桧家住宅の「湿度 80」についての口コミ一覧
検索したキーワード:湿度 80
画像:なし
画像:なし
5063:
通りがかりさん
[2018-08-05 01:58:31]
|
7252:
施主
[2019-04-16 12:15:50]
>>7251 匿名さん
地域にもよると思うけど去年の夏は湿度が全く下がらず常に70ー80パーセントありました。除湿運転にしても全く変わらない。 今年は強力な除湿機をリビングにおいて湿度管理できるか試そうと思ってます。 プレミアム冷房で湿度が下がるかわかりませんが、まぁないよりはいいんじゃないかと思います。 まだ契約していないんだったら20万ぐらい交渉でなんとでもなると思いますが。 無料で新型にするなら契約すればいいんじゃないですかね? |
8341:
通りがかりさん
[2019-07-20 08:25:36]
やっとZ空調稼働しました。
去年は6月から10月までノンストップで稼働していたのに今年の7月は涼しすぎた。 ところでプレミアム冷房は除湿運転するんでしょうか。 Z空調は冷房、暖房運転と書いてありましたが除湿運転していいんですかね。去年もそうでしたが涼しいけど湿度70%ー80%もあって不快指数が高い。 |
8408:
匿名さん
[2019-07-25 12:28:11]
|
8409:
名無しさん
[2019-07-25 12:42:50]
>>8408 匿名さん
常識を逸脱してません。 Z空調が快適かどうかという話。 安くて快適、そんなにZ空調がうらやましいんですかね。 Z空調が湿度コントロールできる前提での設備で湿度が80パーセントっていうなら安かろう悪かろうです。 移動手段という考えで車と飛行機を比較して飛べないのは安かろう悪かろうという話じゃないですよね? Z空調はあくまでも温度フリーにするため、ヒートショックをなくすため、快適にするため、の設備です。 何度も言いますが、Z空調は対個別エアコンと比較した時にメリットがあるということです。 比較対象が違うことを理解できないあなたは発言しない方がいい。 |
8414:
通りがかりさん
[2019-07-25 18:32:46]
湿度80%で快適と思える体質が羨ましいですね
信じるものは救われるですか私には信仰が足りないのかもしれません |
8415:
匿名さん
[2019-07-25 18:58:44]
>>8414 通りがかりさん
https://yomanakya.com/wp-content/uploads/2013/07/d390de62f192a162cac83... 湿度80%でも、19?25℃なら普通の日本人は快適と感じます。 普通の感覚がそんなに羨ましいですか? |
8417:
名無しさん
[2019-07-25 19:29:32]
|
8418:
通りがかりさん
[2019-07-25 19:37:36]
|
8420:
通りがかりさん
[2019-07-25 20:14:00]
>>8419 匿名さん
上でz空調を稼働させて湿度80%でも快適だと言ってる方がいるのでそれは普通の感覚ではないですよと 言ってるだけですよ上の方は意味がよくわからず言っておられる様ですがあなたは絶対湿度の意味がわかっておられる様なのでz空調では除湿量が足りなくて絶対湿度が思うように下げられない事はご存知だと思いますし段々想定される室温を下げているあたりちょっと面白いです あと何故一条の名前が出てくるのか訳がわかりませんが一条でも夏場にエアコンで思うように除湿出来ない方が殆どだと思いますよ |
|
8425:
匿名さん
[2019-07-25 21:16:07]
東京の最高絶対湿度は去年の8/11に記録した露点温度27.7℃だと思います。
絶対湿度は26.9g/m3です、35℃なら相対湿度は68%程度です、80%には程遠い。 |
8427:
通りがかりさん
[2019-07-25 21:31:43]
結局のところ現行のz空調では除湿力が弱すぎるので満足に除湿出来ないんだけどz空調だけで一年中
快適ですと謳ってしまった以上今更別個に除湿機を用意してくれとも言えないので湿度80%でも快適と言い張るしかないのでしょう この事はおそらく社内でも把握していてプレミアム冷房なるものを出してみたもののこれは再熱除湿ではなく除湿量不足で評判の悪いダイキンのプレミアム冷房のOEMなので期待できそうにないのが残念です |
8428:
名無しさん
[2019-07-25 22:01:14]
だから勘違い甚しい。
最初は温度差が2度もあって不快と言っていたのが、今度は湿度の話ですか。 Z空調は家中同じ温度にして快適、ヒートショックをなくす設備と言ってる。 80パーセントとやたら言っているので35度80%の例を言っただけで、そんなのありえないって屁理屈も程がありますね。 ところでら80パーセントってどっからきたんですか?さすがにそんな湿度になるなんてないですよ。 理解していないので何回も言いますが、Z空調は対個別エアコンと比較してヒートショックリスクが減るとか、快適だとか電気代が安いとかのメリットです。 施主が快適と感じている時点でそれ以上の議論は無意味です。 28度で湿度70%より50%の方が快適だと思います。 でも70でも快適。 Z空調を比較するのは対個別エアコンです。 |
8625:
名無しさん
[2019-07-30 12:51:28]
>>8623 匿名さん
不快指数なんて話ありましたね。 それは私の思い違いでした、失礼。 その代わり暑さ指数でしたっけ? あれを見る限り、湿度が高くても温度が低ければいいんですよね? Z空調推奨の24度では80%でもよかったような気がしますが。 それについてはレスなかったですね。 |
8654:
評判気になるさん
[2019-07-30 23:26:33]
>>8650 名無しさん
スレチな話題になってきたのでこれで最後にしますが時間が出来たので先ほど改めて説明書を確認したところ除湿設定時でも目標設定温度より5℃以上室温が高い時は冷房動作、3℃温度が以上温度が低い時は暖房動作とありますし https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_f/feature04.html にも室外温度24℃・湿度80%、室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転。設定風速急速パワフル、設定湿度40%。消費電力775W、除湿量1,420ml/h、吹き出し温度24℃。とある為プレミアム冷房の様な極端な温度下降時に発生する除湿量ではない事もわかります つまり再熱除湿とプレミアム冷房では目標設定温度到達時の除湿量は比べ物にならない事がわかります 私の自宅のエアコンはxシリーズですがWEB上でも説明書は閲覧出来るようなのでご確認ください |
8708:
評判気になるさん
[2019-08-02 07:09:53]
ベースはエアコンなのでエアコンが稼働していれば程度の差はあれ除湿され湿度が下がる家の中が十分に冷えてエアコンが止まれば除湿をやめてしまうので湿度が上がる
まだ外気温がが上がりきらない時期はすぐに家の中が冷え切ってしまうのですぐにエアコンが動きを止め ほとんど除湿もされないのに室温だけ下がった為湿度80%の不快空間が出来上がる これを回避するには除湿機を併用するか冷えた空気を暖め直して室内に戻す再熱除湿しかない ただここまで暑くなると桧家の家の性能が高性能すぎないのが幸いして家の中が簡単には冷え切らない為エアコンが延々と稼働するため最低限の除湿はされるただしz空調の出力を一時的にあげすぎて家の中が冷え切ってしまうとエアコンが稼働をやめて湿度が高くなる |
8760:
評判気になるさん
[2019-08-03 11:54:11]
>>8755 匿名さん
レスありがとうございます素晴らしい内容だったのですが普通の方には少し難解かなと思い私なりに少し解釈させて頂いたのですが間違ってなければ幸いです 桧家の施主さんは湿度の重要性に関して理解されている方も多く自宅に湿度計を置いている方も多いようで快適だと聞いていたz空調を稼働させて湿度計の数値を見ると80%というあり得ない数値を見てビックリされるでしょう しかしクレームを言ったところでHP上の除湿量は満たしているはずですと言われたらそれまでですからね 普通の方は1日の除湿量が2017ccと言われてもそれがどの程度なのか理解出来ませんむしろ従来の5倍の方に目が行くでしょうしかし現実には室内を快適にするには全然除湿量が足りない まさに優良誤認を狙っているとしか思えません |
8791:
評判気になるさん
[2019-08-03 14:46:04]
>>8789 施主さん
今までの話を理解されてないのですか小型のエアコンで負荷をかけるか再熱除湿を使えば湿度も下がります https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/xseries_f/feature04.html によると 室外温度24℃・湿度80%、室内温度24℃・湿度60%の恒温室で連続運転。設定風速急速パワフル、設定湿度40%。消費電力775W、除湿量1,420ml/h、吹き出し温度24℃。 再熱除湿であれば家全体の除湿量としても過剰な位 |
9058:
匿名さん
[2019-08-14 09:31:44]
z空調のダクトは短いから利点、換気ダクトの方が危険かな?
https://shibuya-duct-service.com/%E5%85%A8%E9%A4%A8%E7%A9%BA%E8%AA%BF%... 毎年掃除しないと危険のようです。 湿度を下げてる方がダニは発生しないし塵は溜まり難いと思う。 |
9750:
匿名さん
[2020-01-06 00:11:29]
>>9749 名無しさん
床下にカビはありません。床下から排気しているので基本室内と同じ湿度になるはず。 問題は夏場の湿度だと思います。35度、60%の空気を28度にしたら80%とかになります。 去年の夏は露点温度28度を記録し28度で湿度100%です。 除湿運転をしない限り絶対にカビが生えます。電気代気にして冷房運転していたら絶対数年後後悔すると思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
80%近くいく部屋があります。床下とかの方がカラカラしてる・・・