注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

1513: 通りがかりさん 
[2017-05-20 11:22:29]
システムキーかな?
持ってるだけで、荷物抱えてる時など、ガサゴソ探さなくて、
良いですね。
カードは、スキミングされるしね。
1514: 戸建て検討中さん 
[2017-05-20 11:58:10]
今システムキーを使っててカードに変えるなら不便に感じると思いますが、普通の鍵を使ってるならカードが便利に感じるのでは?別に古いとかないと思うけどなぁ…
1515: 住んで3週間 
[2017-05-20 14:46:52]
>>1514 戸建て検討中さん
全くの同意見です!
てか、桧家はリクシルかYKKで普通の鍵かカードの鍵のどちらかしか選べなかったと思います。
1516: 通りがかりさん 
[2017-05-21 12:52:51]
屋上の床の構造材(金属板の下の木材)の下って、2階の天井なんですか?
それとも隙間があるんですかね?
1517: 戸建て検討中さん 
[2017-05-22 16:55:54]
こちらで一発目カスタムで見積りとって出た坪単価が58万円。。。
太陽光ありで値引きは100万後半。

他社がよくわからなけど、思ってたより高い印象。。

そんなもん?
建坪32坪
1518: 戸建て検討中さん 
[2017-05-22 19:30:43]
>>1517 戸建て検討中さん

付帯工事まで入れて58??それで税込みならむしろ安い部類かと✋大手なら平気で坪100近くいきますよ( ̄▽ ̄;)坪単価の概念は非常に曖昧なので、あくまでも総額で決めないと、「え?これは入ってなかったの??って事態に陥りますチ───(´-ω-`)───ン」オプションが異常に高いとこもありますし...
総じてヒノキヤは中の下ぐらいの価格だと私は感じました。
1519: 評判気になるさん 
[2017-05-23 07:58:15]
半年前に建てました。
住んで2週間で壊れて報告したら様子見てくださいと。長くなるので内容はしょります。よくありがちな売ったら俺知らんみたいなスタイルと感じられました。
全員が全員そうではないと思いますが、あまりいいイメージは持てませんでした。いい加減、約束忘れるなど毎度のこと。
1520: e戸建てファンさん 
[2017-05-23 08:27:26]
>>1517 戸建て検討中さん
その坪単価で桧の家ならまだしも、ホワイトウッドの家としてはかなり高額ですね。
1521: e戸建てファンさん 
[2017-05-23 11:47:50]
>>1516
そうですよ。ちゃんとアクアフォーム吹き付けるスペースありますよ。
1522: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-24 15:58:04]
>>1392 戸建て検討中さん
機密パッキンですよ

1523: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-24 16:00:34]
>>1383 通りがかりさん
大手8メーカーなんて桧家よりももっと引けるほど利益乗ってるよ
1524: 戸建て検討中さん 
[2017-05-24 18:33:54]
カスタムで延床29坪位で建てた方いますか?
良かったら間取りと、小屋裏収納・青空リビングの有無、LDKの広さを教えてください。
1525: 通りがかりさん 
[2017-05-25 23:57:14]
薄利多売の会社ですと営業の人が言ってましたが、そういう認識で合ってますか?
1526: e戸建てファンさん 
[2017-05-26 02:09:30]
桧家で建てるなら注文にしちゃダメ。高くつくだけ。
1527: 検討者さん 
[2017-05-26 09:38:26]
桧家って安いけど、オプションつけないとやっぱりショボい感じ?
35坪で1500万円代は魅力的
1528: 名無しさん 
[2017-05-26 10:36:21]
>>1527 検討者さん
工事費入れると2000近くなるよ。
1529: 検討者さん 
[2017-05-26 12:47:03]
>>1528
本体価格の話。
他社で坪50万(本体価格税抜き1750万)で見積りもらったんだけど、土地の値段交渉がなかなか厳しく、諸経費やら外溝やらでトータル見積りをだしたけど予算オーバー
土地価格はどうにもならないし、外溝もそもそも最低限の予定だから削れない。となると本体を安くするしかない。
桧家ならカタログ上は35坪1600万以下で載ってたから気になりました。
1530: 匿名さん 
[2017-05-26 14:11:30]
土地/外構除く、
注文住宅は本体工事費、付帯工事費が掛かり付帯が曲者。
1531: 住んで3週間 
[2017-05-26 14:23:36]
>>1529 検討者さん
うちは土地の価格交渉も桧家の営業さんにお願いしました。実際に50万程安くはなりました。建物はカスタムだったのでカタログ通りにはいかなかったものの、工事費等込みで2100万ぐらいでした。オプションも小屋裏、青空リビング等付けたので、こんなもんかなって感じです。外構って業者によってピンキリです。桧家の外構に見積もり出してもらって真ん中の値段。あと二社見積もり出してもらったら高いところと、安いところで100万違いました。
1532: 検討者さん 
[2017-05-26 16:22:29]
>>1530
ではあのカタログに載ってる1600万ってのは
実際は工事費が入って2000万近くなるって事ですか。
なら高いですね。
見積りもらった所はコミコミ1750なので

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる