【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
1835:
建築中さん
[2017-07-28 20:37:03]
|
1836:
新参者
[2017-07-28 20:44:36]
|
1837:
建築中さん
[2017-07-29 00:23:04]
>>1836 新参者さん
それでAeA03のスマートワンの値段より高くなってるのならよくわかりませんね(;´Д`A私はカスタムでしか見積もり取ってないので、スマートワンの見積もりがどうなってるのかわかりませんが、営業に疑問に思ってる事は聞いた方が早いと思いますよ。ここでその意見求めるより、納得いく答えが聞けると思います。 |
1838:
通りがかりさん
[2017-07-29 01:37:41]
AeAってオールインワンなんだし、太陽光、小屋裏、青空リビングが標準の金額で含んでるハズ。担当さんは新人さんとかでは?
|
1839:
通りがかりさん
[2017-07-29 08:16:06]
>1836
現在太陽光のキャンペーンで通常より安くなっていて、カタログ価格だと取りすぎてしまうからでは? |
1840:
戸建て検討中さん
[2017-07-29 10:48:39]
他のハウスメーカーから耐震等級をネガキャンされてるんだけど、みんなはどう割り切りましたか?
小屋裏とかはすごくいいなと。 |
1841:
検討者さん
[2017-07-29 11:09:21]
|
1842:
建築中さん
[2017-07-29 11:14:17]
>>1840 戸建て検討中さん
一応3あるっていうのと、Z空調が欲しかったので割り切りました |
1843:
建築中さん
[2017-07-29 11:17:03]
切れてしまったので続きです
間取りで総2階にして丈夫にとかは考えました。そもそも他のメーカーをネガキャンする営業は私は信用ならないと思ってます。自社の得意分野で勝負してこいよ(;´Д`Aって思いました |
1844:
通りがかりさん
[2017-07-29 18:40:01]
>>1840 戸建て検討中さん
ローコストですから、ネガキャンなんてする気になればいくらでもできます。ネガキャンを気にされる方はローコストで建てるのはやめた方がいいかもしれません。 それと同様に問題なのは、そのネガキャンを行なった営業です。他の会社の悪口を言って、自社をアピールする営業は間違いなくクズです。そこのメーカーってどこですか?まず、そこのメーカーを切ることが先決ですね。 |
|
1845:
まげりあん
[2017-07-29 19:03:05]
桧家グループで建てたけど潰れた。親会社知らん振り。10年でいかれた。泣いた。
|
1846:
通りがかりさん
[2017-07-29 23:43:34]
私は、檜家とレオハウスを最終的絞りました。
檜家の仕様をレオハウスにそのまま同じ仕様で検討させました。値段はレオハウスの方が少し安かったですが、担当営業と店長が檜家のネガティヴ発言ばかりでしたので、切りました。 檜家は、全くそのようなことはなかったですね。 決めてから聞いた話では、檜家をクビになった人がレオハウスに沢山いるようです。 |
1847:
通りすがり
[2017-07-30 01:20:34]
スマートワンのオールインタイプを検討しているのですが値引きとかはあるのでしょうか。
|
1848:
建築中さん
[2017-07-30 01:53:51]
>>1847 通りすがりさん
基本的に企画住宅は値引きなしと考えた方がいいと思いますよ |
1849:
戸建て検討中さん
[2017-07-30 11:11:38]
自分は逆に高価格帯のメーカーと比べたら、桧家の方が1000万円くらい安かった。
そしてその高価格帯メーカーが、ミドル・ローコストメーカーのネガティブ発言ばかりしてて萎えた。 そんなに自信がないのかね。人の悪口いってないでじぶんとこをもっと気に入られるように努力したらいいのにね。 |
1850:
通りがかりさん
[2017-07-30 19:47:53]
>>1847 通りすがりさん
年内引き渡しなら、少しは値引きしてくれるはずです。 |
1851:
購入者
[2017-07-30 19:57:21]
|
1852:
1847
[2017-07-31 22:43:21]
1847です
皆さん回答ありがとうございます。 住宅値引きはあまり考えずオプションで値引きしてくれたらラッキーぐらいで考えておきます。 |
1853:
名無しさん
[2017-08-01 15:54:33]
現在、桧家かヤマダウッドで検討中の者です。
どちらも檜だと思いますが、どちらがおすすめですか? |
1854:
購入者
[2017-08-01 16:18:52]
>>1853 名無しさん
残念。桧家住宅と言ってますが檜はオプションです。 |
要らなければ、外してパンフレットの値段よりも安く出来るって事じゃないですか?