桧家住宅の「価格」についての口コミ一覧
検索したキーワード:価格
画像:なし
画像:なし
9787:
購入経験者さん
[2020-01-18 00:55:21]
|
9897:
匿名さん
[2020-02-09 16:00:29]
太陽光について質問させてください。
太陽光つけて、余剰分を売電して、いまさらメリットありますかね? 2020年の売電価格が21円となると先日発表になりましたが、個人的にはメリットはないと思ってるんですが、奥さんが周りの家がだいたい付いてるから、うちもつけたいとうるさくて… |
9898:
匿名さん
[2020-02-09 16:16:05]
太陽光の売電価格は誤差は有るがおおよそは元が取れる位に設定してる。
|
9899:
戸建て検討中さん
[2020-02-09 17:54:03]
>>9895 戸建て検討中さん
のべ床面積はほぼ同じ。桧屋さんはスマートワンカスタムの自由設計、ソーラー4kw、小屋裏10畳。新昭和さんもソーラー4kw小屋裏8畳。 正直間取りも甲乙つけがたいです。 建物本体の価格は新昭和さんが150万程高いですが、解体などの諸費用、諸経費が桧屋さんが高くトータルでほぼ同じです |
9902:
e戸建てファンさん
[2020-02-10 07:39:16]
>>9897 匿名さん
家の構造に対して不可になるのがデメリット。 導入に対して増加するローンより売電の方が多い。 私はメリットの方が大きいと思います。売電価格が下がってき、ソーラーの質もメーカー間であまり変わらなくなってきてた昨今、いかに安くソーラーを導入するかだと思います。 |
9916:
名無しさん
[2020-02-13 06:22:49]
高額大手ハウスメーカーにはオリジナル工法の強固な躯体やら外壁やらで満遍なく付加価値があり、敵わない中小ハウスメーカーはトレンドを先読みし何か別の付加価値を付けないと売れない。
殆ど似たり寄ったりで価格、断熱、気密、デザイン、サッシ、などなど。 今はZ空調で凌いでいれてるけど次から次にトレンドは変わる。 でも大手ハウスメーカーの本格的な全館空調は施工にノウハウが必要でドレン排水管やガス配管の結露水の処理などがあり、それを価格を含めZ空調としてクリア出来たのは素晴らしい事だと思う。 |
9919:
評判気になるさん
[2020-02-13 08:28:12]
|
9931:
匿名さん
[2020-02-13 11:10:32]
|
9940:
匿名さん
[2020-02-13 15:26:00]
|
9986:
戸建て検討中さん
[2020-02-14 23:38:26]
内装と開けっ放しのどこが接点あるのか謎ですね。
内装は気にしますが別に一階のリビングのドア開けっ放しは気にしませんよ それは人それぞれでしょう。 カスタムにしても選べる種類が少なすぎてあれを注文住宅と呼んだら駄目だと思いましたね。 建売価格が安いのでそこは妥協するしかないのでしょうね。 仕様はほとんど建売に毛の生えた程度だと思いました。 |
|
10021:
名無しさん
[2020-02-16 11:14:43]
断熱性能と固定資産税って関係ありました?
z空調が無料?ご冗談を 値引きなんてものは適正価格に上乗せされている金額を適正価格に戻すだけの作業ですよ常識です ここが荒れるのはHMの営業トーク丸出しなレスを自称施主さんがしてるのが原因な気がします |
10027:
名無しさん
[2020-02-16 23:43:23]
|
10029:
匿名さん
[2020-02-17 07:37:32]
|
10030:
匿名さん
[2020-02-17 07:44:33]
>適性価格以上で契約されてる人が多いんだろ。
ボッタくりを認めてる、恐ろしい。 |
10130:
戸建て検討中さん
[2020-02-24 08:17:47]
>>10129 通りがかりさん
スマートワンの本体価格はカタログ記載。ホームページから会員登録して検索もできる。スマートワンカスタムは仕様によって大きく変わるが、標準的ならプラス200万程度かな。 あと、付帯工事とか上乗せされる感じかな。 いうほどローコストではなさそうです。 |
10133:
検討者さん
[2020-02-24 22:14:29]
>>10129 通りがかりさん
日本では建物本体税抜き坪単価65万から70万程が普通と言われてます。 ここ2000年台に入りローコスト住宅が増え、今では当たり前の様に普通になってます。 ローコストの長タマホームも昔は20万円台と大々的に宣伝してましたが今では1番売れてる大安心シリーズで坪45万くらいです。 桧家の価格は知りませんが坪60万以下はローコスト住宅と言えると思います。 |
10139:
通りがかりさん
[2020-02-25 13:34:00]
坪単価って人それぞれ含める内容が違うと思う。
建物本体だけ、オプション込み、付帯工事まで込み、 また標準価格の中にある程度のオプション入っているもの(例えばエアコンやカーテン、照明など)や入っていないで別項目たてるところ色々。 ハウスメーカー数社から見積もり、仕様書もらったけど会社によって記載方法バラバラで坪単価なんて比較出来なかった。 総額で考えた。桧家・新昭和・ヤマダ・広島建設・あい工務店、総額ではそんなに変わらなかった。 ヘーベルやセキスイは+600位だった |
10144:
ジュドー
[2020-02-25 18:43:23]
最高の気密性を実現したアクアフォーム、そしてほぼ全ての人々の夢である全館空調システムの低価格化。
ただしこの全館空調システムにも欠点があります。それは部屋ごとに温度設定が出来ない事です。また乾燥はどのエアコンを使ってもするので、Z空調だけのものとは言えないだろう。 友人を家に招いた時の事を考えてみてください。ワクワクしませんか? 展示場でまずは桧家を体験して頂きたいです。 |
10180:
匿名さん
[2020-03-04 07:40:26]
>>10176 匿名さん
1kwあたりいくらで設置できるかによるけど、20万/kwのキャンペーン価格で載せられて、余剰売電だとしても、10年でトントンくらいじゃないかなと。 ただ、後付けだから、もっと高くなると思うけど… |
10181:
名無しさん
[2020-03-04 08:20:49]
>>10179 通りがかりさん
そうなんですね。知りませんでした。 青空リビングもあり、屋根大きくないので5kwほどしか乗りませんでした。 売電価格はどんどん下がってるので今はどうか分かりませんが、うちの場合だと7年くらいで元取れそうです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ウィキペディアより
セラミックヒーター
〇利点
・燃焼排気ガスは出さないので空気は汚れにくく、換気の頻度を下げることができる。
・小型化・薄型化しやすい。移動や収納が容易。
・石油やガスといった燃料を必要としないため、設置場所の自由度が高い。
・暖房器具から温風がでるまでの時間が短いため、トイレや浴室の脱衣所などのスポット暖房に向いている。
・機器本体価格が安価。
セラミックヒーターは、ニクロムヒーターに比べ高い温度係数を有しているため、昇温速度が速く、また温度制御もしやすい性質がある。
〇欠点
・石油ファンヒーターやガスファンヒーターに比べて暖房能力が低い。
・連続使用時の光熱費が高い。
・空気の乾燥や風によるほこり・ハウスダストの飛散が懸念される