注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

1425: 戸建て検討中さん 
[2017-04-10 13:00:06]
Z空調導入により、天井低くなる部分が気になると言う投稿を以前に見かけたので、今日の打ち合わせで判明した情報を投稿します。標準の天井高が250に対して、Z空調のダクトが入る部分は235になるそうです。しかしあくまでもダクトの入る位置なので我が家の場合は廊下の様な(明確に扉等で区切った間取りではないので)場所と、一部の部屋の入口部分の天井が下がるだけです。居室全体が下がるなどといったことはまずないと思います。我が家は空間を広く見せるために、もともとキッチンの天井を下げてリビングは折り上げにするといった、3段階の天井高をやろうと考えていたのでむしろ好都合でしたw全部を270にするよりメリハリつけた方が人間の心理的には広く感じますからね。
1426: 家欲しい 
[2017-04-10 21:22:03]
桧家住宅で建てても塗り壁の外壁はできますか??
サイディングしかやってないのでしょうか??
1427: 戸建て検討中さん 
[2017-04-11 01:39:02]
>>1426 家欲しいさん

タイル、ガルバリウムは確認しました。塗り壁はどうでしょうかね...出来ないことはないと思いますが。
1428: 建築中 
[2017-04-12 16:10:57]
もうすぐ施主検査あるんですけど、桧家で建てた方で、どんなところをチェックしたらいいですかね?
1429: 戸建て検討中さん 
[2017-04-12 22:14:42]
全館換気では屋根裏(屋根裏収納の事ではなく、本当の屋根裏)の換気はされてますか?

それと、屋根裏に出る点検口とかありますか?
1430: 通りがかりさん 
[2017-04-13 07:25:52]
屋根断熱なので屋根裏の換気は特にないですよね。アクアフォームを施工する前にスペーサーは入れて屋根下通気層は設けてます。
小屋裏に点検口が付きますのでそこから屋根裏を点検出来ますね。
1431: 居住者 
[2017-04-13 11:50:02]
2階の空気を1階のガラリまで引っ張って排出する感じですね。2階洋室のドア下から結構空気が流れてきます。
1432: 匿名さん 
[2017-04-14 03:47:53]
>>1313 検討者さん
建材の質を落としたり、どこかで無駄な値引きはありません。元ひのきやなのでわかります。値段の割にクロスの仕上がり等の質については大手となんらかわりません。変わるとしたら設備関係ですね
1433: 匿名さん 
[2017-04-14 03:49:08]
>>1428 建築中さん

建具のキズ
クロスのコーキング
ですかね。
1434: 建築中 
[2017-04-14 10:36:21]
匿名さん、ありがとうございます!
コーキングですね!よく見てみます!
施主検査の2日後にカギの引き渡しがあるんですけど、それまでに補修って間に合うものなんですかね。うちの現場監督さんは良い人なんですけど、なかなか電話が繋がらない人でイライラさせられます。あんまり忙しそうに見えないんですけど、担当の営業さんの方が時間外でも電話対応してくれて助かります。
1435: 通りがかりさん 
[2017-04-14 10:53:25]
コーキングは後から絶対割れてくる所があるから買っておいて自分でやるのもいいですね。
1436: 名無しさん 
[2017-04-14 23:18:30]
18畳の長方形のLDK用のエアコンなんですが
6.3kwだと冷暖房共に16畳~17畳くらいで
微妙に畳数足りてないんですが平気ですか?

皆さんどれくらいのエアコン買われましたか?
1437: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-15 09:21:12]
>>1436 名無しさん

うちも18畳LDK
大きめ買いました20畳以上~
1438: 居住者 
[2017-04-15 09:22:56]
>>1436さん
我が家もLDK18畳ですが、Vシリーズのため玄関からLDKに入る際の室内ドアが無い仕様です。それを考えれば24畳程度暖める必要があり、我が家も6.3kwのエアコンですが少々暖房不足の感じがありますね。(冷房は十分です)LDK入り口にドアがあれば畳数に合ったもので問題ないかと思います。
ちなみに我が家は3地域です。
1439: 戸建て検討中さん 
[2017-04-15 11:43:56]
屋根裏の換気はしないんですね。

屋根断熱でも夏場は屋根裏温度が30~40℃くらいになりますからね。
床下と同じ様に換気できないのは辛いですね。
1440: 通りがかりさん 
[2017-04-15 12:06:00]
小屋裏には熱交換した空気が供給されてるから、ウチは冷房なしで最高30度くらいでした。
1441: 戸建て検討中さん 
[2017-04-15 17:03:19]
屋上の防水はどんな種類の防水ですか?

防水シートの下はガルバリウム版とかなんですか?
1442: 栃木で検討真っ只中 
[2017-04-15 20:21:18]
桧家住宅で検討してます。建てた方の率直な感想をお聞かせください。よろしくお願い致します。
1443: コーディネート進行中 
[2017-04-16 00:05:34]
つくばで契約し、コーディネート進行中です。
展示場毎に違いがあるとは思いますが、ドアや壁紙など、選択肢が少な過ぎではありませんか?
AeA02ですが、ドアは一種類(色は何色かあります)、壁紙も2ページの薄いカタログが四つしかありません。

蓮田市のショールームに行こうと思っていますが、ショールームにある壁紙やドアの種類なら、選べると思って良いでしょうか?流石に全く関係ない別メーカーのカタログ見せて、これを付けろと言いませんが、せめてショールームみてワクワクしてたいです…
1444: 戸建て検討中さん 
[2017-04-16 00:41:29]
>>1443 コーディネート進行中さん

私もつくばで検討中ですが、建具は1階2階で選べました。壁紙も標準、アクセントでそれぞれ30枚ぐらいづつから選べましたし、好みの物はカタログ以外からも施主支給というかたちでいけましたが...因みにサンゲツのカタログから施主支給を提案させていただきました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる