【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
14047:
通りがかりさん
[2020-12-02 20:22:10]
|
14048:
匿名さん
[2020-12-02 20:52:14]
|
14049:
評判気になるさん
[2020-12-02 21:23:30]
|
14050:
匿名
[2020-12-02 22:04:44]
木造2階建てで構造計算されてる事自体が珍しいのに、桧家スレで盛り上がりすぎ。。
|
14051:
匿名さん
[2020-12-02 22:50:30]
|
14052:
戸建て検討中さん
[2020-12-02 23:07:13]
桧家さんの耐震性は大丈夫なのですか?
|
14053:
通りがかりさん
[2020-12-02 23:19:47]
>>14052 戸建て検討中さん
大丈夫かどうかは、何を基準とするかによると思いますが。 耐震性大丈夫ですか? 大丈夫です。(震度6なら) 大丈夫です。(建築基準法の仕様規定の範囲で) 大丈夫です。(熊本地震の震度7、2回でも) 大丈夫です。(熊本地震の2倍の強さでも) 大丈夫です。(○○ガルに耐えてます) などなど。ハウスメーカーに聞くときも具体的に聞いたほうがいいと思います。 そして打ち合わせ内容はきっちり議事録作ってもらって、双方で毎回確認する。 これ鉄則です。 うちはこの議事録に助けられました。 |
14054:
匿名さん
[2020-12-03 01:27:50]
>>14016: e戸建てファンさん
耐震等級の取得の為に10万程度の資金なんか出したくないですよ。 それに地震保険なんて基本的にそんなのはいらないし、火災保険もローンの条件になってるから入るし、正直、火災や地震なんていつどこで来るかもわからないから、火災保険の風災適応保険が今は重要なだけだし、住宅ローンはフラット35が一番金利が安いわけじゃないから、正直証明書なんて、そこまでの価値無いでしょ。 てか桧家住宅の施工数で全国で一番選ばれてるみたいな言い方ですね・・・ なら、桧家の何倍も施工数をこなしてる一条とかどうなるんでしょうか? あまりそういう寒い事言わないほうが良いですよ。 だから営業だのなんだの言われるんでしょ。 普通の施主や、検討者がそんなアピールしないし。。。 |
14055:
匿名
[2020-12-03 06:31:07]
|
14056:
e戸建てファンさん
[2020-12-03 06:32:16]
|
|
14057:
通りがかりさん
[2020-12-03 09:02:57]
>>14049 評判気になるさん
桧家の関係者ではありません。 ゼネコンです。 構造計算しておいて悪いことは何もないので予算や間取りの制限等許容できるのであれば是非やっておいたらいいと思います。 ただ、壁量ありきの桧家の企画プランで構造計算をする意味はあまり無いと思います。 やるのであれば自由設計やカスタムにして外部へ依頼し、助言を受けた上で許容応力度計算による等級3を取れる間取りに決定する必要があります。 もちろん大きな吹き抜け等は諦めなければいけない場合が多いです。 ちなみに3階建の件は、木造も3階になってくると倒壊のリスクが2階建とは桁違いに上がりますからさすがに構造計算が必要という判断なのです。 |
14058:
匿名さん
[2020-12-03 10:31:30]
「壁量規定」によって耐震基準を満たしているとされている木造住宅を構造計算をしてみると、耐震基準の60~70%の強度しかないものも少なくない。
https://www.ncn-se.co.jp/se/column/272 |
14059:
匿名さん
[2020-12-03 11:27:22]
|
14060:
通りがかりさん
[2020-12-03 11:42:31]
|
14061:
匿名さん
[2020-12-03 12:11:15]
>>14060 通りがかりさん
イヤ、むしろ工務店の方の話ではないかと ハウスメーカーでも独自の構造計算ソフトで構造設計をするところなんかは構造計算と同等の耐震性能。 鉄骨各社は言うまでもない。 木造ではミサワホームは限界耐力計算に基づくプログラムを使用している。 |
14062:
匿名さん
[2020-12-03 12:22:49]
桧家はどうなんでしょうか?
|
14063:
通りがかりさん
[2020-12-03 12:38:27]
>>14058 匿名さん
中身拝見しました。 文脈によると、この壁量規定というものは建築基準法のいわゆる仕様規定のことかと。 使用規定では耐震2,3はそもそも存在していません。 桧家で言ってる「壁量計算」は品確法でありこのコラムに記載とは別物と考えられます。 |
14064:
匿名さん
[2020-12-03 12:53:37]
>>14020 評判気になるさん
いずれにせよ品確法の壁量計算はやはり構造計算の耐震等級3の70パーセント程度の強度と考えた方が良さそうですね。 動画で解説があります https://youtu.be/aNhCEAPqt44 |
14065:
通りがかりさん
[2020-12-03 13:04:24]
|
14066:
匿名さん
[2020-12-03 13:37:33]
|
建設関係勤務です。
少々乱暴に聞こえますが的を射てると思います。
RC造や鉄骨造の大規模建築ならまだしも木造でダンパー等はかなり眉唾モノです。
木造はシンプルな形とバランスに限ります。
構造計算を完璧に行なっても木材は部材ごとの劣化状況にバラつきが激しいため経年で本来期待される強度を失ってしまっている物が殆どです。