん
[2020-07-07 08:08:18]
Z空調も小屋裏収納も取り付けれて、アクアフォームとか面材も全く一緒ならヒノキヤ住宅より安いパパまるハウスの方が良いと思うんですけど、ヒノキヤの方が優れてる部分をどなたか教えてください。よろしくお願いします。
|
11338:
匿名さん
[2020-07-07 12:21:31]
>>11337 戸建て検討中さん
建具のグレードが違うのはあるんじゃないですかね。メーカーがそもそも違いますし。 キッチンも違うし。食洗機ついてないし。 外壁は同じ? 2年ぐらい前にぱぱまるが近所に建ててましたが外壁がものすごい安そうに見えました。同じサイディングですけど、とても同じには見えませんでした。 あと、全体的なデザインはどうなんですかね。ぱぱまるのホームページに載ってる家はホームページに載っているにもかかわらず普通の家ですよね。建売みたいな。 桧家はスマートワンでももう少しカッコいい気がします。 そんなとこですかね。 |
11339:
名無しさん
[2020-07-07 13:25:35]
>>11337 戸建て検討中さん
標準装備にオール電化入って無さそうですね。 あと、桧家のHPには書いてあるWバリア工法も入ってなさそうなので、断熱性能も少し劣るんじゃないでしょうか。 細かい所を少しづつグレード下げて、安くしてるんだと思います。 あと、自由度とか全く期待出来ないでしょう。 しかし、コスパは良い気がします。 |
11340:
匿名さん
[2020-07-07 16:35:28]
|
11341:
名無しさん
[2020-07-07 22:10:03]
|
11342:
戸建て検討中さん
[2020-07-08 07:12:09]
なるほど。ありがとうございます。細かいところのグレードが違うんですね!
よく比べて価格差と性能差を総合的に判断して決めようと思います!ありがとうございました! ちなみに最近パパまるの新築を見学したんですけど築30年の家に住んでる自分からしたらかなり立派な家でしたよ! |
11343:
匿名さん
[2020-07-08 12:30:12]
>>11342 戸建て検討中さん
まぁ、確かに築30年と比べたら。 私もよく知らなかったのでぱぱまるのホームページ見てみたら相当安いですね。 建売もそうですけど新築時はどこもキレイだし立派です。メンテナンスにかかるコストも調べた方がいいですよ。 うちの隣、建売が3軒並んでますが、その家の北側と日の当たらない西側とか東側の部分の外壁は苔だらけです。うちと1年しか違いませんが酷いです。 桧家のサイディングもいいものでもないと思いますが築3年目で苔もなければキレイです。 |
11344:
通りがかりさん
[2020-07-08 21:39:13]
|
11345:
e戸建てファンさん
[2020-07-09 22:57:51]
パパまる比較では、ないんですが桧家に住む前のアパート賃貸代は、住宅ローンより年間10万位安かったです。がしかし、アパートの時はガス代と言う光熱費お荷物もありましたし電気代は夏や冬年間のピーク時期では、今の2倍3倍となってしまい
住居費と光熱費足すと、トントンになってしまいます年間支払い。水道代も含めアパートの時とほとんど同じ。節水機能も中々と思います。太陽光発電は、いずれパワコンの交換費用とかありますが節電や10年限定ですが少し売電もあるので満足しています。 あまりに詳細考え過ぎるとどっちが得かは、分かりません固定資産税や災害保険、リフォームの用意もしなくちゃならない戸建住宅。けど、そういうのも含め快適にある程度経済的に暮らせるか?が注文住宅や会社選びのたのしさ魅力とも思います。満点とは、言えないと言うか自分の経済力でしか満点に近い家は、建てれませんからね。 自分の収入支払い考えたら桧家には、満点しています(^^) |
11346:
通りです
[2020-07-10 12:05:47]
|
11347:
e戸建てファンさん
[2020-07-10 12:28:07]
|
11348:
e戸建てファンさん
[2020-07-10 12:28:33]
|
11349:
通りがかりさん
[2020-07-10 14:01:39]
あからさますぎて、業者なのか業者のフリした荒らしなのかわからん
|
11350:
e戸建てファンさん
[2020-07-10 15:07:48]
>>11349 通りがかりさん
納得、ある程度満点して住んでて何か文句あるの(笑) |
まさかこれを参考にする人はいないでしょう
もっと違うところで必死になるべきだと思います