注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

1694: 匿名さん 
[2017-07-05 14:52:04]
壁の位置をずらすってことは柱もずらす訳でしょ。1階と2階で柱がずれる(別な言い方では直下率が悪くなる)と耐震性に多少なりとも影響があるから、責任持たされる設計部署は嫌がるんじゃない?
1695: 匿名さん 
[2017-07-05 15:43:18]
ローン借りられないなら手付も帰ってくるじゃん
桧家にしたら迷惑な客やね
1696: 匿名 
[2017-07-05 21:47:02]
>>1690 toma.さん
8社も行ってて、1番残念なとこ選んだな
1697: e戸建てファンさん 
[2017-07-05 22:36:53]
>>1690
予算度外視なのにヒノキヤを選ぶ意味がわからない。ウィザースだけ地所に合わないっていうのも意味がわからない。
ヒノキヤ選ぶくらいなら、ウィザースの方がいい。耐震性も断熱性も気密性もウィザースの方が上。
1698: 匿名さん 
[2017-07-05 22:39:24]
>>1691 通りがかりさん
桧家の気密・断熱性で夏が暑くないわけないよね。よっぽどの暑がりか夜しか家にいないとか。
1699: 匿名さん 
[2017-07-05 22:45:10]
>>1693 名無しさん
その壁は耐力壁なんじゃないの?耐力壁を動かすのは、ただの壁を動かすのとわけが違うからな。
1700: toma. 
[2017-07-05 23:27:03]
確かに残念なとこかもね笑

ウィザーズツーバイだから反対意見がたくさんあったのが正直なとこ笑
ツーバイもネオマフォーム好きだったけどね。

ここいる方詳しい方多いのね。

でもこれでいーんさ笑

ヒノキヤに投資、投資。
1701: 匿名さん 
[2017-07-05 23:45:04]
投資になってないw
1702: 匿名さん 
[2017-07-06 01:47:23]
>>1698 匿名さん
そんな貴方は住んだことあるんですか?
住んでる人と数字だけでもの言う人。どちらが信憑性あるかは一目瞭然w
1703: 建築中さん 
[2017-07-06 01:58:49]
>>1700 toma.さん
全然残念じゃないと思いますよ。
toma.さんが選んで建てた所なのでそれでいいのだと思います。そこに対して残念とか言う人が私には理解出来ませんが…。
私は桧家の営業のお陰で凄く満足のいく間取りが出来上がったので、選んで良かったと思います。確かに耐震とか断熱性とか意見はあるかも知れませんが、一応それなりではあるので充分満足のいく家造りが出来たと思います。完成が楽しみです。
1704: toma. 
[2017-07-06 06:38:16]
あっ、皆様気をつかって頂いてありがとうございます。

批判する人ってそんなもんだよね笑

ヒノキヤの営業私も1番評価出来るわ。
1705: 匿名さん  
[2017-07-06 08:58:24]
ホワイトウッドを構造材に使っているところに大金を払うのには個人的には抵抗ある。
1706: 住んでもう直ぐ3ヶ月 
[2017-07-06 10:45:37]
>>1705 匿名さん さん
じゃあ買わなきゃいいし、いちいち意見言わなきゃいいのに。子供じゃあるまいし。ここ桧家の掲示板でしょ?構造材のスレでもたてれば?
1707: toma. 
[2017-07-06 10:49:44]
ホワイトウッド使ってないハウスメーカーなんて今はほぼないんじゃん。
住林ですら集成材まみれ。
抵抗あるなら、木に相当なこだわりのある工務店のがいーのかね?
1708: 通りがかりさん 
[2017-07-06 11:06:22]
>>1698スペック厨さん 
残念、昼間も在宅してます。ウチは窓の配置に拘って風の通りも良い間取りになってます。遮熱サッシが効果あるのか春~初夏は家に入ると寒いですが…。
1709: e戸建てファンさん 
[2017-07-06 11:10:11]
流石にホワイトは敬遠されてきて最低でもレッド使うところが増えてはいるが、ツーバイなんかはSPFだしね。
1710: 検討者さん 
[2017-07-06 11:40:45]
土台は赤松じゃなかったっけ?
スマートワンで建てたからそんなに間取りいじれなかった。
でも2000万でそこそこの大きさ建てられたから満足。
1711: 名無しさん 
[2017-07-06 12:30:06]
今年の春に家完成して初めての夏を迎えたがエアコンないとやっぱ暑いですね、まだ1Fにしかエアコンないから2Fとの温度差で体壊しそう
7月頭でこれとか来月までに2Fにもエアコン買わないと
1712: 通りがかりさん 
[2017-07-06 13:31:49]
>>1711さん
屋根断熱材は標準ですか?
ウチは厚み増しにしたけどそんなに暑くないですよ。小屋裏のエアコン使うと冷気がおりてきて結構2階も涼しくなります
1713: 匿名さん  
[2017-07-06 14:30:19]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる