【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
11121:
戸建て検討中さん
[2020-06-14 15:18:02]
|
11122:
匿名さん
[2020-06-14 16:22:47]
>>11119 匿名さん
社長ブログは3000円からになってますよ。そりゃ間取りによって違いますからね。 平屋プランは本体1つのものもあるだろうし、40坪超で本体3つの人もいるだろうし、都内など3階もあるし。このブログみて3000円以上かかった!なーんて文句言う人いますかね笑 まぁ建てる前は正直電気代は心配してましたけどアパート暮らしの時とほとんど変わらず数倍快適なので良かったと思ってます。 アパートの時は冬場はガス代が1万、電気代、灯油代で1万以上だったのがオール電化で2万してないんでむしろ安くなってます。 |
11123:
匿名さん
[2020-06-14 21:51:36]
|
11124:
匿名さん
[2020-06-14 22:44:55]
|
11125:
匿名さん
[2020-06-14 23:38:55]
>>11124 匿名さん
>>11124 匿名さん Z空調の費用はこれくらいですよって正式に書いてますよ。前にも書きましたが、電気代は各家庭によって異なるのでそんなものどかのハウスメーカーでも書けません。 あなたはトータルの電気代が知りたいんですか?それともZ空調代だけですか? トータルなんて出せませんよ。 https://www.hinokiya.jp/tech/z.php |
11126:
匿名さん
[2020-06-14 23:43:29]
私もここのページ初めてみました。
昨日、8月と1月のZ空調代を投稿しましたがほぼあってます。 このデータが30-40坪の家とのことで平均何坪かは知りませんがおおかたこのくらいの料金になるのではないかと思います。 ちなみにうちは36坪です。 |
11127:
匿名さん
[2020-06-14 23:45:21]
>>11125: 匿名さん
すいません、添え付けのファイルに詳細だしてるみたいですね。 <調査概要> ■調査対象:『Z 空調』搭載住宅居住の 31 世帯 ・単世帯・オール電化・延べ床面積約 30~40 坪・2 階建 ■居住地域:4~6地域 ■調査期間:2019 年 1 月~12 月 ■調査方法:対象宅の HEMS にデータ記録用の SD カードを設置し、 回路ごとに 2019 年 1 年間(1 時間単位)の消費電力量を記録。 実測したデータを元に各宅の契約電気料金プランに合わせた単価を掛け合わせ、 回路ごとの電気代を算出。 だそうですから、2台のエアコンを24時間を付けっぱなしで使っても月々わずか夏3000円、冬9000円 でした!ということみたいでですよ。 7~8月で3000円って、かなり優秀だと思いますから、Z空調つけるべきですよね! |
11128:
評判気になるさん
[2020-06-14 23:53:53]
無知な者です。Z空調は、トイレや脱衣所でも快適なんですか?また、除湿や加湿の機能はないようですが、今のような梅雨時期、どうですか?
|
11129:
匿名さん
[2020-06-15 00:09:19]
|
11130:
匿名さん
[2020-06-15 00:20:18]
>>11129 匿名さん
こういうのは普通温度は書いてません。 理由:施主ごとに設定温度が異なるしそれも含めての平均だから。 普通はメーカーの実験値で温度と費用を出します。 ちなみにこれ。 http://www.hinokiya-tokushima.com/index.php?m=z パンフにもきちんと書いてあったよ。 文句言う前にきちんと調べましょう。 |
|
11131:
匿名さん
[2020-06-15 00:30:46]
|
11132:
通りがかりさん
[2020-06-15 01:23:42]
屋上の青空リビングが気になるんだけど、これどうなんだろう?将来的に雨漏りとか、もしあるとなった時に劣化が気になるな。
あとは掃除も大変そうではある。 |
11133:
匿名さん
[2020-06-15 01:52:49]
>>11132: 通りがかりさん
屋上バルコニー類は、専門家がこぞって、つけるべきではないと言ってる現状なので、デメリットは大きいのでしょう。 雨漏り対策、メンテ費用なんか考えて、それでも納得出来たらいいんじゃないですかね? そのうちあんまり使わなくなるかもですけど、狭小地ならやっぱりあのスペースは夢みたいなものですよ。 |
11134:
匿名さん
[2020-06-15 06:35:42]
>>11131 匿名さん
この実験だと冬は22度、夏は24度です。 私は冬は19度、寒いなと思ったら21度まであげたことがあります。設定温度がプラス2度、3度ぐらいになるので19度設定でも22度、21度なら24度ぐらいになります。正直寒くないしこれ以上あげたら暑いです。よく半袖で過ごしているという方がいますが設定温度が高いんだと思います。わたしはそこまで上げる必要はないと思ってます。この温度でもは冬は薄い毛布1枚で寝てるし寒くもないです。 夏も同様。うちは27度もしくは26度設定です。基本この温度で涼しいです。暑いと思う時は除湿に切り替えてます。 |
11135:
戸建て検討中さん
[2020-06-15 09:26:47]
z空調って本体が廊下とかにあるけど、自動運転のときはどこらへんの温度を元に冷暖房してるんだろう?
センサーは廊下?となると廊下の温度を基準にしてるのかな? |
11136:
購入経験者さん
[2020-06-15 11:34:16]
>>11132
色んな住宅の防水に関する技術も進歩してますからね。シーリングとかも今は30年もつ製品もあるし、結局は雨漏りとかは施工ミスか長期間のメンテナンス放置とかの場合の話でしょう。 重要なのは実際に青空リビングの場所からどういう、景観が得られて、どういう周辺環境なのかじゃないですか。高いマンションから見下ろされたりとか、すぐとなりが3~4階の建物だったりするとマイナスだし、遠くに山や川や緑が見えたりするとプラスでしょう、 庭があまりなく、環境や景観もいいならぜひ造った方がいいと思いますが。 |
11137:
くりりん
[2020-06-15 12:31:14]
>>11132 通りがかりさん
リスクやメンテナンス費用も、納得の上でしたら良いと思います! https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12143518797... |
11138:
匿名さん
[2020-06-15 13:29:33]
私はZ空調はメリットの方が大きいと思って入れましたが青空リビングはやめました。
最初は使うかもしれないけど数年後使わなくなる自信があったので。青空リビング用の家具も数年後ボロボロになって屋上が惨事になるのが想像できる。 Z空調のカビリスクはダクト洗浄やダクト交換で対応できるけど雨漏りはアウトな気がする。 |
11139:
e戸建てファンさん
[2020-06-15 17:23:23]
期待外れすぎる。
最初に伝えていた希望と予算のお金で 余裕です。余裕です。 むしろひのきやならそこにオプションも加えられますだのと言われ契約しました。 結局は全て無理でした。 途中予算ほんとうにいけるのか不安になり ならないなら解約も考えて 相談しましたが 「任せてください。営業の僕がやりますっていったことを曲げることはありませんので!」 とかいってましたが 結局は本社が、、とかゆーて これは私がプレゼントしますとか言ってたやつ全部パーです。 こんな詐欺師住宅潰れるべきではないでしょうか。 |
11140:
匿名さん
[2020-06-15 18:09:06]
>>11139 e戸建てファンさん
それなら後々不満も不信感も残りますし解約してしまうんで良くありませんか? |
11141:
eマンションさん
[2020-06-15 18:18:34]
>>14 11です。さん
今現在ヒノキヤで建築中ですが100日ではありませんよ。 大工さんは2人で作業していて、着工から引き渡しまで4ヶ月と言われています。これでもこちら側が6月一杯までにはと要求したからなのですがね。建坪は60程度なのでそんなに大きいものではないのですが…インナーガレージと20畳の屋上庭園が時間かかるのかなあ…って感じです。 |
11142:
eマンションさん
[2020-06-15 18:27:22]
>>11132 通りがかりさん
今現在ヒノキヤで建築中なのですが、屋上は金属防水の最上級のステンレスのものにましたよ。熱も蓄えないコーティング塗料が塗ってあるものでしてプラス100万程度でできるので良いと思いますよ。 理論上は雨漏りはしないですね。防水シートは劣化で雨漏りしやすくなるので定期的に交換が必要みたいですよ。定期的と言っても10年とかでしたけど。 |
11143:
匿名さん
[2020-06-15 18:46:09]
|
11144:
マンション検討中さん
[2020-06-15 19:08:15]
>>11143 匿名さん
そうですね、ご近所の方々に挨拶回りした時に初対面にも関わらず「大きい家ですねー!職業は何してるんですか??」と質問されましたね。 僕としましてはこんなもんが普通じゃないかなと思うんですがね。 ヒノキヤで建てる人は皆もっと小さいんですよーって基礎屋さんと大工も仰っておりましたね。因みに近所のオジサンには「大丈夫かー?」とまで言われてしまいましたよ…余裕ですと答えましたが…? まぁ僕の感覚では普通の家ですって事です。 |
11145:
通りがかりさん
[2020-06-15 19:44:18]
|
11146:
匿名さん
[2020-06-15 20:44:44]
>>11139 e戸建てファンさん
この手の話し施主にも責任がある。 なぜ契約書に盛り込まなかったのか。そこにつきる。口約束なのか詳細わかりませんがなぜ契約書に記載しなかったのですか? 契約書に書いてたことが出来ないなら大いに問題ありです。 話が進むうちに予算で収まるかどうか不安って書かれている時点で契約書に書かれていないと思います。 |
11147:
くりりん
[2020-06-15 20:58:52]
|
11148:
匿名さん
[2020-06-15 21:04:46]
>>11144 マンション検討中さん
で、60坪?60畳?60平米? 各家庭に普通があるからいいんじゃない? 私は35坪の家建てましたが、田舎の実家は母屋40坪の家と25坪と15坪の離れがあります。 それが普通でしたけど今となってはそこまでいらないです。 60坪? 広くはないですね。 |
11149:
購入経験者さん
[2020-06-15 21:05:05]
>>11139
何千万もする家の契約を、ちゃんとしておく、書面で残す・・・ということなどを一切考えなかったのですか? それとも、契約をちゃんとしてませんでした、話が違いました、定期的に登場する人ですか? エアコンで負圧の風が吹くの人ですか? |
11150:
通りがかりさん
[2020-06-15 21:51:03]
|
11151:
匿名さん
[2020-06-15 21:55:41]
>>11144 マンション検討中さん
最上級のステンレス プラス100万程度でできるので 建坪は60程度なのでそんなに大きいものではないのですが 近所のオジサンには「大丈夫かー?」とまで言われてしまいましたよ…余裕ですと答えましたが…? まぁ僕の感覚では普通の家ですって事です。 ↑ 随所に散りばめられたイラつきワード(笑) 天性のものがあるな |
11152:
購入経験者さん
[2020-06-15 21:57:11]
ベランダでここまでやるんかい。青空リビングのある家は人気がでるだろうな。
疑似「グランピング」脚光 ビール・映画…楽しみ多様 日経新聞 ベランダでコーヒーやビールを1杯――。新型コロナウイルスの緊急事態宣言は解除されたが、外出や人混みは怖い。そんな人たちの間で、人気になっているのが自宅のベランダで気軽に楽しめる「ベランピング」だ。ベランダと豪華な野外でのキャンプ「グランピング」を掛け合わせた造語だ。 ベランピングは、写真共有アプリ「インスタグラム」に2万件以上投稿されているほどの人気になっている。楽しみ方は人それぞれで、キャンプと違って始めるのに大きな障害もない。 「家にいながらキャンプ気分を味わえる。もう5回以上楽しんだ」。埼玉県で一軒家に住む三浦健人さん(仮名、50代)は、毎月3回は出かけるほどのキャンプ好き。だが今年は4月以降、緊急事態宣言で出かけられない日が続いていた。 「キャンプに行けないなら、ベランダでビールでも」と、テーブルとイスを出してみたのがきっかけだ。夜にランタンをつけて雰囲気を出したり、テントの中で寝てみたりするなど、ベランダでの生活を楽しんでいる。 特に気に入っているのはプロジェクターでたき火の映像を楽しむこと。「たき火台にまきを置き、映像を流すとまるでたき火をしている感覚になる」(三浦さん)という。しばらくキャンプは自粛し、自宅でベランピングを楽しむ予定だ。 神奈川県に住む菅崎美香さん(30代)もテレワークの休憩やコーヒーを飲んで一息つきたい時にベランダを活用する。「これまでもベランピングをやってみたいと思っていたが、ベランダの掃除が面倒くさかった」という菅崎さん。新型コロナで好きだったキャンプに行けなくなり、重い腰を上げた。 キャンプの経験が無くても気軽に楽しめるのがベランピングの良いところだ。都内に住む長岡元子さん(50代)は外出自粛で始めた断捨離がきっかけ。不用品を片付けきれいになったベランダの広さを測り、ウッドデッキやベランダ用の日よけを設置した。 新型コロナ以前はベランダはあくまで洗濯物を干す場所だった。「自分の家でベランダでくつろごうと思ったことは無かったが、今では1日のほとんどをベランダで過ごしている」というほど気に入っている。 マンションのためバーベキューなどはできないが、お茶やビールを飲んだり、タブレット端末で映画を見るなど有意義な時間を過ごす。「ベランピングは日常の中で非日常を味わえるお手軽な楽しみ」と、長岡さんは指摘する。 ベランピングで活躍する商品の販売も伸びている。ネット通販サイト「楽天市場」では、「ベランダで手軽にピクニックやアウトドア気分を楽しめる関連商品の売り上げが好調だ」(楽天の広報担当者)。5月の売り上げはハンモックが前年同月比168%増、アウトドアチェアが55%増、サンシェードが105%増と、大きく伸びたという。 家具販売大手のニトリでもベランダに敷くことができる「ジョイントタイル類」や「折りたたみチェア」の売り上げが急増、完売や欠品が出ている商品も出ている。 |
11153:
匿名さん
[2020-06-15 21:57:27]
>>11147 くりりんさん
あーやっぱり。 営業って聞く感覚が私には分かりません。 口約束を破る営業。それは分かります。私もひどい目にあいましたから。でも契約書ありきなんですよ、こういった話は。 私は当時相当ひどい目にあい本社までのりこみましたから。あなたはそこまでしました?ここで文句言ってる暇があったら行動に移しましょう。 私は契約書に書かれていない事項でうそばかり言ってる営業、うそというか言い訳ですね。 見積もりに関しては残念ながら契約書が全てです。 |
11154:
名無しさん
[2020-06-15 22:06:01]
|
11155:
匿名さん
[2020-06-15 22:11:37]
ちょっと質問なんですが、引き渡し後にコンセントを増やしたいとか、照明を増やしたいとなった場合、桧家を通さないで、そこらへんの電気屋にやってもらうと、何かまずいこと(保証などの件で)ありますか?
|
11156:
名無しさん
[2020-06-15 22:51:07]
|
11157:
匿名さん
[2020-06-15 23:37:56]
>>11156 名無しさん
細かくってどこまでですか? 契約書にオプション、仕様書、間取りなど全て入ってますよね?契約後に契約書以外で決めたのは壁紙、電気打ち合わせだけだったと記憶しています。その二つで予算が足りない!って話じゃないと思いますけど。 想像するに壁はタイルでやりたい。予算はいくらあればできますよ、契約後でも変更可能です、的な感じだと思いますけど。 契約を急かした営業が悪いのはもちろんですが、やりたいことをすべて盛り込まずに契約を結んだ施主にも責任があると言ってるだけです。 むしろ契約書以外にこれやりたい、あれやりたいって文書はどこに書いたんですか? 正確にいうと契約書の添付文書。 オプション表、仕様書、間取り。ここ以外に書くとかってどこよ。。。 |
11158:
匿名さん
[2020-06-16 00:01:26]
ちなみにですが私が営業にクレームをつけたのは数え切れないほどありますが抜粋して書くと
銀行の金利について。桧家のお得意先である銀行の金利が何パーセントって契約時に話がありました。ただ実際に銀行と契約する時はさらに金利を下げて何パーセントにできます。できないと言ったら〇〇銀行と契約を打ち切ると言えばできると言っていましたが実際はそんなことできず。これは契約書に書いてません。 土地に対してどこに家を建てるかをミスした。 南から何メートル、東から何メートルって話をしていましたが東と西を間違えて西側にちょー微妙なスペースができた。これは契約書に書いてません。地盤調査をするときにメールで場所の最終確認のメールを私から送付。それを誤って地盤調査を実施。報告書でそのこのを知る。再度地盤調査をしないといけないらしく、その費用は施主持ちになる言われる。さすがにその場で怒りました。 説明と異なる天井になる。施行中に大工が使い勝手を考え勝手にやったと説明。大工に確認するとこの図面はこういう意味ですという説明で営業の最初の説明が違うことが判明。 この他数え切れないほどありますが今となれば私が十分に理解していれば防げたことはいくつかあったと思います。ただ家を建てるなんて一生に一度あるかないか。初めてなんてそんなもん。営業にはキチッとしてほしいです。建てる位置を間違うのは防ぎようがあったのか未だにわかりません。 ただ契約書に盛り込むべきなことをしてなくて契約を結んだのは施主の責任もあると言いたいだけです。 |
11159:
匿名さん
[2020-06-16 02:34:09]
>>11155: 匿名さん
照明の保証って配線の保証になるのですが、どこも2~3年くらいだと思いますから、保証の部分は電気屋に保証つけさせればいいと思いますが、電気屋ってコンセントつけたりするだけじゃないので、家全体の配線を設置する、かなり大掛かりな工事ですから、コンセントや、配線工事なんかは一律して手配してる電気工が入るので断られると思いますし、そんな感じでやってくれる電気屋もあんまりいるような気はしませんね。 >>11158: 匿名さん すごいですね!前記は録音なり形がないとどうしようもないですが、建てる場所を間違えてたというのは、設計図面と違ってたということですか?それなら完全にアウトです。 それと、契約書自体には施主ごとに要望を盛り込まないです。それはどこのメーカーも同じです。 だけど、別書面で確約は可能なので、そこは取っておかないと、どうしようもないのがこの業界との契約です。 |
11160:
名無しさん
[2020-06-16 07:30:48]
>>11157 匿名さん 返信ありがとうございます。 詳細打ち合わせは、契約後でしたから当たり前にできる事でも、出来ない!追加料金UP!構造上無理!みたいなの実際にたくさんありましたよ。どうしてこんなに周りと差があるのか? あなたの言う通りで、アホ施主だと自業自得です。無知が無知にいっていい家たちません。施主は自分で知識をよくつけてから契約してください。キャンペーンはいつもやってるんで。 |
11161:
通りがかりさん
[2020-06-16 07:50:13]
吉野家でも無料はお茶、生姜
大盛り、玉子有料 |
11163:
戸建て検討中さん
[2020-06-16 08:44:42]
桧家に限らず程度の低い営業や担当者にあたった場合は、申し訳ないですが、お気の毒でしたねとしか申し上げられません。
しかし、当事者にとっては、もちろんすいませんなどの言葉だけではそれこそ済まないですよね。(もっと単価高いメーカーならなおさら) 飲食店でオーダー間違えたとか、ドリンクこぼされたとかとは程度が違います。 ひどい対応なら、本部にも報告。それでも納得行かなく解決しないなら弁護士等に相談して法的措置にでる。とかありますが、手間も暇も精神的にも疲れますよね。 なので、建てる側にも自己防衛が必要ですね。 皆さんの仕事場にも、「こいつ仕事めちゃめちゃできないな?」って思う人いませんか?多分一人や二人思い浮かぶと思います。 自分の周りにそんな人がいるんです。取引先にもそんな人いる事はわかりますよね。仕事できない君に仕事を依頼する時や一緒に仕事しなくてはならない時って、自己防衛策考えませんか? 住宅メーカーの営業マンは同業内での転職が非常に多いと聞きます。優秀で引き抜かれる場合もあるとは思いますが、大抵はできないから、なんかやらかしたからと考えるのが普通だと思います。そんな方々で構成される業界と認識してます。 となると、こちらもきちんと対策しないと失敗する可能性が高まりますよね。 そんなことになりたくないから私はできる限りの対策は講じて契約したつもりです。 まだ建築中ですが今のところ大きな問題は起きていません。 |
11164:
匿名さん
[2020-06-16 08:52:18]
>>11160 名無しさん
私も契約後に色々問題ありましたので人にとやかく言えるような立場でもないですけどね。 たぶん、契約のタイミングが早いんでしょうね。後から知ることが多くあったし。 瓦、タイル、桧にでいることも契約後に知りましたし。ただ特に希望はなかったんで気にはしてなかったです。希望していた場合は契約前に確認はしていたと思います。 私はとりあえずオプションはZ、タタミダイニング、コミュニケーションブリッジ、フーガ、ソーラーは決まってたのでそれこみの見積もりでした。詳細打ち合わせは、ぜーんぶ標準から選んだんで問題なかったのかもしれません笑 お風呂やトイレ、キッチン、壁紙に拘りなんて何もなかったんで…。標準で十分と思ってました。 |
11165:
通りがかりさん
[2020-06-16 15:08:05]
ここと比較するならどこのメーカーだろう
みんなどこと比較した?してる? |
11166:
建築中
[2020-06-16 15:23:48]
新昭和ウィザースホーム、アイ工務店と主に比較検討しました
|
11167:
e戸建てファンさん
[2020-06-16 15:54:50]
一条
グランディハウス:建売だが桧家より坪単価は高い、立地が良かったので比較してました。 結局、グランディハウスより安くて全館空調入れられるため桧家にしました。 桧家は建売レベルの価格で希望通りに間取り等が決められたので選びました。 |
11168:
通りがかりさん
[2020-06-16 16:44:00]
>>11167 e戸建てファンさん
ヒノキヤは本当に辞めた方が良いですよ! 使用している物やコンセプトはいいけど、それを使用する業者や営業が酷過ぎて最悪です。タマホームよりはマシでしょうが…引渡しまであと一週間なのですが問題だらけでどうしたらいいやらって感じです…上物に3000万使うんだったら他のメーカーにしとけば良かったって感じです。 それでもどうしてもヒノキヤにするなら営業との会話はボイスレコーダーを用意して下さい。照明なんかもミリ単位で取り付け高さや幅の指定!絶対!平気であいつら図面記載の事をやります!ビックリしますがホント平気です。 大工も酷い!現場監督は大卒の若手のお飾りなので毎日自分で確認して下さい! 何度も言うが会社のコンセプトは良いが下請け業者が3流DIYレベルです。 |
11169:
匿名さん
[2020-06-16 19:06:52]
|
11170:
検討板ユーザーさん
[2020-06-16 21:00:55]
>>11169 匿名さん
すいません図面記載以外の間違いです。 図面記載の事をやるのが当然なのに、平気で連絡もせず職人の感覚でかなりテキトーに変更します。 クロス貼りギリギリで僕が気付いたので直させましたが…現場監督はなぜ気付けないのか?? どうしても直せないない箇所がガレージの電気関係と、屋上リビングの勾配です。 ほんと金返せって思っています。 階段の電気は顔面にヒットする高さだし…訳がわからない! DIY以下!石膏ボードは数十カ所で割れたり亀裂入ってるはでパテ塗る職人も「これは酷い」だって! 違うHMか工務店にするべきでした! 隣の100坪の土地も買ったので、次回親の家を建ててあげる時はヒノキヤ以外に絶対します。 |
11171:
マ・クベ
[2020-06-16 21:08:45]
>>11170 検討板ユーザーさん
次は良いハウスメーカーで、良いお家を建ててくださいね!!!! |
11172:
検証
[2020-06-16 21:20:17]
>>11171 マ・クベさん
ありがとうございます。そう言って貰えるだけで少しは気が楽になります。 引き渡しまで残り1週間、これからのヒノキヤの対応次第でこちらも対応を考えていきます!!!!!!!!! |
11173:
名無しさん
[2020-06-16 21:49:31]
誰しも少しばかりは失敗あるだろうけど、大きなトラブル無く建ててる人が殆どかと。
大失敗した人ほど、自分のせいじゃない!桧家が全部悪い!と自分の言い分を書き殴るのは何でなんだろうね。 まぁ、この手の客はどこのメーカーでも居るんだろうけど。 勝手に本社にクレーム入れればいいよ。 |
11174:
匿名さん
[2020-06-16 21:58:23]
引き渡しに間に合わないことに対して施主にどういう失敗があるの?
|
11182:
匿名さん
[2020-06-17 07:33:51]
いつまでに引っ越さないといけないってのは人それぞれですけどね。もちろん図面通りに建築していないメーカーの責任は大きいですが余裕を持って計画をたてるのは施主の責任かと思います。
私はアパートの契約が3月末、子どもの小学校の進学が4月だったので1年前の4月から家造りを考え始めました。180日ルールがあることを知り10月には着工が必須と考えて毎週のように展示場に通って9月着工、12月末に引き渡しでした。桧家が作った引き渡しスケジュールより3週間遅れましたがあと3ヶ月余裕もありあせりもなく引っ越せました。 アパートの契約でこの日までに引っ越さないといけないのに間に合わないとかよくある話ですけど私はそれは施主の責任以外にないと思ってます。あくまでもハウスメーカーは180日ですから。それを承諾して契約書に捺印したのは誰でしょうって思う。その180日まで過ぎて困るとかだったら別ですけどね。 最近のCovid-19で180日に達しそうというなら予測できなかったのでしょうがないですけど。 |
11184:
通りがかりさん
[2020-06-17 10:36:19]
言われ放題ですね。
言わんとすることは分かりますが、引越しに間に合わないのは100%施主の責任です。 図面通りに作るのはメーカーの責任です。それが原因で遅れるのであれば訴えればいい。 180日過ぎれば1日あたり0.1%戻ってくるんでしたっけ?3000万上物にかけたなら10日で30万戻ってきますよ。1ヶ月で90万。 作り直した方がいいですよ。絶対に。どうしても今の住まいをでないといけないなら別のアパートに引っ越せばいい。 |
11185:
建築中
[2020-06-18 09:23:32]
簡単にやめろとか作り直せとか契約取消せっと言うけど、実際そうなったら決断できないよ。
外野が言うのは責任ないし簡単だけど当事者は大変だよ |
11186:
通りがかりさん
[2020-06-18 12:11:10]
>>11185 建築中さん
契約取り消せなんて一言も言ってないですけどね。 本当に図面通りでもなく、変更された図面に了承していなくて、全く満足していないなら作り直した方がいいですが引き渡しまで1週間ということは、すでに竣工したんですかね。 遅過ぎますね、いろいろと。いつ気づきたのかは知りませんが。 作り直さなくても、賠償等できることはあるんではないでしょうか。ここで書いても何も解決しません。 転職サイト、口コミなどに桧家の元社員が書いてましたが問題を起こした場合ポケットマネーで解決する場合があると書いてました。会社通じてではなくて担当様、店舗内の解決の示談ですね。 それを受け取ることで示談になるというのが許せなかったですが、もうやりようがないというところまできたのでそれに従うしかなかったです。 |
11187:
檜
[2020-06-18 18:17:47]
桧家住宅では標準では檜を使用してないのは、なぜでしょうか?コストダウンですか?
|
11188:
名無しさん
[2020-06-18 21:47:34]
|
11189:
マ・クベ
[2020-06-18 22:22:35]
|
11190:
e戸建てファンさん
[2020-06-18 23:04:59]
自信があるから使っている
|
11191:
匿名さん
[2020-06-18 23:36:16]
知り合いに大工がいるが、ベタ基礎でシロアリ被害を受けている住宅はほとんどないって言ってた。防蟻処理もやらないといけないからやるけど、ほとんど意味ないくらいにベタ基礎で防げてるらしい。
|
11192:
匿名さん
[2020-06-19 08:30:09]
ぼくんくら大工なだけでしょ
|
11193:
通りがかりさん
[2020-06-19 09:47:17]
先週資料請求したけど、音沙汰ないわ。こんなもんなんだな。
|
11194:
匿名さん
[2020-06-19 12:53:41]
|
11195:
名無しさん
[2020-06-19 18:30:00]
ぼくんくら 笑
ベタ基礎なら侵入経路が僅かしかないから、理にかなった意見だが。 |
11196:
e戸建てファンさん
[2020-06-20 16:30:57]
Z空調で家内が負圧になるってありましたよね。
ココチEだと全部屋に空気だけ送ってるのを、Z空調設置の家では各部屋の吸気ダクトが無く、かわりにZ空調の吹き出しが設置されてますよね。換気装置からの空気は送らずに空調本体に接続されてると思います。 となると、エアコンの中の仕組みが良く分かりませんけど、エアコンが回転すると、エアコン本体の吸い込みの空気を冷やしてダクトに送ることになると思うので、換気から接続されてるダクトの空気はあまり吸い込まなくなると思うのですが。都合よく混合してエアコンが取り込んでるとは到底思えないですね。 そうなると、換気装置としては排気は常に同じ排気量で、吸気はエアコンに邪魔されて吸い込みが悪くなってると思いますが。 排気が多いので当然負圧になって、家の隙間から外気を吸い込みますよね。 |
11197:
e戸建てファンさん
[2020-06-20 16:36:20]
元々全部屋に分配してるはずの吸気ダクトが、1階、2階のz空調にしか接続してない事になるので、計算吸い込み量より抑え込まれて吸い込んでない事になるのではないですか。
排気は特に阻害するものも無く、床下から吸い込んでるだけなので排気量は変わらず。 |
11198:
匿名さん
[2020-06-20 19:45:31]
負圧でサッシからピューピュー音がする件だけど、
https://owners.hinokiya.jp/hinokiya_cms/wp-content/themes/hinokiya/ima... このページの一番最後に全熱交換器の説明書があって、風量ツマミがあるみたいだから、そこをイジれば解決するんじゃない?とふと思った |
11199:
通りがかりさん
[2020-06-20 22:53:52]
いまスマートワンのカタログを見てる。これって、土地の広さがわからないと決められないよね。
順番としては、(桧家経由で)土地探し→要望を営業に伝えて提案を受ける? それともこれ全部自分で決める必要があるの? 参考までにここに契約した人の間取りをなににしたか教えてくれ。 |
11200:
口コミ知りたいさん
[2020-06-21 04:03:01]
>>11199 通りがかりさん
私は、数件ハウスメーカーを周り桧家住宅を選んだ理由に土地探しの一生懸命さにもひかれ選びました。桧家に限らずある程度大きな会社※積水、DAIWA、パナ…等?なら事前調査と言う作業をやってくれるはずです 事前調査と言うのは、土地の価格だけでなく家を建てるのに上下水道の引き込み(給排水工事)本体価格別途料金でどこで家を建てても取られる工事費用です。下水道がない地域ですと浄化槽工事が別途必要ですよね。ここの土地ですと安いけれど上下水道引き込むのに距離が遠いとか例えば国道大通りから引き込むようですと数百万と大きな余計なお金がかかるのであまりオススメしませんとか。ここの土地は、少し高台にあるので外構工事階段まで頼むと100万?余計なお金がかかるのであまりオススメしませんとか候補地を見に周ってもらいました数カ月数件手間をかけてもらい。水道管の情報は、市役所の環境課に行くとその土地道路に水道管がどう配管されてるか図面が分かるようですね。水道引き込む工事は、ハウスメーカーと言うより街の行政の仕事環境課になるかと思います。 分譲地の整地された土地は、高いけれどこのようなリスクがないので一概にクソ高いともいいきれないとも思いました。土地をピックアップしていきながらこのようなお家※スマートワンのカタログから選び 駐車場土間コンとか外構工事のプランニング見積もりも建ててもらい契約に至りました。尚フランチャイズ加盟店でなく正規支店の桧家住宅を選んだのでフランチャイズ加盟店の場合まではわかりません |
11201:
通りがかりさん
[2020-06-21 17:15:48]
>>11200 口コミ知りたいさん
土地が決まらないと話が進まないし、担当者によると思いますよ。 うちの場合ももちろん調べてもらいましたけど担当者が調べた以上に自分が調べた数の方が多かったし。 結局自分たちが調べた土地に決めたし。 |
11202:
通りがかりさん
[2020-06-21 18:13:36]
>>11201 通りがかりさん
やっぱり土地決まってからになるよね。まぁ要望とかこんな感じってのは並行して話すんだろうけど。 自分で探すってどうやって探した?素人が探すやり方ってスーモくらいしかないとおもうけど、それ以上ある?ばっちり土地はここ!って限定的に決まってればその土地を歩いてみるってのはあるかもしれないけど。 |
11203:
匿名希望さん
[2020-06-21 18:26:25]
自分のことだけで相手のことは聞かない
|
11204:
e戸建てファンさん
[2020-06-21 19:25:31]
|
11205:
通りがかりさん
[2020-06-21 20:50:06]
>>11202 通りがかりさん
よく覚えてないけどスーモ、アットホーム、ニフティ不動産だったかな。小学校区はある程度決まってたからそれで一覧表つくってまとめました。ネット情報だけでも桧家の情報より多かったよ。 あとはそれ以外にGoogleアースで自分で作った一覧表以外に空いてる土地ないかみつけて、実際に行ってみた。何軒かはもう新しい家は建ってたけど空いてるところが何軒かありました。そこからはその土地の登記見に行って持ち主と交渉。3軒交渉したけどダメだった笑 |
11206:
e戸建てファンさん
[2020-06-21 22:09:40]
>>11205 通りがかりさん
笑うしかないね(笑)土地って難しいよね。価格に給排水工事だとか電柱の電線引張位置や外構のプランニング。土地買付しないと地盤調査出来ないの全国統一ルールだし。完全満足は、ねーな(笑) |
11207:
e戸建てファンさん
[2020-06-22 20:03:04]
|
11208:
通りがかりさん
[2020-06-22 23:55:09]
|
11209:
通りがかりさん
[2020-06-23 09:52:05]
|
11210:
通りがかりさん
[2020-06-23 11:24:52]
|
11211:
通りがかりさん
[2020-06-23 11:46:58]
|
11212:
オーナーです
[2020-06-23 18:51:37]
先日、負圧の件出てましたが
我が家も去年桧家住宅の新築で 負圧になっており、 レンジフードから結構風が入ってきてしまいます。 他のオーナーさんも同じ現象ありますでしょうか? |
11213:
名無しさん
[2020-06-23 20:55:09]
|
11214:
匿名
[2020-06-24 12:42:42]
>>11212 オーナーですさん
負圧になるのはありえるかと。 お風呂を24時間換気にしていたら少なくとも負圧になります。それ以外にトイレもつけていたらなおさら。 第一種換気で吸排気を調整していますが排気の方が多くなるのはしょうがない。少なからず吸気フィルターの方が汚れるので吸気量が少なくなる。 レンジフードからの逆流を防ぎたいなら換気扇を切るしかない。 もしくは第一種換気をやめるか。 |
11215:
匿名さん
[2020-06-25 00:04:27]
うちは建てて一年ですが家の中ボロボロです。
クロスは剥がれて来て隙間風、四隅のひび割れ 担当者の対応全て最悪でした。 理由は全て乾燥だそうです。絶空調をつけると乾燥すると言われました。 それが売りのヒノキヤなのにそんな理由で片付けられて不快な思いしかしてません。建てた事すら後悔です。何十年以上も住んでる気がします。営業の担当の話す事が全て適当でした。キレられたりもしました。何千万と言うお金をヒノキヤに使って凄い後悔です。出来る事なら全て返して貰って違うハウスメーカーで家を建てたいです [一部テキストを削除しました。管理担当] |
11217:
匿名さん
[2020-06-25 00:10:32]
キッチンの水回りがお湯と水逆でした。青に捻るとお湯が出て、赤に捻ると水が出ました。
最終の検査でちゃんと確認もせず引き渡しをするんだなと思って凄いハウスメーカーだなって感じました。 同じ建設業の仕事をしていてありえない |
11218:
リィガヂィ
[2020-06-25 07:35:33]
|
11219:
建築中
[2020-06-25 07:48:47]
|
11220:
匿名
[2020-06-25 08:12:33]
>>11215 匿名さん
うそを書いたらダメですよ。営業と同じですから。 クロスが剥がれても隙間風なんて入りませんよ笑 四隅はひび割れじゃなくてクロスとクロスに隙間があいてきてるだけ。Z空調による乾燥で隙間の出現が早まってるだけ。クロスは2年しか保障がないのでその間に補修するんです。Z空調じゃなかったら保障が切れた後に隙間がでてきて無料で修繕がでいなくなります。 住んだ後は基本リフォーミングが対応するので隙間の件はリフォーミングに連絡した方がいいですよ。3ヶ月、6ヶ月、1年点検時に直さなかったんですか? ついでにもう1つ。 キッチンのお湯と水は施主の引き渡し前の確認でみなかったんですか?むしろそこです。 |
そんなんいったら、各社ホームページ、パンフレット、ユーチューブ、etc何も信じられないですね。
生きづらい人生ですね。
大変ですね。
お察しします